2013年07月10日

    1: たこやきφ ★ 2013/07/10(水) 09:29:52.42 ID:???
    hr69u2yf
    青山剛昌さんの人気マンガ「名探偵コナン」に登場する謎の組織「黒ずくめ」の知られざるエピソードが、
    17日発売の「週刊少年サンデー」(小学館)33号に付く小冊子で、明らかにされることがわかった。

    小冊子のタイトルは「名探偵コナン 秘蔵設定ファイルBOOK」で、青山さんの全面協力により作成。
    核心に迫った青山さんへのインタビューも掲載される。

    「名探偵コナン」は、小学生探偵の江戸川コナンが、次々と起こる難事件を解決する人気マンガ。
    「黒ずくめ」は、第1話で高校生探偵の工藤新一に毒薬を飲ませて小学生の姿(江戸川コナン)にした
    謎の国際組織を指す。

    94年の連載開始から随所に登場しているが、いまだ不明な部分が多い。ターゲットの暗殺も辞さず、
    時には仲間を葬る冷酷さを持ち合わせ、その力は政財界にも及ぶとされている。

    「秘蔵設定ファイルBOOK」では、新一に毒薬を飲ませた実行部隊のリーダー「ジン」と、ジンを兄と慕う
    「ウォッカ」といった黒ずくめの男たちのデザインコンセプトや設定などを公開。また青山さんのインタビューでは、
    ジンとウォッカのスーツ姿の裏に隠された真実、そして組織のボス「あの方」の正体にも迫っている。

    同誌33号は、4週連続で特別拡大号を発売する「爆サン」企画の第1弾で、アニメ化もされた人気マンガ
    「結界師」で知られる田辺イエロウさんの新作「BIRDMEN(バードメン)」の連載もスタートする。
    小冊子のほか、「マギ」の限定描き下ろし特大ポスターなどが付き、特別価格200円で発売される。

    http://mantan-web.jp/2013/07/10/20130709dog00m200041000c.html
    2: なまえないよぉ~ 2013/07/10(水) 09:31:46.84 ID:mqtTJ6cr
    ただの全身タイツの変態だろ

    6: なまえないよぉ~ 2013/07/10(水) 09:33:26.01 ID:5pAJ9R4U
    >>2
    それとちゃう。

    4: なまえないよぉ~ 2013/07/10(水) 09:32:59.52 ID:R3cWf43t
    黒幕は博士。

    8: なまえないよぉ~ 2013/07/10(水) 09:36:38.97 ID:K+A6qFW3
    ジンとウォッカのまぬけ列伝を列挙すると笑えるのだが
    黒ずくめてアホだろ?

    11: なまえないよぉ~ 2013/07/10(水) 09:41:57.78 ID:mlMD8Jzn
    もうヤバい組織でもないよね

    12: なまえないよぉ~ 2013/07/10(水) 09:42:42.11 ID:9TrUhmUv
    コナンの父親やね

    13: なまえないよぉ~ 2013/07/10(水) 09:42:59.11 ID:bn6wfwZy
    光彦やろ

    20: なまえないよぉ~ 2013/07/10(水) 09:52:18.87 ID:WNlRJKjK
    組織って正式名称あるの?

    25: なまえないよぉ~ 2013/07/10(水) 10:09:05.72 ID:Fjljg1KS
    園子の叔父だろ ラスボスは

    40: なまえないよぉ~ 2013/07/10(水) 11:02:03.67 ID:ddQTgY3u
    どうせ蘭だろ

    26: なまえないよぉ~ 2013/07/10(水) 10:10:51.91 ID:txf0EM99
    まあ明らかになるわけないけどな

    30: なまえないよぉ~ 2013/07/10(水) 10:22:46.01 ID:BYenCYNK
    阿笠「まままままままだあわわわわわててててててるるるじ、時間じじじじし

    31: なまえないよぉ~ 2013/07/10(水) 10:24:15.61 ID:G8jIar4/
    正体明かしたところで
    更に上の組織が出てきたりすんじゃないの?

    39: なまえないよぉ~ 2013/07/10(水) 11:01:31.61 ID:bFUWespx
    しかし、スタッフや編集総出でやってるのだろうが毎週毎週トリックを考えて
    ここまで連載続けてるのはすごいな。

    42: なまえないよぉ~ 2013/07/10(水) 11:21:48.18 ID:esWEEiTG
    俺が小学3~4年生の頃ぐらいに3~4巻まで出てた気がすると考えると感慨深いな
    俺、もうすぐ30だぞ

    転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1373416192/


         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    来週のサンデー200円なだけじゃなく黒ずくめの小冊子付いてくるのか
    .   ヽ         } | ̄|    ボスの正体は分からないだろうけれど関連した情報出してくれそうで期待
         ヽ     ノ |_|)   
    ____/      イー┘ |   
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    名探偵コナン 80 (少年サンデーコミックス) 名探偵コナン 80 (少年サンデーコミックス)

    青山 剛昌 2013/7/18

    Amazonで詳しく見る
    2013年07月10日15:06│ 記事URLコメント(54)│ カテゴリ:マンガ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 15:13 ID:rrOlVxVz0
    博士「ワシじゃよ」
    2. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 15:14 ID:VC2u31vB0
    作者「面倒だから夢オチってことで…」
    3. Posted by まとめブログリーダー   2013年07月10日 15:21 ID:xFlRuOcd0
    『江戸川コナン黒幕さ』
    4. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 15:25 ID:ccECSFJk0
    むしろまだ判明してなかったのか
    名探偵の名が泣くぞ
    5. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 15:26 ID:q3jzcE.X0
    組織とか無関係な所で山ほど死んでるというのにいまさらラスボス感だされてもw
    怪盗キッドがラスボスでもういいじゃんw
    6. Posted by    2013年07月10日 15:32 ID:09KexI7W0
    何をシノギにしてる組織かもハッキリしてないからな
    ひょっとしたらちょっとデカいサークル程度の規模かもしれない
    7. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 15:34 ID:Sopdis9.0
    いい意味で早く終わって欲しい
    8. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 15:35 ID:lv.7ea3T0
    どうせ中途半端な情報しか出さないで肝心な部分とかは公開しなさそう
    バーボンとかいう組織の人間一人の正体明かすまでに何年もかけては引っ張っての繰り返しだったし…
    9. Posted by ししゃも   2013年07月10日 15:36 ID:mT5vIHXq0
    「何を隠そうこの目暮十三こそが黒幕」
    10. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 15:48 ID:8jmqUdn.0
    ほんとに来週のは買わせたいんだな
    俺は銀の匙の店舗特典で5冊買うし…
    200円だから違うけど
    11. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 15:51 ID:ogdwueKs0
    どうせ悪そう、怪しそうな印象を持たせたかったから黒尽くえめにしましたとかそんな裏話載せるとかだろ?
    12. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 15:52 ID:quH4tGKh0
    黒の組織みて誰もが一度は思ったことありそうなこと
    それは”理性のないキチ ガイの方がよっぽど怖い”ってこと意味なくナイフを振り回す犯罪者のが怖いし
    トラックで衝突させる犯罪者のがよっぽど強敵でしょ
    そしてそれらの問題は黒の組織をお縄にしても解決はしない
    そしてコナンの推理で解決できる問題でもなし、、うーん
    13. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 15:58 ID:aK.KLrIP0
    たいした情報はないだろうな
    14. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 15:59 ID:nRR80gtoO
    いつから黒幕がいると錯覚してた?
    15. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 16:07 ID:Pdn01HJ90
    博士「できたぞ新一、光彦君の細胞情報を破壊して犯罪組織のボスに強制変異させる装置じゃ」
    16. Posted by ここ   2013年07月10日 16:11 ID:OI7wT5rb0
    黒の組織のリーダーは服部平蔵夫婦。
    最後は、毛利小五郎と服部平次×服部平蔵との対決→ジン、ウォッカ×赤井秀一、コナン、蘭と予想。
    17. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 16:15 ID:xDS.Mcl30
    この方向で気を引くのはいいけれど、飽きられると物が産廃化しちゃうような…
    アニメ連打といいサンデー必死やな
    18. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 16:18 ID:ud4b9RjE0
    むしろ、まだ黒ずくめの正体が判明していない事に驚いたわ
    19. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 16:18 ID:Oc0vPJ2W0
    コナンの黒ずくめの組織=初代キッドを暗殺した組織説は確定されたの?
    20. Posted by あ   2013年07月10日 16:30 ID:ifALJbGn0
    B'zが全部悪い
    21. Posted by 名無し   2013年07月10日 16:31 ID:uK.m.Jto0
    これが終わるとサンデーの主力がケンイチだけになるんだが
    神のみは女神編終わってつまらなくなったしハヤテもなぁ
    22. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 16:34 ID:8jmqUdn.0
    17
    サンデーというか小学館がだな
    ガガガ文庫(人退、ささみさん、GJ部、俺ガイル)も小学館だし

    21
    銀匙もアニメ(二期)とほぼ同時終了っぽいしな
    23. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 16:48 ID:fPqPqbfy0
    22
    ガガガ組はそこそこうまくやってるけどサンデー組のアニメ連打はぐだぐだだな
    神のみはちょっと期待してるけど
    24. Posted by     2013年07月10日 17:00 ID:WnEj7SDW0
    連載当初は黒幕=博士で計画してたと思うけど、この説が有名になりすぎたことが連載をダラダラ続ける要因になってるよね。
    25. Posted by 名無し   2013年07月10日 17:16 ID:h9fWRDZO0
    アニメ連打しても不発ばかりなよな
    アラカンムシブギョーは本誌にも原作にも営業ないし
    シャフト呼んだささみもだめ、ハヤテ神知るは手遅れ
    あれだけ叩かれたマギが1番貢献したんでは
    26. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 17:22 ID:FdyYt.Uc0
    ジン→オヤジ
    ウオッカ→博士
    ベルモット→母親
     あの方→いない

     全てが明らかになってコナンとオヤジは直接対決。
    二人はもつれるように崖から海に転落。
    で・・・目が覚める。
    すべては夢オチ。蘭の存在さえも・・・。
    27. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 17:22 ID:PICLI9sA0
    12
    いったい何と戦ってるんだ?
    28. Posted by    2013年07月10日 17:27 ID:CUA37KqM0
    年表も欲しいな
    どんだけギュウギュウになるのか
    29. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 17:49 ID:etzx1M8sO
    こち亀も長いがコナンも大概だな。
    30. Posted by あ   2013年07月10日 18:05 ID:L2dvAASGO
    全て工藤優作の小説だったって落ちだな!
    31. Posted by    2013年07月10日 18:15 ID:92WKdy5C0
    アーント・アガサ
    だったか?
    32. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 18:44 ID:kcP6W4nD0
    よく続いてるよなぁ
    すぐネタに困りそうなもんなのに
    33. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 18:46 ID:s.1HwoLI0
    どうせガッカリ情報だよ…
    34. Posted by 名無し   2013年07月10日 18:59 ID:82KZ5rv.0
    そろそろ終わってください、お願いします
    35. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 19:21 ID:VUnI6LSV0
    よく続くよな―これ
    金田一より遥かに面白く無いのに
    36. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 19:30 ID:PlLs.uAy0
    これでも、初期はトリックがらみでいろいろあった金田一よりマシと言われてた
    当時は今よりは緊張感のある展開になることが多かったしね
    37. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 19:50 ID:npCdECfV0
    まだまだ,黒は七色ある闇組織の中でも最弱・・・
    38. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 19:57 ID:WI4ilOC00
    引っ張ったあげく結局明かされる事は無い‼ なんかどうでもよくない黒幕て。
    39. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 20:02 ID:LjVTCaEF0
    最終的には戻るのか戻らないのかは知らないが、最後は事件解決して「江戸川コナン、探偵さん(ドヤァ」でキメなんだろう
    40. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 20:05 ID:pDQHtB880
    で!コナンはいつ終わるんだ
    41. Posted by    2013年07月10日 20:20 ID:.g4rKUtW0
    あいつら銃打つくらいしか戦闘能力がないんだから、
    銃すら無効化できる京極と蘭ねーちゃん二人を投入するだけで余裕に勝てるだろ
    42. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 20:25 ID:2q7OUOMB0
    とりあえず松本に相談しようか
    43. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 20:41 ID:OZIcTsn.0
    絶対正体は明らかにならない
    賭けてもいい

    ずーっと引き伸ばして引き伸ばして引き伸ばしておいて何をいまさら
    44. Posted by .   2013年07月10日 21:03 ID:V4LnKeHMO
    貞エヴァが終わった今、終わらない漫画はない
    と、言いたいところだけど、これはどうだろうなぁ…
    コナンより年下だったのに、いつの間にか新一より一回り上だよ
    45. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 21:25 ID:qLNBxVpS0
    正体明らかになっても5年くらい続くんでしょ?
    それより新しい看板はよ
    天才新人やら大友の連載はどうなったんだよ
    46. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 21:35 ID:cDcQywsj0
    おまけで明らかにとか、ふざけんのも大概にせーよ
    本編できっちりやらんかい、怪盗キッドなんて描いてんじゃねーよ
    47. Posted by 名無し   2013年07月10日 22:07 ID:9wwHwRHm0
    今週が面白すぎたからいいや
    ていうか先生やっぱもうアクション描きたいんだろこれ
    48. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 22:53 ID:R699fSry0
    まえどっかで言ってたけど
    100巻まではやりたくないって
    あとちょっとだろ
    49. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月10日 23:08 ID:uJ.ky25H0
    怪盗キッドは不老不死の薬の入った宝石を巡って黒の組織と対立してるからラスボス無理
    キッドの先代はそれで黒の組織に殺されてるし
    50. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月11日 00:07 ID:MpjQf3IuO
    一応100巻以内に終わる予告してんだから何時終わるとかしつこく言ってんじゃねえよ

    しかし、まだ先にしろコナン終わるとケンイチが更に終わりづらくなる
    51. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月11日 00:49 ID:gdWPv2kl0
    組織の話だけ纏めたら今は何巻分なんだろ
    52. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月11日 01:52 ID:u0vA1yen0
    サンデーは長期組を無理矢理連載続けさせている風があるからな。
    綺麗な終わりどころを見失ってグダグダな作品ばかりじゃないか。
    コナンだって、ライバルの金田一が終わったときに一緒に終わっておけば良かったんだよ。
    53. Posted by     2013年07月11日 09:17 ID:A3G2hH7RO
    コンピューターウイルス、ナイトバロンの伏線は回収されたっけ?初期の方であった謎のフロッピーディスクの件とか もしかして黒の組織のボスって人間じゃなくコンピューターだったりして…
    54. Posted by オタクな名無しさん   2013年07月11日 16:56 ID:azYS7g170
    コナン=新一

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ