2013年06月18日
1 : yomiφ ★:2013/06/18(火) 00:24:59.27 ID:???
歴史の中を生き続け、美を伝える「日本刀」、そして伝統の技を受け継ぎ未来へと繋ぐ
「刀匠」と新文化を創造する「クリエイター」。日本文化を代表する作品対決による、
新しい物語を創造していきます。日本刀の聖地とも言える岡山県を中心に
林原美術館、備前長船刀剣博物館、瀬戸内市立美術館の三館が集い、
過去・現在・未来の日本刀をテーマに、国内外へと日本刀文化の魅力を発信していきます。
昨年の『ヱヴァンゲリヲンと日本刀展』では、刀匠含め、日本刀のものづくりの匠たちが
新しいデザインのもと「ものづくり」に挑戦していく試みでした。
今回の特別展は、若者に影響力のある様々なクリエイターたちに、
より日本刀について学んでいただき、より大切に日本刀を表現していただくことで、
若者へ日本刀文化を広めていただこうという初めての試みです。
そのために、刀匠の新作や古刀の名品などの刀剣をもとに新しい作品を作りあげて
いただきます。そしてモチーフとなった作品とともに展覧することによって、
日本刀に興味をもっていただく「きっかけ」となることを企図しています。
新作だけでなく、日本の技術力を牽引してきた古の名工たちの作品も同時に展示し、
未来へとつながる日本刀の新世界をご覧いただきたいと考えています。
海外でも人気の日本の漫画家やイラストレーターたちとコラボレーションすることで、
中高大生ら若者をターゲットに、日本刀文化の浸透を目指します。
開催期間 平成25年7月13日~9月16日
(※但し瀬戸内市立美術館は7月26日(金)~9月1日)
~温故十番勝負 林原美術館
~現代十番勝負 備前長船刀剣博物館
~未来十番勝負 瀬戸内市立美術館3Fギャラリー
三館共通前売券 1400円
公式サイト
http://2d-vs-katana.jp/index.html
公式Twitter
-@2d_vs_katana
【告知】「二次元VS日本刀展」三館共通前売り券発売所。林原美術館・備前長船刀剣博物館・瀬戸内市立美術館・山陽新聞社サービスセンター・株式会社フタバ図書各店・ジュンク堂岡山店。入館者には各館共、オリジナルクリアファイルをプレゼント。 http://t.co/0palMtfcQ6
2013/06/16 18:46:38
2 : なまえないよぉ~:2013/06/18(火) 00:28:24.53 ID:XYvksDjy
銘刀の大都会岡山
7 : なまえないよぉ~:2013/06/18(火) 02:12:56.39 ID:EKyv7Pin
天野喜孝氏とかFFのイメージ
池上遼一氏とかもハードボイルドのイメージだけど、どんな絵書くのか気になるなぁ
高橋留美子さんは。。。鉄砕牙?w
池上遼一氏とかもハードボイルドのイメージだけど、どんな絵書くのか気になるなぁ
高橋留美子さんは。。。鉄砕牙?w
8 : なまえないよぉ~ [sage] :2013/06/18(火) 02:13:11.79 ID:2iOHK5M5
エヴァ展でわりと好評だったから夏にまた日本刀展やるのか。
最寄りが長船ではなく次の駅という罠なんだよなぁ
最寄りが長船ではなく次の駅という罠なんだよなぁ
10 : なまえないよぉ~ [sage] :2013/06/18(火) 07:37:48.64 ID:XRd1+Uqs
鉄砕牙は?
4 : なまえないよぉ~ [sage] :2013/06/18(火) 00:44:27.15 ID:kJGTyd1x
おー近所だから行ってみるかな
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 日本刀とイラストの展示会とは面白い
. ヽ } | ̄| モチーフにした日本刀とイラスト見比べるのは楽しそう
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 14:41 ID:gGe.1fsB0
関東じゃないと人来ないだろ
2. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 14:57 ID:35M2fVR20
さすがに遠い
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 15:00 ID:e7z3V3kW0
集客自体よりも備前長船の名を知らしめることが目的だろう
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 15:01 ID:Gg9ek9.h0
岡山か…
なに東京のイベントは地方の人が来てたりするんだ俺にだって
なに東京のイベントは地方の人が来てたりするんだ俺にだって
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 15:02 ID:5ieEomfb0
ガチで日本刀に精通してる奈良原一鉄を呼べよ
6. Posted by あ 2013年06月18日 15:10 ID:yad5aJOc0
あれ?奈良原は?
7. Posted by 2013年06月18日 15:12 ID:.qFLg8bU0
ぐはっ(吐血)
と、遠い・・・
と、遠い・・・
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 15:19 ID:lDXod73k0
エヴァ展の時みたいにそのうち色々なところで開催されるでしょ。
9. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 15:25 ID:0Y1wnYNL0
マジレスすると、美術刀剣は運搬する手間が掛かるんだよ。保険も高くつくし。地元なら気軽にやれるが東京となれば目論見を考えないとな。
おまえらが入館料に5000円とか払ってでもたくさん見に来てくれるのならいいけど、そんなんめどが立たんしな。
もし興味があるなら関連団体に問い合わせてみてくれ。反応が良ければ東京でもやるかも。
おまえらが入館料に5000円とか払ってでもたくさん見に来てくれるのならいいけど、そんなんめどが立たんしな。
もし興味があるなら関連団体に問い合わせてみてくれ。反応が良ければ東京でもやるかも。
10. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 15:28 ID:IVB5ZArhO
これは面白そうだけど刀鍛治必死か?
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 15:32 ID:ghHEq0CM0
東京には刀剣博物館あるし
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 15:46 ID:xlNXDGJ40
鉄砕牙は刀っていうか牙なんですが…
13. Posted by 2013年06月18日 16:20 ID:eZ8.DP2A0
刀だけで見たいような気も
14. Posted by 2013年06月18日 16:38 ID:Q3tXwJeW0
完全に人選ミス。大御所呼べばいいってものじゃない
無限の住人の沙村とかるろ剣の和月とか刀絡みじゃ
客が呼べそうな中堅が居るだろ。あとオサレ師匠とかな
無限の住人の沙村とかるろ剣の和月とか刀絡みじゃ
客が呼べそうな中堅が居るだろ。あとオサレ師匠とかな
15. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 17:11 ID:bJQnNgY10
林原美術館でもやるなら見に行きやすそう
16. Posted by 名無し 2013年06月18日 18:00 ID:YMp61BOe0
人選がなあ
人気より実力で選べよって感じだわ
人気より実力で選べよって感じだわ
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 18:01 ID:VlF.RxqE0
馬鹿馬鹿しい。どういう頭してるの?企画した人は
キ●ヲタDQNが、また勘違いしてつけあがるだけだからやめろ
キ●ヲタDQNが、また勘違いしてつけあがるだけだからやめろ
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 18:57 ID:rH.Ah4su0
小池一夫と小島剛夕がいるってことは当然「胴太貫」を展示してくれるんだろうな?
19. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 18:57 ID:yBluqMFf0
エヴァ展行きそこねたけど、またなんか2番せんじみちょうなもんやるんじゃなー。こんだぁいってみゅーか。
20. Posted by 上向き砲 2013年06月18日 20:15 ID:z9ZU4rT20
関東だったらぜひ見学したい…
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 20:57 ID:o0kpbPvj0
松本嵩春がいる!
22. Posted by 2013年06月18日 21:51 ID:5BZqSPuK0
地元すぎワロス
最近の迷走っぷりはヤバイ
最近の迷走っぷりはヤバイ
23. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 21:55 ID:WH62DyNH0
なぜ戦うのか
24. Posted by 鑑賞の材料 2013年06月18日 22:02 ID:o.y5iJ8.O
ファンタジー関係好きな人なら一見の価値ありだな、これは。
まぁこんな発想も芸術的にはありだなと思う。
まぁこんな発想も芸術的にはありだなと思う。
25. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 23:16 ID:okCDkjJD0
今回はテレビ局が絡んでない(エヴァ展はテレビせとうちというテレ東系のテレビ局が付いていた)から望み薄かも。
岡山でまた好評になってくれば、地方はあり得るだろうけど・・・。
岡山でまた好評になってくれば、地方はあり得るだろうけど・・・。
26. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月18日 23:25 ID:q2K5.s330
おもしろそう
27. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 00:23 ID:lNatzgWm0
天野喜孝の線で描く技法は西洋の塗りで描く技法に比べて日本的である、という話を聞いたことがある。
ファンタジー世界のイメージが強いけど、何気に日本画的なのも相性いいんだよな。
ファンタジー世界のイメージが強いけど、何気に日本画的なのも相性いいんだよな。
28. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 00:28 ID:QJ5QE1Az0
完成系変体刀でも展示すんの?(すっ呆け)
29. Posted by あ 2013年06月19日 05:45 ID:ogKHY19m0
劇中のワンシーンならともかく、ポスターでここまでドロワーズ丸見せってのも珍しいな
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 09:58 ID:CDIHH37r0
もうこういうの勘弁してくれ。
興行的には美味しいんだろうが、刀がサブカルのおもちゃになってるのは痛々しい
興行的には美味しいんだろうが、刀がサブカルのおもちゃになってるのは痛々しい
31. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月19日 20:48 ID:JxM0PJE30
実物大鉄砕牙とかつくってくんないかな
32. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月20日 11:16 ID:D0H7a0EH0
こういうのに反対する奴には
じゃあどうやったら資金面で日本刀を守れるのか教えて欲しいわ
人が呼べそうな事やっていかないと、伝統ガーだけでは厳しいでしょうに
じゃあどうやったら資金面で日本刀を守れるのか教えて欲しいわ
人が呼べそうな事やっていかないと、伝統ガーだけでは厳しいでしょうに
33. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月23日 07:41 ID:TWobv.nfO
日本文化の普及をされるとイヤな人が「やめてくれー」と言うのだろうw
有名人による文化周知の宣伝戦は非常に重要なのにねwww
「領土問題の土地の半分をあげろ」とか言ったらしいジブリの宮○駿みたいな連中への、カウンター宣伝戦になるからねwww
これからも日本文化をガンガン普及させて韓流マンセーなアカ反日サヨクを絶滅させて欲しい
そもそも侍は目立つのが好きな人もかなり居たしw
大々的にお祭り騒ぎして広めて問題なし
有名人による文化周知の宣伝戦は非常に重要なのにねwww
「領土問題の土地の半分をあげろ」とか言ったらしいジブリの宮○駿みたいな連中への、カウンター宣伝戦になるからねwww
これからも日本文化をガンガン普及させて韓流マンセーなアカ反日サヨクを絶滅させて欲しい
そもそも侍は目立つのが好きな人もかなり居たしw
大々的にお祭り騒ぎして広めて問題なし