2013年06月03日
104 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:30:05.18 ID:7eFhoZWd
ミカサの作画がいろんな意味でむちゃくちゃ美人だったww
本当にミカサはキャラぶれないな
良いわー
本当にミカサはキャラぶれないな
良いわー
104 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:30:05.18 ID:7eFhoZWdO
ミカサの作画がいろんな意味でむちゃくちゃ美人だったww
本当にミカサはキャラぶれないな
良いわー
本当にミカサはキャラぶれないな
良いわー
427 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:13:36.79 ID:PfsKT7Mm0
リヴァイの戦闘かっこよかったな
ハンジ強すぎないかw
てかペトラかわええええええ
ハンジ強すぎないかw
てかペトラかわええええええ
32 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:24:07.97 ID:xsF391t40
終わってしまった
くそ、もっと見たい
くそ、もっと見たい
34 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:24:46.02 ID:z7ASM73y0
最後グロすぎワロタ
269 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 23:58:58.76 ID:KD6QC6ev0
俺のハンジさんがかわいかったからいいよ
242 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 23:56:58.57 ID:+sle8sQA0
ハンジの立体機動良かったな楽しそうで
そしてペトラリコ初登場か
そしてペトラリコ初登場か
57 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:26:44.08 ID:5rf5r0kTP
一人旅団さん独特の動きってもしかしてあのクルクル回転起動か
もっと速度自体が異常なレベルだと思ってたが今日の描写だけだとそこまで強そうに見えないな
むしろ真正面から巨人の攻撃余裕で避けて倒してたハンジさんのほうが強そうに見えてしまう
もっと速度自体が異常なレベルだと思ってたが今日の描写だけだとそこまで強そうに見えないな
むしろ真正面から巨人の攻撃余裕で避けて倒してたハンジさんのほうが強そうに見えてしまう
44 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/02(日) 02:25:37.99 ID:z2WI3cU7P
あの髭面の指揮官みたいなのがうざかった
おまえに時間使ってんじゃねえよと
おまえに時間使ってんじゃねえよと
38 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:25:11.73 ID:dmWQWq6S0
ハンジとサシャ似すぎだろ声までも
245 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 23:57:05.87 ID:qHMKtsNf0
ラストの巨人の質感ヤベェ・・・
相当描きこんだなありゃあ・・・
相当描きこんだなありゃあ・・・
257 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 23:58:09.86 ID:tN26zM3L0
>>245
そのシーンすごい迫力あるよな
そのシーンすごい迫力あるよな
61 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:27:00.80 ID:z7ASM73y0
親父のせいかw
巨人になれる薬打ったのね
巨人になれる薬打ったのね
63 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:27:03.67 ID:doU9b85J0
つまり…どういうことだってばよ
70 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:27:58.52 ID:sEj5NMj60
リヴァイ団の戦い見てると巨人が雑魚に見えるな
273 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 23:59:22.88 ID:JCf6dfb70
後半はちょっと間延びしたけど最後の引きで上手くしめたな
274 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 23:59:25.33 ID:BQErgzGMP
ぬわああああああああ続きが気になるううううううううううう
78 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:28:34.16 ID:I9kZDm+D0
ハンジさん無茶苦茶つえぇじゃねーか!w
今回で面白いと思ったらもう戻れないな
今回で面白いと思ったらもう戻れないな
83 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:28:48.85 ID:BHlbwpPJ0
調査団は正直リヴァイよりハンジさんのが印象に残っちゃうレベル
なにあの奇行種w
なにあの奇行種w
84 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:28:49.65 ID:IQy0Rvlu0
何だかんだで今回、結構話進んだろこれ
エレン巨人の経緯説明
調査兵団の描写
鍵の続報
そのほかいろいろ
エレン巨人の経緯説明
調査兵団の描写
鍵の続報
そのほかいろいろ
99 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:29:49.56 ID:TPoAyw2L0
リコ=サンの髪の色ってもうちょい金髪かと思ってた
隊長は滑舌悪いあたりに小物っぽさがにじみ出ていて凄い良いと思う
隊長は滑舌悪いあたりに小物っぽさがにじみ出ていて凄い良いと思う
101 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:29:50.74 ID:LzR2f7mv0
ペトラ可愛かったな
リコは眉毛太すぎだろどうにかしろw
リコは眉毛太すぎだろどうにかしろw
102 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:30:02.73 ID:rd1uXm8nP
今回のまとめ
ハンジさん変態!
ぺトラかわいい!!
クリスタマジ天使!!
リコ銀髪可愛い
ミカサまじおこ!!
この陰惨グロ作品で女性キャラがこんなに注目されるのは何故!
ハンジさん変態!
ぺトラかわいい!!
クリスタマジ天使!!
リコ銀髪可愛い
ミカサまじおこ!!
この陰惨グロ作品で女性キャラがこんなに注目されるのは何故!
122 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:31:13.50 ID:2XO8h4ju0
ハンジの性格は何か違わないか?って感じだった
148 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:33:09.02 ID:Mgt0eT9w0
>>122
それ思った。一応奇行に走るのは巨人への憎しみからだからな。
間違っても奇行種を待ち望んだりはしないだろ。
それ思った。一応奇行に走るのは巨人への憎しみからだからな。
間違っても奇行種を待ち望んだりはしないだろ。
163 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:34:18.11 ID:/YkJue4wP
>>148
奇行種を調査したいワクワクがああなって表れてると解釈したけど。
奇行種を調査したいワクワクがああなって表れてると解釈したけど。
193 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:37:00.13 ID:Mgt0eT9w0
>>163
全力で戦っても犠牲出るのに調査したいって最高にイカレポンチだろ。
ハンジさんはあくまで味方>巨人だよ。
全力で戦っても犠牲出るのに調査したいって最高にイカレポンチだろ。
ハンジさんはあくまで味方>巨人だよ。
129 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:31:30.34 ID:LzR2f7mv0
てかハンジさんめっちゃ女っぽいな
原作だと最近まで男と疑わなかったわ
原作だと最近まで男と疑わなかったわ
133 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:32:06.21 ID:68bXrS8/T
ハンジがもっと性別不明キャラでいくのかと思ったけど
まんま女キャラだったわ
まんま女キャラだったわ
141 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:32:35.11 ID:v34r9DQs0
え、ちょ…
体感時間まじ短い
これで前半終了かーいい引きだなと思ったら終了www
そういや田中見たっけ
また一週間か…
やったか→やってないはもうお約束だな
体感時間まじ短い
これで前半終了かーいい引きだなと思ったら終了www
そういや田中見たっけ
また一週間か…
やったか→やってないはもうお約束だな
276 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 23:59:34.48 ID:gNTxDHdF0
まぁ今まで味方だと思ってた奴が敵みたいになって暴れてたらああなるわ
277 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 23:59:35.57 ID:RUtLE7QB0
巨人の血を汚いって言っておきながら、部下の血塗れの手は握ったり
最後まで聴いたか確認したり…
リヴァイさんええお人や(・ω・`*)
最後まで聴いたか確認したり…
リヴァイさんええお人や(・ω・`*)
290 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:00:40.74 ID:iLEHooSc0
>>277
良かったねあのシーンは
刈り上げはもっとクールなキャラやと思ってた
良かったねあのシーンは
刈り上げはもっとクールなキャラやと思ってた
278 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 23:59:38.24 ID:VXicyO6VO
最後の絵面こわ過ぎだな
なんであんな肋骨むき出し?
疲れてたから?砲弾で?
なんであんな肋骨むき出し?
疲れてたから?砲弾で?
146 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:32:53.96 ID:Xbs1Na950
あの駐屯兵団の偉い人テンパり過ぎだろw
「はん↑ぎゃく↓行為だ!」って言ってたぞw
「はん↑ぎゃく↓行為だ!」って言ってたぞw
152 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:33:24.61 ID:KwixHsmB0
>>146
リアルでいいんじゃない
リアルでいいんじゃない
170 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:34:41.69 ID:ZqHRvOs80
183 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:36:03.17 ID:Xbs1Na950
>>170
この人なんか好感持てるわ
人間味があってカワイイ
やっぱ原作でも人気あるだよね
この人なんか好感持てるわ
人間味があってカワイイ
やっぱ原作でも人気あるだよね
332 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:52:28.07 ID:Xbs1Na950
今回こそ死人が出ないかと期待したが、開始4分くらいで死んでで絶望した
338 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:52:49.54 ID:tNkFrot40
巨人の胃の中明るかったな
419 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:12:40.52 ID:38MB18h60
テンポ良くて面白かった
ラストのとこ盛り上がったな
あのミカサが刀捨てたとこからのスローシーンや回想、親父のセリフから巨人化の流れ
その後の周りとミカサ達の驚いた顔
すげー燃えた
ラストのとこ盛り上がったな
あのミカサが刀捨てたとこからのスローシーンや回想、親父のセリフから巨人化の流れ
その後の周りとミカサ達の驚いた顔
すげー燃えた
235 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 23:56:10.25 ID:EwzbhNjhP
「貴様は何だ?!」
巨人です → やっぱりそうか、死ね!
人間です → 嘘をつくな、死ね!
なんなんだよw
巨人です → やっぱりそうか、死ね!
人間です → 嘘をつくな、死ね!
なんなんだよw
241 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 23:56:48.33 ID:gNTxDHdF0
>>235
魔女裁判みたいなもんだからしゃーない
魔女裁判みたいなもんだからしゃーない
261 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 23:58:33.31 ID:Mgt0eT9w0
>>235
YES or NOで答えようとするからいけない。
こういうときは一見関係あるようで全然関係無い話をして煙に撒かないと
YES or NOで答えようとするからいけない。
こういうときは一見関係あるようで全然関係無い話をして煙に撒かないと
251 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 23:57:25.11 ID:Xbs1Na950
今日のまとめ
フレディマーキュリー死亡
刈り上げめっちゃ強い
ハンネスさん隊長ww
腐ってやがる、早過ぎたんだ
フレディマーキュリー死亡
刈り上げめっちゃ強い
ハンネスさん隊長ww
腐ってやがる、早過ぎたんだ
260 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 23:58:31.41 ID:OygPTgxgP
そういややっとエンドカードで主人公が出てたな
263 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 23:58:41.85 ID:JCf6dfb70
ペトラ可愛かった
リヴァイも合ってないと聞いてたせいか案外普通に見れた
リヴァイも合ってないと聞いてたせいか案外普通に見れた
286 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:00:20.24 ID:tuGrukyJ0
巨人の返り血は汚ねぇといってふき取るくらいなのに
自分の手が汚れることも厭わず仲間の血まみれの手をとる
そんなリヴァイ兵長がかっこよかった
自分の手が汚れることも厭わず仲間の血まみれの手をとる
そんなリヴァイ兵長がかっこよかった
288 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:00:27.01 ID:voW3qmTl0
部下が死んだあと「きたねえな」とか言って手を拭かなくてよかった
298 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:01:10.36 ID:z7+3UHaS0
おびえるキッツ・ヴェールマン隊長(駐屯兵団のヒゲのオヤジね)かわいかった!
で、キッツ隊長の近くにいた、銀髪ショートカットのかわいい女の子って名前あるの?
で、キッツ隊長の近くにいた、銀髪ショートカットのかわいい女の子って名前あるの?
310 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:02:13.42 ID:6Thq5wxU0
>>298
リコさん
来週あたりからちょくちょく出番増えるよ
リコさん
来週あたりからちょくちょく出番増えるよ
301 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:01:21.37 ID:6Thq5wxU0
リヴァイはすごい人間臭いぞw
317 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:03:01.95 ID:nmc7yVI80
そういえば、、、
リヴァイの手についた巨人の血、蒸発してなかった
リヴァイの手についた巨人の血、蒸発してなかった
330 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:04:23.12 ID:eLozQ7EMO
見終わった
全体的に意味わかんねー
地下室には何があるんだろうな
全体的に意味わかんねー
地下室には何があるんだろうな
339 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:05:17.81 ID:2rIeGbFJ0
>>330
原作で言うと2巻だからな
まだ風呂敷広げる段階
原作で言うと2巻だからな
まだ風呂敷広げる段階
345 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:05:51.10 ID:iLEHooSc0
親父といい、豆腐メンタルの隊長といいこの世界の大人はメンタル弱すぎじゃね
379 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:09:04.29 ID:D8mEn/260
>>345
いや凄い人もいるんだよマジ
今はまだ名前も出てないけど・・
いや凄い人もいるんだよマジ
今はまだ名前も出てないけど・・
352 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:06:12.97 ID:qHMKtsNf0
アニメのハンジみりゃ性別はっきりすんだろとか思ったが朴さんどっちともとれない演技してきやがったな・・・。
わざとか?
わざとか?
359 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:07:00.69 ID:7YMEkvBl0
>>352
意図的なかんじだったな
意図的なかんじだったな
364 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:07:55.57 ID:cUdQWtv70
>>359
声でハンジ女かとおもた
声でハンジ女かとおもた
353 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:06:28.80 ID:BQErgzGMP
ハンネスさんシブいなあ
酔っ払ってた頃よりずっと格好良くなってた
酔っ払ってた頃よりずっと格好良くなってた
358 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:07:00.37 ID:Rgi601qk0
砲弾ふせぐとこの巨人化かっこよかった
骨格がメキメキメキーって作られてくところ
ああやって巨人化してるんだな
骨格がメキメキメキーって作られてくところ
ああやって巨人化してるんだな
376 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:08:47.55 ID:hcEGv4Bt0
>>358
あの描写はショッキングだけど良かったな
ゾクゾクしたわ
あの描写はショッキングだけど良かったな
ゾクゾクしたわ
363 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:07:40.83 ID:Ha9y38AQ0
展開がさっぱりすぎる
巨人化?できる薬あるのかよwww
急に消える演出があるってことは超デカイ巨人は人間の可能性があるのか?
続きはよwwwwww
巨人化?できる薬あるのかよwww
急に消える演出があるってことは超デカイ巨人は人間の可能性があるのか?
続きはよwwwwww
372 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:08:39.60 ID:0N8Z62E70
>>363
おまいさんもう進撃にだいぶはまってるよ
おまいさんもう進撃にだいぶはまってるよ
370 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:08:29.15 ID:fh/m1jcVO
やっぱり主人公がいないとな!
10話はよ!
10話はよ!
387 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:09:44.51 ID:PkRE6it40
人間宣言したのにすぐ巨人化するなよwww
392 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:10:14.30 ID:4OOMNdqrO
判断としては大きく間違っていないよな
せっかく壁作って巨人の侵入防いでいるのに中に入られていては困る
せっかく壁作って巨人の侵入防いでいるのに中に入られていては困る
406 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:11:36.91 ID:iLEHooSc0
小鹿隊長の演技はすごい良くて引き込まれたよ
声がうわずってるところとか良かった。というか面白かったww
声がうわずってるところとか良かった。というか面白かったww
408 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:11:41.58 ID:0ys89SAMP
やっぱり動くとかっこいいね
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1536608.gif
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1536608.gif
409 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:11:44.11 ID:VEHT0kS00
エレンって何で指を噛んで?変身出来るって事判ったんだろう?
記憶が無くて頭が混乱してる感じだったし。
記憶が無くて頭が混乱してる感じだったし。
425 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:13:19.64 ID:SzNCIKCm0
>>409
正直エレン自身もなんで自分にそんな知識あるのかわからない。
今はまだそうと自覚してないけど
正直エレン自身もなんで自分にそんな知識あるのかわからない。
今はまだそうと自覚してないけど
436 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:15:07.11 ID:8HKIfOU+0
部下を大事にするリヴァイと
戦闘を笑顔で楽しむハンジとの対比でオッケー?
戦闘を笑顔で楽しむハンジとの対比でオッケー?
444 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:16:40.13 ID:LdpAiRc70
>>436
ハンジさんは別に戦闘を楽しんでるわけじゃない
巨人大好きなだけ
憎さ余って愛情たっぷりなのです
ハンジさんは別に戦闘を楽しんでるわけじゃない
巨人大好きなだけ
憎さ余って愛情たっぷりなのです
372 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/02(日) 02:56:57.59 ID:kjcklYLN0
ハンジさんのヌルヌル動く立体機動が見れて関西人の俺は大満足
サディスティックなマッドサイエンティストテーストなハンジさん可愛い
巨人と会話しながらぶった切るとかそこに痺れるゥ!憧れるゥ!
サディスティックなマッドサイエンティストテーストなハンジさん可愛い
巨人と会話しながらぶった切るとかそこに痺れるゥ!憧れるゥ!
296 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2013/06/03(月) 00:01:09.07 ID:fh/m1jcVO
うおおおおおぉぉぉぉぉぉい良い所で終わったw時間が経つのが早過ぎるwww
しかしいつも引きが良すぎるな
今日も面白かったっす
しかしいつも引きが良すぎるな
今日も面白かったっす
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1370176845/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1370105370/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ リヴァイ&ハンジの二人かっこいい
. ヽ } | ̄| リヴァイさん出てきた時のBGMでテンションが上がる
ヽ ノ |_|) 最後発射されてから演出良かったなぁ
____/ イー┘ | 骨ガションガションしていくのがいい
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray] 進撃の巨人 2 [Blu-ray] 進撃の巨人 3 [Blu-ray] 進撃の巨人 4 [Blu-ray] 進撃の巨人 5 [Blu-ray] 進撃の巨人 6 [Blu-ray] 進撃の巨人 7 [Blu-ray] 進撃の巨人 8 [Blu-ray] 進撃の巨人 9 [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:23 ID:vbHWH.ei0
リヴァイの格好良さは原作の1.5倍増しだった。
でもハンジのキャラ付けは方向性を間違えている。
ハンジはぶっ飛んでるけど、あんなピエロじゃないよな。
父親のシーンは原作よりも随分掘り下げられたな。
原作にも無い情報が盛り込まれたように思う。
でもハンジのキャラ付けは方向性を間違えている。
ハンジはぶっ飛んでるけど、あんなピエロじゃないよな。
父親のシーンは原作よりも随分掘り下げられたな。
原作にも無い情報が盛り込まれたように思う。
2. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:23 ID:skQt8To20
リヴァイ少しドライというか淡白なな性格から変更されてるの?
看取るシーンとか形式ばってて熱が入ってない感じで 部下の女が えっみたいな顔してたのに
ハンジ役は斉賀みつきが一番合ってそうなんだけどなぁたぶん女なんだろうってキャラだし
看取るシーンとか形式ばってて熱が入ってない感じで 部下の女が えっみたいな顔してたのに
ハンジ役は斉賀みつきが一番合ってそうなんだけどなぁたぶん女なんだろうってキャラだし
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:24 ID:Y1Ww.u0R0
さすがに質感はテクスチャのおかげだと思う
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:24 ID:skQt8To20
1
そうか原作よりワザとらしい気がしたが格好つけてると言うか
止め画は多いなぁ相変わらずw でも崩れたら文句言われるもんね
そうか原作よりワザとらしい気がしたが格好つけてると言うか
止め画は多いなぁ相変わらずw でも崩れたら文句言われるもんね
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:25 ID:DxSftKKX0
一番盛り上がったの親父だろwww
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:25 ID:VLeQUNaV0
ペトラ髪の色オレンジだったのか・・・かわいいな
7. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:25 ID:UctxLigH0
華麗に1
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:25 ID:skQt8To20
これも実はやっぱり人類対人類の戦争だったらしいね最新号によると
9. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:28 ID:PiH19UJa0
あんな仲間死んだの流した直後にヒャッホーイさせるくらいなら無理にハンジ入れなくてよかったのに
何考えてんだマジで
何考えてんだマジで
10. Posted by 名無し 2013年06月03日 01:30 ID:W1uaqqV50
アルミン回楽しみだわ。
漢やで、あいつは。
漢やで、あいつは。
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:31 ID:skQt8To20
1
以外と基本的に冷静なキャラなんだよなハンジ 巨人は研究の時だけ興奮してる
以外と基本的に冷静なキャラなんだよなハンジ 巨人は研究の時だけ興奮してる
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:32 ID:etgDzZrJ0
司祭相手にマジギレするハンジさんがみたいんだが、そこまでやるのかなあ
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:32 ID:v..yA.3D0
一週間長いな……いい所で終わって生殺し状態
14. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:32 ID:EF34IMQ50
リヴァイの声に違和感・・・・
しかし最後のミカサとアルミン守るとこかっこよかった・・・・!!!!
しかし最後のミカサとアルミン守るとこかっこよかった・・・・!!!!
15. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:34 ID:oHnlWyVC0
ハンジさんは男がいいなぁ・・・
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:37 ID:2fm2ZQLQ0
リヴァイはこれからもっとかっこいいシーンが見たい
17. Posted by 名無し 2013年06月03日 01:38 ID:8fNUIWohO
エルヴィン団長,ガルガンでイカちゃんに喰われてたな。
ラストのエレンの巨人化の描写が細かくてびっくりした。
ラストのエレンの巨人化の描写が細かくてびっくりした。
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:40 ID:pv6J5QZF0
確かにリヴァイにやられた巨人がフレディそっくりだった件
19. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:43 ID:21WcGPEq0
やっぱり巨人化のとこの雷エフェクトは固定なんだな
しかし30分があっという間だ…来週はアルミンがかっこいい回だから楽しみ
しかし30分があっという間だ…来週はアルミンがかっこいい回だから楽しみ
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:47 ID:MiGm26Hn0
※2
>看取るシーンとか形式ばってて熱が入ってない感じで 部下の女が えっみたいな顔してたのに
してねよ読みなおしてこい
あとハンジは最初からあんなキャラだから
巨人の頭部切断して蹴っ飛ばすようなやつだぞ
>看取るシーンとか形式ばってて熱が入ってない感じで 部下の女が えっみたいな顔してたのに
してねよ読みなおしてこい
あとハンジは最初からあんなキャラだから
巨人の頭部切断して蹴っ飛ばすようなやつだぞ
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:48 ID:8PWTvkMj0
※2
自分もリヴァイは感情を表に出さないタイプだと思ってた。
声がティエリアみたいだったな。以前はゴロツキやってたっていうからドスの利いた怖い声を想像してた。
リヴァイの戦い方は動きが速いといった分かりやすい派手さは無いけど、無駄が無いって印象を受けた。
ところでリヴァイの一個旅団並の戦力やミカサの並の兵士100人分に匹敵する戦力って、どういう基準で
そう評価してるんだろう?これは言葉通りの意味なのか?それとも百人力や一騎当千的な表現なのかな?
フレディー・マーキュリーみたいなダンディーな巨人に思わず吹いちまったわ。
自分もリヴァイは感情を表に出さないタイプだと思ってた。
声がティエリアみたいだったな。以前はゴロツキやってたっていうからドスの利いた怖い声を想像してた。
リヴァイの戦い方は動きが速いといった分かりやすい派手さは無いけど、無駄が無いって印象を受けた。
ところでリヴァイの一個旅団並の戦力やミカサの並の兵士100人分に匹敵する戦力って、どういう基準で
そう評価してるんだろう?これは言葉通りの意味なのか?それとも百人力や一騎当千的な表現なのかな?
フレディー・マーキュリーみたいなダンディーな巨人に思わず吹いちまったわ。
22. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:50 ID:kB6pU6WR0
巨人を壁にくっつけてたけどなんであの巨人は消えないんだ?
生きてるなら逃げるよな
あとあのヒゲ面はあんな重要な案件を独断で処分出来るほどの権限を持ってるのか?
それにしては冷静さも判断力も無さそうだが
つーかあの状況でエレンの変身とける場面をミカサたち以外が見てたって無理ないか
生きてるなら逃げるよな
あとあのヒゲ面はあんな重要な案件を独断で処分出来るほどの権限を持ってるのか?
それにしては冷静さも判断力も無さそうだが
つーかあの状況でエレンの変身とける場面をミカサたち以外が見てたって無理ないか
23. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:52 ID:YPEzPsfb0
へーちょは部下とのやり取りが誠実でかっこいいんだよなー
24. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 01:54 ID:D.ObTB0g0
22
普通の巨人は恐らく自我が消えてるせいで人には戻れない
本能のまま人に向かうからよくあんな風に肉団子状態になる 前列を銛みたいなので
貼りつけただけで
あとあのヒゲ面はあんな重要な案件を独断で処分出来るほどの権限を持ってるのか?
↑
あの髭は一応最前線では一番偉い人なんだが
普通の巨人は恐らく自我が消えてるせいで人には戻れない
本能のまま人に向かうからよくあんな風に肉団子状態になる 前列を銛みたいなので
貼りつけただけで
あとあのヒゲ面はあんな重要な案件を独断で処分出来るほどの権限を持ってるのか?
↑
あの髭は一応最前線では一番偉い人なんだが
25. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 02:01 ID:8xxOlsAI0
※4
止め絵と言っても極力そこまで動きがないところに留めてるし動かすべきところはちゃんと動かしてるんだからそこまで問題ないと思うけど?
来週は指令のあの演説が聞けるのかな?いやー、楽しみだ!
止め絵と言っても極力そこまで動きがないところに留めてるし動かすべきところはちゃんと動かしてるんだからそこまで問題ないと思うけど?
来週は指令のあの演説が聞けるのかな?いやー、楽しみだ!
26. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 02:04 ID:LQb6Gdh50
リヴァイ兵長、立体機動を使った動きじゃなくてただクルクル回ってるだけだからあんまり凄さが伝わらなかった…
ビビリの隊長さんは言ってる事は正論なのにアニオリで補給班を我が身可愛さで見捨てて逃げた(ように見える)せいで自己保身の為にやってるようにしか見えないのが残念
ビビリの隊長さんは言ってる事は正論なのにアニオリで補給班を我が身可愛さで見捨てて逃げた(ように見える)せいで自己保身の為にやってるようにしか見えないのが残念
27. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 02:06 ID:E4SOLNR70
>>22
後ろの壁の上からは望遠鏡で常に状況確認されてる
ましてやあんな目立つことが起きてたら殊更注視されてても何も不思議はないよ。ミカサたちはたぶん一番最後の退避組だし
リヴァイに限らずアタックの時にくるくる回るのは遠心力つけるためだと思うけど
後ろの壁の上からは望遠鏡で常に状況確認されてる
ましてやあんな目立つことが起きてたら殊更注視されてても何も不思議はないよ。ミカサたちはたぶん一番最後の退避組だし
リヴァイに限らずアタックの時にくるくる回るのは遠心力つけるためだと思うけど
28. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 02:08 ID:D.ObTB0g0
26
あれはないよなーアニメは商館長といいリヴァイといい勧善懲悪を強めてる気がするなぁ
あれはないよなーアニメは商館長といいリヴァイといい勧善懲悪を強めてる気がするなぁ
29. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 02:26 ID:XpX0XTU50
※28 原作読んでないがシックリきてる。
見た目のインパクトや、海外でも売り込むのなら
勧善懲悪やハデさは必要じゃね?と思う。
見た目のインパクトや、海外でも売り込むのなら
勧善懲悪やハデさは必要じゃね?と思う。
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 02:26 ID:P3B4qh.S0
>部下が死んだあと「きたねえな」とか言って手を拭かなくてよかった
ハラハラしながら見てたわw
ハラハラしながら見てたわw
31. Posted by 通りすがりの名無し 2013年06月03日 02:38 ID:Ph1GT25JO
リヴァイの戦闘シーン、よく見るとガスほとんど吹かしてないんだよね
あくまで最低限の吹かしだけで倒してるからカッコいいよ、あと2体と1体なら即座に2体選ぶところとか
あくまで最低限の吹かしだけで倒してるからカッコいいよ、あと2体と1体なら即座に2体選ぶところとか
32. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 02:43 ID:zPipkVV4O
駐屯兵、ビビりすぎだろ。
あんだけ雁首揃えてんのに、巨人化する人間一人相手に何であそこまで構えるよ。
リヴァイ兵長はかっこよかったけど、人類最強ならもうちょっと一瞬でも良かった気がする。
あとエレンって薬で巨人化したのか?俺は元々巨人化出来るけど、注射で遅らせたみたいな印象を受けた。
これから一週間、また長ぇなあー。
あんだけ雁首揃えてんのに、巨人化する人間一人相手に何であそこまで構えるよ。
リヴァイ兵長はかっこよかったけど、人類最強ならもうちょっと一瞬でも良かった気がする。
あとエレンって薬で巨人化したのか?俺は元々巨人化出来るけど、注射で遅らせたみたいな印象を受けた。
これから一週間、また長ぇなあー。
33. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 02:44 ID:TSOQxzt70
兵長が部下のて握った描写が分かりやすくなってたね
34. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 02:45 ID:woYfy1t.0
パクロミ出るんだったら井上と逆の方が良かったんじゃ?
35. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 02:51 ID:dzfzSOg50
腐女子が気持ち悪いので排除してーなー
36. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 02:52 ID:QvZ.5Rtl0
ラストの巨人は書き込みはそれほどでもないけど(充分めんどいレベルだが)仕上げに時間かかってるんじゃないかな
専門外だからさっぱりわからんがw
専門外だからさっぱりわからんがw
37. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 02:54 ID:QWruv2.o0
隊長役の人が役に入り込み過ぎてたな 滑舌が凄いことになってたw
38. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 02:55 ID:7W3HxzBL0
この調子だと次回は演説とエレンの紹介くらいで終わりそうだな
39. Posted by あ 2013年06月03日 02:55 ID:iDMJNvB50
脊髄から肋骨が生え、腕の骨が生え肉が付く描写。文句無しだったわ!
40. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 02:55 ID:Z.l6I7h10
※21
普通の巨人を一体倒すのに、並みの兵士だと30人の犠牲が必要になる点から逆算されてる。
ミカサの場合、一人で3体以上の巨人を倒せるから、並の兵士100人分にあたる計算になる。
普通の巨人を一体倒すのに、並みの兵士だと30人の犠牲が必要になる点から逆算されてる。
ミカサの場合、一人で3体以上の巨人を倒せるから、並の兵士100人分にあたる計算になる。
41. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 03:00 ID:Z.l6I7h10
※32
ただの巨人ならあそこまでビビらないよ。
今まで意思の疎通も不可能な、まったく別種の敵性生命体だと思っていた巨人が、自分達と何も変わらない人間の姿をして人間として生活していた事実に混乱して、それが意味する事の恐怖にビビってるんだってわかれよ。読解力無い奴だな。
ただの巨人ならあそこまでビビらないよ。
今まで意思の疎通も不可能な、まったく別種の敵性生命体だと思っていた巨人が、自分達と何も変わらない人間の姿をして人間として生活していた事実に混乱して、それが意味する事の恐怖にビビってるんだってわかれよ。読解力無い奴だな。
42. Posted by 2013年06月03日 03:02 ID:cNCRse2e0
神谷下手糞やなぁ
43. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 03:06 ID:ibNKhYvz0
神谷あわなすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44. Posted by 無し 2013年06月03日 03:22 ID:MzUqsQn80
毎回神回
45. Posted by あ 2013年06月03日 03:25 ID:.uLJzqg0O
神谷さん好きだけど
兵長の声はもっと低い方が良かったかなー
慣れる事を祈る
兵長の声はもっと低い方が良かったかなー
慣れる事を祈る
46. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 03:27 ID:zPipkVV4O
※41
読解力ないとか、他人を簡単に否定すんなよ。
オッサンと違って眼鏡の女は比較的落ち着いてたろ。人の上に立つ人間なのに、声がガタつく程にビビるとか無いわ。
読解力ないとか、他人を簡単に否定すんなよ。
オッサンと違って眼鏡の女は比較的落ち着いてたろ。人の上に立つ人間なのに、声がガタつく程にビビるとか無いわ。
47. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 03:37 ID:9p2THR1v0
リヴァイの声、神谷浩史のちょっとした少年臭さとキザっぽさが気になる
他の人も言ってるけどもう少し低めの声でキレた感じが良かった
勝手にイメージ作って読んでたからだろうな
他の人も言ってるけどもう少し低めの声でキレた感じが良かった
勝手にイメージ作って読んでたからだろうな
48. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 03:39 ID:L9JB9.NG0
やっぱ巨人化すると萎えるな
49. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 03:47 ID:8PWTvkMj0
※40
サンクス。ちゃんと理由があってそう評価されてるんだな。
あの髭面のおっさんって部隊の再編成を口実に本部から安全な壁内に行った人だよな。
最前線では偉い人みたいだけど、かん高くて上ずった声や言動から自己保身優先の小物臭がハンパないんだが。
サンクス。ちゃんと理由があってそう評価されてるんだな。
あの髭面のおっさんって部隊の再編成を口実に本部から安全な壁内に行った人だよな。
最前線では偉い人みたいだけど、かん高くて上ずった声や言動から自己保身優先の小物臭がハンパないんだが。
50. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 03:51 ID:E4SOLNR70
※46
駐屯兵団長の豆腐メンタルっぷりは補給部隊放置のくだりでも十分描写されてたけど……
それに人の上に立つ人間だから恐怖心がないとでも思ってるのか? もちろん相応に精神を鍛えるのが当然だけど、それができない奴だっているわけでこいつの場合は明らかにそれができない人間として表現されてるだろう
「わたしは間違っていない」とかすげぇ分かり易い台詞じゃん
リコ(眼鏡女)にしても実際にエレンが巨人化したら怯えてるのが強調されてたし
お前は一体20分間何を見てたんだ? 他人を簡単に否定するなってのは同感だけど、言われても仕方ないよ
駐屯兵団長の豆腐メンタルっぷりは補給部隊放置のくだりでも十分描写されてたけど……
それに人の上に立つ人間だから恐怖心がないとでも思ってるのか? もちろん相応に精神を鍛えるのが当然だけど、それができない奴だっているわけでこいつの場合は明らかにそれができない人間として表現されてるだろう
「わたしは間違っていない」とかすげぇ分かり易い台詞じゃん
リコ(眼鏡女)にしても実際にエレンが巨人化したら怯えてるのが強調されてたし
お前は一体20分間何を見てたんだ? 他人を簡単に否定するなってのは同感だけど、言われても仕方ないよ
51. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 03:54 ID:QvZ.5Rtl0
エレンが巨人の体内から出てくるのを大勢の人間が見てたっていうのなら何で壁内部に入る前に止めなかったんだろーかと思ったんだが
52. Posted by 2013年06月03日 03:55 ID:ZPUgTZSAO
兵長が看取るところ、原作知らないから、いつ悪態吐くかドキドキしたわ。
潔癖症って、巨人に対してはってことなんだろうか。
潔癖症って、巨人に対してはってことなんだろうか。
53. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 04:03 ID:E4SOLNR70
※51
他にジャンとかライベルアニもいたし、それに壁の外だとまだ巨人もいて処置(処理)が難しいからじゃね
手をこまねているうちに逃げられて、改めて人間の姿で潜り込まれたりしたら厄介この上ないというかそれこそ恐怖そのものだろうし
んで内側で榴弾ぶち込まれそうになったけどミカサとアルミンが時間稼いでるうちに目が覚めたからとりあえず対話って流れだと思う
※52
掃除大好きだから巨人に対してのみってわけではない
仲間想い>>>潔癖症 ってのを強調するための描写だと思う
他にジャンとかライベルアニもいたし、それに壁の外だとまだ巨人もいて処置(処理)が難しいからじゃね
手をこまねているうちに逃げられて、改めて人間の姿で潜り込まれたりしたら厄介この上ないというかそれこそ恐怖そのものだろうし
んで内側で榴弾ぶち込まれそうになったけどミカサとアルミンが時間稼いでるうちに目が覚めたからとりあえず対話って流れだと思う
※52
掃除大好きだから巨人に対してのみってわけではない
仲間想い>>>潔癖症 ってのを強調するための描写だと思う
54. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 04:12 ID:QvZ.5Rtl0
※54
まあ単純に団長に連絡して判断待ってただけかもしれんな
別に演出でそうなったでも構わんがw
まあ単純に団長に連絡して判断待ってただけかもしれんな
別に演出でそうなったでも構わんがw
55. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 04:51 ID:pZUzRPAx0
あれだな、人気のアニメって結構コメント低能になるよね
ちょっとした批判でも脊髄反射で噛み付いたりとか
あれどうにか治らないものなのか
ちょっとした批判でも脊髄反射で噛み付いたりとか
あれどうにか治らないものなのか
56. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 04:56 ID:dYFw25Cc0
とーちゃんが「力の使い方は彼らの記憶が教えてくれるだろう」って言ってるけど
エレンと巨人の関係ってエイジとベルクロスみたいに別固体が共存してる系なの?
あんましそんな感じしなくて、人間=巨人と同一的な考えだったんだけど。
あとハンネスさんがミカサ、エレン、タメ作ってアルミンの順で説明してたけど、
順番に意味あるのかな、普通主人公は最初か最後だと思うんだけど。
エレンと巨人の関係ってエイジとベルクロスみたいに別固体が共存してる系なの?
あんましそんな感じしなくて、人間=巨人と同一的な考えだったんだけど。
あとハンネスさんがミカサ、エレン、タメ作ってアルミンの順で説明してたけど、
順番に意味あるのかな、普通主人公は最初か最後だと思うんだけど。
57. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 04:57 ID:Arn4ygaz0
エンドカードの半刃刀身がてめえ原作読んでねえだろというレベルのただの剣
58. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 05:01 ID:O37qud9G0
生き急ぎハンジさんが実にイキイキしててワラタ
59. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 05:10 ID:PeBJgXu10
フレディって言われてるけど俺はドン・フライかと思ったわ
60. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 05:20 ID:hFAR4LR.0
ここで終わりかよ
続き見せろやマジで
ってなった
続き見せろやマジで
ってなった
61. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 05:30 ID:7W3HxzBL0
※56
ちゃんと意味はある
おそらく次回にはわかるから楽しみにしとき
ちゃんと意味はある
おそらく次回にはわかるから楽しみにしとき
62. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 05:50 ID:VmQd6Hs80
あんなにクルクル回ったら、ワイヤーが体に巻き付かないか
63. Posted by あ 2013年06月03日 06:03 ID:D42feeT1O
違和感あるわ~
慣れるんじゃなくて我慢してみる
慣れるんじゃなくて我慢してみる
64. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 06:15 ID:McUEA2.V0
ヒゲに答える場面は、一体何て答えたら撃たれなかったんだ?
どう答えてもアイツなら撃ちそうだが…。
どう答えてもアイツなら撃ちそうだが…。
65. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 06:28 ID:X63l8FSx0
ハンジは最初から女だと思ってたけど、性別不明なキャラだったのか・・・
66. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 06:31 ID:u2NHHrUa0
リヴァイの登場シーンめちゃくちゃカッコよかったわ
BGMまで素晴らしかった
でもやっぱ声に違和感あるわ
ドス利かせようとしてんのは分かるんだがどうも無理がある
慣れるまでに時間かかりそうだな
※64
その通り何言っても打ってたと思うぞ
BGMまで素晴らしかった
でもやっぱ声に違和感あるわ
ドス利かせようとしてんのは分かるんだがどうも無理がある
慣れるまでに時間かかりそうだな
※64
その通り何言っても打ってたと思うぞ
67. Posted by 名無し 2013年06月03日 06:45 ID:HCScThxP0
原作者が監修してんのにキャラ付け間違えたとか言ってる奴はなんなの?www
お前は何様なの?www
お前は何様なの?www
68. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 06:59 ID:1G3V.PJo0
アニメってどこで締めくくる気なんだ?
(アニメの)最終回に合うようなシーンってあったっけ?
(アニメの)最終回に合うようなシーンってあったっけ?
69. Posted by 名無しさん 2013年06月03日 07:00 ID:slXWfGPlO
原作者の監修に異議があるんじゃなくてハンジがリヴァイと仲良さそうにしてたのがムカついたんだよ
70. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 07:09 ID:xOFHW9kc0
リヴァイ兵長が超かっけぇ!
正直なところ、このアニメで見たかったのはああいう戦いだったんだよなぁ
毎回やったらアニメスタッフ死にそうだけど
正直なところ、このアニメで見たかったのはああいう戦いだったんだよなぁ
毎回やったらアニメスタッフ死にそうだけど
71. Posted by 名無し 2013年06月03日 07:24 ID:uAiSDqw60
パパの注射のシーン、バイオハザード的なの思い出した
72. Posted by 2013年06月03日 07:31 ID:l.8QnTbI0
エレンの人生壮絶だな。
故郷襲われて母親を目の前で喰われ
復讐を胸に調査兵団で辛い訓練重ねたのに
初陣で片腕片足もがれて丸呑みにされ
気がついたら反逆者扱いで殺されかけるとか。
まあミカサ達も似た様な事になってるけど。
故郷襲われて母親を目の前で喰われ
復讐を胸に調査兵団で辛い訓練重ねたのに
初陣で片腕片足もがれて丸呑みにされ
気がついたら反逆者扱いで殺されかけるとか。
まあミカサ達も似た様な事になってるけど。
73. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 07:38 ID:.jiQhEPtO
最後の巨人化するシーンが口寄せの術に見えた
74. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 07:40 ID:QO7ZefdF0
リヴァイ兵長やハンジさんの戦闘はよかった
てかハンジさんが随分と女の子らしくなってたなw
ただやっぱり後半がちと間延びしてたなぁ
尺稼ぎとは違うけど、漫画で数ページでいけるところを随分スローペースでやっていた印象
エレンの巨人化で締めるためにはしょうがないか、あそこ一応切りどころだし
ミカサが剣構えるところはもっと無感情っぽくやってほしかった
来週は少し大人しくなるから作画休憩できるかな
てかハンジさんが随分と女の子らしくなってたなw
ただやっぱり後半がちと間延びしてたなぁ
尺稼ぎとは違うけど、漫画で数ページでいけるところを随分スローペースでやっていた印象
エレンの巨人化で締めるためにはしょうがないか、あそこ一応切りどころだし
ミカサが剣構えるところはもっと無感情っぽくやってほしかった
来週は少し大人しくなるから作画休憩できるかな
75. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 07:44 ID:j0EgXFIX0
ハンジが声優絡みで
大活躍していたな
さすがTBS系列
大活躍していたな
さすがTBS系列
76. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 08:11 ID:H39HtwOo0
両腕で剣投げて両眼球に命中させるリヴァイはもはや人類最強
77. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 08:14 ID:M61zjJLW0
何かミカサや兵長が無双し過ぎて巨人の恐怖感が無くなってきたな
反論はあるだろうが初見の俺には最早巨人()に見える
反論はあるだろうが初見の俺には最早巨人()に見える
78. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 08:20 ID:M61zjJLW0
今気付いたが一人旅団てエルエルフかwwww
79. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 08:30 ID:QO7ZefdF0
※77
初見なのに無くなってきたって言われても・・・
初見なのに無くなってきたって言われても・・・
80. Posted by な 2013年06月03日 08:31 ID:VDZrUZ3Z0
やべぇクソ面白い
81. Posted by あ 2013年06月03日 08:35 ID:VUeJ5MRa0
兵長かっけーじゃん
やっぱ巨人化よりワイヤーアクションみたいな立体起動の方がかっこいいな
強さ的にはあのハンジって眼鏡の方が強そうに見えたが…
エレンはいきなりウルトラマンバレかw
こりゃあの髭隊長の対応も当然だわ
巨人防ぐ為の壁の中に巨人入ってる、それも人に化ける奇形がいるとか恐怖しかないわ
やっぱ巨人化よりワイヤーアクションみたいな立体起動の方がかっこいいな
強さ的にはあのハンジって眼鏡の方が強そうに見えたが…
エレンはいきなりウルトラマンバレかw
こりゃあの髭隊長の対応も当然だわ
巨人防ぐ為の壁の中に巨人入ってる、それも人に化ける奇形がいるとか恐怖しかないわ
82. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 08:36 ID:8.ELGsFr0
リヴァイの戦闘ってクルクル回るところが注目されてるみたいだけど、
今までじゃありえない方向にアンカー撃つのがおおっ、と思ったね
今までじゃありえない方向にアンカー撃つのがおおっ、と思ったね
83. Posted by あ 2013年06月03日 08:36 ID:ANmDIGKC0
リヴァイの声があってない気がしたのは俺だけじゃないはず
それとあんま強そうに見えなかったね
まぁでも作画頑張ってるからこれ以上無茶は言えないけど
それとあんま強そうに見えなかったね
まぁでも作画頑張ってるからこれ以上無茶は言えないけど
84. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 08:36 ID:.jiQhEPtO
やっぱり分割2クールにしてた方が良かったんじゃね?
85. Posted by 2013年06月03日 08:42 ID:hYtTSKQV0
リヴァイが思ってたより高い声で熱い男だった。
冷淡ではないけどもっと淡々としてる感じかと思ってた
冷淡ではないけどもっと淡々としてる感じかと思ってた
86. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 08:44 ID:y6xipF2A0
まさかのビッグX的な薬品か
87. Posted by 名無し 2013年06月03日 08:54 ID:qcsvEgZs0
前から思ってたけど画伯と兄さんの声は似すぎだな。ある時期同一人物だと思ってたぐらい
88. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 09:04 ID:242dSIhjO
ちょっと間延びし過ぎだよな
89. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 09:08 ID:VaWFcVXy0
原作組はやっぱリヴァイに不満あるのか…
3巻の特別編だけ読んでたんだが良い感じだと思うがなあ
態度悪いけど品がある、ていうのが「元」ゴロツキらしくもあり神経質なリヴァイらしくもあり…
ハンジに顔近付けて「ここに1匹」の所やたらエロかったw
3巻の特別編だけ読んでたんだが良い感じだと思うがなあ
態度悪いけど品がある、ていうのが「元」ゴロツキらしくもあり神経質なリヴァイらしくもあり…
ハンジに顔近付けて「ここに1匹」の所やたらエロかったw
90. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 09:12 ID:qq8rC0yr0
原作読んでた時はリヴァイの声は三木あたりで想像してたわw
気だるい感じで低音ボイスっていうか
でもまぁ神谷きいた限りでは個人的には許容範囲内だな
でも何より今回は梶のころしてやるには痺れたわ。いい仕事するな本当
気だるい感じで低音ボイスっていうか
でもまぁ神谷きいた限りでは個人的には許容範囲内だな
でも何より今回は梶のころしてやるには痺れたわ。いい仕事するな本当
91. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 09:21 ID:HYGbToJY0
原作組だがリヴァイの声は別に不満ないな
個人的にはボーカル入りBGMが主張しすぎで鬱陶しい方が気になる
個人的にはボーカル入りBGMが主張しすぎで鬱陶しい方が気になる
92. Posted by 名無し 2013年06月03日 09:23 ID:D6ciTaM40
リヴァイめっちゃ不評なのに、うまいことスレを編集してあるな
93. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 09:33 ID:HAYGqfg6O
※86
古いw
次々新しい展開が起こるから飽きないね。まだまだ楽しみだ
古いw
次々新しい展開が起こるから飽きないね。まだまだ楽しみだ
94. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 09:34 ID:.cw1ilH50
リヴァイの声は神谷じゃないな
あれは低すぎる
あれは低すぎる
95. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 09:37 ID:rHhiOZF90
アニメから原作に入った所為か、リヴァイの声も言われてるほど違和感を覚えないけどな。
寧ろ、あんなに小柄で低く太い声だと不自然な気がする。
寧ろ、あんなに小柄で低く太い声だと不自然な気がする。
96. Posted by 名無し 2013年06月03日 09:37 ID:D6ciTaM40
引きがめっちゃ良かったな
原作読んでないから引き伸ばしとか全然わからんかったw
主人公の声の人がすげーハマり役というか上手いな
原作読んでないから引き伸ばしとか全然わからんかったw
主人公の声の人がすげーハマり役というか上手いな
97. Posted by 名無し 2013年06月03日 09:41 ID:ObiQmL0.O
原作の1話ごとの引きがいちいち上手いんだよな
月刊誌とアニメじゃ尺が違うのに今までの半分以上の回で原作とアニメの引きが同じなのが原作者のセンスを証明している
ただそのせいでアニメもそれに合わせようと残り30分の進行速度に波があるのがなあ…
漫画はアニメのコミカライズとか作者は自虐してたけどあんたすげえよ
月刊誌とアニメじゃ尺が違うのに今までの半分以上の回で原作とアニメの引きが同じなのが原作者のセンスを証明している
ただそのせいでアニメもそれに合わせようと残り30分の進行速度に波があるのがなあ…
漫画はアニメのコミカライズとか作者は自虐してたけどあんたすげえよ
98. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 09:50 ID:.jiQhEPtO
アニメしかしらんのだが、潔癖といわれているリヴァイ兵長が、死にかけの兵士に手を出された時に
「触るな汚らわしい!」
などと言い出さないかドキドキした
「触るな汚らわしい!」
などと言い出さないかドキドキした
99. Posted by レドくんな名無しさん 2013年06月03日 10:32 ID:gsUR81hv0
ハンジの強さは良改変
原作だと、活躍の描写なすぎて、タダのクレイジーな研究者の一人って感じしかしなかったからなー。
原作だと、活躍の描写なすぎて、タダのクレイジーな研究者の一人って感じしかしなかったからなー。
100. Posted by 機甲猟兵Ⅱ 2013年06月03日 10:36 ID:XuSZWhQo0
個人的にはイアンさんが大好き。
誰?と思った方、ネタバレになるので詳しくは言えませんが
熱い男ですよ、彼は。
誰?と思った方、ネタバレになるので詳しくは言えませんが
熱い男ですよ、彼は。
101. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 10:37 ID:K424bMIt0
神谷(浩)がリヴァイでも別に構わんけど、神谷はキャラに合わせるタイプじゃなくてキャラを自分に
合わせる感じに聞こえるんだよね。リヴァイの声のイメージが神谷の声で上書きされているみたい。
合わせる感じに聞こえるんだよね。リヴァイの声のイメージが神谷の声で上書きされているみたい。
102. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 10:38 ID:CHqFmndN0
ハンジさんは仲間が死んでる途中に巨人ひゃほーいじゃなくて、死んだ後に巨人ひゃほー出来る人だと
103. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 10:49 ID:XUWcNPAB0
ハンジさんもリコ班長も多少違和感あるけど動いてるの見れて嬉しい
来週は個人的に屈指の名シーンくるだろうから楽しみすぎる
来週は個人的に屈指の名シーンくるだろうから楽しみすぎる
104. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 10:52 ID:rHhiOZF90
※55
得意気に煽り※書いて悦に入ってる所で悪いけど「低脳」なw
得意気に煽り※書いて悦に入ってる所で悪いけど「低脳」なw
105. Posted by 才タクな名無しさん 2013年06月03日 11:17 ID:s0akbZtU0
・・・口寄せの術?
お父さんが怪しいのは分かってたけど、ラスボスってわけでもなさそうだし・・・うーん
自分はアニメ組なので毎週色々考えたり予想してみるのも結構楽しくなってきた
あとは、ハンジだっけ?朴さんの声素敵でした
お父さんが怪しいのは分かってたけど、ラスボスってわけでもなさそうだし・・・うーん
自分はアニメ組なので毎週色々考えたり予想してみるのも結構楽しくなってきた
あとは、ハンジだっけ?朴さんの声素敵でした
106. Posted by あ 2013年06月03日 11:21 ID:vLRiCiFhO
ハンジ強いんだな
ただの変態だと思ってた
ただの変態だと思ってた
107. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 11:39 ID:.jiQhEPtO
口寄せの術とゆうより召喚術の方が合ってるかな?エレンが自分の手を噛んだ途端にドロンってなってから
108. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 12:02 ID:AaYTZb6R0
>巨人の血を汚いって言っておきながら、部下の血塗れの手は握ったり
>最後まで聴いたか確認したり…
わかってないなぁ
巨人に対する潔癖症を表現してるんだろうが
つまりこれはエレンたちの絶対的な敵になるって暗示だよ
>最後まで聴いたか確認したり…
わかってないなぁ
巨人に対する潔癖症を表現してるんだろうが
つまりこれはエレンたちの絶対的な敵になるって暗示だよ
109. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 12:09 ID:WtNF8tjB0
原作未読だから、余計に今回登場のリヴァイとハンジがカッコ良かった
ハンジ、見た目は眼鏡かけたサシャだけど強いね
原作知らん身としては、ミカサと同等かもしくは少し強い感じがしたんだけどw
ハンジ、見た目は眼鏡かけたサシャだけど強いね
原作知らん身としては、ミカサと同等かもしくは少し強い感じがしたんだけどw
110. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 12:15 ID:dnJI.e4B0
ハンジさんのキャラはちょっと違うよなー
あとリヴァイに神谷は合わないと予想してたけど思ってたより良かった
あくまでも「思ってたより」だけど・・・
あとリヴァイに神谷は合わないと予想してたけど思ってたより良かった
あくまでも「思ってたより」だけど・・・
111. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 12:17 ID:bwW6nLNb0
※99
人類最強らしいリヴァイの強さ食っちゃった感があるのはやりすぎたと思う
原作読んでない身から言うと、下手すりゃハンジの方が強そうに見えるw
人類最強らしいリヴァイの強さ食っちゃった感があるのはやりすぎたと思う
原作読んでない身から言うと、下手すりゃハンジの方が強そうに見えるw
112. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 13:00 ID:kyXT.U.Q0
エレンが一番好きだから他キャラはどうでもいいや
エレンがエレンの声優の人で本当に良かったなあ
エレンがエレンの声優の人で本当に良かったなあ
113. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 13:17 ID:ote1tKs80
取り敢えずへいちょーカッコよかった
後々リヴァイ手拭いてたりしてなw
後々リヴァイ手拭いてたりしてなw
114. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 13:28 ID:iN.w79SO0
んー。ここまで見ての感想。
ガンダムか。つーか、エヴァか。似てるな。終末思想と巨人化が揃えばこうなるのか。そこに徹底的にグロのテーストが加わったけど、本質はロボものと同じだな。
となるとこの後は「敵とした殺したものへの罪の意識」というエピソードも当然出てくるんだろうな。後、自己正当化の放棄とグレーゾーンの模索、乃ち和解は出来ないまでも偽りの平和への試み。全ての人が報われないまでも、超短期的ながらも主人公達の楽園の創造。あー、多分この当たりがラスト?いやいや、ひょっとしたら「まだまだ続く・・・」みたいな感じで終わるの?
いずれにせよ、ここまで引いた伏線、回収しようとしたら既に26話で成立しないね。つまり続編があることが既に確定しているのか。最近そう言うの多いね?漫画原作は仕方ないけど。
満喫で読んでみるか。思っていたよりは、面白い作品だ。グロイだけかと思っていた。
ガンダムか。つーか、エヴァか。似てるな。終末思想と巨人化が揃えばこうなるのか。そこに徹底的にグロのテーストが加わったけど、本質はロボものと同じだな。
となるとこの後は「敵とした殺したものへの罪の意識」というエピソードも当然出てくるんだろうな。後、自己正当化の放棄とグレーゾーンの模索、乃ち和解は出来ないまでも偽りの平和への試み。全ての人が報われないまでも、超短期的ながらも主人公達の楽園の創造。あー、多分この当たりがラスト?いやいや、ひょっとしたら「まだまだ続く・・・」みたいな感じで終わるの?
いずれにせよ、ここまで引いた伏線、回収しようとしたら既に26話で成立しないね。つまり続編があることが既に確定しているのか。最近そう言うの多いね?漫画原作は仕方ないけど。
満喫で読んでみるか。思っていたよりは、面白い作品だ。グロイだけかと思っていた。
115. Posted by まとめブログリーダー 2013年06月03日 13:58 ID:r9enuAiP0
茶髪メガネの子可愛いな。最初サシャかと思ったけど
笑顔がすげーいい
うちんとこ今日放送だ。楽しみ
笑顔がすげーいい
うちんとこ今日放送だ。楽しみ
116. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 14:05 ID:8PWTvkMj0
最後の方で巨人になったエレンの姿が骨格に筋肉が申し訳程度についたアンデットっぽい見た目なんだろう?
変身の途中で榴弾を受けたからその衝撃で他の構成部位が吹き飛んだの?
それとも変身後の姿をある程度任意で変えることができるとか?
変身の途中で榴弾を受けたからその衝撃で他の構成部位が吹き飛んだの?
それとも変身後の姿をある程度任意で変えることができるとか?
117. Posted by 名無し 2013年06月03日 14:10 ID:D6ciTaM40
リヴァイは期待してた分微妙だったな
腐女子ら美化しすぎやろ
腐女子ら美化しすぎやろ
118. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 14:13 ID:08USKmTz0
俺はあの巨人ハガー市長に見えた。
119. Posted by あ 2013年06月03日 14:22 ID:iDMJNvB50
リヴァイの真骨頂は◯型の巨人編からやでー
120. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 14:24 ID:uqY.9Snx0
ミカサかわいいよミカサ
121. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 14:29 ID:HJZpR76v0
進撃って原作通りなら今の所どこで切っても中途半端
122. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 14:32 ID:uqY.9Snx0
そして俺たちの戦いはまだ始まったばっかりだEDへ雪崩れ込むw
123. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 14:35 ID:4yaYJzXJ0
原作者がOK出してるシナリオでハンジの描写に違和感とかw
正確にキャラ象を把握できず勝手なイメージをふくらませてそれと違うから違和感とか笑わせるな
正確にキャラ象を把握できず勝手なイメージをふくらませてそれと違うから違和感とか笑わせるな
124. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 14:59 ID:Ogbsac5W0
よくよく考えたらリヴァイに神谷、エルヴィン小野Dって完全に腐意識してるじゃねーかクソワロタww
デュラララ、ワーキンとこの2人の競演率は跳ね上がったなぁ
125. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 15:17 ID:uqY.9Snx0
それだって腐の固有結界内の話だろうがw
126. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 15:51 ID:2ui5I2pE0
※170の画像がなんかシュールなんだがw
焦りながら指差す隊長(?)と左下のメガネとの温度差が・・・w
焦りながら指差す隊長(?)と左下のメガネとの温度差が・・・w
127. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 16:00 ID:6kRivf2i0
原作にないシーンは作者が描きたかったけど描けなかったシーンだと聞いたが、
ストーリーはともかくキャラクターの性格が迷走し始めてる気がするな
ストーリーはともかくキャラクターの性格が迷走し始めてる気がするな
128. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 16:14 ID:IGav9jcl0
うーん。ま自分もリヴァイさんは神谷では無かったな・・・
とりあえず慣れで頑張ってみる。これからも見るし。
自分が一番きたのはやはりエレンが喰われてから目覚める時の
ころしてやる・・までが鳥肌やばかったな。てか梶がハマり過ぎて・・梶尊敬だわw
とりあえず慣れで頑張ってみる。これからも見るし。
自分が一番きたのはやはりエレンが喰われてから目覚める時の
ころしてやる・・までが鳥肌やばかったな。てか梶がハマり過ぎて・・梶尊敬だわw
129. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 17:08 ID:IqVreyi10
やっぱり神谷合わなかったね。露伴もやろうとしてるし
俺の好きな神谷はもういなくなっちまった
俺の好きな神谷はもういなくなっちまった
130. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 18:23 ID:RQ13Mi5o0
うーん・・・・・原作よりは・・・いいのかな。
131. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 18:29 ID:xBhLDQsL0
エレン巨人の周りにわき上がる煙のエフェクトが最高によかったです!
劇場版か!
劇場版か!
132. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 18:29 ID:rOtI2sD.0
作者が無茶ぶりして上げたハードルを、どうやって越えていくんだろうなと
期待してたんだけど、同じ巨人になって倒しますってハードル蹴倒すような
話になったのか
もうアクションシーンしか見るものないじゃん・・・
期待してたんだけど、同じ巨人になって倒しますってハードル蹴倒すような
話になったのか
もうアクションシーンしか見るものないじゃん・・・
133. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 18:34 ID:PY.f8cTMO
リヴァイの神谷に違和感ある人、やっぱ自分だけじゃなかったかwww
まあ、慣れるしかないのはわかってるんだけど・・・
まあ、慣れるしかないのはわかってるんだけど・・・
134. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 18:37 ID:RtPzpYSS0
リヴァイの声あかんあかん言う声多いけど、
実際に「じゃあ誰ならOK?」って話が出てこないなあ
どうも指名だったぽいから、制作側的には合うと思ってるんだろうね
>>124
その二人で腐女子云々言ってる時点でおめえの脳味噌も腐ってる
実際に「じゃあ誰ならOK?」って話が出てこないなあ
どうも指名だったぽいから、制作側的には合うと思ってるんだろうね
>>124
その二人で腐女子云々言ってる時点でおめえの脳味噌も腐ってる
135. Posted by 名無し 2013年06月03日 18:40 ID:cftfj.zbO
腐「腐臭いって言うヤツは腐」
これは流石にちょっと違う。進撃は特に腐臭いとは思わないけどね
これは流石にちょっと違う。進撃は特に腐臭いとは思わないけどね
136. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 18:55 ID:IqVreyi10
リヴァイは誰だろうな、もっと低くて冷たくてハスキーな感じがする
木村良平でいいんじゃね
木村良平でいいんじゃね
137. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 19:14 ID:kB6pU6WR0
最前線で一番偉い奴が伝令でも出来る仕事を理由に最前線から離脱してたのか
最前線で一番偉い奴が冷静かつ臨機応変に対応できないのか
組織としては死に体だな
そこに優秀な人材置かないでどこに優秀な人材置くんだよ
最前線で一番偉い奴が冷静かつ臨機応変に対応できないのか
組織としては死に体だな
そこに優秀な人材置かないでどこに優秀な人材置くんだよ
138. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 19:14 ID:AD9jkorW0
声優なんて演技がちゃんとできる人なら誰でもいい
どうせ慣れる
どうせ慣れる
139. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 19:34 ID:CHqFmndN0
バカ野生児キャラのサシャとマッドサイエンティストキャラのハンジって漫画でイメージかぶることなかったんだけどなぁ
140. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 20:30 ID:HAYGqfg6O
リヴァイアさん?
141. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 20:55 ID:242dSIhjO
エレンが巨人の腹の中にいた時に、「お母さん…」と死んでいった人が可哀相だった…
142. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 21:25 ID:uEf.QgVZ0
リヴァイ隊長カッコよすぎw部下の手を握るシーンは良かったな~、でも回転しながら移動するってカッコつけすぎwww
ハンジはサシャとキャラかぶり過ぎだなw声も似てたし・・・ぶっ飛んでる感じも似てたし・・・
ミカサは相変わらずエレン命で、キャラがぶれないのがイイ。エレンに何かするヤツはみんな敵って感じだし・・・
もう続きが気になって仕方ないwww1時間やってくれ。
ハンジはサシャとキャラかぶり過ぎだなw声も似てたし・・・ぶっ飛んでる感じも似てたし・・・
ミカサは相変わらずエレン命で、キャラがぶれないのがイイ。エレンに何かするヤツはみんな敵って感じだし・・・
もう続きが気になって仕方ないwww1時間やってくれ。
143. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 21:28 ID:VdgLGasy0
絶テンでも見た描写だけど、むき出しの骨格に筋肉がついてく演出ってメッチャかっこいいな。
筋繊維が次々と巻き付いていくのがたまらん。
筋繊維が次々と巻き付いていくのがたまらん。
144. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 21:48 ID:dp1Riqt00
エンドカードで大今良時が出たのに死ぬほどびっくりした
出世したなぁ
出世したなぁ
145. Posted by 名無し 2013年06月03日 21:52 ID:Hlnp7XAAO
ラストでミカサとアルミンを無理矢理引き寄せながらガブッてやったとこ良かった
本当に大切で守りたい幼なじみなんだなあ。こんないい関係の幼なじみ組初めてみたかもしれない
しかしまた1週間が長い…
本当に大切で守りたい幼なじみなんだなあ。こんないい関係の幼なじみ組初めてみたかもしれない
しかしまた1週間が長い…
146. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 22:05 ID:rTDVbElF0
ハンネスさんの声を低くしてるのが良いとおもいました(小並感)
147. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 22:16 ID:3R8t6.YP0
絶望的に神谷が合ってねえええww
中井和哉とか木村良平みたいな感じを想像してたんだが
演技も微妙だし梶の熱演が光ってただけに余計微妙さが際立ってたな
中井和哉とか木村良平みたいな感じを想像してたんだが
演技も微妙だし梶の熱演が光ってただけに余計微妙さが際立ってたな
148. Posted by あ 2013年06月03日 22:25 ID:kgxVHdMm0
リヴァイの声がな…もうちょっと低音がよかった
149. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 22:31 ID:dzlrpRmN0
エレンとミカサとアルミンのキャスティングはバッチリだったって事はわかった
リヴァイの中の人は好きだけど合ってないと思った
リヴァイの中の人は好きだけど合ってないと思った
150. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 22:39 ID:xnJG.2lf0
相変わらず面白かったんだがアルミンの無音ドアップで盛大に吹き出してしまったw
151. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 22:47 ID:zTL0lMKg0
ぼくはリヴァイさんはずっと山路和弘だと思ってました
なぜならシャッハさんが山路だったからです
でもモデルになったというだけで正直そこまでリヴァイさんはシャッハさんでは無いと思っているので
神谷でもありなんじゃないかなと思いました(おわり)
なぜならシャッハさんが山路だったからです
でもモデルになったというだけで正直そこまでリヴァイさんはシャッハさんでは無いと思っているので
神谷でもありなんじゃないかなと思いました(おわり)
152. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 23:00 ID:PST.HH910
エレンの声はあまり叩かれないのに
リヴァイにだけ声批判コメがビッシリ付くってところが
神谷みたいな有名声優使うデメリットだな
リヴァイにだけ声批判コメがビッシリ付くってところが
神谷みたいな有名声優使うデメリットだな
153. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 23:18 ID:.jiQhEPtO
これも刀語のように月1の1時間全12回で放送すれば作画陣も安心だったのでは?放送枠の確保が難しいけど
154. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月03日 23:57 ID:PEVjZ8qx0
リヴァイの声合ってなさ過ぎワロタ
155. Posted by 名無し 2013年06月04日 00:10 ID:SeNGnIovO
リヴァイの声が中井和哉だったら格好良すぎて耳がパーンってなってた
156. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月04日 00:16 ID:SMfiqgl00
※42 じゃあ、誰がリヴァイやればよかったんだよ?
157. Posted by コメント 2013年06月04日 00:42 ID:x.KjIPTf0
(俺は人間だ)よし巨人を殺せ、どう答えても殺される魔女裁判
158. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月04日 00:58 ID:iOUnL.lK0
巨人戦の緊張感が無くなってきた
チートキャラ出し過ぎだな
チートキャラ出し過ぎだな
159. Posted by あ 2013年06月04日 01:05 ID:wWrl0vIB0
リヴァイの性格と声が原作と違う感じ
おっさんなのにやたら声若いし淡々としててガラの悪い感じがクールな感じになってる
おっさんなのにやたら声若いし淡々としててガラの悪い感じがクールな感じになってる
160. Posted by なってる名無し 2013年06月04日 01:09 ID:wWrl0vIB0
※40
じゃあリヴァイ兵長は1回の戦闘で120体倒せるってことか?
4000人分とか言ってなかったか?
じゃあリヴァイ兵長は1回の戦闘で120体倒せるってことか?
4000人分とか言ってなかったか?
161. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月04日 01:09 ID:8USa70hF0
最近、熱が冷めてきたかな?
何と無く感じたから。
何と無く感じたから。
162. Posted by 名無し 2013年06月04日 01:47 ID:3fWxhc.P0
リヴァイの人は単純に下手くそじゃね?
なんかかっこつけというか、キザというか、かるーい感じがして。
声優も原作もよー知らんけど
主人公の人は上手いな。殺してやるが良かった。
なんかかっこつけというか、キザというか、かるーい感じがして。
声優も原作もよー知らんけど
主人公の人は上手いな。殺してやるが良かった。
163. Posted by 名無し 2013年06月04日 02:44 ID:BXf8QLSMO
兵長、悪かないけどな、素直にカッコいいと思う。単純に神谷の声が好きだからかな。
ハンジさんも面白すぎ。朴さんの声が合ってる。こっちも声優が好きだな~。
ってかこの2人のやりとり、SDガンダムフォース&ガンダム00思い出す(笑)
ハンジさんも面白すぎ。朴さんの声が合ってる。こっちも声優が好きだな~。
ってかこの2人のやりとり、SDガンダムフォース&ガンダム00思い出す(笑)
164. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月04日 03:05 ID:I4FIzD.q0
巨人になる時ナルトの口寄せの術が頭をよぎったわ
165. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月04日 06:35 ID:64I0beSQ0
ミカサさん、俺の腹の肉をそぎ落としてくれ!
166. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月04日 08:27 ID:5puP6.Pp0
リヴァイの声は想像どうりで完璧だった。
167. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月04日 09:11 ID:ZimRx.n10
ミカサとエレン巨人ばかり活躍してたがやっと先輩精鋭部隊の実力拝めて安心
リヴァイって人強いな~ハンジさんはなんかサシャとダブって見える、血縁者かと思うほど
声優さんもそれなりに悪くない感じ、朴さん弾けたキャラで楽しそうだ(金ローはもっと弾けてるけど)
しかしやっとエレン復活したのに喜ぶ暇もなく大ピンチだな
しかしなんだよあの注射の薬、怪しげすぎだ
リヴァイって人強いな~ハンジさんはなんかサシャとダブって見える、血縁者かと思うほど
声優さんもそれなりに悪くない感じ、朴さん弾けたキャラで楽しそうだ(金ローはもっと弾けてるけど)
しかしやっとエレン復活したのに喜ぶ暇もなく大ピンチだな
しかしなんだよあの注射の薬、怪しげすぎだ
168. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月04日 10:50 ID:6rOWlsTE0
今のところユミルとリヴァイの声イメージが違う
両方ザラッとした声のイメージだったのに、澄んだ軽い声が来てありゃって感じ
両方ザラッとした声のイメージだったのに、澄んだ軽い声が来てありゃって感じ
169. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月04日 11:22 ID:y.WRB3MO0
おれらの感覚だとどういう感じなんだろうな。
陸自とか入って一緒に訓練した仲間が実は中国の工作員で、リーリンチェイ級のカンフーの達人でいつでも自分を倒せると理解して、そんな奴が戦場で自分の背後にいるとか、そんな恐怖感を数千倍にした感じなんかな。
ミカサは平和な日本のキャラだったら完全にいかれてて社会生活営めないレベルのヤンデレだけど、この作品だと世界と周りの人と男が狂ってるから、どう見ても一途で献身的な美少女ヒロインに見えるのがすごいwww
褒めてます。
熱血少年主人公で、一途に自分を愛してくれる幼馴染美少女とか、巨大ロボット操縦系のチート級戦闘能力とか持ってるとか、何気に設定が昭和だよな。一巡して古典的設定に戻った感じ。
褒めてます。
陸自とか入って一緒に訓練した仲間が実は中国の工作員で、リーリンチェイ級のカンフーの達人でいつでも自分を倒せると理解して、そんな奴が戦場で自分の背後にいるとか、そんな恐怖感を数千倍にした感じなんかな。
ミカサは平和な日本のキャラだったら完全にいかれてて社会生活営めないレベルのヤンデレだけど、この作品だと世界と周りの人と男が狂ってるから、どう見ても一途で献身的な美少女ヒロインに見えるのがすごいwww
褒めてます。
熱血少年主人公で、一途に自分を愛してくれる幼馴染美少女とか、巨大ロボット操縦系のチート級戦闘能力とか持ってるとか、何気に設定が昭和だよな。一巡して古典的設定に戻った感じ。
褒めてます。
170. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月04日 14:37 ID:ihjNRFIy0
↑
原作知らんのかな?
神谷は結構あってると思うよ それよりユミルが何度出て来ても全然イメージと違う
原作知らんのかな?
神谷は結構あってると思うよ それよりユミルが何度出て来ても全然イメージと違う
171. Posted by 名無し 2013年06月04日 16:50 ID:SeNGnIovO
※170
多分※169は
①エレンを怖がってブチ殺そうとした憲兵団のおっさん達の気持ちを例えてみた
②現実にいたらミカサは面倒くさい女だけど,世界観的には超いい女
③進撃の巨人はパッと見斬新なストーリーだけど,所々古典的なストーリーの手法を使ってる
日本語不自由っぽいから分かりにくいけど,,この作品は面白いって言ってるんだよ。多分。
多分※169は
①エレンを怖がってブチ殺そうとした憲兵団のおっさん達の気持ちを例えてみた
②現実にいたらミカサは面倒くさい女だけど,世界観的には超いい女
③進撃の巨人はパッと見斬新なストーリーだけど,所々古典的なストーリーの手法を使ってる
日本語不自由っぽいから分かりにくいけど,,この作品は面白いって言ってるんだよ。多分。
172. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月04日 19:20 ID:syAZeFxp0
『デュラララ』折原臨也のときも『ONE PIECE』トラファルガー・ローのときも
発表直後は驚異的なアンチの嵐で「合わない」「下手くそ」と酷評されまくったが
最後には神谷浩史歴代屈指のハマり役との評価を手に入れ全員黙らせた
…という意見を見たんだけどそうだったのか?臨也もローも当時のことはよく知らんのだが
だとしたらぜひ今回もアンチや一部ファンの不安を吹き飛ばす演技を見せてほしいものだ
前にラジオで原作が好きすぎるあまりリヴァイ抜擢は「本当に俺でいいのか?」て怖かったとか言っちゃったくらいだし
「原作ファンのイメージ」のことは誰より分かってるだろうからな
発表直後は驚異的なアンチの嵐で「合わない」「下手くそ」と酷評されまくったが
最後には神谷浩史歴代屈指のハマり役との評価を手に入れ全員黙らせた
…という意見を見たんだけどそうだったのか?臨也もローも当時のことはよく知らんのだが
だとしたらぜひ今回もアンチや一部ファンの不安を吹き飛ばす演技を見せてほしいものだ
前にラジオで原作が好きすぎるあまりリヴァイ抜擢は「本当に俺でいいのか?」て怖かったとか言っちゃったくらいだし
「原作ファンのイメージ」のことは誰より分かってるだろうからな
173. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月04日 21:43 ID:2RLbDMgx0
俺のハンジさん可愛かったな
ミカサは安定して美しい
ミカサは安定して美しい
174. Posted by 名無しさん 2013年06月04日 23:46 ID:BXf8QLSMO
神谷兵長が合わないってヤツは出過ぎで食傷気味な連中か?
あと、小野Dの団長もよかったと思うんだ。最初、ちょっとわからんかったけど。ああいった渋い大人キャラも演じるんだ~、と。
あと、小野Dの団長もよかったと思うんだ。最初、ちょっとわからんかったけど。ああいった渋い大人キャラも演じるんだ~、と。
175. Posted by 名無し 2013年06月05日 00:20 ID:IramwU9C0
巨人たちで肉の壁を作るとは~ってところ、誰かもう少し解説してくれないだろうか?
あの網みたいのでひっかけてるってコトだろうけど
あの網みたいのでひっかけてるってコトだろうけど
176. Posted by 名無し 2013年06月05日 00:24 ID:IramwU9C0
未読だから神谷や小野Dは今どきの声優チョイスだなって思った。
どの人も実力あるし、安心して見てるよ
どの人も実力あるし、安心して見てるよ
177. Posted by 名無し 2013年06月05日 00:49 ID:IramwU9C0
エレンが殺してやるって言った後の
アルミンの「この状況で何言ってくれちゃってんの!!??」って表情がウケるww
アルミン可愛いなぁww
アルミンの「この状況で何言ってくれちゃってんの!!??」って表情がウケるww
アルミン可愛いなぁww
178. Posted by あ 2013年06月05日 01:14 ID:uXN.LaZvO
うーん、調査兵団は雑魚でよかったような…
エレンの変態が中途半端で笑ったw
…変態だから中途半端?
ミカサは相変わらず格好いいな。そして今こそ働けよアルミン参謀。
エレンの変態が中途半端で笑ったw
…変態だから中途半端?
ミカサは相変わらず格好いいな。そして今こそ働けよアルミン参謀。
179. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月05日 02:07 ID:5ONbhv8JO
リヴァイ兵長が「きたねえな」とか「役にたってねえよ」とか絶対言うキャラだと思ってました
本当にごめんなさい
本当にごめんなさい
180. Posted by ななし 2013年06月05日 02:41 ID:u3vus5Wj0
原作読んでない自分の感想。
兵長はなんの違和感もない。クールそうに見えて常識のあるいい人だ。その辺のありがちキャラじゃないのもいい。
メガネの女は逆にその辺にあるアニメや漫画のありがちキャラなのが残念。
この作品の空気にあってない感じ。
兵長はなんの違和感もない。クールそうに見えて常識のあるいい人だ。その辺のありがちキャラじゃないのもいい。
メガネの女は逆にその辺にあるアニメや漫画のありがちキャラなのが残念。
この作品の空気にあってない感じ。
181. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月05日 04:47 ID:H0sA5cms0
ありがちありがちじゃない
↑
知らんだけ
↑
知らんだけ
182. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月05日 05:30 ID:R6AIgJwy0
バンビはウルフルンの人か
最後のトーンを下げて話す姿に演技力を感じた
最後のトーンを下げて話す姿に演技力を感じた
183. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月05日 07:54 ID:thuEKKDx0
俺のちんkはすぐ巨大化できるけど、もしかして記憶障害の薬撃たれていたのか?
184. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月05日 11:48 ID:13d2slXz0
最初に出てきた兵士を食おうとしてた巨人がたけしのモノマネしてたのに誰も触れてないな。
コマネチって言ってた
コマネチって言ってた
185. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月05日 12:12 ID:sxeq9SwD0
お父さんの注射シーンが意味不明すぎる。だれか時系列を教えてくれ
1話:出かける前の父「帰ったらこの鍵で地下室を見せてあげよう」
↓(シガンシナ陥落)
2話:馬に乗って急ぐ父「エレン、カルラ、ミカサ、無事でいてくれ!」
↓
2話:避難直後(たぶん翌朝)のエレン、お父さんに注射される夢&なぜか鍵を持ってる
↓
9話:5年後エレン、巨人化し父の注射のことを思い出す
実際に注射されたのは一体どの時点だ
1話:出かける前の父「帰ったらこの鍵で地下室を見せてあげよう」
↓(シガンシナ陥落)
2話:馬に乗って急ぐ父「エレン、カルラ、ミカサ、無事でいてくれ!」
↓
2話:避難直後(たぶん翌朝)のエレン、お父さんに注射される夢&なぜか鍵を持ってる
↓
9話:5年後エレン、巨人化し父の注射のことを思い出す
実際に注射されたのは一体どの時点だ
186. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月05日 12:36 ID:8P03TqPP0
※184
まあそうなんじゃん
まあそうなんじゃん
187. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月05日 13:22 ID:VMCPtR8Z0
エレン 「ギア サード!!」
なるほど、エレンは悪魔の実の能力者だったんだね。
なるほど、エレンは悪魔の実の能力者だったんだね。
188. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月05日 13:54 ID:H0sA5cms0
185
注射されたのは母親が死んだ直後
注射されたのは母親が死んだ直後
189. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月05日 13:59 ID:gSuwPvQe0
※185
う~ん、エレンが「お父さんはお母さんが死んでからおかしくなった」って言ってたから、
急ぐ父~避難直後の間あたりじゃないかな
う~ん、エレンが「お父さんはお母さんが死んでからおかしくなった」って言ってたから、
急ぐ父~避難直後の間あたりじゃないかな
190. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月05日 20:23 ID:jTAEwnRh0
エレンが巨人化して最初に対戦した、
頭デッカちで跳びかかってきた巨人って、5mもないくらいだったような…
小型の巨人って、巨人の中でもランク低いんかな?
頭デッカちで跳びかかってきた巨人って、5mもないくらいだったような…
小型の巨人って、巨人の中でもランク低いんかな?
191. Posted by 2013年06月05日 21:26 ID:wk33Ztfs0
リヴァイは保志で想像してた
192. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月06日 08:48 ID:TzNYQvSN0
前にでかい巨人が一瞬で消えたのも、元が人間だからなのか?
193. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月06日 12:09 ID:RPWkQFBA0
ちっこい巨人も元人間?
小さめの巨人のほうが、(身体に比べて異様に頭が大きかったり)奇形の割合が多いような。
3mくらいのヤツは15m級あたり集団に踏みつぶされることもあるんだろうな~
小さめの巨人のほうが、(身体に比べて異様に頭が大きかったり)奇形の割合が多いような。
3mくらいのヤツは15m級あたり集団に踏みつぶされることもあるんだろうな~
194. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月06日 14:38 ID:cgf5MX290
なんとなくリヴァイってのは福山潤で想像してた
原作読んでないが
原作読んでないが
195. Posted by オタクっぱい名無しさん 2013年06月06日 15:20 ID:MLV.M5QB0
コメントが多いね。 やっぱり進撃の巨人は人気があるんだね。
196. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月06日 16:14 ID:.Ge7qork0
※195
人気なのもあるだろうが、毎週大なり小なり荒れてるのもある
いつも進撃と同じかちょっと上の※数だったガルガンが今週すでに700超えてますし
人気なのもあるだろうが、毎週大なり小なり荒れてるのもある
いつも進撃と同じかちょっと上の※数だったガルガンが今週すでに700超えてますし
197. Posted by ジャイアンツ 2013年06月06日 17:29 ID:e9C30AE2O
進撃の?ああ、渡辺か。
198. Posted by あ 2013年06月06日 17:53 ID:tP5cgTV.0
>>185
その辺りの時系列は、原作でも明らかになっていない。ループ説が濃厚なので、※188は合ってるとも間違ってるとも言える
その辺りの時系列は、原作でも明らかになっていない。ループ説が濃厚なので、※188は合ってるとも間違ってるとも言える
199. Posted by 避難民その1 2013年06月07日 13:36 ID:LYCYNG540
ニコ百は規制だらけだし2chもウンザリだし、しばらくこのサイトへの配属を志願したい
200. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月07日 16:00 ID:pvtM29lq0
原作読んでて兵長は津田健次郎さんとかかと思ってた
201. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月07日 16:38 ID:LYCYNG540
ペトラは可愛いしハンジはおもろいし、これでもう一人綺麗所がいたら、この兵長が主人公でかまわんな
202. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月07日 22:31 ID:GqNaJd.T0
リヴァイの声あってないけど、まあ、聞いてるうちに慣れるか
原作を先に読んじゃうと、声に違和感を覚えるから嫌だよなー
原作を先に読んじゃうと、声に違和感を覚えるから嫌だよなー
203. Posted by フリーアルバイター 2013年06月07日 22:53 ID:bUGlS.DG0
動かすときは動かす、止めるときは止める。演出、作画、声優の演技で見せる事ができるのを証明したアニメらしい話数だった
204. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月09日 20:24 ID:WBkeYoql0
最初のリヴァイ班の人を
食おうとしてた巨人のポーズは
いったいなんなんだろうか?
食おうとしてた巨人のポーズは
いったいなんなんだろうか?
205. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月10日 03:06 ID:prLxwytd0
あれっ?
これって俺強えー物なの?
でも安っぽさは全然無いから安心だ。
これって俺強えー物なの?
でも安っぽさは全然無いから安心だ。
206. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月10日 11:08 ID:d225Mons0
ハンジさんの改変は絶許
違うんだ・・・ハンジさんは仲間が死んでるのにそんなウキウキする人じゃないんだ・・・
違うんだ・・・ハンジさんは仲間が死んでるのにそんなウキウキする人じゃないんだ・・・
207. Posted by オタクな名無しさん 2013年06月12日 03:54 ID:dOhXCNo.0
原作さえ未だに風呂敷広げ続けてるし
畳むのはまだ先になりそうだ
畳むのはまだ先になりそうだ