2013年04月26日
473: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 22:57:05.61 ID:CRTGv/ve0
マネージャーさん可愛いな
474: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 22:57:19.08 ID:3qOeQhnB0
475: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 22:57:50.16 ID:AiaCjAk30
喪失って言うから誰か死ぬんじゃないかとハラハラした
477: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 22:58:04.64 ID:FZt5HBOE0
だが残念ファイブの戦果はなかなかすごい
476: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 22:57:55.10 ID:S0tmMeYTO
「僕、みんなにツッコまれてる!(意味深)」
しかしまぁみんな無事でよかったよかった
しかしまぁみんな無事でよかったよかった
478: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 22:58:08.46 ID:vvK1GD8IO
マシンが応えた!!レッドファイブかっこいい!腕をビット風シールドとかマジかっこいい!
パープルを自ら盾にして守ったりマジ指揮官機
パープルを自ら盾にして守ったりマジ指揮官機
479: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 22:58:25.35 ID:MfwfGCOoO
もうちょっと演出のやり方があるような気はするけど
これはこれで面白いな
これはこれで面白いな
480: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 22:58:32.51 ID:V/w3TsJG0
481: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 22:58:37.72 ID:hQ6QTmcWP
リンリンが可愛かった
482: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 22:58:42.70 ID:WtaIR+xkP
これ、りんりんが主役なんじゃね
484: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 22:59:05.90 ID:tEnwjB550
記憶喪失の重い設定の話ちょくちょく挟んでくるな
485: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 22:59:10.96 ID:vvK1GD8IO
予告はリンリンさんの回想だったかぁ
この補完イイ… ザンネン5とリンリンさんはこういうなれそめだったか 出来の悪い子ほど可愛いなのかな
リンリン…マジお母さん… 良い先生…
この補完イイ… ザンネン5とリンリンさんはこういうなれそめだったか 出来の悪い子ほど可愛いなのかな
リンリン…マジお母さん… 良い先生…
486: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 22:59:37.86 ID:0ialq/um0
バランス的に今まででは一番よかった
487: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 22:59:40.97 ID:Cg10jv8F0
488: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 22:59:49.58 ID:GFURObiXP
老けてる先輩が影響与えて死にそうな気がする。
ピンク死にそうと思ったら紫あぶねえと思ったら赤死にそうとオリジナルだからひやひやするわ
ピンク死にそうと思ったら紫あぶねえと思ったら赤死にそうとオリジナルだからひやひやするわ
489: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 22:59:58.39 ID:Ha1JlhnPP
先輩もいい人そうだ
490: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:00:04.76 ID:CczHttrk0
アッシュには意思があるのか?
ギミックの活用盛りだくさんで楽しかったな
ギミックの活用盛りだくさんで楽しかったな
491: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:00:07.73 ID:2QNEPjPF0
無能はいいんだけど
何で参謀次長が嬉々として作戦の指揮取ってたんだ
職務じゃないし、やれって言われても断るだろ
そんな責任取らされるだけの仕事
何で参謀次長が嬉々として作戦の指揮取ってたんだ
職務じゃないし、やれって言われても断るだろ
そんな責任取らされるだけの仕事
502: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:04:00.32 ID:hQ6QTmcWP
>>491
今回の言動から察するに、功を焦るあまりに理を無視するタイプの無能だから……
今回の言動から察するに、功を焦るあまりに理を無視するタイプの無能だから……
492: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:00:24.35 ID:LfmTP0nU0
ロケットパンチかと思ったらシールドビットだった
何を言ってるのか(ry
…酒飲みシーン、実際に飲みながら録ってるような気がしたのは俺だけじゃあるまい
何を言ってるのか(ry
…酒飲みシーン、実際に飲みながら録ってるような気がしたのは俺だけじゃあるまい
495: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:01:16.79 ID:S0tmMeYTO
「チーム・ドーベルマン」と言う別チームもいたのね
先輩で技術も経験もあるしそっちに最新機を回した方がよかったんじゃ…
まぁ活躍に期待だな
先輩で技術も経験もあるしそっちに最新機を回した方がよかったんじゃ…
まぁ活躍に期待だな
494: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:00:56.82 ID:vvK1GD8IO
ドーベルマン先輩って言うよりOBって感じ
垢抜けて大人や
垢抜けて大人や
496: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:01:21.58 ID:zmsnB1iP0
500: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:03:40.38 ID:4bjqeggo0
>>496
確かにそんな感じしますね。
戦闘中でもガンガンギャグ入れる姿勢は評価したい。
確かにそんな感じしますね。
戦闘中でもガンガンギャグ入れる姿勢は評価したい。
498: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:03:06.70 ID:Ha1JlhnPP
5人の未熟な感じがすごくいい
先輩達との交流で成長するのかな
先輩達との交流で成長するのかな
497: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:02:34.29 ID:vvK1GD8IO
シモンさん、回想時やドーベルマンとの救出劇とかで、一応見る側としたら安心出来る存在 そしてやはり何かある
499: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:03:39.16 ID:CczHttrk0
魔法使いのじじいが扉開くみたいなシーンが何なのかわからん
504: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:04:16.97 ID:Trv1prxv0
パープル2にもう少し戦闘能力つけてやれよ・・・
センサーに特化だからといって戦えない機体にする必要はないよね
センサーに特化だからといって戦えない機体にする必要はないよね
505: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:04:17.17 ID:vvK1GD8IO
イヅル天然過ぎる…
後リンリンがイヅルに「人の言う事を聞きなさい!」はマジお母さんの言う台詞 的確
後リンリンがイヅルに「人の言う事を聞きなさい!」はマジお母さんの言う台詞 的確
506: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:04:17.48 ID:3qOeQhnB0
リンリンも可愛かったが次長の副官も可愛い
512: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:07:04.36 ID:WtaIR+xkP
508: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:05:17.75 ID:HX3NsiYb0
あからさまな死にキャラ三人組が出てきた
510: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:06:45.90 ID:2lBEE4OY0
ローズ3のデカい機体はあんな使い方もできるのか
513: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:07:25.71 ID:XULFGsxOO
安定しておもろいな。なんかナデシコっぽい。
センパイ3人、特にゴツいにーちゃんから死臭が漂うのは俺だけだろうか…
センパイ3人、特にゴツいにーちゃんから死臭が漂うのは俺だけだろうか…
514: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:07:45.71 ID:roiHLzOx0
イヅルが立派にリーダーしててよかった(小並感)
眠くなったタマキちゃんを運んでってあげたのかね
眠くなったタマキちゃんを運んでってあげたのかね
515: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:07:48.75 ID:CRTGv/ve0
あの3人組って、来週いきなり死にそうな予感がする
517: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:08:07.17 ID:CczHttrk0
ロボアニで全滅必死の戦いから生きて帰った後本気で無事を噛み締める話って
ありそうでなかったので嬉しい
本人たちに現実感があるようでないようであるようなのもいい
ありそうでなかったので嬉しい
本人たちに現実感があるようでないようであるようなのもいい
519: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:09:01.78 ID:S0tmMeYTO
大破して修理は機体強化フラグ?
とりあえず来週に期待
とりあえず来週に期待
535: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:18:24.35 ID:tM9BWLi30
青も何か良いリラックス法があれば…的なヒントは出てたから期待
534: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:17:44.04 ID:MfwfGCOoO
てっきりメガネが覚醒してリーダーを助けたと思ったけどそんなことはなかった
538: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:20:20.23 ID:vvK1GD8IO
ロボットって言うよりより兵器的に描いている気がする
レッドファイブが応えるのも機械機械してて、王道ロボットAI的な人間味はないしな
多分あえて削ってる気がする ロボアニらしさは
レッドファイブが応えるのも機械機械してて、王道ロボットAI的な人間味はないしな
多分あえて削ってる気がする ロボアニらしさは
543: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:23:37.74 ID:hQ6QTmcWP
>>538
むしろこの方がロボットアニメの『乗機としての』ロボットっぽいと思うけどな
古くはマジンガーからある方向の
むしろこの方がロボットアニメの『乗機としての』ロボットっぽいと思うけどな
古くはマジンガーからある方向の
539: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:20:45.69 ID:MfwfGCOoO
しかしアサギだって出遅れただけでタマキ守ったのに
ケイにイズルが一人でタマキ守ったみたいに言われて可哀想だったな
ケイにイズルが一人でタマキ守ったみたいに言われて可哀想だったな
545: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:23:49.49 ID:vvK1GD8IO
>>539
イヅルが動いたから指揮効果で動けたって事かな
イヅルが動いたから指揮効果で動けたって事かな
555: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:31:04.78 ID:Ui5a1H05T
教官が可愛すぎて生きているのが辛い
562: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:36:47.34 ID:T6dcUglj0
566: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:50:45.71 ID:CuHrDAzDO
アサギはガチで胃に穴が開く展開がありそう
567: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:53:07.07 ID:RWtPVyjq0
イズルとケイのイチャイチャを信じてる
転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1366644782/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ イヅルは女性陣を守って主人公って感じでいいなぁ
. ヽ } | ̄| リンリンクールなイメージがあったけれど
ヽ ノ |_|) 今回でとても可愛く人間味溢れる人物だと分かって好感度上がった
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 00:37 ID:x76UcZ..0
正直ここでタマキが死ぬと言わないまでも重傷くらい負うべきだった
2. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 00:43 ID:g6I0Tg0o0
けっこうヒヤヒヤしたし俺の中ではかなり手に汗握る展開だった
このアニメ、ロボ戦闘もさることながら掛け合いも好みだしドンピシャだわ~
そして誰も死ななくてすげえホッとした…
このアニメ、ロボ戦闘もさることながら掛け合いも好みだしドンピシャだわ~
そして誰も死ななくてすげえホッとした…
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 00:44 ID:DGZbe66K0
一番ロボットアニメしてるな
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 00:46 ID:IM0jMpQt0
コンテだか演出だかの駄目っぷりはいつ改善されるんですかね…
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 00:48 ID:W2gjYayD0
戦闘かっこいいわ
ギャグいらんってのが珍しい作品
ギャグいらんってのが珍しい作品
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 00:51 ID:VZKHkLhu0
胃が痛むのは当たり前だろwww
7. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 00:52 ID:9qqwk0jA0
いや十分だろ、ヴヴヴやガルガンより好きだぞ、俺は。
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 00:58 ID:fdeI.AaZ0
おもしろいなぁ
おケイさんがかわいすぎて
今期1だわ
おケイさんがかわいすぎて
今期1だわ
9. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 00:58 ID:yLv8KFbN0
勇気と気合で乗り切る的な展開はいいな
10. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 00:58 ID:sVDayn8h0
一番ロボット物というか、戦争物してるよなw
王道というか
王道というか
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 01:03 ID:GwABWYhN0
面白くなってきた
戦闘にギャグ挟んだり重い設定をさらっと言っちゃったり
必要以上にシリアスな雰囲気にならないようにしてるのかな
戦闘にギャグ挟んだり重い設定をさらっと言っちゃったり
必要以上にシリアスな雰囲気にならないようにしてるのかな
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 01:13 ID:i.v1KvIh0
レイカさんとリンリンが最高だ
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 01:19 ID:JWiL9cKn0
正直、とても面白いとは言えないが興味はある。
ハイハイ赤ちゃんが(とっちらかってるのが)立てるように(まとまるのか)なるのかが興味がある。
それとも日常系のドタバタコメディをロボ物でしたいのかな?どっち付かずになりそうだが。このままだと残念になりそう。
ハイハイ赤ちゃんが(とっちらかってるのが)立てるように(まとまるのか)なるのかが興味がある。
それとも日常系のドタバタコメディをロボ物でしたいのかな?どっち付かずになりそうだが。このままだと残念になりそう。
14. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 01:27 ID:noi9VX1A0
良いなぁ~。正直最初は5人のキャラの印象が微妙だったし、ロボ物は他にあるし、切るのも時間の問題かと思ってたが
ロボのメカニズムの描写や戦闘も良いし、苦難を乗り越えてく内に主人公達にも絆が芽生えてきたし
今回はリンリンの弱く優しい一面も見れて好感度upしたし、どんどん面白く感じてきたよ
あとあの参謀次長はもう後ろから撃っちまえ。「流れ弾が当たりました」で許されるよ、きっとw
ロボのメカニズムの描写や戦闘も良いし、苦難を乗り越えてく内に主人公達にも絆が芽生えてきたし
今回はリンリンの弱く優しい一面も見れて好感度upしたし、どんどん面白く感じてきたよ
あとあの参謀次長はもう後ろから撃っちまえ。「流れ弾が当たりました」で許されるよ、きっとw
15. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 01:27 ID:s.2cOhzv0
今期アニメで何故か初めて涙腺が緩んだ
甘いケーキ食べなくちゃ、生徒を見捨てかけた、背中トントンで
尻上がりに面白くなってきてるけどどうかなぁ
甘いケーキ食べなくちゃ、生徒を見捨てかけた、背中トントンで
尻上がりに面白くなってきてるけどどうかなぁ
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 01:30 ID:Nz4wqmLH0
話は面白くなってきたのに確かになんか垢抜けない感じはあるんだよなあ
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 01:31 ID:bGFOZh8I0
基本のノリが軽いからハードル低くて他のロボ物より肩肘張らずに見てられるな
そのわりに案外作りがしっかりしてるから面白い
そのわりに案外作りがしっかりしてるから面白い
18. Posted by あ 2013年04月26日 01:35 ID:DfJDhMEsO
ロボットつーか朝の戦隊物の空気だな
基本緩いけどやるときはやるみたいな
基本緩いけどやるときはやるみたいな
19. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 01:45 ID:e6T9zC0K0
今回の話は結構好きだな。なんか主人公がすごい愛されキャラだし他の人たちも基本いい人
ばかりでわりと戦争主体のロボアニメは殺伐としてるの多いのに緊張感がないのが逆にいい。
シビアな戦争やりながらもどこか人間味のあるユルさのマジェと、のほほん日常っぽそうで生きることのシビアさが見え隠れするガルガンと、王道路線のヴヴヴで全部楽しめとる。
ばかりでわりと戦争主体のロボアニメは殺伐としてるの多いのに緊張感がないのが逆にいい。
シビアな戦争やりながらもどこか人間味のあるユルさのマジェと、のほほん日常っぽそうで生きることのシビアさが見え隠れするガルガンと、王道路線のヴヴヴで全部楽しめとる。
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 01:48 ID:JBuj8xx60
死にキャラ死にキャラって虚淵じゃあるまいし皆心配しすぎじゃねえかw?
話も盛り上がってきた感あるけど
今回のタマキみたいにいかにも死にそうって場面で
ギャグ入れるのはいまいち没入できないから
シリアスはシリアス、コメディはコメディでもう少し描写にメリハリをつけてくれないもんかね・・・?
話も盛り上がってきた感あるけど
今回のタマキみたいにいかにも死にそうって場面で
ギャグ入れるのはいまいち没入できないから
シリアスはシリアス、コメディはコメディでもう少し描写にメリハリをつけてくれないもんかね・・・?
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 01:51 ID:WZsbd9hR0
嫌いになるようなキャラが居ないどころかスポットが少しでも当たれば好きになってしまう。
吉田玲子の得意技というか。既に名前付きのキャラがかなり増えちゃってるんだがそれも彼女ならではか。
吉田玲子の得意技というか。既に名前付きのキャラがかなり増えちゃってるんだがそれも彼女ならではか。
22. Posted by 名無し 2013年04月26日 01:56 ID:lRj50Ugs0
あんなに死にそうな場面だったのにいつものやり取りができる5人は凄いな
それと、イズルに全員でつっこんだ後は冷静に戦えてたから精神安定剤的役目を果たしてるんだなぁと
あと背中トントンは泣きそうになったわ
それと、イズルに全員でつっこんだ後は冷静に戦えてたから精神安定剤的役目を果たしてるんだなぁと
あと背中トントンは泣きそうになったわ
23. Posted by 名無し 2013年04月26日 01:59 ID:lRj50Ugs0
レッド5に話しかけるシーンも良かったな
確かに場面のツギハギ感は感じるけど、それ以上に4話は良いシーンが多かった
確かに場面のツギハギ感は感じるけど、それ以上に4話は良いシーンが多かった
24. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 02:04 ID:cdIjs8io0
イズルが主人公しててよい
ケイが割とヒロインしててよい
鬱展開は無いらしいけどあのOP・EDだと
キャラクターの生死について少し不安になる
ケイが割とヒロインしててよい
鬱展開は無いらしいけどあのOP・EDだと
キャラクターの生死について少し不安になる
25. Posted by 名無し 2013年04月26日 02:06 ID:IwE6HXh8O
これはアレだ,やっぱシンフォギア見てる気分だ。
熟考する作品じゃなくて良い気分で見れる作品だ
重い設定サラリと流すのはその設定重視の作品じゃなくて,残念5とかリンリンのドラマにスポット当てる話だからじゃないかな
熟考する作品じゃなくて良い気分で見れる作品だ
重い設定サラリと流すのはその設定重視の作品じゃなくて,残念5とかリンリンのドラマにスポット当てる話だからじゃないかな
26. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 02:10 ID:uC05m7lp0
キャラもメカももの凄くスパロボ映えしそうで今から楽しみ
27. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 02:11 ID:iMJCaViY0
沢城の強面だけど実は可愛くて良い奴的な演技は実に良いね!
デビサバのマコトにも期待してるぜ!
デビサバのマコトにも期待してるぜ!
28. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 02:12 ID:UGjYDJsU0
これが一番ロボ物するとは思わなかった
雰囲気と歌のせいで誰か死にそうでヒヤヒヤしたわ
特にタマキが大丈夫だと思ったらケイが死ぬのかって凄く焦った。
雰囲気と歌のせいで誰か死にそうでヒヤヒヤしたわ
特にタマキが大丈夫だと思ったらケイが死ぬのかって凄く焦った。
29. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 02:18 ID:wGnnn2LG0
ギャグいらないって意見が多いけど、
今回のはタマキとイズルのボケでみんな冷静になれたって話でしょ?
今回のはタマキとイズルのボケでみんな冷静になれたって話でしょ?
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 02:26 ID:QHvotIQg0
イズルが盾になるシーンで「ぬわーーっ!!」と言ってしまった
31. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 02:29 ID:XR2WpPF.0
うわータマキが死ぬー! → うおー、セーフ…
うぎゃーケイが死ぬー!! → うおおお、セーフ…
おいぃぃぃぃまさかのイズル死亡!? → さすがにそれはなかったか~…
ハラハラしまくったわw
それにしても惚れっぽいくせにあそこまでしてもらってイズルには惚れないタマキ
うぎゃーケイが死ぬー!! → うおおお、セーフ…
おいぃぃぃぃまさかのイズル死亡!? → さすがにそれはなかったか~…
ハラハラしまくったわw
それにしても惚れっぽいくせにあそこまでしてもらってイズルには惚れないタマキ
32. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 02:33 ID:HH0DphkW0
タイトルで・・やばいタマキ死亡か?って予感させといて、全員無事でなによりだが・・・
ラストで出てきたドーベル組3人は・・・おいしいところ持って行きつつのヤラレ役だろなぁ~
ラストで出てきたドーベル組3人は・・・おいしいところ持って行きつつのヤラレ役だろなぁ~
33. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 02:53 ID:aPsqYLhh0
1話で心配になったが、今では今期ダントツに面白
いし、一番楽しみになってるわ。
今回も凄い面白かった。
アサギがもうちっと活躍してもいいかなとは思ったけど
それでも少しずつ設定出してきたりキャラ立てしたり
新キャラ出したりと色々やってて対屈しなかったな。
来週も楽しみ!!
いし、一番楽しみになってるわ。
今回も凄い面白かった。
アサギがもうちっと活躍してもいいかなとは思ったけど
それでも少しずつ設定出してきたりキャラ立てしたり
新キャラ出したりと色々やってて対屈しなかったな。
来週も楽しみ!!
34. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 03:03 ID:bwR9G5gE0
ガルガンティアのほうはロボはおまけというか、もうキャラの一人っぽい&海洋SFものだし
ヴァルヴレイヴはロボよりギャグ取ったっぽい+ギアス的展開で終わったし
確かにコレが一番ロボものやってるわな
ヴァルヴレイヴはロボよりギャグ取ったっぽい+ギアス的展開で終わったし
確かにコレが一番ロボものやってるわな
35. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 03:11 ID:mLVdxgAR0
認めよう
ヴヴヴよりはだいぶ良い
ヴヴヴよりはだいぶ良い
36. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 03:18 ID:iBsYeS7C0
※20
いや、あの冗談は皆のモチベ上げるのに必要だったろ
何でもかんでも「ギャグシーンは悪」って型にはめて考えるのはどうかと思うぞ
「ギャグみたいな必殺技で戦況打開!MJP大勝利!」みたいなフザけた展開ならそりゃ怒っていいけど
いや、あの冗談は皆のモチベ上げるのに必要だったろ
何でもかんでも「ギャグシーンは悪」って型にはめて考えるのはどうかと思うぞ
「ギャグみたいな必殺技で戦況打開!MJP大勝利!」みたいなフザけた展開ならそりゃ怒っていいけど
37. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 03:26 ID:PvGvHuxv0
軽口がアメドラっぽくていいわ
皮肉も言いたくなるよね
皮肉も言いたくなるよね
38. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 03:57 ID:bT1h13Nd0
作画がひどすぎる。素人でももう少し上手に描けるぞ。なんであんなにノッペリしてるんだ。
39. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 04:57 ID:iBsYeS7C0
作画?キャラデザだろ
この作品内では一生変わらないから諦めた方がいい
4話にもなって書きに来ることじゃないぞ
この作品内では一生変わらないから諦めた方がいい
4話にもなって書きに来ることじゃないぞ
40. Posted by 名無し 2013年04月26日 05:45 ID:YLX4ivzF0
青髪はもう黙っていた方がいいと思う。無能なくせにいちいち言動が癪に障る。早いとこ活躍しておとなしくなって欲しい。
41. Posted by 通りすがり 2013年04月26日 05:54 ID:pZLm1LHK0
ドーベルマンはこれから死ぬというより、過去に既に仲間を喪ってる気がする。
最初はきっと主人公と同じく5人組だったんだぜ。
最初はきっと主人公と同じく5人組だったんだぜ。
42. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 05:55 ID:J2yBn7MW0
作画は、残念な感じが出てて良いじゃないか。
見せ場の見せ方が上手いから、この作品は最後に残念な終わり方しても楽しめきれるね。
制作に東宝が絡んでる時点でガチだろうな。
見せ場の見せ方が上手いから、この作品は最後に残念な終わり方しても楽しめきれるね。
制作に東宝が絡んでる時点でガチだろうな。
43. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 05:58 ID:xrwkTn5mO
1話からちゃんと見直したくなってきた
44. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 06:56 ID:P3.KPBKW0
※31
そしてあるとき気付くのだ、自分は本当はイズルが好きなのだと。今までは恋に恋していただけなのだと。。。
そしてあるとき気付くのだ、自分は本当はイズルが好きなのだと。今までは恋に恋していただけなのだと。。。
45. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 06:56 ID:dxFhOiof0
※38
素人にも描けるってw
君の画力は壁サークルの同人作家レベルなんだろうねw
素人にも描けるってw
君の画力は壁サークルの同人作家レベルなんだろうねw
46. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 07:12 ID:YqF5BcaY0
※44
それで タマキ→イズル←ケイ ですねわかります
それで タマキ→イズル←ケイ ですねわかります
47. Posted by あ 2013年04月26日 07:43 ID:0clyYxvaO
ドーベルマンのリーダーから何を学ぶんだ
48. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 07:46 ID:elRON9gR0
意外ってなんだ。最初っから可愛かったろ、リンリンは。
49. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 07:48 ID:8GGXHFoN0
FF8っぽい設定だなー
50. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 08:28 ID:GlFvZVmd0
今回観てメンタルに左右されすぎな機体で運用難しいとか思ったけど、5人の成長物語ならイケる設定と感心した
しかしかく乱用のシールドの脆弱な機体に強襲させるとか普通死ぬだろ。ハラハラしたわ
しかしかく乱用のシールドの脆弱な機体に強襲させるとか普通死ぬだろ。ハラハラしたわ
51. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 08:29 ID:XFHSi9IC0
タマキはイズルにも声をかけてたのねw
52. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 08:35 ID:xTcjtqQ30
やっぱりなんかんやでイヅルがチームの空気を作っているのがわかったな、うん。
良い展開だった。
そして来ました……公式HPのキャラ紹介見た時から「あ、何か死にそう」と思ってた先輩三人組。
つうか次回予告で完全に一人が死亡フラグ立ててるっぽいしw
良い展開だった。
そして来ました……公式HPのキャラ紹介見た時から「あ、何か死にそう」と思ってた先輩三人組。
つうか次回予告で完全に一人が死亡フラグ立ててるっぽいしw
53. Posted by 名無し 2013年04月26日 08:48 ID:lRj50Ugs0
※51
多分あれイズルじゃない
声違ったし
多分あれイズルじゃない
声違ったし
54. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 08:49 ID:WerPvuSp0
授業中に描いてた絵の微妙な下手さ加減がリアル
55. Posted by 名無し 2013年04月26日 09:07 ID:lRj50Ugs0
喪失ってタイトルからタマキが危ないと思ったけど実際はイズルだったな
オリジナルは読めなくて楽しい
しかしケーキを食べさせてもらう発言は終盤のようだったww
オリジナルは読めなくて楽しい
しかしケーキを食べさせてもらう発言は終盤のようだったww
56. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 09:27 ID:julV4ye90
面白いじゃないか。ロボものは敬遠してたけどこれは最後まで見れそうかも。
57. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 09:31 ID:h4MFCAhO0
漫画版とリンクするんだろうか
死亡者が出て同名の地上組と交代は止めて欲しいが
死亡者が出て同名の地上組と交代は止めて欲しいが
58. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 09:35 ID:0q5IMEjA0
先輩組は死ぬんだろうけどきっちりキャラたてて主人公たちにとって意味ある死に方してほしいな
1クールラストあたりだったらちょうどいいかな
1クールラストあたりだったらちょうどいいかな
59. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 09:45 ID:GHQCfVEx0
ドーベルマン死にそうってのはやっぱみんな思うんだなw
60. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 09:48 ID:xTcjtqQ30
59
たぶんこれ主人公達五人が死なない代わりに周りが死んで成長させていく感じだと思うから。
たぶんこれ主人公達五人が死なない代わりに周りが死んで成長させていく感じだと思うから。
61. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 10:28 ID:Zp9Rz5ib0
すげー面白いわ、ロボアニメって理屈っぽい作品が多くて、やたら正義とか悪とかうぜーなって思ってたけど、これは、あっさりとしてて例えるなら塩ラーメンって感じだわ。グレンラガンを見た時みたいな衝撃がある。
間違いなく今期のロボアニメの覇権ですわ。
整備長が京都出身なのにもクスっときた、お前日本人だったんかいw
あと、タマキの機体が宇宙で燃えてたけど、宇宙であんな長時間の発火ってありえるの?
科学とか詳しい人教えてくれ。
間違いなく今期のロボアニメの覇権ですわ。
整備長が京都出身なのにもクスっときた、お前日本人だったんかいw
あと、タマキの機体が宇宙で燃えてたけど、宇宙であんな長時間の発火ってありえるの?
科学とか詳しい人教えてくれ。
62. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 10:47 ID:5Zpu2Uns0
参謀次長のステレオタイプの無能ぶりが、流石にちょとリアリティなさ過ぎて冷めてしまった
あと戦闘シーン盛り上げるために、ギャグとかの会話入れてくるのは判るんだが
緊迫してるはずのピンチな場面で延々会話してると、敵さん攻撃するの待ってくれてるのかって感じに
あと戦闘シーン盛り上げるために、ギャグとかの会話入れてくるのは判るんだが
緊迫してるはずのピンチな場面で延々会話してると、敵さん攻撃するの待ってくれてるのかって感じに
63. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 11:02 ID:UQ52X2bu0
最近のラノベみたいにすぐに惚れたりしないとこがいいね
友情と言うよりは家族の絆みたいなものを感じた
友情と言うよりは家族の絆みたいなものを感じた
64. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 11:14 ID:.0GiMgNH0
今期ロボアニメじゃ一番好きになった
65. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 11:40 ID:jNrEHCCg0
平井絵は元々苦手だったんだが何故かこのアニメのは好きだなあ
線と塗りが柔らかいからかな ギャグ絵もみんなかわいくて良い
線と塗りが柔らかいからかな ギャグ絵もみんなかわいくて良い
66. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 12:13 ID:hXaDUEkq0
カソッテンナー
67. Posted by 名無し 2013年04月26日 12:18 ID:lRj50Ugs0
コメ欄で喧嘩とか起きないしね
68. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 12:26 ID:d75Uw5oR0
※65
俺もマジェプリの平井絵はあんまり気にならなくなったが
私服ダサいのは、なんとかならんのかな・・・
俺もマジェプリの平井絵はあんまり気にならなくなったが
私服ダサいのは、なんとかならんのかな・・・
69. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 13:19 ID:hKAgN7Vs0
あんな目にあっても全くブレない、イズル君のタフさは半端ない
70. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 13:30 ID:.S3m5zZV0
私服見た瞬間、ふふって笑ってしまった
71. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 14:12 ID:VKY94PEv0
過疎ってようと話題になってなかろうと、荒れないほうがファンとしては断然いいんだけどな、ほんとうは
※が多くたって信者の過剰擁護とアンチの粗探しだもん実際
まぁ、本当のところは視聴者の感覚のズレから白熱しちゃうことはあるし、今後はどうなるかわからんけども
イズルが良い感じに主人公なのがいいな~
五人ともキャラが立ってるのも良いね
※が多くたって信者の過剰擁護とアンチの粗探しだもん実際
まぁ、本当のところは視聴者の感覚のズレから白熱しちゃうことはあるし、今後はどうなるかわからんけども
イズルが良い感じに主人公なのがいいな~
五人ともキャラが立ってるのも良いね
72. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 14:28 ID:cgml56Ku0
めちゃ大好きだわ、このアニメ。
73. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 15:05 ID:ZHHsLqbM0
皆が死ぬ死ぬ言ってるのは
ちょいちょい入るシリアスな設定と
OPEDからくる不安感からだろう
ちょいちょい入るシリアスな設定と
OPEDからくる不安感からだろう
74. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 15:18 ID:FzbNopAU0
皆にツッコまれて生還かみしめるイズルのとこ好き
つかアサギがいつか腹に穴開くんじゃねって
言われてるのがやられる時の伏線に思えるw
つかアサギがいつか腹に穴開くんじゃねって
言われてるのがやられる時の伏線に思えるw
75. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 16:04 ID:Ds.klDhg0
戦闘のシーンでは一緒にハラハラして
生還後集まるシーンでは一緒に呆然としてしまった。
あと今回はちょいちょい涙腺が緩んだ。
主役の5人が明るい普通の子供だからこそ物悲しい。
教官にスポット当てたのも良かった。
この世界のキャラがちゃんと生きてるのが感じられた。
生還後集まるシーンでは一緒に呆然としてしまった。
あと今回はちょいちょい涙腺が緩んだ。
主役の5人が明るい普通の子供だからこそ物悲しい。
教官にスポット当てたのも良かった。
この世界のキャラがちゃんと生きてるのが感じられた。
76. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 16:22 ID:xPOziBNz0
最初はちょっとうっとうしいと思っていた五人のやりとりがだんだん好きになってきた
誰か死んだらかなり凹みそう
誰か死んだらかなり凹みそう
77. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 16:44 ID:pAFZPzbkO
ここのまとめ見て先週見損ねたことに気がついた。ショックだ。
78. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 17:00 ID:aeKJ0Bx.0
面白くなってきてるな
演出もっと頑張って欲しい
演出もっと頑張って欲しい
79. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 17:49 ID:UhNHTeFR0
最初無理に作画を崩してた感じだったけど話が進むごとに良くなってきてるし
CGなのに戦闘が面白い
タマキがイズルに惚れないのは家族みたいな感覚だからだろうな
MJPに入る以前を喪失しているから、今のチームを大事にするようになっていくんだろう
しかし記憶消去はなんでなんだろうか
CGなのに戦闘が面白い
タマキがイズルに惚れないのは家族みたいな感覚だからだろうな
MJPに入る以前を喪失しているから、今のチームを大事にするようになっていくんだろう
しかし記憶消去はなんでなんだろうか
80. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 18:43 ID:kbMrLrWR0
ロボ枠では一番面白くないな
ヴヴヴのほうがまだ面白い
ヴヴヴのほうがまだ面白い
81. Posted by 踝で電圧 2013年04月26日 18:53 ID:tHkld8lcO
この作品は脚本と展開だけで見ればそれで充分だなと思う。
それだけで見るなら、ガルガンティアとヴァルブレイブよりかはマシだろう。
最も三作品とも直球表題ロボットアニメより数段つまらないがな。(笑)
それだけで見るなら、ガルガンティアとヴァルブレイブよりかはマシだろう。
最も三作品とも直球表題ロボットアニメより数段つまらないがな。(笑)
82. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 18:54 ID:j8GMrxS20
リンリンが一番大人してるな。大人らしい大人だわ。
キャラが魅力的だとアニメ自体の評価があがるな
キャラが魅力的だとアニメ自体の評価があがるな
83. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 19:05 ID:prjFa.VX0
リンリンの回想は大戦中のパイロットの教官やってた人の話に似たようなのがあった。
若くて危なっかしいけど前線に送らないといけないみたいな苦悩してるところが。
若くて危なっかしいけど前線に送らないといけないみたいな苦悩してるところが。
84. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 19:16 ID:c6AqiQ.U0
※80
そりゃあヴヴヴのギャグは飛び抜けてるもの
そりゃあヴヴヴのギャグは飛び抜けてるもの
85. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 19:18 ID:5nKEKc.a0
面白い。
ただ脚本家さんは戦闘よりも人間ドラマの描写のほうが得意そう
ただ脚本家さんは戦闘よりも人間ドラマの描写のほうが得意そう
86. Posted by 名無し 2013年04月26日 19:48 ID:Ct3zXkawO
そこはもう一人の脚本家に期待だな
87. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 20:08 ID:z9Azoe2R0
あの3人の機体がかませ用にしか見えないんだよなあ…
すっげー死にそうな予感がする少なくとも全員は生き残らなさそう
すっげー死にそうな予感がする少なくとも全員は生き残らなさそう
88. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 21:50 ID:aaxUIeTfO
今期の中で一番好きだわ(*´∀`*)
キャラ立ちまくり、ワクワク感があるストーリー、最高だ
キャラ立ちまくり、ワクワク感があるストーリー、最高だ
89. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 21:54 ID:xTcjtqQ30
87
たぶんあの三機はアッシュのプロトタイプとかそんなもんだな……形状は一話で出た練習機に近かったし。
練習機にジュリア・システムを組み込んで実戦用にした機体とかそんなんじゃね?
そんでイヅル達が乗るアッシュはそのデータを元にジュリア・システムと各々の能力に適した形で造られたと妄想。
たぶんあの三機はアッシュのプロトタイプとかそんなもんだな……形状は一話で出た練習機に近かったし。
練習機にジュリア・システムを組み込んで実戦用にした機体とかそんなんじゃね?
そんでイヅル達が乗るアッシュはそのデータを元にジュリア・システムと各々の能力に適した形で造られたと妄想。
90. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月26日 21:57 ID:MpHIIwyO0
ギャグは別にいいんだけど、巨乳のセリフもうちょっと聞き取りやすく出来ないのかな。
舌足らずの度が過ぎて何言ってんのか分かんないこと度々なんだけど。
舌足らずの度が過ぎて何言ってんのか分かんないこと度々なんだけど。
91. Posted by 2013年04月27日 00:05 ID:kkL6J9E10
参謀が指揮しているのに違和感あったの、自分だけじゃなかったのに安心。
92. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月27日 00:41 ID:RD.Hvomf0
タイトルの喪失、って何を意味してたんだろう
93. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月27日 01:35 ID:XgDjIJXM0
シリアスとギャグのギャップがいい
つくりもしっかりしてるし
つくりもしっかりしてるし
94. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月27日 02:45 ID:XgDjIJXM0
※92
記憶じゃない?(適当)
記憶じゃない?(適当)
95. Posted by 名無しを名乗る名無しさん 2013年04月27日 03:23 ID:0CTs4Z3f0
深夜にやるべきアニメじゃない!!
夕方枠に入れれば視聴率イケると思う
※61
宇宙で発火はしません
爆発などある程度の現象は起こりえますが
宇宙自体無酸素なので燃焼(燃える事)し続けるのは無理でしょう
燃やす(物体が灰になる≒灰=C(炭素)
燃える事で酸素が科学反応を起こしCO2(二酸化炭素)として空気中に発生します
ただこの世界観が微妙なので必ずしも「燃えている」と断言できません
超化学兵器なんて現代の尺度で測れませんからね・・・
ていうか「ラビット」って厄介者の集団かよ
潜在能力が高いだけで癖がある・・・なんか見ていて割り切れないなぁ
夕方枠に入れれば視聴率イケると思う
※61
宇宙で発火はしません
爆発などある程度の現象は起こりえますが
宇宙自体無酸素なので燃焼(燃える事)し続けるのは無理でしょう
燃やす(物体が灰になる≒灰=C(炭素)
燃える事で酸素が科学反応を起こしCO2(二酸化炭素)として空気中に発生します
ただこの世界観が微妙なので必ずしも「燃えている」と断言できません
超化学兵器なんて現代の尺度で測れませんからね・・・
ていうか「ラビット」って厄介者の集団かよ
潜在能力が高いだけで癖がある・・・なんか見ていて割り切れないなぁ
96. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月27日 06:47 ID:s.DI9R9z0
>>95
潜在能力があるから選ばれたとか後付だろ
漫画版で同じDNAの別人がもうひとセット用意されてるのに
単なる周りへの理由付け
潜在能力があるから選ばれたとか後付だろ
漫画版で同じDNAの別人がもうひとセット用意されてるのに
単なる周りへの理由付け
97. Posted by フリーアルバイター 2013年04月27日 08:17 ID:kuWL5TAt0
まあ、リンリンは沢城さんが演じる時点で想定できるキャラだったな。確かに正統派のロボアニメの展開は良い。次官が無能っていうステレオ設定は何とかならんかな、普通の軍隊じゃありえないから、副官が可愛いのははじめから分かってた(笑)敵側の設定が宗教ぽかったな
98. Posted by フリーアルバイター 2013年04月27日 08:22 ID:kuWL5TAt0
訂正
次官>次長
次官>次長
99. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月27日 09:02 ID:lirRj64E0
ウルトラセブンの地球防衛軍でも参謀が指揮をとっていたような?
日本軍では参謀が勝手に指揮をとってしまうケースがあったようだから
それが日本の特撮・アニメの設定に影響してるのでは?
日本軍では参謀が勝手に指揮をとってしまうケースがあったようだから
それが日本の特撮・アニメの設定に影響してるのでは?
100. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月27日 09:30 ID:F3LgIxTt0
今回の話で、「あ、このアニメ王道だ」って気付いたね
いい仲間としてのライバルキャラっぽい人たち良い感じだし
いい仲間としてのライバルキャラっぽい人たち良い感じだし
101. Posted by あ 2013年04月27日 12:54 ID:wGeIn5cX0
少し展開がゆっくりだけど、王道してるっちゃしてるね
過激なもの求めてるせっかちさんには物足りなそうだが
キャラの死ぬor瀕死とかは今後来るだろうさ
さんざん主人公達の命が軽んじられてる描写が出てるんだから触れない筈も無い
ただ、その前に何か一展開欲しいのはわかるな
ファフナー序盤的な、仕方ないんだけど冗長な感じはわからんでもない
過激なもの求めてるせっかちさんには物足りなそうだが
キャラの死ぬor瀕死とかは今後来るだろうさ
さんざん主人公達の命が軽んじられてる描写が出てるんだから触れない筈も無い
ただ、その前に何か一展開欲しいのはわかるな
ファフナー序盤的な、仕方ないんだけど冗長な感じはわからんでもない
102. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月27日 13:35 ID:4NA3xPpx0
2クールだからしばらくゆっくりなのは仕方ないかな
話はどんどん面白くなってるし期待できるな
話はどんどん面白くなってるし期待できるな
103. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月27日 16:27 ID:YyYXIkqp0
見る度にハマってる自分が居るわ
主人公5人のキャラが好きになれたからかな?
主人公5人のキャラが好きになれたからかな?
104. Posted by あ 2013年04月27日 17:11 ID:TOISac6j0
演出とテンポさえどうにかなれば…
吸引力がないというか…XBECが作ってたファフナーとかエイジとか平井作画の地味なSFアニメ臭が離れないのがなあ
華が圧倒的に掛けてる気がする
吸引力がないというか…XBECが作ってたファフナーとかエイジとか平井作画の地味なSFアニメ臭が離れないのがなあ
華が圧倒的に掛けてる気がする
105. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月27日 17:39 ID:EPB.arjK0
めっちゃ面白かった。
106. Posted by あ 2013年04月27日 18:41 ID:wGeIn5cX0
※104
そこなんだよねぇ
このアニメが絶望的に弱いところ
やってることは割と王道してるのに、そこが弱いからどうしても淡白に映ってしまう
そういう意味じゃ後半盛り上がれるかも心配
そこなんだよねぇ
このアニメが絶望的に弱いところ
やってることは割と王道してるのに、そこが弱いからどうしても淡白に映ってしまう
そういう意味じゃ後半盛り上がれるかも心配
107. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月30日 15:59 ID:AsvyGgBL0
あの無能指揮官、戦闘報告書を自分で書かなくていいのか?
正直に事実を報告されたらクビだろ、間違いなく
「指揮官の無能な采配で離脱が遅れ、指揮官の考えなしな一言で士気がダダ落ちして窮地に陥りました」w
正直に事実を報告されたらクビだろ、間違いなく
「指揮官の無能な采配で離脱が遅れ、指揮官の考えなしな一言で士気がダダ落ちして窮地に陥りました」w
108. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月30日 16:35 ID:EnnygFcf0
キャラデザに癖があるだけなのに絵の上手下手の意味がよくわかってない人に延々作画が悪いと言われるのは戦コレ思い出すなw
公式サイト見れば正規のキャラデザわかるんだし、それが気に入らなければ見なければいいのに
公式サイト見れば正規のキャラデザわかるんだし、それが気に入らなければ見なければいいのに
109. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月01日 15:34 ID:c2aSiTJE0
謎過ぎる
何で普通に面白いのにここまで微妙な評価しかされてないんだ
昨今のロボアニメの中で一番SFしてて良い作品じゃん
何で普通に面白いのにここまで微妙な評価しかされてないんだ
昨今のロボアニメの中で一番SFしてて良い作品じゃん
110. Posted by オタクな名無しさん 2014年02月11日 23:00 ID:g5R32VtS0
今更見てるけど、普通にいいじゃん!
ガルガンは見てたけど、こっちもリアルタイムで見とけばよかった
ガルガンは見てたけど、こっちもリアルタイムで見とけばよかった
111. Posted by オタクな名無しさん 2016年10月07日 14:29 ID:wkLxumur0
リンリン思ってたよりも良いキャラで感動したわ
ザンネンだっていいじゃない……がキャッチコピーらしいけども
きっとどのキャラにも弱い部分、ザンネンな部分があって
だからこそ支え合っているんだなあ、と思い知らされたわ
記憶も無い5人だけども、確かに幸せになって欲しいと思うわ
あと潰シュー本当に最低だわw
ここまで気持ちの良いレベルにどうしようもない言動を繰り返す
無能キャラは初めてかもw
ザンネンだっていいじゃない……がキャッチコピーらしいけども
きっとどのキャラにも弱い部分、ザンネンな部分があって
だからこそ支え合っているんだなあ、と思い知らされたわ
記憶も無い5人だけども、確かに幸せになって欲しいと思うわ
あと潰シュー本当に最低だわw
ここまで気持ちの良いレベルにどうしようもない言動を繰り返す
無能キャラは初めてかもw