2013年04月14日
54 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 01:56:59.30 ID:vRETEYy90
主役の演技がいいな、キョドってる感じがうまく出てる
56 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 01:57:18.82 ID:SSuS+ayB0
変態さんですね
今期は変態さんばかりですね
今期は変態さんばかりですね
59 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 01:57:30.08 ID:Sr10mXUWP
なんか2話にして既に慣れて楽しみはじめてきてる
1話はえぇえ…………と思ったんだがw
1話はえぇえ…………と思ったんだがw
62 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 01:57:54.25 ID:j6nXVRrD0
2話すげー面白いなw
実写だったらここまで楽しめなかったし漫画キャラだったら
仲村に萌えてしまってこの緊張感は味わえなかったわ
あと友人と揉み上げゴリラ女子ワロタ
そしてハナガサイタヨで欝にw
実写だったらここまで楽しめなかったし漫画キャラだったら
仲村に萌えてしまってこの緊張感は味わえなかったわ
あと友人と揉み上げゴリラ女子ワロタ
そしてハナガサイタヨで欝にw
65 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 01:58:19.42 ID:2m8JbFF20
山田の演技笑えるwwwwwwwwwwww
235 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:47:23.44 ID:klzXCCA70
春日のあの叫びなれてない感じの叫びが良かったw
要は慣れだね慣れ。
話に集中できるようになればもっと楽しめるはず
話に集中できるようになればもっと楽しめるはず
75 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:00:01.40 ID:znzaBHNr0
めっちゃ面白い
続きが気になる
続きが気になる
174 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:19:24.43 ID:G91uuPeu0
今回はEDへの流れがちょっと弱かったかなあ
原作みたいに悪の華を写してもよかったんじゃないかなーと思った
原作みたいに悪の華を写してもよかったんじゃないかなーと思った
80 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:00:26.92 ID:wyE55jyR0
プロレスラーみたいなクラスメイトの女子いたよな
81 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:00:30.56 ID:khD4kS1u0
話しわからなくなりたくないけど早送りしたい気分になる
不安で焦ってるんかな
不安で焦ってるんかな
96 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:02:13.80 ID:5DahbS7m0
相変わらず女子がブスで太いなぁとは思うが
逆にこのグロさがいいんじゃないかと感じた2話だった
逆にこのグロさがいいんじゃないかと感じた2話だった
103 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:02:45.75 ID:pO01poZC0
104 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:02:54.65 ID:Sr10mXUWP
雰囲気もいいしおもしろいと思うんだが、キャラを実写に近くするにしろ、
もうちょっとブサくなくするのはできたんじゃないのって気もする
でも慣れてきた
もうちょっとブサくなくするのはできたんじゃないのって気もする
でも慣れてきた
115 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:04:48.97 ID:1FyYCPi70
主人公が狼狽える演技がやけにリアルだったな
素人臭いには臭いんだが妙にリアルだった
素人臭いには臭いんだが妙にリアルだった
120 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:05:41.60 ID:f0ZXwbs20
手前のデブだけ妙にシンクロ率高いなw
123 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:06:23.25 ID:BCbAL6f50
なんか絵に慣れたらすげー面白い様に感じてきたんだけど
128 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:07:08.84 ID:G91uuPeu0
>>123
話がようやく進んだからな・・・
話がようやく進んだからな・・・
129 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:07:40.15 ID:HY+Rg6fxP
仲村さんの声は良いんだがなー
ちょっと首が太いのと眠そうな顔が…
アニメなんだし、もっと修正したあげても良かった…
ちょっと首が太いのと眠そうな顔が…
アニメなんだし、もっと修正したあげても良かった…
130 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:07:42.26 ID:GFGmkgOD0
一話よりだいぶテンポ上がったけど
もうちょっと急ぐ必要があるかもな
もうちょっと急ぐ必要があるかもな
139 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:09:24.97 ID:znzaBHNr0
デブは良いんだけど眉毛野郎キモ過ぎてあれだけはいかん
150 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:12:31.70 ID:INIlkfCo0
今回は仲村ちょっと可愛かったな
デブのウザいことウザいこと
こいつは適役だと思うね
デブのウザいことウザいこと
こいつは適役だと思うね
183 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:21:06.40 ID:DgKTADS00
いやいや主人公の母親の演技は良かった
普通のドラマみたいだったw
アニメ見てる気しねぇ
普通のドラマみたいだったw
アニメ見てる気しねぇ
185 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:21:18.81 ID:f0ZXwbs20
モデルもブルマ履いて撮影したのかな
196 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:23:29.85 ID:qF44NG/R0
漫画でブスに描かれてるキャラが案の定強化されてて教室がまさしく地獄絵図だったな
200 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:24:49.42 ID:4AGaW9fF0
>>196
俺の現実も似たようなもんだった。まあ凄く可愛い子も数人混じってたけど
俺の現実も似たようなもんだった。まあ凄く可愛い子も数人混じってたけど
206 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:31:12.06 ID:gmDsOqFG0
走ってワープするのはドラマの演出だな
ドラマがやりたかったら最初からドラマでやったほうがいい
ドラマがやりたかったら最初からドラマでやったほうがいい
281 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 03:31:12.08 ID:E6uTXc4f0
体操着返して惡の華を体現するんだ…→返せない…→新しいの買ってもらったんだ…
→笑ってる…→"このまま返さなくていいかも…"→呼び出し
この流れはとってもいいよねーw
→笑ってる…→"このまま返さなくていいかも…"→呼び出し
この流れはとってもいいよねーw
282 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 03:31:30.29 ID:fD9YrTdLO
個人的には1話から普通に可愛いと思ってたので
不細工だと思ってたのに2話目にして仲村さんがちょっと可愛く見えてきてしまったという人の
心理メカニズムみたいなものが知りたい
単に見慣れたからってだけなんだろうか?
不細工だと思ってたのに2話目にして仲村さんがちょっと可愛く見えてきてしまったという人の
心理メカニズムみたいなものが知りたい
単に見慣れたからってだけなんだろうか?
284 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 03:33:53.91 ID:7wgs1llV0
>>282
見慣れたってのもあると思うけど
さすがに1話は色々言われてもしょうがないかなって思ったよ
2話は要所要所で表情豊かなせいもあって
生き生きしてた
見慣れたってのもあると思うけど
さすがに1話は色々言われてもしょうがないかなって思ったよ
2話は要所要所で表情豊かなせいもあって
生き生きしてた
163 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 02:15:59.00 ID:g0ZO1Wtb0
なかなか面白いじゃん
キャラデザとか立体感のない色塗りとかはやっぱり不満だけど、話は面白い
原作知らんから今後の展開が楽しみだわ!
キャラデザとか立体感のない色塗りとかはやっぱり不満だけど、話は面白い
原作知らんから今後の展開が楽しみだわ!
276 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/04/14(日) 03:18:21.02 ID:E6uTXc4f0
シリアスや陰鬱なシーンになると一気に映えるな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1365869264/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ついに持って帰ってしまった主人公
. ヽ } | ̄| バレないか凄いキョドりっぷりで不安な感じがよく伝わってきた
ヽ ノ |_|) この作画だと緊張感をよく煽ってくれる
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
『惡の華』Blu-ray 第一巻 植田慎一郎, 伊瀬茉莉也, 長濱博史 2013/06/26 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 03:52 ID:yXh2psOX0
いくら何でもブサイクすぎるんだよ 3次の方より酷くしてどうする
後意外にこの画でも伊瀬、日笠両名に違和感ないのは凄いな
後意外にこの画でも伊瀬、日笠両名に違和感ないのは凄いな
2. Posted by オオタクな名無しさん 2013年04月14日 03:54 ID:6zRed8xV0
話は面白かったなー。
ただ面白かっただけに原作絵でも見て見たかったってのもある。
まー、この絵こその緊張感って言うのも分かるんだけどね~。
ただ面白かっただけに原作絵でも見て見たかったってのもある。
まー、この絵こその緊張感って言うのも分かるんだけどね~。
3. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:02 ID:nNfsmybe0
緊張感があるってのは同意
4. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:07 ID:wjQt2DO60
話が面白いだけにキャラデザが残念。
原作は二人とも美少女なのになぁ。
原作は二人とも美少女なのになぁ。
5. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:11 ID:i.H8SbRf0
雪割りの花?
6. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:13 ID:H.O7v8zZ0
なにげに主人公の声の演技がいい
息遣いとか声の震え加減とか生々しくてリアリティあるわw
息遣いとか声の震え加減とか生々しくてリアリティあるわw
7. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:14 ID:8wtVKTwX0
キャラデザはもうどうでもいいや。
中村さんを少し可愛いと思ってしまった俺は頭がおかしいのかもしれない。
てか伊瀬茉莉也の演技いいな
中村さんを少し可愛いと思ってしまった俺は頭がおかしいのかもしれない。
てか伊瀬茉莉也の演技いいな
8. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:17 ID:8XH3V7W30
>>1
可愛いから見るってやつは内容を見ないんだろうな。
いやある程度は必要っしょ!とか言う奴いるけれど、お前ある程度なんて線引きしてないだろ。
こういう作品なんだからそういった作品として評価してやれよ。昔のオタクのほうが理解していたと思うわ……。
可愛いから見るってやつは内容を見ないんだろうな。
いやある程度は必要っしょ!とか言う奴いるけれど、お前ある程度なんて線引きしてないだろ。
こういう作品なんだからそういった作品として評価してやれよ。昔のオタクのほうが理解していたと思うわ……。
9. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:20 ID:dfzKgTIn0
まだ1話も見てないがキャプ見てるだけで怖い
10. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:21 ID:T7zL.LGu0
面白くなってきそう
実写でやるよりはこっちのほうが雰囲気出てていい感じ
実写よりはだけど…
実写でやるよりはこっちのほうが雰囲気出てていい感じ
実写よりはだけど…
11. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:22 ID:0cXOXCrm0
原作絵のかわいさは作品に必要なかわいさなんだよなあ・・・
12. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:22 ID:yXbMDL8i0
今回の仲村さん、ここのキャプだと微妙だけど
動いてると相当可愛かった
動いてると相当可愛かった
13. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:25 ID:X6F9ZJYz0
春日くん底無し沼にハマっとるようで視聴しててキガオモイヨ・・・
14. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:35 ID:Zihar7aY0
売れないから意味ない
15. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:43 ID:Dbm7pflO0
おさげのモブはどうみても女子が足らなかったから
男にヅラ被せたんだろw
男にヅラ被せたんだろw
16. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:46 ID:2EbYMVjw0
なんでこの顔で口車に乗せられるのやら
17. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:47 ID:6tYuIZ0D0
>>5
懐かしき殺るドラwwwww
懐かしき殺るドラwwwww
18. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:55 ID:ow4BiqtT0
面白すぎだわ。萌え豚全面敗北ですわコレ
19. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 04:59 ID:xTBHJsFz0
>>8
なんだその「顔顔いうヤツは性格を見てない!」みたいな童貞の言い草は
キャラデザは重要だろ。例えばこの絵でドラゴンボールやって受けると思うの?
アニメや漫画なんざ話と絵がマッチしてなきゃ見るに値しねぇよ、っていうのが一般論でしょ。
この話をこの絵でやられても、ブサイクなキャラがウロチョロしてて話なんか頭に入ってこねーよ。このアニメは大失敗作だわ。
なんだその「顔顔いうヤツは性格を見てない!」みたいな童貞の言い草は
キャラデザは重要だろ。例えばこの絵でドラゴンボールやって受けると思うの?
アニメや漫画なんざ話と絵がマッチしてなきゃ見るに値しねぇよ、っていうのが一般論でしょ。
この話をこの絵でやられても、ブサイクなキャラがウロチョロしてて話なんか頭に入ってこねーよ。このアニメは大失敗作だわ。
20. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 05:02 ID:GwzY2A6W0
制作と作者側のしてやった感が見え見えで寒い
21. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 05:03 ID:whfFU1xf0
これなら中村さんの髪も赤くなくていいよな
22. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 05:05 ID:6viwUKUG0
見たくないのに見てしまう。。
辛すぎだろ
発狂してまうわw
辛すぎだろ
発狂してまうわw
23. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 05:18 ID:X6F9ZJYz0
中村さんの髪が赤いのはちょっと不良っぽいのを演出してるのかと思ってたよ
※18
俺も好き
たぶんこの絵じゃないと中村さんの邪悪さや春日の背徳感はうまく表現出来てなかったんじゃないかって気がする
中村さんとかすげー性格悪そうでゾクゾクするもの
※18
俺も好き
たぶんこの絵じゃないと中村さんの邪悪さや春日の背徳感はうまく表現出来てなかったんじゃないかって気がする
中村さんとかすげー性格悪そうでゾクゾクするもの
24. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 05:19 ID:tr.Nnz.B0
とってあるんだが怖くてまだ手が出せない
25. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 05:25 ID:GW03b0vJ0
作画というか演出の功績だね>緊張感
26. Posted by ハゲ 2013年04月14日 05:28 ID:crUor4KW0
アニメ2話までみて漫画読み返したら
漫画絵の方に違和感www
漫画絵の方に違和感www
27. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 05:29 ID:6wrgXP410
※24 撮るだけ容量の無駄だぞ…とりあえず見とけ
主人公クズいなwwwあとモブの破壊力ありすぎwwwでも原作もあの台詞言ってるモブはキツいんだよな
主人公クズいなwwwあとモブの破壊力ありすぎwwwでも原作もあの台詞言ってるモブはキツいんだよな
28. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 05:29 ID:XY2I2jkRO
キモくて無理です(´・ω・`)
29. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 05:45 ID:3c7JwgnV0
全然悪くない。
仲村さんのキャラのモデルは仲村みうらしい。作者が言ってた
最後のシーンとかもろに仲村みうに似せて描いてる。
でもブサイクという・・・
仲村さんのキャラのモデルは仲村みうらしい。作者が言ってた
最後のシーンとかもろに仲村みうに似せて描いてる。
でもブサイクという・・・
30. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 05:49 ID:pjzlWvUo0
確かに緊張感あったねwでもこれだったらドラマでよくない?
31. Posted by ななし 2013年04月14日 05:58 ID:mOSqncD00
※30
きっと仲村さんが剛力彩芽でドラマ化されるよ
きっと仲村さんが剛力彩芽でドラマ化されるよ
32. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 06:08 ID:2StTAqan0
演出なのかカクカクしたところが妙に不安になる
33. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 06:09 ID:Of3YLjbc0
19
この話の場合めっちゃこの絵があってると思うが
顔かわいいから何しても許せる、みたいな感情を視聴者に持ってもらう必要のある話じゃないし
この話の場合めっちゃこの絵があってると思うが
顔かわいいから何しても許せる、みたいな感情を視聴者に持ってもらう必要のある話じゃないし
34. Posted by 2013年04月14日 06:14 ID:9B4febf20
いまだにキャラデザがーとかドラマでやれとか言ってるやつ、お前らは相手にされてないからもう観ない方が良いと思うよ
土曜は他にも変態のやつとか俺妹とかやってるじゃん
土曜は他にも変態のやつとか俺妹とかやってるじゃん
35. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 06:47 ID:YDUsR23D0
リアルで体操服盗んだやついたわ
しかも2人がかりで複数人分
後年暴露されドン引き
しかも2人がかりで複数人分
後年暴露されドン引き
36. Posted by 名無し惨 2013年04月14日 06:53 ID:TCa6UnRdO
EDが強烈過ぎてOPの存在をきれいさっぱり忘れてた…
37. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 07:01 ID:2fb05Q6U0
※34
いやむしろいいつつ見てるのは相手にされてると思うぞ。
ぶっちゃけ興味すら失った奴ならこのエントリーさえ見ない。
いやむしろいいつつ見てるのは相手にされてると思うぞ。
ぶっちゃけ興味すら失った奴ならこのエントリーさえ見ない。
38. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 07:03 ID:71Gqdq0u0
謎の彼女Xの感想と現状が似てる
39. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 07:09 ID:a3oX1aet0
原作読んでなくて思い入れもないんで楽しめてます
実写でやれって意見多いけどこういう実写をトレースする作業ってリアルな動きを学べてスタッフはすごく勉強になると思うんだけど?
それが別の作品に活きてくればあながち失敗()とは言えないんじゃないかな
実写でやれって意見多いけどこういう実写をトレースする作業ってリアルな動きを学べてスタッフはすごく勉強になると思うんだけど?
それが別の作品に活きてくればあながち失敗()とは言えないんじゃないかな
40. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 07:14 ID:SgKewFBw0
むしろ原作絵がこれで、
アニメで原作の絵でやったら叩かれるなんてもんじゃなかっただろうなと思う
話の雰囲気にはこの絵のほうがあってるよ
ウシジマくんとかがアニメ化するときもこれでやってくんないかな
アニメで原作の絵でやったら叩かれるなんてもんじゃなかっただろうなと思う
話の雰囲気にはこの絵のほうがあってるよ
ウシジマくんとかがアニメ化するときもこれでやってくんないかな
41. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 07:21 ID:YFGZFQcZ0
体育から帰ってきたら制服がなくなってた俺よりはマシ
42. Posted by 2013年04月14日 07:42 ID:EaVnUnK90
漫画での逆レイ◯シーン
「この女怖え!でも主人公うらやまC」
アニメでの同シーン予想
「怖え! 怖え……」
「この女怖え!でも主人公うらやまC」
アニメでの同シーン予想
「怖え! 怖え……」
43. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 07:50 ID:LT2bgv110
波のある原作の目眩ましでないことを願うが・・・。
44. Posted by フリーアルバイター 2013年04月14日 08:07 ID:csEXuMlf0
この作品、賛否両論。あの絵だからこの緊張感生んでいるとも言えるし、マンガ版はあの絵だから変態性をオブラートに包んで見やすくしていたとも言える。確かにここまでやるなら実写でやった方がいいんじゃないかという意見もわかる。まあ、実験的作品としては充分おもしろい。しかし、伊瀬さん上手いよ。それに日笠さんも今季他の作品にも出てるけど、この演技力の幅はスゴいな
45. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 08:10 ID:2Kat9L6P0
リコーダー舐め舐めや体操着クンカクンカなんてネタは使い古されてるから描画を斬新にしてごまかしてみました>ドヤア
46. Posted by 名無し 2013年04月14日 08:12 ID:mzfGqeX.0
萌え絵や作画は求めてないけど、さすがにこの不細工さは不快感煽るわ。
リアルな分余計ぶん殴りたくなる。
内容いいらしいから我慢してみるか...
リアルな分余計ぶん殴りたくなる。
内容いいらしいから我慢してみるか...
47. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 08:16 ID:2zwPyu0k0
※23
その理屈だと原作は全然表現できてないってことになるぞ
その理屈だと原作は全然表現できてないってことになるぞ
48. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 08:26 ID:MF7IQBDeO
絵面は慣れた
が
主役の演技力と
OPは
何とかしてほしい。
ロン毛デブと短髪ガリはウザかわいい
円盤は買わないがラストまで視聴
が
主役の演技力と
OPは
何とかしてほしい。
ロン毛デブと短髪ガリはウザかわいい
円盤は買わないがラストまで視聴
49. Posted by あ 2013年04月14日 08:37 ID:4qBzLSW90
原作からしてクソつまらん
50. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 08:39 ID:sn.f3XNm0
絵的に受け付けないけど見たほういいの?
51. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 08:42 ID:T8s.PxzJ0
仲村さん悪い女やでぇ~
萌絵だったら実は仲村さん主人公のこと好きなんじゃね、とか設定を深読みするが
この絵だとただの悪女だな、恋愛展開とか全く興味が沸かないw
原作展開しらんけど、このキャラデザ成功だと思うわ
萌絵だったら実は仲村さん主人公のこと好きなんじゃね、とか設定を深読みするが
この絵だとただの悪女だな、恋愛展開とか全く興味が沸かないw
原作展開しらんけど、このキャラデザ成功だと思うわ
52. Posted by 2013年04月14日 08:46 ID:2X4iBYsr0
仲村さんどうにかならなかったのか
正直それ以外はなかなかいいな
正直それ以外はなかなかいいな
53. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 08:54 ID:scgQUqaN0
47
まぁ、アニメに比べればそうかもね。
なんやかんや原作絵は可愛いと思える部分があるから。
この作品においては他のラノベ作品の様に性格ぶっ飛んだり最悪だけど可愛いからいいや的なお気楽(?)思考を視聴者に抱かせちゃいけないと思う。
まぁ、アニメに比べればそうかもね。
なんやかんや原作絵は可愛いと思える部分があるから。
この作品においては他のラノベ作品の様に性格ぶっ飛んだり最悪だけど可愛いからいいや的なお気楽(?)思考を視聴者に抱かせちゃいけないと思う。
54. Posted by あ 2013年04月14日 08:59 ID:KlDT.C.h0
潜在的な不安感や不快感を煽る手法としてはアリじゃね?
今期はこれと巨人で大豊作
今期はこれと巨人で大豊作
55. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 09:06 ID:x6.DdofyO
普通に面白いと思ったけど、これシリアス物じゃなくギャグって認識でいいのか?
56. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 09:09 ID:6O4hfakS0
実写の方が良かったと思う。
ああああああああああああっていながら川岸爆走するところとか、実写だったらもっと滑稽になっていいだろうなあって思ったし、どう考えても女子の体操服が自分の部屋にあることの異質さは実写の方が出るはず。
当たり前だけど、リアルさを出すことにおいて実写以上に適している媒体はないんだし。
ああああああああああああっていながら川岸爆走するところとか、実写だったらもっと滑稽になっていいだろうなあって思ったし、どう考えても女子の体操服が自分の部屋にあることの異質さは実写の方が出るはず。
当たり前だけど、リアルさを出すことにおいて実写以上に適している媒体はないんだし。
57. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 09:15 ID:iDsM9t7J0
内容的には全くと言っていいほど新しいものではない作品を何とか話題にするには
絵柄を普通のアニメと全く違うものにするしかないと考えたんだろうなって事は今回の展開で
理解できたし、こんな絵柄にした事にも納得できた。
でもここまでしてアニメにする必要のある作品とは到底思えないけど。
絵柄を普通のアニメと全く違うものにするしかないと考えたんだろうなって事は今回の展開で
理解できたし、こんな絵柄にした事にも納得できた。
でもここまでしてアニメにする必要のある作品とは到底思えないけど。
58. Posted by 2013年04月14日 09:19 ID:RWIC.w.70
ED後の佐伯さんのクソムシがが良かったというか続きが気になったね
あきらかに内容みてないのにコメントしてる萌え豚暇なのか?
あきらかに内容みてないのにコメントしてる萌え豚暇なのか?
59. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 09:25 ID:WReaO14i0
もう見てないし、きっと出てきたであろう緊張感もサムネでお腹一杯。
60. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 09:25 ID:4G.we4Ss0
おさげモブみて確信を抱いたけどこれ実写そのままだったら相当痛すぎて観てられなかったと思う
61. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 09:33 ID:oERVZg770
とりあえずサムネが一瞬ホラーに見えてビックリしたわ。
62. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 09:46 ID:hdQQtDpS0
中村さんメガネ取らない方がいいな
63. Posted by 2013年04月14日 09:48 ID:6nYDkqag0
正直キモい
64. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 10:03 ID:hYkvdwR.0
唯一の難点は円盤売れるのか?これ?だけで後は概ねいいかと
アンチで頑張ってるのは大概売り糞や嫌儲のゴミ共だけ
アンチで頑張ってるのは大概売り糞や嫌儲のゴミ共だけ
65. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 10:10 ID:6Ft9ro210
ドキドキした
原作見てない方が色んな意味で楽しめるわこれ
原作見てない方が色んな意味で楽しめるわこれ
66. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 10:15 ID:b.OAhjfa0
ここまで1話で持って行ってもよかったんでない?って感じる。
67. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 10:20 ID:j6Wr5vMjO
ぶっちゃけ原作は内容的にはキャラが変態でちょい鬱入った萌え漫画なんだよねぇ
そのまんまアニメ化しても数あるアニメ作品の中で空気のまま終わるって製作者の読みは頷ける
そのまんまアニメ化しても数あるアニメ作品の中で空気のまま終わるって製作者の読みは頷ける
68. Posted by あsk 2013年04月14日 10:21 ID:VMGAK5SC0
やべぇ慣れてきた
69. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 10:32 ID:nTtxVPUU0
慣れてきて雰囲気に合ってるかもって感じはしてきてるけど
ある程度容姿が魅力的じゃないと今後の展開でいやいやねーよwってなるのがわかってんだよな
ある程度容姿が魅力的じゃないと今後の展開でいやいやねーよwってなるのがわかってんだよな
70. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 10:33 ID:8kZ.FfuT0
安直に気持ち悪さを演出しようとして別な不快感を呼び寄せてしまった感じ
71. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 10:36 ID:scgQUqaN0
57
実際原作者はアニメでする内容じゃないって言ってる。それで断ってもいるし。
あくまでアニメにするならこの手法でって感じで始めたようなものだから。
そういう意味では間違ってはいない。
64
円盤売上はまぁ、うん、仕方ない。
ただなんか地味に売り上げを伸ばして行きそうな気もしないでもない(それでも総計は大したことないだろうが)。
実際原作者はアニメでする内容じゃないって言ってる。それで断ってもいるし。
あくまでアニメにするならこの手法でって感じで始めたようなものだから。
そういう意味では間違ってはいない。
64
円盤売上はまぁ、うん、仕方ない。
ただなんか地味に売り上げを伸ばして行きそうな気もしないでもない(それでも総計は大したことないだろうが)。
72. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 10:42 ID:mQ.nD4Fj0
もうこれを受け入れられたやつしか見てないんだろ
俺も見てないけどトップ絵のキモさに思わず覗いてみたわ
怖いもの見たさで話題にはなったけど円盤買わせるほどの力があるかは疑問だな
俺も見てないけどトップ絵のキモさに思わず覗いてみたわ
怖いもの見たさで話題にはなったけど円盤買わせるほどの力があるかは疑問だな
73. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 10:47 ID:RBYFeQ6v0
SIREN的な怖さがとキモさがあるね・・・
トップ絵に
トップ絵に
74. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 10:59 ID:7biq21Hi0
主人公の厨二キモオタぶりが凄い回だった。
後一話の時点で切るとかいった癖に結局観て
発狂して批判してる奴はただのマゾなのか?
このアニメの存在自体が許せない? ふーん。
後一話の時点で切るとかいった癖に結局観て
発狂して批判してる奴はただのマゾなのか?
このアニメの存在自体が許せない? ふーん。
75. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 11:00 ID:MF7IQBDeO
※に書かれいるが、この絵面でウシジマくんを見たい。
76. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 11:04 ID:1.v8gFw80
ネタ扱いされてるけど、2話は普通に面白かったわw
ロトスコもその内慣れる
ロトスコもその内慣れる
77. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 11:05 ID:elOs.u9L0
仲村さんがブサイクにしか見えないのが痛すぎる
原作も可愛いのにキチガイってギャップのあるキャラがウケたからこその人気なのに
自転車の後ろに乗って眼鏡を外すシーンも、本来緊張するはずなのに寒い笑いしか湧いてこなかった
原作も可愛いのにキチガイってギャップのあるキャラがウケたからこその人気なのに
自転車の後ろに乗って眼鏡を外すシーンも、本来緊張するはずなのに寒い笑いしか湧いてこなかった
78. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 11:07 ID:kSyNvd4x0
面白いじゃん。 絵が気に入らないで駄々をこねる豚君達は萌えアニメでも見てなさい。
79. Posted by オタクな名しさん 2013年04月14日 11:09 ID:84jrA.zk0
春日のポジションなら発狂する自信がある
80. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 11:10 ID:GQQhH..e0
サムネで噴いたわ^^
81. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 11:14 ID:7aYqZPie0
※44が言っていることが的を射てると思う。
このキャラデザでの良い面も悪い面もあれば
原作絵でやったときの良い面も悪い面もある。
ただし、普通の絵でやったらここまで話題にならなかっただろうし、
その結果、俺は原作を読み始めてしまったから、
まんまと製作や原作者の思惑に乗ってしまったw
このキャラデザでの良い面も悪い面もあれば
原作絵でやったときの良い面も悪い面もある。
ただし、普通の絵でやったらここまで話題にならなかっただろうし、
その結果、俺は原作を読み始めてしまったから、
まんまと製作や原作者の思惑に乗ってしまったw
82. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 11:21 ID:3EsUPY330
ブスに虐げられる恐怖。そういった意味では大成功な絵だな
83. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 11:23 ID:GtLjwkCb0
あーあ
実写で見たかった
実写で見たかった
84. Posted by 名無し 2013年04月14日 11:27 ID:YUahSjg20
原作から読んでたけどこれは良いアニメ化
普通にアニメ化したところで原作劣化にしかならん
これはこれで内容にあった絵柄だと思う
ただ主人公の顔がちょっと大人っぽすぎるな
まさに中2病って話だからもう少しガキっぽい顔の方が良かったかも
普通にアニメ化したところで原作劣化にしかならん
これはこれで内容にあった絵柄だと思う
ただ主人公の顔がちょっと大人っぽすぎるな
まさに中2病って話だからもう少しガキっぽい顔の方が良かったかも
85. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 11:37 ID:j6Wr5vMjO
「原作の可愛いのにキチガイってギャップがいい」のにって、
それはつまり可愛い子にアレコレされるハーレム物と変わりないんだよ
それはつまり可愛い子にアレコレされるハーレム物と変わりないんだよ
86. Posted by あ 2013年04月14日 11:44 ID:XCnqKSkjO
中村さんが眼鏡とった時あまりのキモさで彼女の顎を砕きたくなった。おっさんみつあみもいたし今回はよりキモかったわ
87. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 11:47 ID:HQC28.5T0
原作未読だからキャラデザ違うとか知らねーし
続きが気になってすごく面白い
原作者自らプッシュしてんだから無問題。
続きが気になってすごく面白い
原作者自らプッシュしてんだから無問題。
88. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 11:55 ID:aVCHmR.R0
目がイカれたのかな?1話より仲村さんが可愛かったんだが
あと、絵に慣れたのもあるが、
実際は1話のオリジナルの退屈な日常シーンがいい感じに働いて面白くなってる気がする
2話でかなり物語が動いたな
これが狙いで1話にあのノリを持ってきたのならある意味策士だろこの監督は
あと、絵に慣れたのもあるが、
実際は1話のオリジナルの退屈な日常シーンがいい感じに働いて面白くなってる気がする
2話でかなり物語が動いたな
これが狙いで1話にあのノリを持ってきたのならある意味策士だろこの監督は
89. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 11:56 ID:q8D8Q8pt0
結局2話以降も記事にしていくんすね、モチベーション持つといいですけど
2話まで観て普通にドラマでやっても問題ないんじゃないかと思った
演出や話の運び方、BGMの少なさを考えるとどうにも『アニメ』を観ている気にならないというか…
それが作者と監督の思惑なんだろうけどね
ただどう考えてもあの恐怖極まりないエンディングは選択ミス
2話まで観て普通にドラマでやっても問題ないんじゃないかと思った
演出や話の運び方、BGMの少なさを考えるとどうにも『アニメ』を観ている気にならないというか…
それが作者と監督の思惑なんだろうけどね
ただどう考えてもあの恐怖極まりないエンディングは選択ミス
90. Posted by 名無し 2013年04月14日 11:57 ID:A9PYgLnlO
ああ,なんか思い出すと思ったら,サイレンか。
山田のキャラがいいな
山田のキャラがいいな
91. Posted by 名無し 2013年04月14日 12:10 ID:qC8GlZHk0
進撃といいコレといい、今期は本当に豊作だな
他にも超電磁砲、ニャル子、ガルガンティア
さらにはアザゼル、むろみさん、マジェプリに魔王
見るのが多すぎて困る
他にも超電磁砲、ニャル子、ガルガンティア
さらにはアザゼル、むろみさん、マジェプリに魔王
見るのが多すぎて困る
92. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 12:17 ID:wawUF39Y0
3次元と一緒で動くとかわいいだよな。静止画はどうしても不細工になる
93. Posted by 名無し 2013年04月14日 12:38 ID:SvwI3bdTO
文句言うマイノリティ萌え豚はヤマトや進撃の巨人でも見てろカス
ほーら萌えでちゅよ~
ほーら萌えでちゅよ~
94. Posted by あ 2013年04月14日 12:45 ID:6U.G2QuN0
今回も萌え豚を見下すボクちゃんカッコイーな奴らが大量発生だな
95. Posted by 2013年04月14日 12:48 ID:IlXKT4yT0
萌え豚はもう相手にされてないんだって気づけよ
絵が萌えないから内容を評価できないなんて、昔と比べてアニオタの質がえらい下がったもんだ…
絵が萌えないから内容を評価できないなんて、昔と比べてアニオタの質がえらい下がったもんだ…
96. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 12:56 ID:dKN7HZqh0
実際、仲村さんみたいなのに弱み握られたら最悪だな
なんで、あんな、ちょいブスみたいな顔にしちゃったんだろw
なんで、あんな、ちょいブスみたいな顔にしちゃったんだろw
97. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 13:03 ID:MF7IQBDeO
変態春日と(ビジュアル的に)笑えない仲村
98. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 13:05 ID:GEpgDMyO0
※19
内容と絵のミスマッチを狙った漫画やアニメなんて少なからずあるんだがな。
おまえが例に挙げてるドラゴンボールだって、広くはその括りに入るぞ。
多くはZ以降の絵柄を受け入れてそれを普通に思ってるけど、突き詰めればアラレちゃんの絵でマジ戦闘ものやってたんだからな。
合う合わないじゃなく、結局は観てる側が受け入れるか否かだろ。おまえは受け入れない。それだけの話だ。
内容と絵のミスマッチを狙った漫画やアニメなんて少なからずあるんだがな。
おまえが例に挙げてるドラゴンボールだって、広くはその括りに入るぞ。
多くはZ以降の絵柄を受け入れてそれを普通に思ってるけど、突き詰めればアラレちゃんの絵でマジ戦闘ものやってたんだからな。
合う合わないじゃなく、結局は観てる側が受け入れるか否かだろ。おまえは受け入れない。それだけの話だ。
99. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 13:05 ID:GDMmKy.E0
でもブスな女に弱み握られる恐怖はすごい出るんじゃね
仲村さんが可愛かったら、主人公もある意味まんざらでもないという気持ちになるかもだが
ブスなら救いがないぶんより恐怖感あるしこの先の展開も興味が湧く
仲村さんが可愛かったら、主人公もある意味まんざらでもないという気持ちになるかもだが
ブスなら救いがないぶんより恐怖感あるしこの先の展開も興味が湧く
100. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 13:12 ID:ND.GwXQo0
この作画でホラーアニメだったらよかったのになあ
101. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 13:13 ID:mOeLgqjn0
萌え豚煽ってる奴もキモイが何より「切ったこと」をわざわざ
感想記事に来てまで報告する奴がキモ過ぎる。
かまってちゃんなのか知らんが純粋に感想が見たくて
来る者としては不快極まりないわ。
1話は退屈だったが2話はかなり面白かった。
てかこれ12話で本当に完結するのか?確か原作続いて
るはずだけど・・・一応最終話まで見て円盤を買うか否か
を決定するかな
感想記事に来てまで報告する奴がキモ過ぎる。
かまってちゃんなのか知らんが純粋に感想が見たくて
来る者としては不快極まりないわ。
1話は退屈だったが2話はかなり面白かった。
てかこれ12話で本当に完結するのか?確か原作続いて
るはずだけど・・・一応最終話まで見て円盤を買うか否か
を決定するかな
102. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 13:13 ID:CUlShAAvO
サムネ画像の仲村さん、すっげえ殴りたくなってくる顔だな
原作もイライラしたけどさらに増してるわwww
原作もイライラしたけどさらに増してるわwww
103. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 13:17 ID:dKN7HZqh0
確かになぁ
自転車放り出して、「うわー」って逃げ出したくなる気持ち良く分かるわw
自転車放り出して、「うわー」って逃げ出したくなる気持ち良く分かるわw
104. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 13:24 ID:jyFgqC1.0
萌え漫画と萌えラノベとやってる事と変わりねぇ
105. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 13:33 ID:9B3J1niv0
見た目が気持ち悪いとひがみか?とか思ってしまうのでやはりある程度の「普通さ」は欲しい
普通、それ以上の容姿の奴が実はコンプレックスの塊というのがミソな作品だと思うから
とはいえみんな同じような容姿してるから不細工なのか美形なのか判別出来ないんだけどね
普通、それ以上の容姿の奴が実はコンプレックスの塊というのがミソな作品だと思うから
とはいえみんな同じような容姿してるから不細工なのか美形なのか判別出来ないんだけどね
106. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 13:37 ID:EuBtaZdD0
見てると腹痛くなってくる
色んな意味で
原作はホラー…ではないよね?ホラー並に怖いんだけど
色んな意味で
原作はホラー…ではないよね?ホラー並に怖いんだけど
107. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 13:48 ID:P9WJTkBB0
さすが「萌えオタ」ニュース速報だけあって認めない人ばっかだなw
108. Posted by あ 2013年04月14日 13:54 ID:pNKEZ.zPO
取り敢えず俺のツイッターにいるヲタうざいし気持ち悪いししつこい
まさかアニヲタだったとは
外したい
妄想怖い
まさかアニヲタだったとは
外したい
妄想怖い
109. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 14:09 ID:3KZnZS690
これで萌え豚が駆逐されたようで嬉しいわ
こういう作品を応援できないクズはもうアニメみるのやめろよ
こういう作品を応援できないクズはもうアニメみるのやめろよ
110. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 14:27 ID:65k.4Ho00
萌え豚はオツムが足りないくせに声は異様にデカイから厄介
アニメはお前らの性処理道具じゃねえんだよw
アニメはお前らの性処理道具じゃねえんだよw
111. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 14:35 ID:ebJw8p5u0
※89
ここまでコメントも多いしモチベが持たないってのはないだろ
それに管理人自体がどう感じてるかなんて結局のところわからない
二話面白かった
山田も濃いが小島は本気でやばい
春日より小島の方が真性の匂いがぷんぷんするぜ
ここまでコメントも多いしモチベが持たないってのはないだろ
それに管理人自体がどう感じてるかなんて結局のところわからない
二話面白かった
山田も濃いが小島は本気でやばい
春日より小島の方が真性の匂いがぷんぷんするぜ
112. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 14:38 ID:tYFrtjfn0
おもしろくなってきて、この手法でも楽しめてるんだが…
だが、あの太眉もみあげお下げのモブキャラだけは謎すぎるわ
実写トレースっても、あんな女子いねえだろw
キャストが足りなくて男にお下げつけて起用したのか?
だが、あの太眉もみあげお下げのモブキャラだけは謎すぎるわ
実写トレースっても、あんな女子いねえだろw
キャストが足りなくて男にお下げつけて起用したのか?
113. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 14:42 ID:EuBtaZdD0
この作品決して嫌いじゃないけどさ、この作品応援できなかったらクズとか言うのは頭悪いの丸出しだからやめとけ
114. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 14:47 ID:PvikkQ4GO
萌え豚は自分の気持ち悪さを客観的にリアルに突き付けられるのが嫌なんだろうな
115. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 15:01 ID:c2XR7zYk0
なんでこんなブスの言いなりになるの?wって疑問が生まれてしまうな
原作の可愛らしい絵があるからこの話が成り立つと思うんだけどな
どうにせよ原作ファンの間では黒歴史として語り継がれるだろうねw
原作の可愛らしい絵があるからこの話が成り立つと思うんだけどな
どうにせよ原作ファンの間では黒歴史として語り継がれるだろうねw
116. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 15:03 ID:VeSBE2XNO
※111
半分くらい煽りコメだけどね
面白い試みだと思うけど自分の好きな作品でやられたらショックだろうな…マホロミアニメ化しないかな~
半分くらい煽りコメだけどね
面白い試みだと思うけど自分の好きな作品でやられたらショックだろうな…マホロミアニメ化しないかな~
117. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 15:05 ID:ctNRPMjE0
第一話でネタにされてたので知ったが、あまりにもキモチワルイ絵だなぁという印象しかないわ。原作はここまで気持ち悪く無かったよな、確か。
萌えはいらないにしても、もう少しやりようがあると思う。リアルっぽいにしても、スラムダンク位のレベルでいいじゃないか、別に。
後気になるのが実写学園ドラマなら級友も基本美男美女で固めるくせに、何故これは主人公をイケメンにして級友はほぼブサメンばっかり揃えてんの? あげくのはてにはアノ女子だしさ~。
ブサメンやブスを普通に起用するのなら、主人公も原作に沿ったタイプの男優を使えとしか思えない。
トレース具合の中途半端さ、やってることの中途半端さとかが相まって、全部において中途半端感しか見えてこない。
萌えはいらないにしても、もう少しやりようがあると思う。リアルっぽいにしても、スラムダンク位のレベルでいいじゃないか、別に。
後気になるのが実写学園ドラマなら級友も基本美男美女で固めるくせに、何故これは主人公をイケメンにして級友はほぼブサメンばっかり揃えてんの? あげくのはてにはアノ女子だしさ~。
ブサメンやブスを普通に起用するのなら、主人公も原作に沿ったタイプの男優を使えとしか思えない。
トレース具合の中途半端さ、やってることの中途半端さとかが相まって、全部において中途半端感しか見えてこない。
118. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 15:20 ID:sKjOAa.y0
1話どころかまとめサイトの画像見て「何じゃこりゃあ!?」と引いたが、1話2話と実際見てみると結構面白いなぁ
スパゲッティ・ネーロを初めて食べたジョセフの気分だぜ。 イケルぜッ!グーーー!
ただ何人か同じ様な事を言ってるが、今更この手法に文句はないし主人公がイケメンのようなフツメンのような絶妙な顔立ちで
良いと思うけど『美少女ヒロイン』2人に関しちゃ、もうちょっとだけ漫画的なウソをついても良かったんじゃないかとは思う
ttp://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/02/japanese-character-drawing.jpg の2、3番あたりの様な感じで
最初書いたように全体的には面白いんだけどね。ウシジマくんにも合いそうだけどヒミズ以降の古谷実作品にも合いそうだね
スパゲッティ・ネーロを初めて食べたジョセフの気分だぜ。 イケルぜッ!グーーー!
ただ何人か同じ様な事を言ってるが、今更この手法に文句はないし主人公がイケメンのようなフツメンのような絶妙な顔立ちで
良いと思うけど『美少女ヒロイン』2人に関しちゃ、もうちょっとだけ漫画的なウソをついても良かったんじゃないかとは思う
ttp://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/02/japanese-character-drawing.jpg の2、3番あたりの様な感じで
最初書いたように全体的には面白いんだけどね。ウシジマくんにも合いそうだけどヒミズ以降の古谷実作品にも合いそうだね
119. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 16:41 ID:5z6NzgiN0
>>115
ブスだろうが美女だろうがあの状況じゃ従わざるを得ないだろ
そもそも自業自得の話なんだし
というか、下手に可愛い過ぎたら緊張感も焦燥感もなくなるやん
どっちかというと地雷だと思えるような相手じゃないと
ブスだろうが美女だろうがあの状況じゃ従わざるを得ないだろ
そもそも自業自得の話なんだし
というか、下手に可愛い過ぎたら緊張感も焦燥感もなくなるやん
どっちかというと地雷だと思えるような相手じゃないと
120. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 17:15 ID:.XaUUg2K0
1話の時から思ったが確かに体格がみんな太いというか大きいよな。それはまぁ大人がやってるんだから仕方ないよね。
現実の中学生なんて男も女もちっちゃいし細っこいし子供だよ。
これみると男みんな170以上はあるでしょ身長。
女子のブルマのシーンとかAVみたいな感じだし。
それはまぁしょうがない。それをアニメとして修正出来ればこの手法の発展になるのかもしれないけど。
現実の中学生なんて男も女もちっちゃいし細っこいし子供だよ。
これみると男みんな170以上はあるでしょ身長。
女子のブルマのシーンとかAVみたいな感じだし。
それはまぁしょうがない。それをアニメとして修正出来ればこの手法の発展になるのかもしれないけど。
121. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 17:27 ID:X7Tlaabj0
原作の絵そのままだったら萌え豚がブヒブヒありがとうございます…!我々の業界ではry連呼で騒ぎ出すだろうしアニメはアニメでいいよ
122. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 17:36 ID:STDNuV5F0
いやーしかし
キャプだけ見ると強烈だな
キャプだけ見ると強烈だな
123. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 17:43 ID:uPXhnQ.c0
話がオナニーマスター黒澤過ぎてワロタ
124. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 17:46 ID:ND.GwXQo0
この画像見ると、剛力彩芽を見ている時と同じ感覚を思い出す
何とも言えない不安感のようなのが…
125. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 18:16 ID:q8D8Q8pt0
個人的に気持ち悪い絵とは思えないんだよな
前期にもっと強烈なのがあったし
※111
この作品取り上げた際の記事タイトルとか
AKB0048を途中で取り扱わなくなった過去もあるから
惡の華もその内取り扱わなくなるのかな?と思ったんだ
どうしてくかは結局管理人の采配次第だからこれ以上は何も言わないけどね
前期にもっと強烈なのがあったし
※111
この作品取り上げた際の記事タイトルとか
AKB0048を途中で取り扱わなくなった過去もあるから
惡の華もその内取り扱わなくなるのかな?と思ったんだ
どうしてくかは結局管理人の采配次第だからこれ以上は何も言わないけどね
126. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 18:48 ID:xKLz4n1G0
何だろね
個人的には楽しませてもらってるけど糞アニメ呼ばわりは仕方ない ってスタンスだったんだが
擁護不可能機ヴァルヴレイヴの登場で困ったことになってる自分がいる
個人的には楽しませてもらってるけど糞アニメ呼ばわりは仕方ない ってスタンスだったんだが
擁護不可能機ヴァルヴレイヴの登場で困ったことになってる自分がいる
127. Posted by 名無し 2013年04月14日 19:45 ID:hVCuTN.P0
リアリティを追求した結果この絵にしたのかな。
内容が現実実をおびればおびるほどに強烈になりそうだし
内容が現実実をおびればおびるほどに強烈になりそうだし
128. Posted by 名無し 2013年04月14日 21:36 ID:RcTv2cLq0
気持ち悪すぎて吐きそう。
129. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 22:00 ID:NEBCGljE0
肯定的な意見増えたな
一話で大分ふるいにかけられたんだな
一話で大分ふるいにかけられたんだな
130. Posted by これはこれで 2013年04月14日 22:03 ID:NhXLjCa8O
冒頭のブルマを振り返った主人公の顔が、喜びに輝き過ぎててワロタw
なんか監督、随所に笑いのネタ埋めてるよね…
たぶん、ただのシリアス劇じゃなくて、ウケを取りたいんだと思う。
繰り返し出てくる上方漫才?はその暗喩のような。
同じ内容でもアニメ絵でやると萌になり、現実的にやると醜悪で見てらんない描写になる。
対比の提示として見事。
鬼才の名に恥じないな。
話の内容はそれほどでもないけど。
なんか監督、随所に笑いのネタ埋めてるよね…
たぶん、ただのシリアス劇じゃなくて、ウケを取りたいんだと思う。
繰り返し出てくる上方漫才?はその暗喩のような。
同じ内容でもアニメ絵でやると萌になり、現実的にやると醜悪で見てらんない描写になる。
対比の提示として見事。
鬼才の名に恥じないな。
話の内容はそれほどでもないけど。
131. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 22:23 ID:qwpQC4pr0
米130
>>アニメ絵でやると―
ブスが下種な事をやっても当たり前にしか感じないだろ。
見た目が可愛いのがゲスい事をやる方がギャップはデカいし、それだけ衝撃も半端ない。
人は見た目が10割。
最初っから醜悪なデザインだとまぁ、この位やっても当たり前だよね、としか感じない。
鬼才ならその位の事は理解れよ。
>>アニメ絵でやると―
ブスが下種な事をやっても当たり前にしか感じないだろ。
見た目が可愛いのがゲスい事をやる方がギャップはデカいし、それだけ衝撃も半端ない。
人は見た目が10割。
最初っから醜悪なデザインだとまぁ、この位やっても当たり前だよね、としか感じない。
鬼才ならその位の事は理解れよ。
132. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 22:37 ID:tYFrtjfn0
叩きコメって、絵以外はどうでもよさそうだな。
133. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 22:44 ID:C3.XsBlS0
演出うまくて面白かった
もっと実験的な作品が増えてもいいと思う。
もっと実験的な作品が増えてもいいと思う。
134. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 23:30 ID:tpi52RnY0
※125
1~3話くらいで一旦減らすのがパターンだったけど、最近は取り上げたやつは最後までまとめやるような気が?
面白いけど売れて商業的に大成功とかはなさそうだな、代わりにサブカル雑誌が賞賛して特集組んだり文化庁が賞出したりしそうだ
1~3話くらいで一旦減らすのがパターンだったけど、最近は取り上げたやつは最後までまとめやるような気が?
面白いけど売れて商業的に大成功とかはなさそうだな、代わりにサブカル雑誌が賞賛して特集組んだり文化庁が賞出したりしそうだ
135. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月14日 23:33 ID:MF7IQBDeO
実写キャストを見たが、仲村のデザインに悪意を感じる、あと山田は忠実にやり過ぎ()吹いたお茶返せw
136. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月15日 00:32 ID:sc6ZsAf50
うん、一話で充分です
137. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月15日 00:33 ID:zpjr0Vfc0
某アニメの信者が、主人公がひたすら俺TUEEEEしてることを批判されたとき
俺TUEEEしないで萌え絵もないアニメを見て何が面白いんだ?
と言って暴れていた記憶がある。
俺TUEEEEしないで萌え絵でもないカッコ悪い主人公のこのアニメ
俺は十分面白い。
でも円盤は売れないと思うけどなww
俺TUEEEしないで萌え絵もないアニメを見て何が面白いんだ?
と言って暴れていた記憶がある。
俺TUEEEEしないで萌え絵でもないカッコ悪い主人公のこのアニメ
俺は十分面白い。
でも円盤は売れないと思うけどなww
138. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月15日 00:41 ID:v5tja.Fo0
※132
絵もどうでもいいけど叩き米への煽り方が一番気に入らね
絵もどうでもいいけど叩き米への煽り方が一番気に入らね
139. Posted by 名無し 2013年04月15日 01:10 ID:NIY4hvVgO
米132
なんかSAOに恨みあんのか?
自分もSAOつまらないから途中で切ったけど,そんなSAOを面白いと思う人もいる…というか大多数が面白いと思ってるみたいだから
とりあえず涙拭けよ
なんかSAOに恨みあんのか?
自分もSAOつまらないから途中で切ったけど,そんなSAOを面白いと思う人もいる…というか大多数が面白いと思ってるみたいだから
とりあえず涙拭けよ
140. Posted by 2013年04月15日 01:51 ID:24IVSCQjO
面白いし原作知らないから、絵についてもこういうモンって受け入れられるんだけど、春日の声優だけ不満。
もっと腹から声出せよ。
もっと腹から声出せよ。
141. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月15日 01:53 ID:SzVgn3vkO
意識高い(笑)サブカルアニヲタが楽しむものとか言う連中がいるが、
むしろアニメあまり見ない層が好みそうだと思う
そもそも萌えヲタ排除のためでなく作品を生かす手法として写実的にしたんだろうし
否定派のアニヲタのスタンダード=萌えって考えも間違い
色んな表現の仕方ががあるから日本のアニメは面白い
むしろアニメあまり見ない層が好みそうだと思う
そもそも萌えヲタ排除のためでなく作品を生かす手法として写実的にしたんだろうし
否定派のアニヲタのスタンダード=萌えって考えも間違い
色んな表現の仕方ががあるから日本のアニメは面白い
142. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月15日 05:46 ID:Ssh9TffC0
まあ資金力があるから出来る技だな
シナリオにあってるならいいんじゃね
でも原作→アニメ アニメ→原作 どっちにも違和感が出る演出はどうなんだろうなぁとは思う
シナリオにあってるならいいんじゃね
でも原作→アニメ アニメ→原作 どっちにも違和感が出る演出はどうなんだろうなぁとは思う
143. Posted by あ 2013年04月15日 07:59 ID:My5WZ8LZ0
三次元より不細工にしてしまったら二次元の意味がないよ…
元になった女優がああいう顔なんだろうが
内容に入り込む前に顔がいちいち不快で気になってしまう
もうちょい美化して描いても良かったと思うわ
元になった女優がああいう顔なんだろうが
内容に入り込む前に顔がいちいち不快で気になってしまう
もうちょい美化して描いても良かったと思うわ
144. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月15日 10:35 ID:aa6G.IxZ0
この実写近い絵でこそよりストーリーが目立つんじゃないの
ていうか俺は普通にこの作画すきだしブスとも思わんしおまえらは理想が高すぎ
この作画が嫌いな萌え豚は原作繰り返し読んでおけばいいよ
ていうか俺は普通にこの作画すきだしブスとも思わんしおまえらは理想が高すぎ
この作画が嫌いな萌え豚は原作繰り返し読んでおけばいいよ
145. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月15日 10:48 ID:Q5MIg9Ka0
とりあえず笑顔が怖い
146. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月15日 11:56 ID:v5tja.Fo0
否定派=萌豚としたい奴はいったいなんなんだ?
147. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月15日 12:32 ID:Bk7hb5la0
萌エロ漫画を高尚な作品と勘違いしていた作者と
絵が萌絵じゃないから話が萌えアニメのテンプレでも
萌えアニメじゃないと言い訳するアニメ信者が絶賛
絵がどうのと言う前に話がつまらなく意外性も何もない
この先は美少女に翻弄されるヘタレ主人公のラッキースケベイベント盛りだくさんなんだろ
文学()を読んでてもこの偉大さが理解されなくてつらいわー
美少女に脅迫されてつらいわー
ラッキエロイベントが起きても周りに誤解されてつらいわー
内容があるアニメ?
絵が萌絵じゃないから話が萌えアニメのテンプレでも
萌えアニメじゃないと言い訳するアニメ信者が絶賛
絵がどうのと言う前に話がつまらなく意外性も何もない
この先は美少女に翻弄されるヘタレ主人公のラッキースケベイベント盛りだくさんなんだろ
文学()を読んでてもこの偉大さが理解されなくてつらいわー
美少女に脅迫されてつらいわー
ラッキエロイベントが起きても周りに誤解されてつらいわー
内容があるアニメ?
148. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月15日 15:10 ID:5x4w9Ukc0
仲村さんより主人公の方がかわいいもんな
149. Posted by 名無し 2013年04月15日 18:24 ID:EcWFxduIO
サムネでビクッたわ
150. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月15日 20:59 ID:rbSsKiYz0
全てのアニメをこの絵で作りなおしゃいいんじゃね?
151. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月15日 21:50 ID:OIQ10BGs0
映画とかドラマで実写にした方が
もっと話題になっただろうし、個人的にはそちらで出会いたかった。
嫌な雰囲気が悶々としているのに
何だか不気味な笑いがこみ上げてくる。
サドの気でもあるのかもしれない。
それともギャグに反応しているだけなのか。
もっと話題になっただろうし、個人的にはそちらで出会いたかった。
嫌な雰囲気が悶々としているのに
何だか不気味な笑いがこみ上げてくる。
サドの気でもあるのかもしれない。
それともギャグに反応しているだけなのか。
152. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月16日 00:55 ID:.r.n.Hf.0
>>147
普通に文学でも女に振り回されちゃうような名作はたくさんあるけど?
設定だけで内容がわかっちゃうエスパーなの?
普通に文学でも女に振り回されちゃうような名作はたくさんあるけど?
設定だけで内容がわかっちゃうエスパーなの?
153. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月16日 01:01 ID:iN8KN5mH0
結局このアニメを持ち上げてる奴って萌えオタを叩きたいだけなんだよな。
154. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月16日 01:26 ID:.r.n.Hf.0
もう萌えオタはふるいにかけられたから、残ってないだろう。
あと実写化しろってのは、何が見たいんだ?
この絵だからこそ、演技のあざとさが見えなくなってる。
中学生日記や深夜ドラマみたいな子役のチープな演技じゃ、
不安感をかき立てるような不気味な雰囲気が消えるだろ。
のっぺりとした塗りで能面のような気持ち悪さがいいんじゃないか。
あと実写化しろってのは、何が見たいんだ?
この絵だからこそ、演技のあざとさが見えなくなってる。
中学生日記や深夜ドラマみたいな子役のチープな演技じゃ、
不安感をかき立てるような不気味な雰囲気が消えるだろ。
のっぺりとした塗りで能面のような気持ち悪さがいいんじゃないか。
155. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月16日 08:39 ID:9uT7LEsg0
すでにでんでん現象に入ってるのか
絵柄で話題が取れなくなったらただの凡アニメだからね、仕方ないね
絵柄で話題が取れなくなったらただの凡アニメだからね、仕方ないね
156. Posted by 2013年04月16日 13:53 ID:g0EChhVB0
エグ味の強い中学生日記を見てる気分
主人公の演技が酷い。酷すぎて逆にこの絵にあってるwある意味、良キャスティングなのかな
モブがいろんな意味でひどいわw来週もみるかな
主人公の演技が酷い。酷すぎて逆にこの絵にあってるwある意味、良キャスティングなのかな
モブがいろんな意味でひどいわw来週もみるかな
157. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月16日 14:02 ID:.1nNr5nE0
萌え絵だったら単に主人公が羨ましくなるだけだろうけど、
この絵だから不安と絶望が強くなってるんだろうなぁ。
この絵だから不安と絶望が強くなってるんだろうなぁ。
158. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月16日 15:20 ID:wv8Ce6Jq0
ストーリーは良いんだけどテンポが悪くて退屈に感じるな
BGMのせいか?
今回で切るけど是非とも原作の絵柄でリメイクしてもらいたいものだ
BGMのせいか?
今回で切るけど是非とも原作の絵柄でリメイクしてもらいたいものだ
159. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月16日 16:36 ID:79xpeqDL0
ハナガサイタヨ
160. Posted by 2013年04月16日 17:31 ID:5SsyLBRhO
絵柄とかはどうでも良いけど、単純にテンポが悪すぎて観てて早送りしたくなるつまらなさ
EDの歌以外見どころないな
これ、本当に原作も面白いの?
EDの歌以外見どころないな
これ、本当に原作も面白いの?
161. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月16日 17:39 ID:p.o2eLQq0
気持ち悪い
話は気になるけど気持ち悪い、進んでみたい感じではないな
主人公とEDがいかんね、EDなんなのこれ
話は気になるけど気持ち悪い、進んでみたい感じではないな
主人公とEDがいかんね、EDなんなのこれ
162. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月16日 22:44 ID:RcAFO0hs0
BGMで雰囲気出してるけど、無かったら退屈な事この上ないだろう。
正直、話も先が読めて想定の範囲内にしか感じない。
ブスも三日で慣れるの定説通りで、このデザインも別に気にならなくなって来てる。
そうなると益々、話がツマラン。
中学生日記を深夜アニメで見せられても困ってしまう。
正直、話も先が読めて想定の範囲内にしか感じない。
ブスも三日で慣れるの定説通りで、このデザインも別に気にならなくなって来てる。
そうなると益々、話がツマラン。
中学生日記を深夜アニメで見せられても困ってしまう。
163. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月16日 23:52 ID:53HjDbMJO
PVが気に入らない
殆ど背景のみでラストに手のひらから目玉?を出すだけって本編の登場人物が一切出ていない。
原作漫画の絵面を期待する人を騙す悪質な作品です。
殆ど背景のみでラストに手のひらから目玉?を出すだけって本編の登場人物が一切出ていない。
原作漫画の絵面を期待する人を騙す悪質な作品です。
164. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月17日 02:22 ID:5hvUlZAD0
第2話ニコ生アンケの結果
①とても良かった 70.2%(↑21.8%)
②まあまあ良かった 15%(↓5.2%)
③ふつうだった 4.9%(↓3.5%)
④あまり良くなかった 2.7%(↓3.8%)
⑤良くなかった 7.1%(↓9.4%)
ちなみに来場者 20,600人
①とても良かった 70.2%(↑21.8%)
②まあまあ良かった 15%(↓5.2%)
③ふつうだった 4.9%(↓3.5%)
④あまり良くなかった 2.7%(↓3.8%)
⑤良くなかった 7.1%(↓9.4%)
ちなみに来場者 20,600人
165. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月17日 22:19 ID:pbyz1AYA0
米164
ニコニコで見てる様な中高生は流されやすいからね。
目先の変わったモノには最初こそ嫌悪するけど、それが好尚だと勘違いしてくる。
丁度、お化け屋敷と同じ理屈w
ニコニコで見てる様な中高生は流されやすいからね。
目先の変わったモノには最初こそ嫌悪するけど、それが好尚だと勘違いしてくる。
丁度、お化け屋敷と同じ理屈w
166. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月17日 22:33 ID:E5EaSrMV0
すげぇハラハラしながら見てた
萌え作画だったらあれほどの緊張感はないわ
ただ、これ見た後は萌えアニメ見て気楽になりたくなるw
萌え作画だったらあれほどの緊張感はないわ
ただ、これ見た後は萌えアニメ見て気楽になりたくなるw
167. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月18日 18:24 ID:wnU4vOhA0
ロトスコープで作ってるってことは、
胸に顔面ダイブした人が居るってことか…
何歳の人がトレース元か知らんけどw
胸に顔面ダイブした人が居るってことか…
何歳の人がトレース元か知らんけどw
168. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月20日 13:20 ID:tZnSXToP0
信者が必死になって自己催眠かけてるようなコメばかり拾ってるのが痛ましい
多様化の時代だから否定はしないけど
多様化の時代だから否定はしないけど
169. Posted by あ 2013年04月20日 16:22 ID:axCCK.Rk0
すげー緊張感だな、、、見てるこっちが逃げ出したくなるわ
いろいろリアルすぎる
これはアニメだとは思わない
いろいろリアルすぎる
これはアニメだとは思わない
170. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月21日 05:36 ID:QTfzdAUH0
実写じゃこんなに不気味にならないよな
171. Posted by オタクな名無しさん 2013年04月21日 18:30 ID:a5DLIhHs0
※131
だからお前の言ってるそれはただのハーレムアニメなんだって。 むちゃくちゃする可愛い子なんてテンプレ中のテンプレだわ。
可愛い子に下衆いことされたらちょっと嬉しくなっちゃって絶望感が出ねーだろ。原作がその恐ろしいけどでもちょっと快感。みたいなのを狙った作品ならこの絵だと不都合になるけどね。
だからお前の言ってるそれはただのハーレムアニメなんだって。 むちゃくちゃする可愛い子なんてテンプレ中のテンプレだわ。
可愛い子に下衆いことされたらちょっと嬉しくなっちゃって絶望感が出ねーだろ。原作がその恐ろしいけどでもちょっと快感。みたいなのを狙った作品ならこの絵だと不都合になるけどね。
172. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月01日 19:01 ID:g1ljWRbL0
美人か不細工かじゃなくて「普通」だと思うけどな
演出が生々しさを出す方向性なのははっきりしてるんだからデザインもそういうラインでしてるよ
演出が生々しさを出す方向性なのははっきりしてるんだからデザインもそういうラインでしてるよ