2012年11月28日

    1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★ 2012/11/28(水) 19:45:55.78 ID:???
    お医者さんの最も好きな医療マンガ第一位は?

     医師専用サイト「MedPeer」が会員医師5万人以上に「最も好きな医療マンガ」に関するアンケート調査を実施した。

     3,040名の医師が回答した結果、過半数におよぶ54.1%(総回答数3,040名のうち1,645名)の医師が
    『ブラック・ジャック』(手塚治虫/講談社)を「最も好きな医療マンガ」であると回答した。
    世代別でも、20代から60代以上の全世代で第1位の支持を得ていたとのこと。

    c2apo9ow

     『ブラック・ジャック』には、”医療マンガの王道(50代、一般内科)”、
    “人間ドラマの原点(40代、泌尿器科)”、“不朽の名作(50代、整形外科)”という声が多く、
    “これを読んで外科医になりたいと思い医学部へ進みました(40代、一般外科)”、
    “医療の原点をついている(50代、一般内科)”、“嘘とは思わせないリアルさがある(50代、消化器外科)“
    等の意見も、回答とともに寄せられたという。

     なお、2位は『JIN-仁-』(村上ともか/集英社)で、6.0%、
    3位は『ブラックジャックによろしく』(佐藤秀峰/「ブラよろ」ヨロシク!実行委員会)で5.7%であったという。

    順位
    1 『ブラック・ジャック』(手塚治虫/講談社) 1,645票 54.1%
    2 『JIN-仁-』(村上もとか/集英社) 181票 6.0%
    3 『ブラックジャックによろしく』(佐藤秀峰/「ブラよろ」ヨロシク!実行委員会) 173票 5.7%
    4 『医龍』(乃木坂太郎:著、永井 明:原著/小学館) 152票 5.0%
    5 『スーパードクターK』(真船一雄/講談社) 131票 4.3%
    6 『研修医なな子』(森本梢子/集英社) 120票 3.9%
    7 『Dr.コトー診療所』(山田貴敏/小学館) 113票 3.7%
    8 『ゴットハンド輝』(山本航暉/講談社) 54票 1.8%
    9 『メスよ輝け!』(高山路爛:作、やまだ哲太:画/集英社) 51票 1.7%
    10 『麻酔科医ハナ』(なかお白亜:著、松本克平:監修/双葉社) 25票 0.8%
    11 『Dr.くまひげ』(史村翔:原作、ながやす巧:漫画/講談社) 17票 0.6%
    - その他 378票 12.4%


    調査方法
    □概要:医師専用サイト「MedPeer(メドピア)内の「ポスティング調査」コーナーにおいて、
    MedPeer事務局(運営:メドピア株式会社)より、以下の質問を投稿。
    □期間:2012年11月13日~2012年11月19日
    医師専用サイトMedPeer調べ
    https://medpeer.jp/

    ダ・ヴィンチ電子ナビ 2012年11月28日(水) 18:50
    http://ddnavi.com/news/102451/

    2 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 19:47:18.14 ID:fq8/httz
    ブラックジャック圧勝じゃねーかw


    3 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 19:47:19.32 ID:Jj3yWWhv
    ここまでトイレット博士なし


    4 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 19:48:44.32 ID:YNyeDIlA
    ブラックジャック1位は予想通りだが圧倒的だな


    5 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 19:49:10.14 ID:ylotLzHM
    動物のお医者さんはないのかよ・・・


    6 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 19:51:17.25 ID:oVOuLYxo
    Drキリコとピノコが好き


    7 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 19:51:42.02 ID:9KOcrP0U
    最初にして最高の作品なんだなあ
    たしかに今読んでもメチャクチャ面白い



    8 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 19:52:04.33 ID:767uwRTJ
    開拓者が一位でまず抜かれる事がなかろうジャンルだわこれは


    9 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 19:53:00.04 ID:2OwnsE4j
    チョッパー


    12 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 19:54:43.87 ID:7DDAcCNG
    まったく知らない作品かドラマのイメージしかない作品ばかり


    13 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 19:54:50.81 ID:AGoFxs/X
    スーパードクターKはいつになったら映像化してくれるんだろ。

    Kの宿敵がちょっと改心して独裁国の親分もろとも核で吹っ飛ぶシーンは涙する


    14 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 19:55:59.88 ID:lwlOcHlA
    麻酔科医ハナは意外にリアルだった


    15 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 20:02:15.03 ID:DH9JwWBw
    ブラよろいい順位だなw


    16 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 20:03:22.58 ID:r8EDP6jY
    「イタズラなKiss」が無いなんて 糸色望した
    医者の旦那と看護婦の妻の鴛夫婦物語


    18 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 20:04:36.64 ID:MFlw898m
    俺の親父もブラックジャックが好きだからな

    まあ年齢層が高めにどうしてもでるだろうし


    19 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 20:06:34.30 ID:4xrpHNQ4
    Dr.コウがないのは漢字変換できないから?


    21 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 20:07:12.11 ID:YNyeDIlA
    いい順位って言ってもブラックジャックとその他って感じだしな
    その他の中ではコトーぐらいまでは団子って感じだし

    どうでも良いがスーパードクターKは何故ブラックジャックに北斗を混ぜたのかw
    個人的には好きだけどもw


    23 なまえないよぉ~ 2012/11/28(水) 20:09:38.68 ID:U6K6sjlX
    さすがにどっきりドクターはないか…


    転載元
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1354099555/


         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    ブラック・ジャックが圧倒的すぎる
    .   ヽ         } | ̄|    JIN-仁-はドラマ良かったから原作読んだ人が増えたってのもあるのかな
         ヽ     ノ |_|)   
    ____/      イー┘ |   
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    2012年11月28日20:11│ 記事URLコメント(80)│ カテゴリ:マンガ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:17 ID:5TQQ7hoR0
    ブラック・ジャックに影響されて医者になった人間はうちの親戚にもいる
    2. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:21 ID:2.PxltaE0
    最上の命医はないか
    3. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:23 ID:tr8493480
    ブラック・ジャックは今読んでも面白いもんなー
    たまに読み返すわ
    4. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:24 ID:b90thzfX0
    半分以上!!
    すごいなー。
    恥ずかしながら一度も読んだことないのでこれを機会に試してみたい。
    5. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:24 ID:0whAuT160
    流石BJ
    でもここまで圧勝だと、知ってる漫画言っただけの可能性もあるな
    6. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:24 ID:33ClxTe50
    おまけに手塚作品の中でもトップクラスに面白くて
    手塚さんにとって作家として復活劇を遂げた作品でもあるからな。
    医者の漫画っての抜きにしても漫画の中でレジェンド的存在。
    7. Posted by あ   2012年11月28日 20:25 ID:7FY2w7.E0
    どっきりドクターは医療マンガじゃねーだろw
    8. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:25 ID:NT9ycKSr0
    村上「ともか」じゃなくて、「もとか」だろ
    9. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:26 ID:Yb6rQ24u0
    スーパードクターK懐かしいw
    好きな医者はやっぱ鍛えてるんだろうか
    10. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:26 ID:Z7H7I3gh0
    現代の医者は医療給付金目当てで患者をだらだら病室に閉じ込めるが
    BJは完治させて「二度と来るなよ」と念を押すところがカッコイイ
    11. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:27 ID:Kr4eyRdd0
    ブラよろも以外に人気あるなw
    名前負けとか言われてるけど、本家抜いて2番目とかやるじゃん
    12. Posted by 名無し   2012年11月28日 20:27 ID:0blK9X860
    トイレット博士って医療漫画じゃねーよな
    13. Posted by あ   2012年11月28日 20:29 ID:0blK9X860
    BJのピノコは俺をロリコンにした戦犯であり、最初の二次嫁である
    14. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:31 ID:gr9QrCC.0
    お医者さんが最も言ってみたい台詞___

    「その言葉が聞きたかった」
    15. Posted by あ   2012年11月28日 20:33 ID:Wzl0GDEB0
    ワイルドライフは・・・ないか
    好きなんだけどなぁ
    16. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:34 ID:Kr4eyRdd0
    ※13
    ピノコは(元本体の年齢で)18歳だから合法ロリ
    17. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:36 ID:tr8493480
    ※13
    手塚治虫はボクっ娘とか男の娘とかケモナーとかの
    始祖でもあるから業が深い御人だな
    18. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:40 ID:JojArZca0
    おたんこナースは?
    19. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:43 ID:ZNe..aBJ0
    ドクター秩父山もない
    20. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:47 ID:IaOJdhlf0
    ※10
    だってそれこそ漫画じゃねーからな
    慈善事業やりたくても金がなけりゃどうしようもない
    患者一人日帰り手術ありがとうございました赤字です、じゃどうしようもない
    21. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:48 ID:LDKXNDC30
    研修医なな子があって安心した
    22. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:53 ID:zMFrxu.C0
    とらぶるとか
    ぜんぜん違うのだったら面白かったのに
    23. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:54 ID:xy4530Cl0
    ブラックジャック好きこそブラックジャック捜索秘話というコミックを読んで欲しい

    いかに手塚治虫が色んな意味で神がかってたか解る。
    正直人間と思えない
    24. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 20:59 ID:ZRmotNBo0
    >17
    ホモも近親相姦も異種姦も何でもござれだもんな
    そんなのが小学校の図書館に普通においてあるってある意味すげえわ
    25. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 21:00 ID:g6aoiGrG0
    ブラックジャックとゴッ輝とくまひげしか読んだことないな
    くまひげの作者のながやす巧さんは本当に良い仕事するよなぁ
    26. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 21:04 ID:a2JDoYf50
    フランケン・ふらんがない?
    27. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 21:06 ID:GO0OwqAb0
    えんじょい あきらせんせい がない・・・
    28. Posted by ・・・   2012年11月28日 21:09 ID:4mZ0ZruB0
    >スーパードクターK
    オレも好きだったなぁ…
    何かの本で、「当時のマガジンで唯ひとり、暴力で全てを解決してしまうキャラ」とか書かれてて笑ったw

    やはり層の厚さでBJには勝てないか
    29. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 21:10 ID:Vs74Vw1f0
    BJは面白いよな

    あと漫画としての「医龍」の完成度は半端ないよ・・・バチスタがメインだからお医者さんは嫌いだろうけど

    30. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 21:11 ID:G7iELZHV0
    ブラックジャック待合室においてる医者はなんかイヤ。
    秩父山をおくべき。
    31. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 21:11 ID:Ltyz60HE0
    >26
    ふらん好きだけど、あれ好きっていうお医者さんにはかかりたくないわ。
    32. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 21:14 ID:BwgJDiJ40
    はるいちばんは
    ヤングアニマルの
    33. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 21:18 ID:Vs74Vw1f0
    ブラックジャック以外でもスーパードクターKと医龍(漫画)は傑作だと思う

    34. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 21:28 ID:dSkSeE4W0
    ※2
    そのためだけにサンデー読んでる自分がいる
    面白いよなアレ
    ドラマのほうはうんこだったけどアニメ化してくんねーかな
    35. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 21:31 ID:Qs4ri2yz0
    ラディカルホスピタルは病院漫画か?
    36. Posted by 名無し   2012年11月28日 21:35 ID:ztSA9h690
    ダークエンジェルはないのか
    37. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 21:40 ID:6.RB409U0
    くまひげあるんだ
    38. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 21:44 ID:gZ8PJ0sV0
    医龍ってホモ漫画じゃない?
    39. Posted by 名無し   2012年11月28日 22:01 ID:txRBJJH2O
    路線違うけど動物のお医者さん好きだった
    40. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 22:09 ID:rXYsgDDR0
    ブラック・ジャックはモグリの医者で、作者の手塚治虫が医師免許を持っていたという。
    手塚アニメのキャラクターが一同に集まる作品があるが、アトムとブラック・ジャックは別格の扱い受けてるもんね。
    41. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 22:15 ID:6I6o00Ub0
    漫画を買っては売ってをずっと繰り返してきた自分でもブラックジャックは一切売る気ないしなぁ
    続き読みたいなーなんてね・・・
    42. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 22:15 ID:PqRgHmrP0
    >Kの宿敵がちょっと改心して独裁国の親分もろとも核で吹っ飛ぶシーンは涙する

    医療…漫画?
    43. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 22:15 ID:K0Cg7y920
    ※26
    あれを医療モノとして読んでいる人ってどの程度いるんだろうか…
    人間を改造する作品ってイメージが強い
    しかしこの作者少年誌でも結構頑張っているな
    44. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 22:19 ID:IRVaIMmU0
    きらきらひかるはないよな
    45. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 22:23 ID:c4L3gw.40
    流石に実際の医者が描いたのはBJ位なのか・・・
    作者の男女比がそんなに大差ないのな
    46. Posted by 読んでない   2012年11月28日 22:35 ID:AvQ9Q5tTO
    マンガ買ってない
    47. Posted by あ   2012年11月28日 22:38 ID:OrFEayC80
    つーかこれブラックジャックしか知らない奴が多数いただけじゃねーの
    医者なんて毎日勉強勉強、腐敗し切った縦社会丸出しの上下関係、漫画読んでる暇なんてあるのか?
    48. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 22:43 ID:pHgAy8Ae0
    42
    スレの中でも言ってるだろ。北斗が混ざってるとwそういうカオスな漫画だなんだよw
    動物のお医者さんがないのが以外。
    49. Posted by あ   2012年11月28日 22:44 ID:CB35OQt20
    BJは医術の超人。
    Kは超人が医者をやってる。

    医龍はオッサンたちの絶望した顔に萌える漫画だ。
    50. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 22:48 ID:rolTroQu0
    アニメ化したどっきりドクターないか
    51. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 23:04 ID:9GNBHCQt0
    内科医っす
    なぜ"医療"マンガに限定した?
    オールジャンルなら、1位は変わらないだろうが、2位にゴルゴが入ってくるぞww
    52. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 23:12 ID:i4Dy7zui0
    BJって復讐したりするエグイ内容なんだがな
    53. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 23:18 ID:ME8QBwut0
    ※52
    だけど2人目で復讐の無意味さを感じていたよな
    54. Posted by .   2012年11月28日 23:22 ID:D8LIPpYf0
    B・Jはホントに色々と考えさせられる
    だけど、押しつけがましくなくエンタメしてるから凄い
    55. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 23:24 ID:c7WCOf0e0
    BJが頭抱えて悩んだり叫んでるコマは大体神回
    しかし医師専用サイトなんてあるのが一番驚いた
    56. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 23:38 ID:haN4LABM0
    田宮次郎の白い巨塔みて医学部いったやついたなあ

    閉鎖された権力集団を批判したドラマなのに、そこがかっこいいとか
    57. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月28日 23:59 ID:QiavILy90
    2003年くらいにTVでやってた「命をめぐる4つの奇跡」
    当時B'zが主題歌だったから見たのがきっかけでハマりにハマったゆとり医学部生ですわ
    58. Posted by 名無し   2012年11月29日 01:00 ID:jFTJEpZt0
    うちの大学の講義やってる医者がブラックジャックによろしくの漫画を利用して講義をしたことがあった。新の方出してんじゃねよー。まだ読んでなかったのにネタバレじゃねーか。
    59. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月29日 01:07 ID:Swzwyo9G0
    動物のお医者さんやワイルドライフがないのは
    医師専門サイトで獣医師は対象外だからじゃない?
    60. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月29日 02:11 ID:HG9ASYu00
    ドクター秩父山に入れた人は居ないのかね?
    61. Posted by ドラマなんてなかった   2012年11月29日 02:39 ID:Kbnbnf4lO
    やっぱり『ブラックジャックによろしく』はあったか

    あれは医療現場のまるで知らなかった俺にとって衝撃の作品だった
    62. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月29日 04:03 ID:IS.jF.c00
    Dr.くまひげが入ってて良かった。
    63. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月29日 06:48 ID:CqzvHX.X0
    ラディカルホスピタルが入ってないなんて情弱にもほどがある
    64. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月29日 07:05 ID:bO5xs.L90
    医龍コンビニの廉価本買ってるが本当に漫画として最高に面白い。読んで価値があると思える。
    BJによろしくはは気持ちが沈んでいく一方なのが辛いね
    65. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月29日 07:39 ID:Arp4IFJq0
    医龍こそ真の「ブラック・ジャックによろしく」と名乗るに相応しい医療漫画
    ホモとか言ってるヤツwwwwホントにストーリー理解できているのかwww

    だがドラマ化で殺されたことは否定しない。
    66. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月29日 07:45 ID:.8v5bBh80
    ブラックジャックは本当に傑作だなあ
    医療漫画全てを読んだわけじゃないが、やっぱり他の作品とは別格だわ
    67. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月29日 07:58 ID:kKT6Jf8.0
    ブラックジャックは医術の内容はかなりファンタジー入ってるが
    その辺りは医者は気にならないのかな?
    68. Posted by 名無し   2012年11月29日 07:59 ID:i6SXW5LmO
    何せ、リアルのお医者さんが描かれた作品ですしおすし。
    (´・ω・`)
    69. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月29日 10:14 ID:lqISbDRN0
    医者ってマンが読んでるようなやつでもなれるんだなってのが一番の驚き。
    テレビに出てくるような秀才高校生とか遊んでるヤツ1人もいないのに。

    ブラックジャックがやたら多いのは、小学生くらいの頃に読んで
    それ以降他の漫画なんて読む機会がなかっただけなんじゃないか?
    70. Posted by あ   2012年11月29日 10:37 ID:fnMDwFZ40
    動物のお医者さんおもしろいよな
    71. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月29日 11:03 ID:bwypC3qa0
    ヒゲクマ良い漫画だよね
    72. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月29日 12:16 ID:tdFxaOoI0
    みんな空気読んでワンピースとは言わないのな
    73. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月29日 12:40 ID:78K5YcTZ0
    ブラックジャックでトラウマとなったのは
    BJが「出産は無理」と見なしたのに心霊治療医師が強引に取り出したら無頭児だった
    シャムの双子の画像一覧(顔すらない子など)
    人面疽
    こんなの今じゃ絶対規制掛かる。
    74. Posted by あ   2012年11月29日 12:57 ID:f4f6hgB10
    ブラックジャックには倫理的なものとは違う独特の正義があるんだよな。しかも、医者なら羨ましく思う手術の能力を持つ主人公。カッコ良すぎる。
    75. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月29日 13:04 ID:Vmy9mhFp0
    くまひげ入ってるのが嬉しいな。
    76. Posted by のりまきせんべい   2012年11月29日 14:32 ID:Td4BqXik0
    Drスランプアラレちゃんがないとは…
    77. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月29日 17:28 ID:hy7nNSDm0
    研修医なな子なつかしいwww
    78. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月29日 21:46 ID:TjCydKT00
    ブラよろ読んで高3で医学部決意した弟→合格
    小6でブラックジャックよんで医学部決意した俺→不合格

    まあ漫画は高校からだな
    79. Posted by     2012年11月29日 22:41 ID:X.vz8iq50
    B.Jが講談社って違和感ある
    80. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月30日 12:15 ID:tRFOFAWk0
    ブラックジャックは、あんな昔にスーパードクターの存在、医療過誤や安楽死、生命科学や哲学まで、現代でも議論の別れる話題を広く網羅していたからな。
    作者の先見の明も含めていろいろ凄すぎると思うよ。

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ