2012年07月14日
184 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 10:58:53.43 ID:???
今日公開のポスター画像どこだよ
![glyls[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/1/e/1e8c52ed.jpg)
あと劇場で予告観たのもういるのか?
いたらどんな感じだったか説明願う
いたらどんな感じだったか説明願う
191 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 11:07:22.85 ID:???
>>186
ピアノの内部
そしてこの角度
変な写真だな
ピアノの内部
そしてこの角度
変な写真だな
193 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 11:07:33.23 ID:???
>>186
ポスターとチラシこんな感じなのか
ピアノとすぐ分かるように横から写すんじゃなくて、
あくまでもその内部の機構や弦なんだな
TV特報でも内部をクローズアップしてたし
ポスターとチラシこんな感じなのか
ピアノとすぐ分かるように横から写すんじゃなくて、
あくまでもその内部の機構や弦なんだな
TV特報でも内部をクローズアップしてたし
187 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 11:04:20.05 ID:???
ピアノっていう象徴を鑑みると
序・破で仕組まれた子供たちの仕込みが完了して
これから本番(演奏)だって感じだね
その演奏者がカヲルだとしたら、ゼーレの思惑(楽譜)と別の行動原理で動く可能性もあるか
実はマリと結託(協力?指示?)してるとかもありそうだな
序・破で仕組まれた子供たちの仕込みが完了して
これから本番(演奏)だって感じだね
その演奏者がカヲルだとしたら、ゼーレの思惑(楽譜)と別の行動原理で動く可能性もあるか
実はマリと結託(協力?指示?)してるとかもありそうだな
194 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 11:10:07.98 ID:???
つまりあの世界はピアノ中の鍵盤
それを動かすのはカヲル
つまりカヲルの作った世界
それを動かすのはカヲル
つまりカヲルの作った世界
195 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 11:10:51.60 ID:???
ピアノって、鍵盤楽器であり、弦楽器であり、打楽器でもあるんだよな。(構造的に)
いやだから何だって話だが。
いやだから何だって話だが。
196 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 11:13:40.19 ID:???
ピアノと言えば調律だろ
つまり、カヲルが世界を調律するってことだよ
つまり、カヲルが世界を調律するってことだよ
197 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 11:14:36.72 ID:???
カヲルが調教に見えた
198 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 11:15:46.84 ID:???
まさかの宇宙空間ユニゾン来るか
199 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 11:17:44.42 ID:???
この青い色は海の色と関係してるのかな?
201 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 11:26:05.83 ID:???
これからアスカのフィギュアやグッズは眼帯ばっかになるのかと思うと凹む
202 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 11:34:24.94 ID:???
>>201
そこは着脱可能でどっちも楽しめるとかで
そこは着脱可能でどっちも楽しめるとかで
203 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 11:39:06.67 ID:???
眼帯の下見たくないよー!
204 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 11:44:45.08 ID:???
楽器自体の特性もあると思うけど、
ヱヴァでの劇中曲でピアノメインのシーンって辛い寂しい哀しいシーンばっかりだな
ヱヴァでの劇中曲でピアノメインのシーンって辛い寂しい哀しいシーンばっかりだな
205 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 11:48:41.63 ID:???
あの軽快なリズムでそんなシーンとか
まぁ庵野監督ならビームとかミサイルの嵐の中に流しても違和感無さそうだがw
まぁ庵野監督ならビームとかミサイルの嵐の中に流しても違和感無さそうだがw
207 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 11:53:38.96 ID:???
ゲンドウが鍵をアスカの眼帯側の眼に
なんて狂気展開はやらない・・よね?w
なんて狂気展開はやらない・・よね?w
210 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 12:24:50.30 ID:ZL1ewvWf
劇場版特報、ピアノのロングバージョンだって
231 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 13:04:27.57 ID:???
特報第二弾が来ると妄想
257 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 13:42:14.56 ID:???
そういや特報の最後、ピアノの横で青葉が茂ってたよね
266 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 13:51:55.90 ID:???
>>257
青葉「希望は残っているよ。どんな時でもね」
青葉「希望は残っているよ。どんな時でもね」
261 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2012/07/14(土) 13:44:58.25 ID:???
つまりあのピアノを弾いていたのは・・・
転載元
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1342177949/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ポスターもピアノってことは意味があるのか
. ヽ } | ̄| 「希望は残っているよ。どんな時にもね」は色々な時に使えそうなワード
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】 (カドカワコミックス・エース) 貞本 義行 カラー 角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-11-02 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 14:53 ID:RQ.fwQu30
まあカヲル君を意識してるのは間違いないだろ
2. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 14:58 ID:qcpVicYJ0
何か意味があるのだろうけどこれはさすがにセンスがないと言わざるを得ない
3. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 15:04 ID:7LuKu0DBO
監督が一人増えたのには誰も触れないのな
原作・脚本・総監督/庵野秀明
監督/摩砂雪、前田真宏、鶴巻和哉
副監督/中山勝一、小松田大全
原作・脚本・総監督/庵野秀明
監督/摩砂雪、前田真宏、鶴巻和哉
副監督/中山勝一、小松田大全
4. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 15:05 ID:dVDHCThc0
公開日が私の誕生日ww鳥肌が立った\(◎o◎)/!
5. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 15:17 ID:4PcO1Y4Z0
シュレードさん、、、
6. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 15:26 ID:E6HSTqFa0
なのは見に行ったら同じのやってたぞ
7. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 15:27 ID:tV2uXJgw0
適当な情報だしときゃ勝手に深読みしてくれるんだからちょろいよな
8. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 15:27 ID:0C94voCm0
古いよなぁ
9. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 15:28 ID:Yw8DkDdt0
>>3
そこだよねw
そこだよねw
10. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 15:28 ID:scBSVfDD0
序や破の時も同じようなポスター出してたじゃん
11. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 15:44 ID:WHTHa0bP0
まーたスカしたポスターだな
12. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 15:47 ID:5r4IHLSS0
ばっかだなぁ、お前ら。
注目すべきは「ピアノ」じゃなくて「色」
レインボーカラーだけど、7色じゃなくて6色なんだぜ?
6色の虹といえば、ゲイシンボル。
つまり、シンちゃんのお尻が超ヤヴァイ。
注目すべきは「ピアノ」じゃなくて「色」
レインボーカラーだけど、7色じゃなくて6色なんだぜ?
6色の虹といえば、ゲイシンボル。
つまり、シンちゃんのお尻が超ヤヴァイ。
13. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 16:02 ID:ed2rTxTt0
ピアノがエヴァに変形するんじゃね?
14. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 16:06 ID:z7YgAYTO0
鋼のガールフレンド3rdが来るか…
15. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 16:10 ID:94WVFHa20
ついにカヲルエンドが現実のものとなるんですね…
カヲシン信者歓喜の予感
カヲシン信者歓喜の予感
16. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 16:16 ID:z2bbl9ex0
センス云々はどうでもいい
見てつまらない
見てつまらない
17. Posted by あ 2012年07月14日 16:16 ID:NUNmrU7jO
この宣伝じゃコアなファンしか寄らないだろうな
18. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 16:28 ID:6hWKgAQE0
Quintetってことですかね
19. Posted by 名無し 2012年07月14日 16:36 ID:eoyKYmHQO
岩窟王の人が監督なの?
20. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 16:50 ID:TMr7k.fZ0
エヴァ好きは適当な情報でも考察して盛り上がるから
これでも宣伝になるんだろうなぁ
これでも宣伝になるんだろうなぁ
21. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 17:06 ID:U5B97KQK0
あんなアホみたいな映像でも
流せばファンが勝手に深読みして考察してくれるのか
流せばファンが勝手に深読みして考察してくれるのか
22. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 17:22 ID:yj3UXMXx0
旧の赤い海から新劇は青の海になるんだよってことか?
23. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 17:35 ID:scBSVfDD0
前田さん最近は妖狐×僕SSのOP絵コンテとか巨神兵のデザインとかやってたな。
Twitterで超忙しいって言ってて気になったけどヱヴァの監督なら納得w
Twitterで超忙しいって言ってて気になったけどヱヴァの監督なら納得w
24. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 18:54 ID:Iriv10790
死ぬほどどうでもいい。
ファンはまた裏切られに行くのか?
ファンはまた裏切られに行くのか?
25. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 19:17 ID:W8dOTDSM0
曲名気になる。
26. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 19:24 ID:vHmBj4QK0
皆でOr一人で深読みって面白くね?
世の中楽しんだモノ勝ちじゃん
つーか何度も裏切られてるのになぜまだ見てるんだwwしつこすぎワロた
世の中楽しんだモノ勝ちじゃん
つーか何度も裏切られてるのになぜまだ見てるんだwwしつこすぎワロた
27. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 21:36 ID:PqAsV4M.0
「ちゃんとした映像が見たいね どんな時にもね」
28. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月14日 21:38 ID:ykUaeZ300
演奏会は総集編がよぎって怖いよ
29. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月15日 04:45 ID:wJW0rcEb0
なのは劇場版見に行ったらこの予告編流れてたけど…なんつーかエヴァってこういうのホント好きねぇ、みたいな
うまく言えそうにないが「それっぽさ」を重視した感じ?
「エヴァっぽさ」じゃなくて「それっぽさ」
なんというか思わせぶりなのを意識しすぎて何も伝わってこないような気がするんだぜ
うまく言えそうにないが「それっぽさ」を重視した感じ?
「エヴァっぽさ」じゃなくて「それっぽさ」
なんというか思わせぶりなのを意識しすぎて何も伝わってこないような気がするんだぜ
30. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月15日 07:39 ID:9EBHdGYJ0
今回は徹底して事前情報を規制していますね。
お楽しみは劇場のスクリーンで見るまで、取っておこうと思います。
お楽しみは劇場のスクリーンで見るまで、取っておこうと思います。
31. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月15日 15:29 ID:Q0fs74He0
このポスターは「破」で言うとこの、初号機絵コンテの奴か
32. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月17日 23:26 ID:.lQQ48Hy0
弦楽四重奏からピアノの二人演奏に変わったことについての話は?