2012年07月08日
938 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:24:40.91 ID:SrzTGjSH0
おもしれええええええ
939 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:24:50.00 ID:BoF6kZ8FP
ドットハックみたいなもんだな
まぁキライではないよ、うん
まぁキライではないよ、うん
934 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:20:18.26 ID:SrzTGjSH0
お前おっさんだったのかあああああああああああ
940 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:25:15.84 ID:Jqc4vA8i0
おいまて
MMOプレイヤーの女の子なんて、1%も可愛い子いないぞ
MMOプレイヤーの女の子なんて、1%も可愛い子いないぞ
941 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:25:28.81 ID:zsFKnKmC0
ネカマ多すぎww
やっぱり男からレアアイテム貢いでほしかったり可愛い女の子でプレイしたいやTS願望持ってるから女にするのか?
やっぱり男からレアアイテム貢いでほしかったり可愛い女の子でプレイしたいやTS願望持ってるから女にするのか?
946 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:26:05.66 ID:6yOp1NwZ0
とりあえず設定がわかりやすいのは好印象
949 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:26:31.38 ID:zWGG0KT50
ヒロインとかサブで美少女いるけど、絶対取り合いになるだろ
952 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:26:42.60 ID:RTlmATf+0
世界観は分かったが、
これ一人暮らしの奴とか3日もほっとけばリアルで死ぬと思うが?
これ一人暮らしの奴とか3日もほっとけばリアルで死ぬと思うが?
969 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:28:39.79 ID:UK+Sxe5Y0
>>952
ちゃんと病院に移送されるから大丈夫。
ちゃんと病院に移送されるから大丈夫。
953 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:27:02.30 ID:9tpAAqoH0
割とハードなんだな
しかも主人公が野郎との絡みしかなかったのも珍しい
ラストにヒロインくらい出てくるかと思ってたけど
しかも主人公が野郎との絡みしかなかったのも珍しい
ラストにヒロインくらい出てくるかと思ってたけど
957 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:27:27.59 ID:ZIh8mj7OO
おもしれぇ!ただ純粋におもしれぇ!!
実にワクワクする展開だよ!!
これからに期待
しかし12月になっても1層クリア者いないと出たが開始が何月だったっけ?
実にワクワクする展開だよ!!
これからに期待
しかし12月になっても1層クリア者いないと出たが開始が何月だったっけ?
972 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:28:47.62 ID:zsFKnKmC0
>>957
慎重にプレイしないといけないからな
なんせ1回死んだ時点で人生がゲームオーバーになってしまうし
慎重にプレイしないといけないからな
なんせ1回死んだ時点で人生がゲームオーバーになってしまうし
961 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:28:05.89 ID:TO55a3Fl0
アニメからだけど、これ設定も面白いし良い感じ!次回が楽しみだわ
964 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:28:17.77 ID:SrzTGjSH0
うーん、続きが気になる
シリアスだけど主人公が前向きでいいね
シリアスだけど主人公が前向きでいいね
966 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:28:21.50 ID:RTlmATf+0
クラインと別れるとき何顔って言ったの?
975 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:29:07.17 ID:knZCsRdk0
>>966
野武士顔?
しかしネカマバレワロタw
野武士顔?
しかしネカマバレワロタw
967 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:28:29.50 ID:wIbCjUzb0
予想してたよりは良かった
968 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:28:36.60 ID:4Mn73hxe0
アバターがリアルと同じって残酷だなw
981 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:29:37.11 ID:zfoKXvqj0
1話いい感じだった
989 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 00:30:18.18 ID:X9zfahYZ0
まあ面白かった
これなら2話見れるわ
これなら2話見れるわ
30 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:20:40.29 ID:K0Z5EptJ0
赤髪との感動の別れ的な展開が早すぎる気がする
62 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:22:36.95 ID:qht88a5w0
セ○クスは出来るけど、同意が必要です
レ○プしようとしても、相手に触った時点で被害者側の判断で
監獄エリアと言うところに強制送還されます
薄い本描く人は気を付けてね
レ○プしようとしても、相手に触った時点で被害者側の判断で
監獄エリアと言うところに強制送還されます
薄い本描く人は気を付けてね
69 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:22:59.54 ID:Rpp89XLB0
>>62
何気に親切だよな
何気に親切だよな
107 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:26:01.18 ID:fWiSGH4K0
>>62
そうすると、PKもできない仕様か?
そうすると、PKもできない仕様か?
108 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:26:17.57 ID:VrUKleXC0
>>107
PKは余裕でできる
PKは余裕でできる
76 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:23:36.57 ID:PgfX2PhW0
.hackはニュースとかも現実っぽくてちょっと先の未来っぽくてよかった
究極AIを誕生させるためのネットワークとかも良かった
SAOはよくわかんないけどネットより恋愛と絵に期待できそう
究極AIを誕生させるためのネットワークとかも良かった
SAOはよくわかんないけどネットより恋愛と絵に期待できそう
99 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:25:14.58 ID:dt++dTQI0
言うほど面白そうなゲームに見えないってのが何とも
123 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:27:11.26 ID:XqwW+fGV0
>>99
自分で体動かした方が楽しいと言うのも分かるけど選択肢として魔法職もあった方が普通にウケそう
自分で体動かした方が楽しいと言うのも分かるけど選択肢として魔法職もあった方が普通にウケそう
109 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:26:18.25 ID:7qtDzgm50
つーか、ネトゲの特性としてなり切りが面白いのに
それを真っ先に潰したら面白さ半減だな
ネトゲを題材にしてる意味がひとつ減った
それを真っ先に潰したら面白さ半減だな
ネトゲを題材にしてる意味がひとつ減った
165 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:30:28.29 ID:2K+7cK9Y0
クリス・クロスを思い出した
こういう話の大元のネタって何かあるのかな?
まあ、楽しみな作品だ
山寺と平田の演技バトルにも注目したい
こういう話の大元のネタって何かあるのかな?
まあ、楽しみな作品だ
山寺と平田の演技バトルにも注目したい
221 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:35:04.80 ID:7qtDzgm50
ネトゲ自体が、創作の題材としては、扱いが難しいんだよな
まず現実があってしかりなワケだし
まず現実があってしかりなワケだし
223 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:35:13.85 ID:W8jS5OGF0
イノシシの挙動がかわいいと思ったのは俺だけでいい
233 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:36:18.78 ID:rFqRyOQF0
>>223
大変かもしれないけど、ああいうふうに動物がうろうろしてると楽しいわw
大変かもしれないけど、ああいうふうに動物がうろうろしてると楽しいわw
234 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:36:27.34 ID:fWiSGH4K0
まあでも、予備知識無しで見たが面白い1話だった。
先が気になるよ。2話次第では原作に手を出しそうになるかも。
ROに三次職が来て崩壊するまでは準廃人だったせいか、主人公にも共感できた。
先が気になるよ。2話次第では原作に手を出しそうになるかも。
ROに三次職が来て崩壊するまでは準廃人だったせいか、主人公にも共感できた。
277 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:42:04.22 ID:F1pM9szG0
ゲーム中のインタフェースが全部英語なのは良かった
実際のゲームでも日本語だとどうもかっこ悪くて萎える
実際のゲームでも日本語だとどうもかっこ悪くて萎える
314 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:45:35.32 ID:7qtDzgm50
初日に鯖にアクセスし過ぎです
ログインオンラインになる事必須
ログインオンラインになる事必須
389 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:51:45.09 ID:YJ1a+FA10
>>314
限定一万じゃそうそうならんだろログインオンラインには
これかなり期待されてたゲームって話だしな
限定一万じゃそうそうならんだろログインオンラインには
これかなり期待されてたゲームって話だしな
395 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:52:10.45 ID:nazeBJae0
どうでもいいけどネトゲのキャラに「キリト」って名前付けるのはどうかと思うわ
405 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:53:04.97 ID:Fm8MFbXJ0
一万人近くが同時接続状態でも安定とか未来の鯖の安定感はすげえな
412 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:53:38.43 ID:kQA0xuZ+0
主人公やヒロインがSOAをやることになったきっかけとかも明かされる?
434 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:55:16.49 ID:6C7VX6/W0
>>412
ヒロインは話の中であるかもしれんが
主人公は単にゲーマーだ
ヒロインは話の中であるかもしれんが
主人公は単にゲーマーだ
443 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:56:14.10 ID:dHoKqS9h0
テレ玉で視聴
中々面白かった
中々面白かった
501 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 01:59:55.92 ID:Rpp89XLB0
βテスターの情強が最強になるのは非常な現実と言わざるをえない
でも、そのプロセスが面白いと思う
ちゃんと理由もあるしね
でも、そのプロセスが面白いと思う
ちゃんと理由もあるしね
504 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 02:00:09.54 ID:Fm8MFbXJ0
そういやリアル側はどこまで情報あんの?
接続解除したら死ぬってくらい?
ゲーム中でクリアしたら解放されるって知ってんの?
接続解除したら死ぬってくらい?
ゲーム中でクリアしたら解放されるって知ってんの?
549 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 02:02:29.40 ID:qht88a5w0
>>504
今回茅場がしゃべったことは現実世界にも犯行声明みたいので出されてる
今回茅場がしゃべったことは現実世界にも犯行声明みたいので出されてる
536 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 02:01:45.04 ID:LpvMaUCx0
とりあえず原作既読者としても安心して見てられそうな出来でよかったよかった。
しかしサチ出てくるのか……2クールあるとはいえどこに挟んでくるのか。
あとファントム・バレットもいつかアニメ化されますように。
しかしサチ出てくるのか……2クールあるとはいえどこに挟んでくるのか。
あとファントム・バレットもいつかアニメ化されますように。
553 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 02:02:55.71 ID:OoH7MmKd0
いやでも面白かったよ
想像とは違った
想像とは違った
558 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 02:03:16.93 ID:c1W4vcuY0
時系列順にやるなら、原作ほど急展開にはならないか
1話は思った以上に良かったし、今後に期待
1話は思った以上に良かったし、今後に期待
595 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 02:05:23.24 ID:tcZ7M+kO0
もしもモンハンがこの仕様だったら300万人中何人がクック先生戦を生き延びれるのだろうか・・・
598 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/07/08(日) 02:05:30.20 ID:ea5nxF7X0
なんつーか久々に正統派な感じで面白かった。こりゃ続き楽しみ。
何より声優が棒じゃないのがいい。
何より声優が棒じゃないのがいい。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340982061/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341677617/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ クラインとキリトが良いキャラで好感度高いね
. ヽ } | ̄| アイマスっぽいキャラがネカマだったのは笑った
ヽ ノ |_|) ネトゲって題材をどう活かすのかクラインと離れてどうなるのか続きが気になる1話だった
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 02:50 ID:7kSW8ZrP0
この日をどれだけ楽しみにしていたか
なんかもう感動したわ
なんかもう感動したわ
2. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 02:54 ID:GLS1jisA0
面白かったな、このままいい感じだといいな
3. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 02:54 ID:.ylnBROH0
こぉいうの嫌いじゃないぜw
楽しみが増えたなw
楽しみが増えたなw
4. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 02:55 ID:wPnIP5DX0
面白すぎた
演出もなにかもグレイト
演出もなにかもグレイト
5. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 02:55 ID:otpSxjGi0
予備知識なしだったけど確かに面白かったw
ネトゲ経験あると廃人様の思考がよくわかるwww
ネトゲ経験あると廃人様の思考がよくわかるwww
6. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 02:56 ID:fXBIxkEk0
ドルアーガの方が出来良かった気がする…
7. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 02:56 ID:wPnIP5DX0
導入ばっちりだな~
神回だったわ
神回だったわ
8. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 02:57 ID:wPnIP5DX0
主人公が効率厨ってところに共感を覚えた
あとネカマやめいwww
なろうの小説はこの作品にかなり影響されそう
あとネカマやめいwww
なろうの小説はこの作品にかなり影響されそう
9. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 02:58 ID:jHTC.HLKO
何これ、超期待!なんかワクワク感が凄い
今期はこれとホラで生きていける
AWより面白いな、SAOは死が隣り合わせなのがいい、キャラデザの違いもあるけど
キリトどのみち顔立ちいいじゃん、クライも良い奴過ぎ
何かウェブダイバー思い出した
今期はこれとホラで生きていける
AWより面白いな、SAOは死が隣り合わせなのがいい、キャラデザの違いもあるけど
キリトどのみち顔立ちいいじゃん、クライも良い奴過ぎ
何かウェブダイバー思い出した
10. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 02:58 ID:WmW2pXW.0
クラインがいい人で彼がこれからどうなるのかが気になった
でも全体を通してみると『最初から何が起こるか説明してある.hack』って感じだった
1話の引きはいい感じだね
でも全体を通してみると『最初から何が起こるか説明してある.hack』って感じだった
1話の引きはいい感じだね
11. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 02:59 ID:8YaOvmzt0
クラインと別れるときの「かわいい顔だな.好きだぜ」みたいなセリフ意味わからん
あれ必要だったか?また腐女子向けのホモか
あれ必要だったか?また腐女子向けのホモか
12. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 02:59 ID:.DKzkhl90
乗るしかないこのビッグウェーブに
13. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:01 ID:d3ZP.gKC0
こういうMMO・・・生きてる間にやってみてーな・・・
命がけは勘弁だがねw
命がけは勘弁だがねw
14. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:01 ID:Z5M5lxXk0
おもんねー他のに期待
15. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:01 ID:49AuT87c0
原作未読だけど分かりやすくてよかった
個人的には今期の中で一番見易い
個人的には今期の中で一番見易い
16. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:02 ID:z4K6QVgY0
面白かった、1話の引きもいいし、これって原作は.hackより前だっけ?
17. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:02 ID:luGrRYwo0
ED(OP)への入り方が最高だった
18. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:02 ID:DZImGpzC0
.hack思い出す人は多いと思うけどおれはユグドラシルの果実を推したい
VRMMORPGモノとしてあれはなかなかの良作だと俺は思ってる
これは来週からも楽しみだなあ
VRMMORPGモノとしてあれはなかなかの良作だと俺は思ってる
これは来週からも楽しみだなあ
19. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:04 ID:3z.n.yYw0
クリスクロスに似てるけど結末は違うの?
違うなら原作買ってみようかな
違うなら原作買ってみようかな
20. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:05 ID:8WJiN9bb0
原作既読だけど、文句なしの1話だった
カップル出てきた時点で女の方ネカマなのはお約束だけどワロタ
カップル出てきた時点で女の方ネカマなのはお約束だけどワロタ
21. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:06 ID:8ci1y06O0
設定がまんまクリス・クロスで、正直目新しさは感じなかったなあ。
22. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:07 ID:Fgk.a6FV0
原作組だが、第一話は丁寧に作ってくれて大満足。
ただ、試写会組の話だと、どうも2話目は大幅にエピソードがカットされそうなのが不安。
「はじまりの日」はやらないのかなぁ?アインクラッド編のサブストーリーの中で俺が一番好きな話なんだが・・・
ただ、試写会組の話だと、どうも2話目は大幅にエピソードがカットされそうなのが不安。
「はじまりの日」はやらないのかなぁ?アインクラッド編のサブストーリーの中で俺が一番好きな話なんだが・・・
23. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:10 ID:Fgk.a6FV0
※16
大元になってるWeb版の公開は、.hackと同時期。
大元になってるWeb版の公開は、.hackと同時期。
24. Posted by な 2012年07月08日 03:12 ID:2cM0tG9QO
今期ここまで観たアニメの中では1番楽しめたかな
25. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:13 ID:TkUYSP840
せめて夕食の時間まで待ったらどうかな。
実際に死ぬというのも嘘か本当かわからんだろうに。
まあ、全体的にはおもしろかったけどな。
あと現実の体の処理もどうするのか気になる。
水や栄養を摂取しなければ死ぬだろうし。
普通に点滴打つのかな。
実際に死ぬというのも嘘か本当かわからんだろうに。
まあ、全体的にはおもしろかったけどな。
あと現実の体の処理もどうするのか気になる。
水や栄養を摂取しなければ死ぬだろうし。
普通に点滴打つのかな。
26. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:13 ID:puAt6VpX0
アバター強制解除後の男比率にワロタw
しかしEDに出てくるのは美少女ばかりという矛盾
あとみんな毛ふさふさすぎだろ、ハゲ一人いたけど
しかしEDに出てくるのは美少女ばかりという矛盾
あとみんな毛ふさふさすぎだろ、ハゲ一人いたけど
27. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:13 ID:C05.KjDd0
観賞するためってすげぇ理由だな
28. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:14 ID:OaTnb9Mx0
期待してたほど面白くなかった・・・
周りの期待が大きかった割に話はねぇw
周りの期待が大きかった割に話はねぇw
29. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:17 ID:w8c8zPYG0
※22
フェアリー・ダンス編までやらないといけないから尺が足りないんだろ
アインクラッド編だけで丁寧に作ればいいのにと思うが……
ストーリーをざっとなぞっていくだけになりそうで今後が怖い
フェアリー・ダンス編までやらないといけないから尺が足りないんだろ
アインクラッド編だけで丁寧に作ればいいのにと思うが……
ストーリーをざっとなぞっていくだけになりそうで今後が怖い
30. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:18 ID:.EoZceex0
面白かった。FF11とかMMO大好きだったからよりそう感じたかも
31. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:18 ID:9OFYkpEA0
あまり期待してなかったけど掴み良かったな
これは次回も期待だわ
これは次回も期待だわ
32. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:19 ID:w8c8zPYG0
※25
全員政府主導で病院いきです
全員政府主導で病院いきです
33. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:21 ID:z4K6QVgY0
>>23
原作は.hackと同時期だったか、あり~
原作は.hackと同時期だったか、あり~
34. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:22 ID:GJor0JBo0
1話目は説明だけでつまんなかったけど
まぁまだ1話だしな
まぁまだ1話だしな
35. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:26 ID:rdCxpMfF0
最初の村周辺が狩りつくされるから速攻SDで次の村とかわかるなぁw
36. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:27 ID:2Z9.Sbte0
ベイカー街の亡霊を1クールかけてやる感じか
37. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:32 ID:9YcFMv7W0
ネトゲで出れないって言うと.hack思い出すわな
それはそうとなかなか良さそうだから視聴するわ。
それはそうとなかなか良さそうだから視聴するわ。
38. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:34 ID:S47llrui0
AW1話とずいぶん反応違うな
やっぱ主人公の違いが大きいんだろうか
やっぱ主人公の違いが大きいんだろうか
39. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:40 ID:OaTnb9Mx0
全体的にオタク臭いアニメだったよなw
専門用っていうかそういうの多かったし、平田さんの声が無ければかなりキモかった
専門用っていうかそういうの多かったし、平田さんの声が無ければかなりキモかった
40. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:45 ID:bhCpLZGH0
設定が.hackそのまんまで2番煎じなのは観ていて新鮮味がないからマイナスだな
41. Posted by 2012年07月08日 03:47 ID:gJD7x99O0
どうせ四六時中見ることになるなら野郎より可愛い女の子の方がええやん?
って理由で女キャラ使うよ俺
って理由で女キャラ使うよ俺
42. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:49 ID:ZDP9HoV20
振り返ったとき赤髪居なかったのは死んだことを示しているのか?それとも知り合いを探しにいったのかな
43. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:50 ID:VxD.EmCt0
※40
先生、それ言ったら.hackはクリス・クロスの二番煎じです
それに原作(web版)が2002年スタートだから.hackとほぼ同時期だよ
先生、それ言ったら.hackはクリス・クロスの二番煎じです
それに原作(web版)が2002年スタートだから.hackとほぼ同時期だよ
44. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:54 ID:3z.n.yYw0
※40
.hack以前にクラインの壷やクリスクロスで使い古された設定だろ
その設定をどう使うかが重要だと思う
.hack以前にクラインの壷やクリスクロスで使い古された設定だろ
その設定をどう使うかが重要だと思う
45. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:55 ID:47.ShljW0
7月はこれを期待して待ってた
2クールあるし半年じっくり楽しめるわ
2クールあるし半年じっくり楽しめるわ
46. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:56 ID:VxD.EmCt0
※44
クラインの壷が出るならニューロマンサーも出して欲しかったなw
クラインの壷が出るならニューロマンサーも出して欲しかったなw
47. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 03:59 ID:sAkjt0FA0
しかしこの手の作品を見ると
もし近い将来こんな体感ゲームできたとしても絶対手出したくなくなるなw
もし近い将来こんな体感ゲームできたとしても絶対手出したくなくなるなw
48. Posted by あ 2012年07月08日 04:03 ID:MWpYhPMcO
キリト
〇〇〇←が×される演出あったけど、キリトと一緒にいた赤髪の人じゃないよね?
〇〇〇←が×される演出あったけど、キリトと一緒にいた赤髪の人じゃないよね?
49. Posted by あう 2012年07月08日 04:06 ID:Im2iacIN0
ネトゲ怖い…
50. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 04:06 ID:QqAcUtwg0
※42
元βテスターであることを生かして、
スタートダッシュして孤独な効率厨の道を歩むことを暗示してるんじゃないか
元βテスターであることを生かして、
スタートダッシュして孤独な効率厨の道を歩むことを暗示してるんじゃないか
51. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 04:06 ID:3z.n.yYw0
※46
ニューロマンサーはどちらかといえば攻殻機動隊とかの部類だと勝手に思ってたw
ソードアート・オンラインは今後の展開しだいで買おうかな
ニューロマンサーはどちらかといえば攻殻機動隊とかの部類だと勝手に思ってたw
ソードアート・オンラインは今後の展開しだいで買おうかな
52. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 04:07 ID:xUhFYI5G0
SAOってクラインの壺とUOが元になってるんだっけ?
確か良くある類似作品の時系列って↓だよな
クライン→クリスクロス→(漫画※)→.hack・SAO
※SAO作者の別名義で出版されてた、ネトゲ世界系の漫画
確か良くある類似作品の時系列って↓だよな
クライン→クリスクロス→(漫画※)→.hack・SAO
※SAO作者の別名義で出版されてた、ネトゲ世界系の漫画
53. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 04:08 ID:JgJSBS8n0
原作4巻まで読んだ者だが、個人的にはここがピークだった
後はただの主人公無双、ハーレム、てな感じなんだよなぁ
文章ならそういうのがどうしても目に付いて、人によっては辟易するかも
ただ、アニメならそういうのは感じさせにくいからいいかもね
原作未読の人で、主人公最強、ハーレム展開、心情描写が薄い、
上記の項目があまり好きじゃない人はちょっと注意しといた方がいい
そうでないなら普通に楽しめる作品だと思う
後はただの主人公無双、ハーレム、てな感じなんだよなぁ
文章ならそういうのがどうしても目に付いて、人によっては辟易するかも
ただ、アニメならそういうのは感じさせにくいからいいかもね
原作未読の人で、主人公最強、ハーレム展開、心情描写が薄い、
上記の項目があまり好きじゃない人はちょっと注意しといた方がいい
そうでないなら普通に楽しめる作品だと思う
54. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 04:13 ID:Nhp.h02H0
わかりやすくて面白いねこれ
55. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 04:15 ID:PojnsDC70
つかみだけなら今期でもかなり上位に入る出来だと思う
後はこの面白さを維持出来るかどうかだな
後はこの面白さを維持出来るかどうかだな
56. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 04:18 ID:omniHvWwO
※53
最近のハーレムアニメは、なぜこんな奴がモテるんだ。みたいなのばっかだから、主人公最強でも良いかな。格好よければ。
最近のハーレムアニメは、なぜこんな奴がモテるんだ。みたいなのばっかだから、主人公最強でも良いかな。格好よければ。
57. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 04:19 ID:9.GtAqAy0
設定は好みだけど、やっぱ二番煎じ感がいなめないなぁ
一応原作のラノベで売れてて人気なんだよね?今後どうなってくのか気になる1話だったし見ていこうかな
低レベルだからそうなのかバトル演出微妙だったなぁ
一応原作のラノベで売れてて人気なんだよね?今後どうなってくのか気になる1話だったし見ていこうかな
低レベルだからそうなのかバトル演出微妙だったなぁ
58. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 04:20 ID:I9WCPsdM0
eveonlineで7万同接余裕だから近未来ならいけるんじゃね?
59. Posted by 名無し 2012年07月08日 04:26 ID:rC7CfA2xO
>>595がちょい面白いかと思ったがモンハンでデスゲームとか無理ゲーてレベルじゃねーよな
60. Posted by 名無しゲーマーさん 2012年07月08日 04:35 ID:DHiL8Ixy0
「冒険がボクらを待っている! さあ、行こうぜ!」って展開だと思っていたけど、
違った。 PV 今見てみたら、死の世界だった。
61. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 04:37 ID:R6r3ygPs0
とりあえず、SAOは全キャラクターが出てからが楽しみだなww
62. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 04:41 ID:6.LQ6Qm60
茅場って人は現実じゃどっかに隠れてんの?
それとも実は死んでてプログラムだけの存在にでもなってんの?
それとも実は死んでてプログラムだけの存在にでもなってんの?
63. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 04:42 ID:LZcdvOjxO
1層で2000人死んでたら、クリア出来るの危うく一桁くらいか。
蘇生は出来ないにしても回復アイテムはあるのかな。そうじゃないと無理ゲーだと思うが
蘇生は出来ないにしても回復アイテムはあるのかな。そうじゃないと無理ゲーだと思うが
64. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 04:48 ID:8s.t9IwQ0
クリスクロスのようなものかな?
65. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 04:50 ID:AJkHrahm0
※14
おつかれ、もう二度とSAOの記事で会うことは無いな
おつかれ、もう二度とSAOの記事で会うことは無いな
66. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 04:51 ID:zr91He3.0
これって誰か扇動者なりギルド的な物の首魁経験者なりが相当な規模のプレイヤーを纏めて効率よくクリアするようなケース等の想定はしているのか?
67. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 05:01 ID:LIcXhGIH0
まあ、まだ1話だから面白いかどうかは分からんな
だが相変わらず梶浦の曲は良かった
曲と作画は申し分ないな
だが相変わらず梶浦の曲は良かった
曲と作画は申し分ないな
68. Posted by 名無しゲーマーさん 2012年07月08日 05:02 ID:DHiL8Ixy0
もう一言だけ。
山寺さんて アリソンとリリアというアニメで知ったけど、今回の声は鳥肌がたった。
この人ってエヴァンゲリオンの長髪の髪の人の声で有名っていうぐらいしか知らなかった。
69. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 05:04 ID:LIcXhGIH0
キモオタばかりめ!
70. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 05:06 ID:Vf4U7Hvd0
おもしろかった。
見ていて疲れないから何となく視聴を継続する作品ではなくて、ちゃんと続きが気になって自発的に見たい作品だな、コレは。
見ていて疲れないから何となく視聴を継続する作品ではなくて、ちゃんと続きが気になって自発的に見たい作品だな、コレは。
71. Posted by 名無し 2012年07月08日 05:07 ID:XHEeES060
鏡でネカマ達がリアルアバターに強制解除されたのはわろた
まぁ俺もネトゲで女キャラ使ってるし人のこと言えんが…
まぁ俺もネトゲで女キャラ使ってるし人のこと言えんが…
72. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 05:22 ID:eVhQztjn0
※62
人気の無い山奥の別荘に隠れてるみたいな感じ
保守メンテとクエスト追加はある程度自動でできるみたいな設定
人気の無い山奥の別荘に隠れてるみたいな感じ
保守メンテとクエスト追加はある程度自動でできるみたいな設定
73. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 05:25 ID:89O3hRB90
緊張感あって良いな
問題はこのクオリティを維持出来るかどうかだな
問題はこのクオリティを維持出来るかどうかだな
74. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 05:28 ID:7H9GHE3h0
あれ?SAOってハーレムだっけ
アスナという正妻がいるという話を聞いたけど
アスナという正妻がいるという話を聞いたけど
75. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 05:31 ID:89O3hRB90
※74
正妻がいるしキリト的にもアスナ一筋
でも周りの女の子は皆キリトに惚れるので無残なことに…
正妻がいるしキリト的にもアスナ一筋
でも周りの女の子は皆キリトに惚れるので無残なことに…
76. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 05:37 ID:4dVR2hIz0
原作知らんが1話としては文句ない出来じゃないか
後は個人的にこの手のネタが好きか嫌いかでしかないだろ
有り体の美少女アニメにならずにクラインの壷くらいダークな物語になってくれるといいな
後は個人的にこの手のネタが好きか嫌いかでしかないだろ
有り体の美少女アニメにならずにクラインの壷くらいダークな物語になってくれるといいな
77. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 05:45 ID:g4Oz.ePP0
小説家になろうに結構このネタ(中身だけネトゲにIN)作品溢れてるからなぁ
わりと人気ジャンルだし、とりあえず他作品との違いを楽しみにしてる
わりと人気ジャンルだし、とりあえず他作品との違いを楽しみにしてる
78. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 05:50 ID:qdfCZulJ0
原作知らんが、主人公って引きこもりで人間関係苦手なタイプなんでしょ?
79. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 05:51 ID:cy1mL7Ft0
ネットの世界にまでリア充が蔓延るのかw
アバターもそのまま投影とか絶望的な世界だなwww
アバターもそのまま投影とか絶望的な世界だなwww
80. Posted by 2012年07月08日 05:52 ID:1jOPVUVh0
.//hackの魂のデジタル化ってデバイス外してても意識はゲーム内なイミフな設定よりもわかりやすく緊張感が出ていいつかみだったと思う
81. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 05:54 ID:4QlupPvz0
で、おじさん死んだの?
82. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 05:57 ID:AV5UDRXC0
>26
>しかしEDに出てくるのは美少女ばかりという矛盾
可愛い女の子は男共が生存に必要な物資を優先的に回してくれるからキモ面は淘汰されたという事ですね(リアルー。
人手があるなら統率して人海戦術クリア・・・って、死にたくないから弱兵の集まりか?
β版テスターが教官やって鍛えて小隊創るのがせいぜいか?そういう役割分担を決める奴が選別されるためにまず淘汰かな?
>しかしEDに出てくるのは美少女ばかりという矛盾
可愛い女の子は男共が生存に必要な物資を優先的に回してくれるからキモ面は淘汰されたという事ですね(リアルー。
人手があるなら統率して人海戦術クリア・・・って、死にたくないから弱兵の集まりか?
β版テスターが教官やって鍛えて小隊創るのがせいぜいか?そういう役割分担を決める奴が選別されるためにまず淘汰かな?
83. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 05:58 ID:xUhFYI5G0
J( 'ー`)し「たかし、ご飯だからピコピコはやめなさい」
↓
ナーブギアを外す
↓
たかし死亡
↓
J( 'ー`)し「たかし?・・・たかし!?」
これが200組も……
↓
ナーブギアを外す
↓
たかし死亡
↓
J( 'ー`)し「たかし?・・・たかし!?」
これが200組も……
84. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 06:02 ID:xJNhQYep0
ラスボス
掃除のおばちゃん
掃除のおばちゃん
85. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 06:05 ID:qdfCZulJ0
ナーブギアをコンセントにつながないでプレイしていた奴はバッテリー切れるまでに誰かに発見されなかったら終わり?
86. Posted by 名無し 2012年07月08日 06:18 ID:uMPwyqgGO
今見てきたが録画最初の方録れてないwwwww
録れてない…
録れてない…
87. Posted by 2012年07月08日 06:25 ID:Uil5eFiTO
いい出来だった。緊張感も伝わってきたし
しかし従来のネトゲならともかく、あの世界の自分の意志で自在に動かせたり着替えができる体でネカマやっちゃうって相当アレだよね
女装ってレベルじゃないし
逆に男装の麗人出てこないかな、原作でもそんなんいないけど
しかし従来のネトゲならともかく、あの世界の自分の意志で自在に動かせたり着替えができる体でネカマやっちゃうって相当アレだよね
女装ってレベルじゃないし
逆に男装の麗人出てこないかな、原作でもそんなんいないけど
88. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 06:42 ID:Ihvddbrb0
>棒
やめろ!黒蓮先輩は関係ないだろ!
原作は正直AWの方が好きなんだがアニメの出来はSAOの方が良さそうだな…
池面キリトさん無双だからウケもいいだろうしなー
やめろ!黒蓮先輩は関係ないだろ!
原作は正直AWの方が好きなんだがアニメの出来はSAOの方が良さそうだな…
池面キリトさん無双だからウケもいいだろうしなー
89. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 06:43 ID:zteYhPbN0
今期やっと面白そうな作品がきたな!おらワクワクしてきたぞ
90. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 06:47 ID:R6r3ygPs0
>>83
アニメでは語らなかったけど、ナーブギア外して2時間は持つみたい
その間に病院に行かせろって事なんだけどね。
SAO対策組織みたいなのがするみたい
アニメでは語らなかったけど、ナーブギア外して2時間は持つみたい
その間に病院に行かせろって事なんだけどね。
SAO対策組織みたいなのがするみたい
91. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 06:50 ID:R6r3ygPs0
そういえば、手鏡使用後のところで、エギルいたか?
アスナとかのキャラはいたんだけど・・・
アスナとかのキャラはいたんだけど・・・
92. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 07:12 ID:9VhOaYPX0
家族と同居している奴はログイン中なのを家族が知ってるから>>969の言うように移送できるけど
一人暮らしの奴はログインしているっていること自体をどうやって知ったんだろう?
一人暮らしの奴はログインしているっていること自体をどうやって知ったんだろう?
93. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 07:14 ID:89O3hRB90
運営はどこからログインしてるかくらい把握してるだろ
94. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 07:19 ID:R6r3ygPs0
>>92
ゲーム参加者は、テレビ・ネットで実名を報道される
ゲーム参加者は、テレビ・ネットで実名を報道される
95. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 07:35 ID:SedRLIni0
別にSAOは主人公が強くて頼りになって真の意味での主人公なんだからモテてたっておかしくないでしょ?
96. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 07:35 ID:8kF4B0N60
WEBのしか読んでないけど、導入としてはかなり良かったと思う。
主人公は岡本かと思ったら違う人だった。
主人公は岡本かと思ったら違う人だった。
97. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 07:45 ID:peSDrVdu0
アバター解除したのは後々何か意味がある設定なんだろうか
上でも書いてあるけど、こういうネトゲものならではの面白みを、ただの一発ネタのためだけに消費してしまったのなら勿体ないな
上でも書いてあるけど、こういうネトゲものならではの面白みを、ただの一発ネタのためだけに消費してしまったのなら勿体ないな
98. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 07:46 ID:xUhFYI5G0
※90
それはサーバから外したりした場合だね
ナーヴギア(頭に着けてたゲーム機本体)を頭から外そうとしたら即時チンされるのよ
それはサーバから外したりした場合だね
ナーヴギア(頭に着けてたゲーム機本体)を頭から外そうとしたら即時チンされるのよ
99. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 07:50 ID:oDSoGGFJ0
将来俺が発明して同じことしても これってソードアートオンラインじゃね? とか警戒されてしまうのか
100. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 07:54 ID:89O3hRB90
※97
ゲームじゃなく現実だと認識させるため
原作でも特に言及してないけど確かに自分で体動かすのにネカマするとか気持ち悪いよなw
ゲームじゃなく現実だと認識させるため
原作でも特に言及してないけど確かに自分で体動かすのにネカマするとか気持ち悪いよなw
101. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 08:00 ID:IatSz1.k0
ネトゲ経験者には中々受けそうだなぁ
ヒゲが良い奴っぽくて好感なんだけどこの先出てくるのかな…死んでそうだ
ヒゲが良い奴っぽくて好感なんだけどこの先出てくるのかな…死んでそうだ
102. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 08:05 ID:efYn5sEZ0
アバターの外見はともかく、アバターの性別と現実世界での性別を一致させる事には、SAOの世界内ではそれなりに意味がある設定になっている
アニメの方で、その設定が出てくる可能性は低いと思うが
アニメの方で、その設定が出てくる可能性は低いと思うが
103. Posted by 名無し 2012年07月08日 08:11 ID:P116VARcO
初見です
背景がキレイで映画みたいだなと思った
しかし,恐ろしいネトゲだな,マイクロ波で脳破壊とかえげつない
あと,主人公の声が良かった
背景がキレイで映画みたいだなと思った
しかし,恐ろしいネトゲだな,マイクロ波で脳破壊とかえげつない
あと,主人公の声が良かった
104. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 08:14 ID:l913Q.TB0
美少女が何人かいたけどMMOなんてやるのか?
105. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 08:14 ID:32iFRMSO0
ダブルクロスのロストエデンステージのお話か
106. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 08:19 ID:LM.KtFOv0
こういう時アヴァロンがでてこないのが哀しい
10000人限定って言うからいずれはリヴァイアスみたいな統治やら政治やらの話も期待していいのかな
あるいはアクセルワールドみたいにレベル上げればソロで倒せるようなボスだったりするのか。
10000人限定って言うからいずれはリヴァイアスみたいな統治やら政治やらの話も期待していいのかな
あるいはアクセルワールドみたいにレベル上げればソロで倒せるようなボスだったりするのか。
107. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 08:22 ID:BKlEa5Jz0
>どうでもいいけどネトゲのキャラに「キリト」って名前付けるのはどうかと思うわ
こいつは何言ってるん?
こいつは何言ってるん?
108. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 08:22 ID:IatSz1.k0
※104
可愛い子もそこそこいるよ
ただし経験上高確率でメンヘラか構ってちゃん
可愛い子もそこそこいるよ
ただし経験上高確率でメンヘラか構ってちゃん
109. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 08:28 ID:N90LsSV80
面白かったな!今期期待できるアニメがまた増えたぜ
クラインはもう出番なしかな
クラインはもう出番なしかな
110. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 08:32 ID:x0f92FpD0
アニメからで予備知識なしだけど、結構面白いなこれ
仮想空間や仮想ゲームの中から出られないって設定は
今までにも結構あったけど(もしかしたら、〇〇パンクとか
ディストピア物みたいに、カテゴリ名が既に付けられてるのかも知れん)
良い料理の仕方だと思うなぁ、ただ
クラインが早々に死んでそうで心配だwww
仮想空間や仮想ゲームの中から出られないって設定は
今までにも結構あったけど(もしかしたら、〇〇パンクとか
ディストピア物みたいに、カテゴリ名が既に付けられてるのかも知れん)
良い料理の仕方だと思うなぁ、ただ
クラインが早々に死んでそうで心配だwww
111. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 08:38 ID:jxIsZGrl0
※108
正解!可愛い子いるけど、大体ヘラってる。僅かながら普通な子もいる
正解!可愛い子いるけど、大体ヘラってる。僅かながら普通な子もいる
112. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 08:51 ID:.a8jdRop0
まあZeroを超えるのは無理だろうな
同じ年に放送しなけりゃ良かったのに
同じ年に放送しなけりゃ良かったのに
113. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 09:06 ID:emboU6LK0
ゲーム好きな人には受けるのかな
オンラインゲームどころかゲーム自体もう10年ぐらいやってない俺みたいな人間はお呼びじゃなさそうだ
オンラインゲームどころかゲーム自体もう10年ぐらいやってない俺みたいな人間はお呼びじゃなさそうだ
114. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 09:29 ID:Ckl3NR.C0
管理人もあのネカマをアイマスっぽいと思っていたかwwww
115. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 09:32 ID:GfHScwQk0
ああいう風に自分が実際にゲームの世界を冒険してみたいってのは
RPGやってた人は誰しも1度は思うことなんじゃないかな
RPGやってた人は誰しも1度は思うことなんじゃないかな
116. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 09:35 ID:cQ1.nFGz0
これ原作だと話が進む度につまらなくなるんだよなぁ
117. Posted by 2012年07月08日 09:59 ID:Dqox2nne0
原作既読だが、すげー面白かった
続きが気になりまくるぅぅぅぅ
次回はビーターか、どの話だっけ?
過去回か?
続きが気になりまくるぅぅぅぅ
次回はビーターか、どの話だっけ?
過去回か?
118. Posted by 2012年07月08日 10:01 ID:nAaigM580
原作は典型的な中二病でどこいっても最強。アクションシーンは紙芝居以下のレベル。とりあえずハーレム。禁書とかより文章は三段くらい落ちる
とはいえ同じアクセルワールドですら映像ならそこそこだったからとりあえずはみる。次のゲームいくとこらへんからはアクセルワールドみたく視聴者減ってくだろうな
とはいえ同じアクセルワールドですら映像ならそこそこだったからとりあえずはみる。次のゲームいくとこらへんからはアクセルワールドみたく視聴者減ってくだろうな
119. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 10:05 ID:ceFN4M080
イケメンアバターにしたのにキモオタってバレるのは辛いなw
120. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 10:18 ID:seVr1fnA0
みんな自分自身の顔になるとかヒデェwww
キャラの顔面偏差値が天から地に落ちるな・・・
キャラの顔面偏差値が天から地に落ちるな・・・
121. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 10:25 ID:4p5AMVQW0
原作一巻だけでキレイに完結してるから読んでみるといい
アクセルワールドよりアクがなくて読みやすいし内容も濃い
二巻以降は蛇足な感じがどうもね
アクセルワールドよりアクがなくて読みやすいし内容も濃い
二巻以降は蛇足な感じがどうもね
122. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 10:26 ID:3WBa7ZO.0
キービジュ見て全く期待してなかったけど考えが変わったわ
BGMよかったし、作画もよさげだから視聴を続けるわ
BGMよかったし、作画もよさげだから視聴を続けるわ
123. Posted by あ 2012年07月08日 10:47 ID:GKQ.y68UO
EDの後にエピローグが入るのカッコいいな
124. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 10:50 ID:0cq1hc7H0
ビッグウェーブさんはまだ生きてるよな?なぁ?
125. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 11:00 ID:47.ShljW0
原作一巻が最高傑作だよなぁ
ソード・アート・オンラインの話は一巻で終わってる
シリーズかなり続いてるのにいきなり終わって読んでてビックリしたわ
二巻がサブエピソード集(時系列バラバラ)
三巻以降はあんまりおもしろいと思わなかった…
ソード・アート・オンラインの話は一巻で終わってる
シリーズかなり続いてるのにいきなり終わって読んでてビックリしたわ
二巻がサブエピソード集(時系列バラバラ)
三巻以降はあんまりおもしろいと思わなかった…
126. Posted by 無し 2012年07月08日 11:19 ID:HxjtgaWf0
ホニメだけで充実と思っていたが
これはいいな
ホニメとこれで今期の俺充実!!愉悦!!
これはいいな
ホニメとこれで今期の俺充実!!愉悦!!
127. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 11:21 ID:VKkYn1NP0
一巻で切った俺は正解だったか
読み終えた後ネトゲ廃人ェ・・・・・ってなったし
読み終えた後ネトゲ廃人ェ・・・・・ってなったし
128. Posted by あ 2012年07月08日 12:01 ID:P9TVJGQiO
何となく古くさい設定だなと思ったら原作書き上げたの結構昔なんだな
129. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 12:03 ID:lQMzkzeR0
ネトゲ経験者には意外と共感できる部分も多くて吹いたわw
それにしても、同作者のAWとは気合の入りようが全然違うわ
導入部としては文句なしの出来
それにしても、同作者のAWとは気合の入りようが全然違うわ
導入部としては文句なしの出来
130. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 12:11 ID:rCRzuNng0
春香ちゃんがいる、とか思っていたのが自分だけじゃなくて安心したw
131. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 12:13 ID:Cg.SbFOm0
アニメの内容が1巻だけなら名作になるかもな
132. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 12:13 ID:ltX9g8DC0
飯とかどうするんかな?
133. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 12:26 ID:cwPqydGh0
※121同意するわ
きれいに終わらせればよかったのに、その後ずるずると巻数増やしていって中身も微妙という
きれいに終わらせればよかったのに、その後ずるずると巻数増やしていって中身も微妙という
134. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 12:42 ID:otpSxjGi0
同じ作者のアニメを同時期にやるとは・・・
正直アクセルワールド息してないw
正直アクセルワールド息してないw
135. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 12:46 ID:.UPVFOSy0
あとからプレイヤーは全員 病院におくられる
136. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 12:49 ID:Esrf4KDn0
※94
そんなやばいことする国家機関はネエw
インターネット回線での接続だからある程度の追尾もできるし
この手のMMOでは運営に個人の情報を送る必要がある。
※127
1巻どまりなら早計過ぎたなw
そんなやばいことする国家機関はネエw
インターネット回線での接続だからある程度の追尾もできるし
この手のMMOでは運営に個人の情報を送る必要がある。
※127
1巻どまりなら早計過ぎたなw
137. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 12:52 ID:E1RNK8b40
最初の方は.hackすなぁ、と思ったけど後半はおもしろかったな。
つかみの1話としては成功の部類だわ。
原作厨が騒々しいのもわかるかもしれん。
つかみの1話としては成功の部類だわ。
原作厨が騒々しいのもわかるかもしれん。
138. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 12:56 ID:ZyKRm8Zf0
敵の湧きが有限とかMMOとしてないわー
139. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 13:02 ID:puAt6VpX0
※138
時間当たりの資源が有限てことじゃないか?
昔のMMOだとよくあったろ、獲物の取り合いって
強制的に24時間ログイン・レベルが生死に直結してるとなれば必死にレベリングするやつも増えるから、そりゃ枯渇するだろ
それが不評だったからか、最近のMMOは狩り場だけMOってのが増えてるけどな
時間当たりの資源が有限てことじゃないか?
昔のMMOだとよくあったろ、獲物の取り合いって
強制的に24時間ログイン・レベルが生死に直結してるとなれば必死にレベリングするやつも増えるから、そりゃ枯渇するだろ
それが不評だったからか、最近のMMOは狩り場だけMOってのが増えてるけどな
140. Posted by (>_<) 2012年07月08日 13:16 ID:hYM.D0Xb0
なんでキリトはβの時2ヶ月で8層まで行ったのに1ヶ月たっても1層のままなの??
141. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 13:22 ID:e.qO6p0I0
ダークだけどワクワクする冒険ものだな
主人公がネガティブじゃないのがいいわ
主人公がネガティブじゃないのがいいわ
142. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 13:22 ID:0RqmZitJ0
いくらでも死んでいいβ時代と比べてるのおかしくね?
143. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 13:25 ID:EmbPwVoZ0
βと違って死んだら即終わりだからスピードより安全重視で遅くなってるんじゃね?
144. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 13:35 ID:0RqmZitJ0
一巻だけだったら落ちなんてホント使い古されたものなのにそれで完結か・・・
個人的には外の世界(現実世界)の設定が一巻だけだったらほとんどわからない
まま終わるんだがそれでよろしいか?
個人的には外の世界(現実世界)の設定が一巻だけだったらほとんどわからない
まま終わるんだがそれでよろしいか?
145. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 13:44 ID:Ifghs9e10
主人公初めはかっこいいモブ顔かと思ったらリアルはまぎれもない主人公顔とかw
実際にネトゲ廃人どもの容姿がそのままアバターになったら画面全体に常時モザイクが必要だろ
実際にネトゲ廃人どもの容姿がそのままアバターになったら画面全体に常時モザイクが必要だろ
146. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 13:48 ID:iCqElETV0
※127
一巻で止めといて正解
巻が進むごとにネトゲ廃人(笑)、のありきたりなハーレム物になる
一巻で止めといて正解
巻が進むごとにネトゲ廃人(笑)、のありきたりなハーレム物になる
147. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 13:52 ID:vIRMxG4i0
絵も話もネトゲっぽくて面白そうだな
でも原作俺TUEEEEEものってきいて不安だ
そういうの好きじゃない
でも原作俺TUEEEEEものってきいて不安だ
そういうの好きじゃない
148. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 14:04 ID:3v3tKVYL0
ネトゲアニメと言えば.hack思い出すが、あれは動きがなくてあんま見ごたえなかったからな
こっちは戦闘シーンとかも期待できそう
こっちは戦闘シーンとかも期待できそう
149. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 14:06 ID:wRn.ARkJ0
※141
いっとくけど主人公そこそこネガティブだよ。
最初のクラインの誘いに乗らなかったのみてもわかると思うけど人づきあいへたくそだし
いっとくけど主人公そこそこネガティブだよ。
最初のクラインの誘いに乗らなかったのみてもわかると思うけど人づきあいへたくそだし
150. Posted by ー 2012年07月08日 14:13 ID:omniHvWwO
見るの忘れた… orz
151. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 14:16 ID:QSuEJlNM0
原作読んでてもワクワクした。
良い第一話だったわー。
良い第一話だったわー。
152. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 14:16 ID:n3C0UoUj0
ブレイブストーリーにも似てるなと思ったのは俺だけかな
153. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 14:16 ID:f4TOXj4r0
最後www棒じゃないのが良いってAWの姫先輩disってんおかwwwww
ですよねー
ですよねー
154. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 14:21 ID:foRjhcxuO
電撃の切り札ってのもうなずけるな
AWを観たときはSOAはどうなることやらと思ったが
AWを観たときはSOAはどうなることやらと思ったが
155. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 14:30 ID:VxD.EmCt0
※144
リーファのキャスト出てるから4巻まではやるよ
そこが切りいいしね
※146
アインクラッド編の短編結構好きだけどな~
クリスマスとか…
それに9巻以降は今までとかなりベクトル違う感じになってて面白い
リーファのキャスト出てるから4巻まではやるよ
そこが切りいいしね
※146
アインクラッド編の短編結構好きだけどな~
クリスマスとか…
それに9巻以降は今までとかなりベクトル違う感じになってて面白い
156. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 14:34 ID:YVq1ES5e0
※154
SOAってなに?
SOAってなに?
157. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 14:36 ID:qdfCZulJ0
ログ・ホライズンとどっちがおもしろい?
158. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 14:38 ID:VSp.UlLc0
AWと同じ作者なのか
こっちの方が面白い
なんだろう、世界観?
こっちの方が面白い
なんだろう、世界観?
159. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 14:48 ID:Ihvddbrb0
アニメという媒体の問題もあると思う。
SAOはデスゲームってところ以外はありがちな設定で、主人公もイケメンで人格的にも完成されてるタイプでウケがいい。
AWは主人公がスクールカースト最下層の苛められっ子で、親からもいらない子扱いされた過去ありの
ダメダメな状態から仲間と居場所を見つけて徐々に這い上がったりまた落とされたりの繰り返し。
設定も独特でかなりわかりづらい。地の文が無いアニメじゃなかなかきびしい。
まあ俺はAWの方が好きですが。
SAOはデスゲームってところ以外はありがちな設定で、主人公もイケメンで人格的にも完成されてるタイプでウケがいい。
AWは主人公がスクールカースト最下層の苛められっ子で、親からもいらない子扱いされた過去ありの
ダメダメな状態から仲間と居場所を見つけて徐々に這い上がったりまた落とされたりの繰り返し。
設定も独特でかなりわかりづらい。地の文が無いアニメじゃなかなかきびしい。
まあ俺はAWの方が好きですが。
160. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 14:50 ID:7kSW8ZrP0
1巻以降微妙って言ってる奴いるけど、アリシゼは相当面白いと思うんだがな
161. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 14:52 ID:kofO9Z0F0
てかこの作者は廃人なの?
馬鹿なの?
馬鹿なの?
162. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 15:01 ID:JgJSBS8n0
161
俺は4巻までで限界だったわ
もう主人公が好きなれなかったし、感情移入できなかったから
俺は4巻までで限界だったわ
もう主人公が好きなれなかったし、感情移入できなかったから
163. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 15:09 ID:uH5yEwVg0
思ったわ
最後にヒロインぐらい出てくるかと…
つか可愛い娘おっさんだったのかよ…
リア顔設定にしないと後々キツイからな
ヒロインが実は男でしたとかだったら立ち直れないしそもそも怖くて好きになれない。
魔神鬼風斬とか厨名付けちゃった奴いそうだな笑
最後にヒロインぐらい出てくるかと…
つか可愛い娘おっさんだったのかよ…
リア顔設定にしないと後々キツイからな
ヒロインが実は男でしたとかだったら立ち直れないしそもそも怖くて好きになれない。
魔神鬼風斬とか厨名付けちゃった奴いそうだな笑
164. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 15:22 ID:b.wzqaC20
ファントムバレットまでは面白かったんだがそれ以降積んでる・・・
165. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 15:53 ID:9b10XULN0
原作既読してるけど最後のOPで興奮が最高に達した
滑り出しはいい感じ
原作未読でも設定わかりやすい
二話はオリジナルかな
あのオークは原作にいないから第一層のボスってことか?
原作の飛ばしようはすごいからアニメは所々オリジナル組み込んでいく感じかな
※140
βは死なない設定だったから全然恐怖とかなかったけど
正式は死ぬって言う設定になったからビーターでもキリトみたいに進む人もいれば
戸惑ってはじまりの街に留まる人もいたんだと思う
滑り出しはいい感じ
原作未読でも設定わかりやすい
二話はオリジナルかな
あのオークは原作にいないから第一層のボスってことか?
原作の飛ばしようはすごいからアニメは所々オリジナル組み込んでいく感じかな
※140
βは死なない設定だったから全然恐怖とかなかったけど
正式は死ぬって言う設定になったからビーターでもキリトみたいに進む人もいれば
戸惑ってはじまりの街に留まる人もいたんだと思う
166. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 15:56 ID:3jOcCkqH0
なんかこれネトゲ廃が美少女とイチャイチャしててムカついたから1巻でやめた。
俺はこんな人間にはならないようにしよう
俺はこんな人間にはならないようにしよう
167. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 15:58 ID:vFGkRPAv0
ケーサツ何してんの?
めっちゃ人死んでんのに
めっちゃ人死んでんのに
168. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 16:23 ID:BmsJBq9L0
米156
そんなオカルトありえませんだろ
そんなオカルトありえませんだろ
169. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 16:27 ID:M.TRmWVQ0
はいはい.hackのパクリワロス
なんて思ってら意外と面白かったな
ゲーム内に入り込む設定なんかは.hackよりしっかりしてる気がする
ところで主人公のレベルは1に戻ってるの?βプレイヤーへの恩恵は
先を少し知れてるってことだけ?
なんて思ってら意外と面白かったな
ゲーム内に入り込む設定なんかは.hackよりしっかりしてる気がする
ところで主人公のレベルは1に戻ってるの?βプレイヤーへの恩恵は
先を少し知れてるってことだけ?
170. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 16:31 ID:7H9GHE3h0
ハーレムが形成されるのって何話くらいになるだろう?
SAOを批判するネタとしてハーレムがどうとかがあるが、きっとその時には俺切るわ宣言が異様に多いんだろうなぁ
SAOを批判するネタとしてハーレムがどうとかがあるが、きっとその時には俺切るわ宣言が異様に多いんだろうなぁ
171. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 16:46 ID:YTF8AVEO0
キリトの場合は何もしてないのにハーレムになるってわけじゃないから許せるな。
気持ち的にはアスナ一筋だし。
気持ち的にはアスナ一筋だし。
172. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 16:57 ID:JDYreYh20
VR系小説の元租は1935年に発売したステンレイ氏の作品『Pygmalion's Spectacles』だよ
173. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 17:08 ID:VxD.EmCt0
※170
ハーレム形成されるの7巻だからアニメじゃやらんw
それにハーレムつっても周りの娘がキリトに思いを寄せてるだけでキリト自信はアスナ一筋
ハーレム形成されるの7巻だからアニメじゃやらんw
それにハーレムつっても周りの娘がキリトに思いを寄せてるだけでキリト自信はアスナ一筋
174. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 17:14 ID:OwaCU6eqO
原作は糞でもアニメで化ける作品もあるし。喰●-零-とか。
初見だが、1話が面白かったから期待してるよ。
初見だが、1話が面白かったから期待してるよ。
175. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 17:18 ID:0RqmZitJ0
SAOに関して言えば短編で女の子助けてたりするけど基本アスナ一筋
ALO以降については確かに女の子は多くなるね。でもアスナ一筋は変わらない。
アスナ以外の女の子に関わることをハーレムとするならハーレムだよ。
ただ新キャラで男を出してもあまり喜ばれないだろうから女の子にしてるって面は大きいと思うよ。
ALO以降については確かに女の子は多くなるね。でもアスナ一筋は変わらない。
アスナ以外の女の子に関わることをハーレムとするならハーレムだよ。
ただ新キャラで男を出してもあまり喜ばれないだろうから女の子にしてるって面は大きいと思うよ。
176. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 17:18 ID:AQN934fn0
※140
死ぬわけにはいかないから安全マージンというのを取っている。だいたい適正レベルの5上とかとって。
※147
一応その強さにも理由づけはされてるし巻のボスとか1巻の層のボスとかには苦戦してるんだけどね。
人を選ぶぐらいには無双してるシーンもあるし、主人公だからできるスキルみたいのもあるからね。
※165
作者が自身のWEBサイトに掲載した文庫版と矛盾した形になってる新訳SAOってやつだからオリジナルではないよ。
いつだったかの電撃文庫の雑誌にも掲載されたはず。
※169
このゲームでのβプレイヤーが受けてる恩恵というにはシステムの理解やスキル構成、1話で話してたように
レベルあげるのでも圧倒的に優位に立てる。だからβプレイヤーはほかの初プレイの人間がパーティ組んだり
するのにソロプレイが出来る。
8巻の短編に掲載されたミステリーもどきとかもやるし、ネトゲ物のラノベとしてはいろいろ挑戦してる作品だと
思う。
7巻の話とかはこういった仮想現実の技術とかの医療への転用とかだし。
※170
惚れられた女子は多いけど、一応主人公は純愛貫いてるんだけどね。
それと2期とかじゃないとやらないような話でもないとみんな集まってないし。まぁ1期のラストのシーンとかが一応そう言えるのかな?3,4巻の話までやるならだけど。
もともとSAOは作者のサイトに掲載してたのを三木が出そうと言った作品で一巻以降蛇足とか完結しとけよとか
言ってるけど文庫換算15巻以上の話なんですけどね。
長文お目汚し失礼しました。
死ぬわけにはいかないから安全マージンというのを取っている。だいたい適正レベルの5上とかとって。
※147
一応その強さにも理由づけはされてるし巻のボスとか1巻の層のボスとかには苦戦してるんだけどね。
人を選ぶぐらいには無双してるシーンもあるし、主人公だからできるスキルみたいのもあるからね。
※165
作者が自身のWEBサイトに掲載した文庫版と矛盾した形になってる新訳SAOってやつだからオリジナルではないよ。
いつだったかの電撃文庫の雑誌にも掲載されたはず。
※169
このゲームでのβプレイヤーが受けてる恩恵というにはシステムの理解やスキル構成、1話で話してたように
レベルあげるのでも圧倒的に優位に立てる。だからβプレイヤーはほかの初プレイの人間がパーティ組んだり
するのにソロプレイが出来る。
8巻の短編に掲載されたミステリーもどきとかもやるし、ネトゲ物のラノベとしてはいろいろ挑戦してる作品だと
思う。
7巻の話とかはこういった仮想現実の技術とかの医療への転用とかだし。
※170
惚れられた女子は多いけど、一応主人公は純愛貫いてるんだけどね。
それと2期とかじゃないとやらないような話でもないとみんな集まってないし。まぁ1期のラストのシーンとかが一応そう言えるのかな?3,4巻の話までやるならだけど。
もともとSAOは作者のサイトに掲載してたのを三木が出そうと言った作品で一巻以降蛇足とか完結しとけよとか
言ってるけど文庫換算15巻以上の話なんですけどね。
長文お目汚し失礼しました。
177. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 17:26 ID:0cNC25TBO
主人公モテまくりか。
まぁリア顔も端正な中性面みたいだしな。納得。
まぁリア顔も端正な中性面みたいだしな。納得。
178. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 17:34 ID:4a.LUIOW0
ネットゲームで何かあるのは昔からだと思うが・・・
179. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 17:38 ID:0RqmZitJ0
しかしありえない世界観ではある。
事故が起きたら簡単に人が死ぬゲームを市販で売ってしまうのは危機意識が欠如
してるとしか思えないよね。キリトでさえすぐ仕掛けがわかるものなのに。
あんなブラックボックスなものを子供たちに販売する許可を与える神経がね。
まあ長いものに巻かれた結果だと思えば、それはそれで現実的ではある。
事故が起きたら簡単に人が死ぬゲームを市販で売ってしまうのは危機意識が欠如
してるとしか思えないよね。キリトでさえすぐ仕掛けがわかるものなのに。
あんなブラックボックスなものを子供たちに販売する許可を与える神経がね。
まあ長いものに巻かれた結果だと思えば、それはそれで現実的ではある。
180. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 17:45 ID:uRB325Gq0
おじさんが生き残ってるのか心配
181. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 19:20 ID:UDlve30K0
≪179
ゲームハードとゲーム自体の開発者が一緒
あとはわかるな?
ゲームハードとゲーム自体の開発者が一緒
あとはわかるな?
182. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 19:24 ID:vEBVDMUG0
おもしろそうだな
藤原さんのやってるキャラは死亡フラグビンビンで絶望感がやばいw
続き楽しみだな
藤原さんのやってるキャラは死亡フラグビンビンで絶望感がやばいw
続き楽しみだな
183. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 19:28 ID:vNE4SvfP0
基本はクリス・クロスそのままだね。
184. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 19:39 ID:EmbPwVoZ0
アスナ以外のキリトに惚れてる女性たちがキリトを諦めて他の男性と付き合うなど
現実的な描写がされたらハーレム作品と呼ばれなくなると思うんだが
web時代から愛読してるファンの皆さんはそんな展開を喜ばないだろう・・・
現実的な描写がされたらハーレム作品と呼ばれなくなると思うんだが
web時代から愛読してるファンの皆さんはそんな展開を喜ばないだろう・・・
185. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 19:47 ID:c3iAQfEX0
>163
アスナなら一瞬だけだがチュートリアル中のモブに居るぞ
意外とクラインが人気でワロタw
でも、俺もクリスマスの話で滂沱の涙流しつつキリトに語りかけるシーンは好きだ
アスナなら一瞬だけだがチュートリアル中のモブに居るぞ
意外とクラインが人気でワロタw
でも、俺もクリスマスの話で滂沱の涙流しつつキリトに語りかけるシーンは好きだ
186. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 19:47 ID:YLZZEcmW0
※181
一緒なのか
もやもやがちょっと解消された
が、栄養補給は?
一緒なのか
もやもやがちょっと解消された
が、栄養補給は?
187. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 19:48 ID:iFHWmLDa0
※179
フルダイブ・システム自体の基幹部分開発を一手に引き受けていた人物がその一環としてゲームという使い方を提案したんだよ。
しかもゲーム会社まで・・・
安全自体は確認されていたのだけれど開発やらまで萱場さんがやっていたからイロイロしこまれていてなあ。
しかも政府とか全力でかかってそこらを解除できなかったという・・・
フルダイブ・システム自体の基幹部分開発を一手に引き受けていた人物がその一環としてゲームという使い方を提案したんだよ。
しかもゲーム会社まで・・・
安全自体は確認されていたのだけれど開発やらまで萱場さんがやっていたからイロイロしこまれていてなあ。
しかも政府とか全力でかかってそこらを解除できなかったという・・・
188. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 19:53 ID:2EBM6CAt0
ゲーム機?がツッコミどころの多い設定だけど後出しで説明していくのかな
189. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 20:10 ID:c3iAQfEX0
※186
プレイヤー全員保護されて病院で生命維持措置されてる
プレイヤー全員保護されて病院で生命維持措置されてる
190. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 20:15 ID:VxD.EmCt0
詳しい設定忘れたけど、元々医療用に開発された機械を流用してるんじゃなかったっけ?
だから初期型は出力が高い設定になってたような気がした
※186
茅場が犯行声明出した&のっけの死者200人にとらわれた人数が1万人だから国が動いた
アニメでは解説省かれたけど2時間なら電源外してもバッテリで動作するんでその間に全員病院に搬送されて点滴されてる
だから初期型は出力が高い設定になってたような気がした
※186
茅場が犯行声明出した&のっけの死者200人にとらわれた人数が1万人だから国が動いた
アニメでは解説省かれたけど2時間なら電源外してもバッテリで動作するんでその間に全員病院に搬送されて点滴されてる
191. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 20:19 ID:Y6rNWhAF0
wiki見たら2年間でやっと74層に到達って書いてあったけど
2年間もヘルメットしっぱなしで頭を洗えないわけでしょ?
頭にすごく悪いような…ハゲね?皮膚病になりそう
原作だとそこもフォローしてんの?
2年間もヘルメットしっぱなしで頭を洗えないわけでしょ?
頭にすごく悪いような…ハゲね?皮膚病になりそう
原作だとそこもフォローしてんの?
192. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 20:30 ID:qZAlweii0
設定がクリス・クロスそのまま。
これからのシナリオに期待だな
これからのシナリオに期待だな
193. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 20:42 ID:R1.ZP1Ko0
※191
そんなの訊いてどうするの? ストーリーに関係あるの? ないと絶対にダメな設定なの?
おまえの質問は「アニメキャラはトイレにいかないの?」って聞いてるようなもん。蛇足だよ。
そんなの訊いてどうするの? ストーリーに関係あるの? ないと絶対にダメな設定なの?
おまえの質問は「アニメキャラはトイレにいかないの?」って聞いてるようなもん。蛇足だよ。
194. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 21:13 ID:3MwNdr000
※192
クリス・クロスも岡嶋二人のクラインの壺のパクリやないか
クリス・クロスも岡嶋二人のクラインの壺のパクリやないか
195. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 21:42 ID:TbjLMKls0
>つーか、ネトゲの特性としてなり切りが面白いのに
>それを真っ先に潰したら面白さ半減だな
>ネトゲを題材にしてる意味がひとつ減った
hackみたいに現実世界とゲーム世界を同時に頻繁に描くならそれでいいけど
ゲーム世界を中心に描くならはやいとこ性別はハッキリさせたほうがストーリー進んで実はネカマでしたなんて嫌すぎるw
>それを真っ先に潰したら面白さ半減だな
>ネトゲを題材にしてる意味がひとつ減った
hackみたいに現実世界とゲーム世界を同時に頻繁に描くならそれでいいけど
ゲーム世界を中心に描くならはやいとこ性別はハッキリさせたほうがストーリー進んで実はネカマでしたなんて嫌すぎるw
196. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 21:59 ID:wJONGkKF0
191
そんな場所気にするなら早く切った方がいいぞ
つかそんな見方だと他のアニメも粗探しで楽しめなさそうだな
そんな場所気にするなら早く切った方がいいぞ
つかそんな見方だと他のアニメも粗探しで楽しめなさそうだな
197. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 22:02 ID:jCivrEvy0
こんだけアニメ組がwktkしてると
ネット時代からの俺が勝ち組に思えてくるな。
※191
原作ではそこまで考えてはいないが
食事・排泄については主人公が考えてる。
ネット時代からの俺が勝ち組に思えてくるな。
※191
原作ではそこまで考えてはいないが
食事・排泄については主人公が考えてる。
198. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 22:06 ID:jCivrEvy0
米欄で書かれてるかもしれんが
ビーター=ベータテスター×チーターの複合語。saoはベータテスターはみんな効率重視のキリト君みたいになるため
他の連中からズルイ(チート)と言われるようになることから
ビーター=ベータテスター×チーターの複合語。saoはベータテスターはみんな効率重視のキリト君みたいになるため
他の連中からズルイ(チート)と言われるようになることから
199. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 22:23 ID:OnhGA8u.0
主人公一人で行くより
おっさんの仲間と行ったほうが効率良くないか?
与ダメージも多いだろうし
被ダメージも分散できるし
おっさんの仲間と行ったほうが効率良くないか?
与ダメージも多いだろうし
被ダメージも分散できるし
200. Posted by 名無し 2012年07月08日 22:40 ID:xPl2LkCX0
初回からこんだけ胸糞悪い話も中々無いぞ
201. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 22:43 ID:eVhQztjn0
普段は一人で経験値溜めて階層ボスの時に協力するみたいな感じ
ギルドボーナスは不明だが
フィールドからポップする敵の数とか決ってるから一人の方が経験値がいいやみたいな感じ。
ギルドボーナスは不明だが
フィールドからポップする敵の数とか決ってるから一人の方が経験値がいいやみたいな感じ。
202. Posted by がんオタクな名無しさん 2012年07月08日 22:51 ID:hNUAgBQA0
いいなーちゃんと見れた人ら。俺んとこmbsその時間映らなんであきらめて屁こいてねたわ。
203. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 22:56 ID:XiAxd1IU0
※199
足手纏いを連れてるより一人の方が経験値も優遇されるしアイテム分配の心配もないからな
魔法が存在しないから回避不能のダメージがない分不測の事態に陥りにくいからソロでも成り立つ
ただ一番の理由は効率云々よりも自分の指示で仲間がもし死んでしまったりしたら責任を負えないから
足手纏いを連れてるより一人の方が経験値も優遇されるしアイテム分配の心配もないからな
魔法が存在しないから回避不能のダメージがない分不測の事態に陥りにくいからソロでも成り立つ
ただ一番の理由は効率云々よりも自分の指示で仲間がもし死んでしまったりしたら責任を負えないから
204. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 23:22 ID:KCZXxEL70
面白いな。
ログアウトできないとか.hackかよ、と思ったら遥かにシビアだったでござる。
2000人死亡とかゾクッとしたわ。
ログアウトできないとか.hackかよ、と思ったら遥かにシビアだったでござる。
2000人死亡とかゾクッとしたわ。
205. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 23:44 ID:vNE4SvfP0
ログアウトできないとかクリスクロスかよ、と思ったら全く同じだった。
206. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 23:46 ID:QW.hu0Tp0
このゲーム現実にあったらやってみたいが
脳からの信号でプレイするってことは
運動神経とか優れている人が
ゲーム内で他の人より動けるってことなんだろうな。
それに身体データスキャンされてちゃ
俺なんてロクに動けなさそうだな。(体型的な意味で・・・)
脳からの信号でプレイするってことは
運動神経とか優れている人が
ゲーム内で他の人より動けるってことなんだろうな。
それに身体データスキャンされてちゃ
俺なんてロクに動けなさそうだな。(体型的な意味で・・・)
207. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月08日 23:54 ID:vNE4SvfP0
魔法がないとか言ってたけど、あの必殺技とかもろに魔法じゃん。
208. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 01:04 ID:VEXvSki70
>>202
衛星放送が見れるなら、14日の24:00からBS-11で放送開始するぞ
衛星放送が見れるなら、14日の24:00からBS-11で放送開始するぞ
209. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 01:13 ID:Tkht0bq4O
録画観た
は~ん…クリス・クロスね
は~ん…クリス・クロスね
210. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 01:18 ID:m1rz6OwUO
※見たらとっくに指摘され尽くしててわろたww
211. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 03:00 ID:0aKLWZNS0
ドットハックは実際のゲームのプレイ方法の描写が
ヘッドマウントディスプレイ+PS型コントローラだったので
あの自由自在なバーチャルワールド体験としては少々ムリがあったよね
ヘッドマウントディスプレイ+PS型コントローラだったので
あの自由自在なバーチャルワールド体験としては少々ムリがあったよね
212. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 03:01 ID:ex2pkAL.0
実際のところ、政府も共犯者で出遅れた次世代AIの技術を集めるモルモットとか聞いた
この世界の人間、全員アホすぎる
この世界の人間、全員アホすぎる
213. Posted by 2012年07月09日 07:17 ID:quvEYJhM0
楽しめた
214. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 07:53 ID:.nXb8dE60
※数すごw
215. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 10:26 ID:kLewwfjL0
>>182
藤原って誰のことだ
クラインのことなら平田広明だぞ?
藤原って誰のことだ
クラインのことなら平田広明だぞ?
216. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 10:26 ID:0XGh.OsN0
>>190
裏話だけど、なかなか優秀な公安のキャリア官僚(ゲーマー)がいて、いち早く状況をつかんだ彼の尽力が頭の固い警察厚労省の上層部を動かしたという設定が面白かった。
その人物も後の方で物語りに絡んでくるし。
裏話だけど、なかなか優秀な公安のキャリア官僚(ゲーマー)がいて、いち早く状況をつかんだ彼の尽力が頭の固い警察厚労省の上層部を動かしたという設定が面白かった。
その人物も後の方で物語りに絡んでくるし。
217. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 12:33 ID:4Xu.QTO50
原作未読だが、
既に死亡者が出てるってことなら、頭から外れた状態のあのヘッドセットが
サンプルとして当局が入手できてるってことだよね?
それを解体して調べて、作動中のものを安全に取り外すなり
電子レンジ機能を無効にしたりって対策も研究できないものか、
と思うんだが、それが出来ない理由って何かあるんだろうか。
既に死亡者が出てるってことなら、頭から外れた状態のあのヘッドセットが
サンプルとして当局が入手できてるってことだよね?
それを解体して調べて、作動中のものを安全に取り外すなり
電子レンジ機能を無効にしたりって対策も研究できないものか、
と思うんだが、それが出来ない理由って何かあるんだろうか。
218. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 12:49 ID:n.NV8r9N0
>>217
で、出た~原作未読の癖に第1話の情報だけで難癖つける奴
いやぁ面白かった。今季はSAOと、人類は衰退しました、戦コレで安泰だな
で、出た~原作未読の癖に第1話の情報だけで難癖つける奴
いやぁ面白かった。今季はSAOと、人類は衰退しました、戦コレで安泰だな
219. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 13:01 ID:4Xu.QTO50
※218
別に難癖つけてるわけじゃないよw
原作読むと、そのあたりが分かるのかな、と思ったんだ。
十分面白いと思って視聴してる。
「リアルの身体を人質として確保されてる」
って状況のディテールを検証してみたいだけ。
別に難癖つけてるわけじゃないよw
原作読むと、そのあたりが分かるのかな、と思ったんだ。
十分面白いと思って視聴してる。
「リアルの身体を人質として確保されてる」
って状況のディテールを検証してみたいだけ。
220. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 15:16 ID:PNqzqZ9w0
アニメだから省いてたけどって解説してる人いるけど
そのうちそれらは説明されそうだからほどほどに。
じゃないと物語の根幹がアニメ本編でわからないでしょ。
そのうちそれらは説明されそうだからほどほどに。
じゃないと物語の根幹がアニメ本編でわからないでしょ。
221. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 16:51 ID:3KFuCpHz0
クラインってホモなの?
222. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 17:01 ID:hBKu4W2e0
デスゲーム恐ろしすぎるって意見多いけど、コレぶっちゃけ。
一度は俺らが夢見た異世界に勇者として召喚されたシチュとあんま変わらんよな。
システム補正でメタボニートでももやしでも魔物と戦えるし技も使える。
立ち回り次第じゃ女の子と仲良くなれる可能性も無くはない。
死ぬにしても割と苦しまずに死ねそうだしリアルで社畜しながら生きるより。
命の危険あってもデス・ゲーム生き残る方が充実する人も少なくなさそうだとは思った。
まぁ、そう言う説明一切なしで不意打ち強制だから恐慌起きた訳だが。
一度は俺らが夢見た異世界に勇者として召喚されたシチュとあんま変わらんよな。
システム補正でメタボニートでももやしでも魔物と戦えるし技も使える。
立ち回り次第じゃ女の子と仲良くなれる可能性も無くはない。
死ぬにしても割と苦しまずに死ねそうだしリアルで社畜しながら生きるより。
命の危険あってもデス・ゲーム生き残る方が充実する人も少なくなさそうだとは思った。
まぁ、そう言う説明一切なしで不意打ち強制だから恐慌起きた訳だが。
223. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 18:24 ID:.t8jyE030
とりあえず、第一話だけ観ると完全に現代版クリス・クロスだったな。
時代と設定を変えただけで、プロットはまったく同じ。
まー、今後の展開はさすがに変えてくるだろうけど、1話限定で言うなら、コレはパクリ認定を回避できないレベル。
マジで盗作と思われても仕方ないぐらい極似しすぎ。
同じ電撃から出た作品なんだから、編集だってクリス・クロスぐらい知ってただろうに…
どうしてもうちょっと導入部のプロットを変えとかなかったんだよ。それだけで大分印象違ったろうに。
もしくは、オマージュのつもりでやったのか?なら、クリス・クロスについて後書とかで言及しとけよ。
何も言わないところが却って盗作っぽく見えて印象悪いぞ。
あと、.hackのパクリとか言ってる奴は間違いな。
あれはそもそもミステリ要素が強く、方向性が違うし、何よりSAOとほぼ同時に発表されたから.hackのパクリの可能性はありえない。
時代と設定を変えただけで、プロットはまったく同じ。
まー、今後の展開はさすがに変えてくるだろうけど、1話限定で言うなら、コレはパクリ認定を回避できないレベル。
マジで盗作と思われても仕方ないぐらい極似しすぎ。
同じ電撃から出た作品なんだから、編集だってクリス・クロスぐらい知ってただろうに…
どうしてもうちょっと導入部のプロットを変えとかなかったんだよ。それだけで大分印象違ったろうに。
もしくは、オマージュのつもりでやったのか?なら、クリス・クロスについて後書とかで言及しとけよ。
何も言わないところが却って盗作っぽく見えて印象悪いぞ。
あと、.hackのパクリとか言ってる奴は間違いな。
あれはそもそもミステリ要素が強く、方向性が違うし、何よりSAOとほぼ同時に発表されたから.hackのパクリの可能性はありえない。
224. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 18:31 ID:.t8jyE030
※194
お前本当にクリス・クロスとクラインの壷の両作を読んだの?
超リアルな体感ゲームを題材にしてるだけで、全然ストーリーは違うんだけど
目的だって違う。クリス・クロスの目的はゲームをクリアすることで現実に戻る事。
クラインの壷は事件の真相を探ること。
.hackとSAOぐらい違いがある。
そして、SAOとクリス・クロスはストーリー(導入部)と目的まで完全に一致している。
同じ題材ってレベルじゃなくて、プロットが同じなんだよ。
だから盗作疑惑がかけられてる。
お前本当にクリス・クロスとクラインの壷の両作を読んだの?
超リアルな体感ゲームを題材にしてるだけで、全然ストーリーは違うんだけど
目的だって違う。クリス・クロスの目的はゲームをクリアすることで現実に戻る事。
クラインの壷は事件の真相を探ること。
.hackとSAOぐらい違いがある。
そして、SAOとクリス・クロスはストーリー(導入部)と目的まで完全に一致している。
同じ題材ってレベルじゃなくて、プロットが同じなんだよ。
だから盗作疑惑がかけられてる。
225. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 19:42 ID:Yfn59zDJ0
※224
>.hackとSAOぐらい違いがある。
じゃあほとんど一緒なんだな
>.hackとSAOぐらい違いがある。
じゃあほとんど一緒なんだな
226. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 20:48 ID:Jtw09sBH0
これ原作、かなり前だったよね?
今だと中国人業者が1万人に紛れ混んでて
しぶとく生き残ってクリア真っ先にしそうw
原作だとRMTとかコンプガチャとかの話も出てくるの?
今だと中国人業者が1万人に紛れ混んでて
しぶとく生き残ってクリア真っ先にしそうw
原作だとRMTとかコンプガチャとかの話も出てくるの?
227. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月09日 21:37 ID:461balSC0
別にこの手のデスゲーム物なら珍しくない導入な気がするんですが。
第一この最初のSAOの世界とか後から考えると前座もいいところだし。
ちなみに原作者はクラインの壷の方はご存知のはずですよ。クラインの名前の由来がそれだったはずです。
SAO書いた後にクリス・クロスについては知ったとどこぞの噂で聞いたが。
それにどちらかというとこの作品はアニメで放送するデスゲーム部分が本質ではない気がするんですが。
フルダイブ技術の社会的影響や医療への応用とかが描写されてる作品だし。
.hackほどSAOと同じ分類の話で敵の正体が逆方向な作品は珍しいと思うんだが。
第一この最初のSAOの世界とか後から考えると前座もいいところだし。
ちなみに原作者はクラインの壷の方はご存知のはずですよ。クラインの名前の由来がそれだったはずです。
SAO書いた後にクリス・クロスについては知ったとどこぞの噂で聞いたが。
それにどちらかというとこの作品はアニメで放送するデスゲーム部分が本質ではない気がするんですが。
フルダイブ技術の社会的影響や医療への応用とかが描写されてる作品だし。
.hackほどSAOと同じ分類の話で敵の正体が逆方向な作品は珍しいと思うんだが。
228. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月10日 00:11 ID:IBOehQpD0
旅行やら、ゲームやら、招待状やらで集められておいて、
君達はここからでられない
でるためにはある目的を達する必要がある
それは死にも至るような危険なものである
なんてのは導入の定番だよな
君達はここからでられない
でるためにはある目的を達する必要がある
それは死にも至るような危険なものである
なんてのは導入の定番だよな
229. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月10日 01:15 ID:MmpDHnwk0
※225
.hackはログアウトできない問題そのものを探るお話。つまり、ログアウトできない事そのものがストーリーのメイン。
SAOはログアウトできないのはただの舞台設定。あくまでゲームをクリアすることがストーリーのメイン。
全然違う。
.hackはログアウトできない問題そのものを探るお話。つまり、ログアウトできない事そのものがストーリーのメイン。
SAOはログアウトできないのはただの舞台設定。あくまでゲームをクリアすることがストーリーのメイン。
全然違う。
230. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月10日 01:16 ID:MmpDHnwk0
※228
その具体的な内容がまったく同じだから問題なんだけどな
プロセスだけが同じなら別に問題は無いさ
具体的方法が同じだから問題なんだよ
その具体的な内容がまったく同じだから問題なんだけどな
プロセスだけが同じなら別に問題は無いさ
具体的方法が同じだから問題なんだよ
231. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月10日 01:28 ID:jGq0jfxX0
おもしろかったのだけど、みなさん仮死状態のままなんか、本体は?
なんぼなんでも数ヶ月単位で生きていられるとは思えないのだけど
なんぼなんでも数ヶ月単位で生きていられるとは思えないのだけど
232. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月10日 05:47 ID:.XwMQi5B0
※231
別に仮死状態ってわけじゃないだろう。
身体由来の感覚をシャットアウトして仮想現実世界の感覚を得てるだけで、
身体は普通に生きてるっしょ。
別に仮死状態ってわけじゃないだろう。
身体由来の感覚をシャットアウトして仮想現実世界の感覚を得てるだけで、
身体は普通に生きてるっしょ。
233. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月10日 07:23 ID:IBOehQpD0
>>230
全く同じ?
セリフもなにもかも?
全く同じなわけないだろ
大げさに言いすぎだぞ
全く同じ?
セリフもなにもかも?
全く同じなわけないだろ
大げさに言いすぎだぞ
234. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月10日 07:36 ID:IBOehQpD0
扱う題材が一緒で、導入が同じだったらパクリ扱いか
サスペンスなんてやたらかけないなw
サスペンスなんてやたらかけないなw
235. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月10日 12:05 ID:EuP3kdPq0
アニメじゃラノベほどキャラの心情を描写できないせいかGameOverのペナルティの死が薄っぺらい
キャラの掘り下げができてない内から死を匂わせても、なんだかなーとしか感じられなかった
2話以降でいくらでも取り返しが付く問題とはいえ、現状だとAWよりも緊張感に欠けるな
キャラの掘り下げができてない内から死を匂わせても、なんだかなーとしか感じられなかった
2話以降でいくらでも取り返しが付く問題とはいえ、現状だとAWよりも緊張感に欠けるな
236. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月10日 15:14 ID:mcF7xW1.0
>>230
へえ、クリスクロスにPKギルドがいたか?情報ギルドがいたか?初心者組と上級者組の軋轢があったか?治安維持組織の話は?女キャラの取り合いがあったか?リアルでの会社の対応は?自殺の話は?生産職はいたか?狩場の奪い合いの話は?
何より、年単位での攻略という話。大規模MMOという前提が話を全く異質にしている。同じだなんて、どこをみていってるんだ。
へえ、クリスクロスにPKギルドがいたか?情報ギルドがいたか?初心者組と上級者組の軋轢があったか?治安維持組織の話は?女キャラの取り合いがあったか?リアルでの会社の対応は?自殺の話は?生産職はいたか?狩場の奪い合いの話は?
何より、年単位での攻略という話。大規模MMOという前提が話を全く異質にしている。同じだなんて、どこをみていってるんだ。
237. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月10日 21:00 ID:YY0ksqGd0
>パクリ
「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」くらいの類似性を見つけてから言えだな
「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」くらいの類似性を見つけてから言えだな
238. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月10日 21:48 ID:tz7.Undc0
たまたまだろうが、主人公だけが判断力ある描写だったのがちょっと気になる
みんなパニック起こして騒がしいなか一人冷静に行動、みたいな
第一話だし、今後は他にクールなキャラとか登場して
主人公だけがわかってる、他はバカなんて持ち上げ方はしないだろうが
主人公最強は好きだけどそういうヨイショの仕方は嫌いだ
ゲーマーじゃないと変なところでつっこんじゃうな
体動かした方が面白いだろ?ってところで動かしてねえだろwとか廃人乙とか
みんなパニック起こして騒がしいなか一人冷静に行動、みたいな
第一話だし、今後は他にクールなキャラとか登場して
主人公だけがわかってる、他はバカなんて持ち上げ方はしないだろうが
主人公最強は好きだけどそういうヨイショの仕方は嫌いだ
ゲーマーじゃないと変なところでつっこんじゃうな
体動かした方が面白いだろ?ってところで動かしてねえだろwとか廃人乙とか
239. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月11日 00:50 ID:NtzAX5ny0
※232
身体はレム睡眠か仮死状態になっているものだと思ったのだけど。
飲まず食わずだと二週間くらいが限界だった気がするが、
仮死状態ならもっと持つのか?
身体はレム睡眠か仮死状態になっているものだと思ったのだけど。
飲まず食わずだと二週間くらいが限界だった気がするが、
仮死状態ならもっと持つのか?
240. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月11日 00:50 ID:m9DQeJTa0
※238
主人公は家庭の事情とかそういうのもあって色々年齢にしては大人びてたりするってことやアニメではやらない
短編エピソードの主人公のモノローグで語られてるんだけどデスゲームという認識が薄い状況なんだよね最初は。
あとは、そちらの言うとおり一種の廃人思考であるのは間違いないです。
主人公は家庭の事情とかそういうのもあって色々年齢にしては大人びてたりするってことやアニメではやらない
短編エピソードの主人公のモノローグで語られてるんだけどデスゲームという認識が薄い状況なんだよね最初は。
あとは、そちらの言うとおり一種の廃人思考であるのは間違いないです。
241. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月11日 00:58 ID:m9DQeJTa0
※239
脳からの五感などを使用する信号はナーヴギアによって遮断されてるけど体の神経は生きてて脊髄反射とかは残ってる。すべてのプレイヤーが病院に運ばれてる感じだから餓死とかの問題は解決済みかと。
ちなみに排泄の問題は未来技術のベッドだかなんだかで解決されていたような記憶があります。
脳からの五感などを使用する信号はナーヴギアによって遮断されてるけど体の神経は生きてて脊髄反射とかは残ってる。すべてのプレイヤーが病院に運ばれてる感じだから餓死とかの問題は解決済みかと。
ちなみに排泄の問題は未来技術のベッドだかなんだかで解決されていたような記憶があります。
242. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月11日 11:01 ID:e8fPQVtY0
やっぱりどうしても.hackを思い出してしまった。
まぁ全然状況違うから変わってくだろうが。
無印.hackのわくわく感を思い出し
その後今の.hackを見て
切なくなった・・・
まぁ全然状況違うから変わってくだろうが。
無印.hackのわくわく感を思い出し
その後今の.hackを見て
切なくなった・・・
243. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月11日 12:03 ID:IRqgYRic0
1ヶ月で死んだ2000人の中には最初のイノシシにやられたの以外にも
身内が焦って機器はずしてしまったり誰にも見つけられずに衰弱死したのもいるんだろうか・・・
現実世界は相当陰鬱としたニュースが流れていそうだ
※239
水も食料も無ければ3日、水があれば食事が無くても1週間くらいならなんとかなるって感じだっけ
これは安静にしていればという前提だけど体は動かなくても脳が活発に動いてる(ゲームしてる)状態だとどうなんだろう
※241
ついに怠惰スーツが実用化されたのか・・・
身内が焦って機器はずしてしまったり誰にも見つけられずに衰弱死したのもいるんだろうか・・・
現実世界は相当陰鬱としたニュースが流れていそうだ
※239
水も食料も無ければ3日、水があれば食事が無くても1週間くらいならなんとかなるって感じだっけ
これは安静にしていればという前提だけど体は動かなくても脳が活発に動いてる(ゲームしてる)状態だとどうなんだろう
※241
ついに怠惰スーツが実用化されたのか・・・
244. Posted by 2012年07月11日 14:40 ID:s.rZEcPN0
なるほど、病院には搬送できるのか。
これでスッキリした気持ちで2話目もみられるわ。
これでスッキリした気持ちで2話目もみられるわ。
245. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月11日 16:48 ID:fVE2HAjZ0
原作既読のオレからしたら、つかみのいい一話だと思った これからに期待!!
246. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月13日 09:44 ID:xovOje2q0
あれ、はじまりの日編は?
247. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月13日 23:51 ID:ZGY8uYXp0
*200* だったら見んな!OP感動!
248. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月15日 00:29 ID:sI.s01kVO
今後もおっさんは出てくるのかねぇ。
にしても山寺といい平田といい一話だけなら今期一豪華なキャストだな。
にしても山寺といい平田といい一話だけなら今期一豪華なキャストだな。
249. Posted by オタクな名無しさん 2012年07月19日 11:50 ID:uDkgMs210
まだ.hackの無印とGUの方がおもしろかったな・・・
250. Posted by オタクな名無しさん 2012年08月05日 16:08 ID:Q6H7po3d0
.hackとコナンの映画思い出したな
設定とかありきたりだけど、結構面白かったから二話も見るわ
設定とかありきたりだけど、結構面白かったから二話も見るわ
251. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月06日 18:51 ID:2aytNq9x0
ネットゲームを題材にした「たぶん有名な」御三家?
・.hack//G.U. 【ゲーム】 主人公:ハセヲ
・ユグドラシルの果実 【漫画】 主人公:コウ
・ソードアート・オンライン 【小説】 主人公:キリト
技術レベル的には
SAO 金
.hack 銀
ユグドラ 銅
な感じでしたが…キリトとハセヲとコウがコラボったら大変な事になりそうですな…
・.hack//G.U. 【ゲーム】 主人公:ハセヲ
・ユグドラシルの果実 【漫画】 主人公:コウ
・ソードアート・オンライン 【小説】 主人公:キリト
技術レベル的には
SAO 金
.hack 銀
ユグドラ 銅
な感じでしたが…キリトとハセヲとコウがコラボったら大変な事になりそうですな…
252. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月03日 16:21 ID:FkSftnJA0
この頃はまだ面白そうだと思ってた うん
253. Posted by オタクな名無しさん 2014年12月23日 19:26 ID:RnSk4zP70
改めて1話見たけどやっぱ面白いな。ワクワク感が凄かった
254. Posted by 時間 2021年08月28日 14:44 ID:qSMG3pZA0
あれから10年近く経ちました