2012年06月07日

    816 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/06(水) 00:34:46.96 ID:YyJKb69O0
    小説読んだ人いる?これマジ?
    小説で回収された疑問点
    ・なんでルキアは大虚見て「こんなもの王属特務の管轄だ」って言ったの?
    ・なんで日番谷は「ヴァストローデは隊長より強い」って言ったの?
    ・なんで剣八は始解一護に負けたの?
    ・なんで兄様は一護に負けたのにゾマリに楽勝だったの?
    ・マユリはなんで部下自爆させたのにおとがめ無しなの?
    ・なんでザエルアポロとイールフォルトは虚なのに兄弟なの?
    ・なんでザエルアポロはノイトラと組んでネル襲ったの?
    ・なんでザエルは一回十刃落ちになってまた十刃に戻ったの?

    他多数の疑問が小説で解決されてた

    ・ネルとかペッシェは魂魄喰ったりしないの?
    ・護廷十三隊には脱退って制度はないのに引退してる人達がいるのはなんで?
    ・観音寺ってフルプリンガーなの?
    ・引退した死神って斬魄刀どうしてるの?
    ・なんで再登場時、剣八は眼帯が変わってて鈴が無くなってたの?

    全部書いてくと切りが無い
    成田がフォローしたのか師匠が最初から考えてた
    設定を成田に教えたのかは解らない

    あとがきの久保先生
    『絶対に見破られないように描いてた伏線を見破られた! 成田さん凄い!』

    820 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/06(水) 00:38:45.34 ID:EdOgXALf0
    >>816
    マジです


    821 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/06(水) 00:40:11.09 ID:0SNCksjp0
    >>816
    原作内で解説する必要があったのは剣八くらいだけどね
    他は別にそこまで本編に関わってくるもんでもないし回収の必要があるもんでもない


    823 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/06(水) 00:41:07.30 ID:cVN9lwsai
    >>816
    上半分はマジだが最後の師匠のセリフはそこまで軽い感じじゃねえよw
    僅かな伏線から答えまでたどり着いた成田を純粋に褒めてる感じだった


    834 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/06(水) 00:59:08.80 ID:3w/tTGas0
    >>816
    成田の「原作の不備をフォロー」「原作の破綻を修復」能力は大したもんだなと
    禁書のSS読んだ時もそう思ったわ
    あれは原作1巻で相当酷い暴言吐いてた女キャラが人格者扱いされてるのを
    実はあの時あんなこと言ったのはこういう意図が…とかなりの力技でフォローしてたっけ


    835 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/06(水) 01:00:48.35 ID:7kXCsyfO0
    何か話聞いてると原作でやったわけじゃないから
    フォローの見苦しさが目立たないってのもあるんじゃないかと思った。


    839 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/06(水) 01:06:59.16 ID:7LM+4hlSO
    >>835
    原作でやってたら間違いなく叩かれるよ
    特にザポロ関連は酷い後付けとしてボロクソに言われると思う


    836 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/06(水) 01:03:57.97 ID:7Uete3+T0
    自分が思った筋書きでやれるって気持ち良さそうだ


    838 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/06(水) 01:05:32.51 ID:Mrm7ouPy0
    原作者との関係は良好なんだろうか?
    あんまり修正・フォローが多すぎても
    「なんだよ、俺の作品はこんなにツッコミどころが多くて破綻だらけだというイヤミかよ」と睨まれかねなかったりして


    853 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/06(水) 01:29:06.39 ID:pp2JgjyA0
    小説は大当たりだと思うよ、はっきり言ってクソ面白い
    ただ、観音寺が冗談抜きで大活躍だから(もちろんあのハイテンションで)
    彼がダメって人は一応考えたほうがいいかもね


    781 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/07(木) 06:23:38.59 ID:F0Fi2nmZ0
    剣八がアホみたいにインフレしたってマジなのかよ
    曰く瞬間最大の強さは愛染レベルまで行ってて更に底が見えないとか


    793 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/07(木) 07:16:31.11 ID:j7jo9DaZ0
    >>781
    崩玉藍染なら勝てるって藍染が言ってたから本編を超えるインフレはしてねえよ


    810 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/07(木) 09:36:45.86 ID:0VP8fNqoP
    >>781
    刳屋敷剣八(七代目剣八)

    ・零番隊に勧誘されるほどの猛者。
    ・卍解、餓樂廻廊は半径数霊里(カラクラ町の数倍)にある生物・非生物まとめて粉々にする

    痣城剣八(八代目剣八)

    ・卍解能力は『融合』その規模は瀞霊邸全体のため、全ての状況を見透かし会話も聞けるしどこにでも出現可能。
    ・空気中から刃を作り出しノーモーションで敵を斬殺できる。(相手が始解しようとした瞬間その舌を切断するなんてのも可能)
    ・刳屋敷剣八を初手で倒す。

    更木剣八(十一代目剣八)

    ・相手の強さに合わせて自分のレベルを調整
    ・痣城剣八との戦いでは、痣城が最初の攻撃で黒柩級鬼道を、50個同時完全詠唱のおかげで収集つかなくなるほど強くなる。
    ・その後、痣城自身の魂魄を利用した一刀火葬×数百完全同時詠唱を経たのち、最終的に他の奴らじゃ霊圧感知できない領域にまで
    ・最後は両手使って痣城に勝利

    811 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/07(木) 09:43:08.93 ID:MYDuh/9Q0
    >>810
    いくらなんでも厨すぎる


    813 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/07(木) 09:54:32.64 ID:jNsX4+fk0
    >>810
    山爺はこいつらより強いんだよな・・・


    818 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/07(木) 10:08:25.09 ID:bHeQH7yRI
    >>813
    小説では山爺はなんて書かれてるの?


    819 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/07(木) 10:10:54.39 ID:jNsX4+fk0
    >>818
    読んでないからわからんけど
    愛染戦で「儂より強いのは1000年出とらん」って言ってたから


    822 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/07(木) 10:24:22.33 ID:zMx8W/7rO
    >>818
    こいつらと山爺はほぼ互角らしい


    814 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/07(木) 09:55:59.46 ID:h/L1D4Kt0
    >>810
    小説は原作をうまくフォローしてて面白かったけど、やっぱりここらへんの設定はやり過ぎだよな


    861 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/07(木) 13:02:43.30 ID:3KW0gn7A0
    ・七代目 刳屋敷
    みんなのいい兄貴分 超強い 浮竹・京楽と同期
    仲間を巻き込まないために全力を出しきらず、痣城に敗北して死亡

    ・八代目 痣城
    刳屋敷殺して剣八になった元貴族、死神は機械的に世界のバランス調整すべきって考え
    人間たちの魂を改造しようとして四十六室にキレられて捕縛される
    鏡花水月並にタチの悪い能力持ってるけどメンタルが弱い

    ・九代目 不明
    痣城が捕まったため特例で十一番隊副隊長が襲名した

    ・十代目 鬼巌城
    流魂街の猛者 九代目を倒して剣八になった

    ・十一代目 更木
    鬼巌城を瞬殺して剣八になった
    相手が強ければ強いほど無限に強くなる、藍染が山爺と並んで恐れた現死神の二強の一角


    864 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/07(木) 13:05:28.31 ID:YSa1od1I0
    更木は俺と戦ってもいい勝負なんだろうな


    866 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/07(木) 13:14:56.95 ID:QvBS5d8C0
    >>864
    手加減の下限あるで


    865 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/07(木) 13:14:18.98 ID:bHeQH7yRI
    更木と山爺はどっちが強いんだろ。


    869 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/07(木) 13:20:24.80 ID:/J+MBfPt0
    剣八は陸奥九十九みたいな感じか?
    相手の強さを引き出して倒すみたいな。


    870 名無しさんの次レスにご期待下さい 2012/06/07(木) 13:22:45.44 ID:F0Fi2nmZ0
    剣八は弱い奴に対してもオートで力調節していい勝負してる風に
    見せてくれるだけで実際の強さの上限はまだ見せてないんだろ?
    そして最低でも愛染みたいに周りが霊圧を感知できなくなるレベルに
    なれることは判明したんだろ?もし卍解覚えたらどうなってしまうんだ?


    転載元
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338800419/
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338962168/


         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    原作だと流したところをフォローしてるのか
    .   ヽ         } | ̄|    歴代剣八はちょっと気になる
         ヽ     ノ |_|)
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    BLEACH Spirits Are Forever With You Ⅰ (JUMP J  BOOKS) (JUMP J BOOKS)BLEACH Spirits Are Forever With You Ⅰ (JUMP J BOOKS) (JUMP J BOOKS)
    久保 帯人 成田 良悟

    集英社 2012-06-04

    Amazonで詳しく見る
    2012年06月07日15:12│ 記事URLコメント(69)│ カテゴリ:ライトノベル
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 15:19 ID:nBw.wBc00
    成田って色んな仕事してるよなあ
    でも自分の小説がしっちゃかめっちゃかになってるという悪循環
    2. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 15:21 ID:1Znu8JA90
    普通に考えてなかっただけだと思うけどなw
    3. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 15:28 ID:.0vNk1po0
    成田はいろいろやってるけど自分の作品で完結させたの越佐大橋だけなんだよなぁ
    話広げたり色々仕事するのはいいけどちゃんと終わらせてくれよ
    4. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 15:39 ID:WL5fo.UG0
    成田は同人作家に向いてるな
    5. Posted by    2012年06月07日 15:40 ID:zuRocvhA0
    中学の時の友達に「更木が卍解したら、斬魄刀がチェーンソーになるんだぜ」とか言ってるアホがいたな
    6. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 15:43 ID:g8GQ3Fbq0
    世の中ではこういうのを後付け設定とかインフレと呼ぶ
    7. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 15:45 ID:VgBpWCz0O
    オサレ師匠が執筆してないんだから2次創作じゃん。
    8. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 15:56 ID:Em1sihT80
    え、ブリーチで最強なのは剣八なの?
    最後の月牙天衝()のいちごとどっちが強いかな
    9. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 16:00 ID:RTf0QvGg0
    数週間前に載ってた愛染牢獄中のよくわからん人との会話はここ最近のブリーチよりかは面白かったよ
    10. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 16:05 ID:zzsHcSJQ0
    剣八が始解できる日はやってくるのだろうか・・・
    11. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 16:08 ID:LkCvrSVk0
    剣八にそんな設定作っちゃって大丈夫なのか?
    一護に負けたことは説明付くけどザコを瞬殺することに矛盾出ないのか?
    12. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 16:11 ID:O.Koc7lZ0
    バッカーノはそろそろ終わるって言ってるし、まとまりがある

    デュラは収拾つくのかよって感じだが…
    13. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 16:11 ID:GjILa9cK0
    どこのNO.37564さんですかっていうくらいの厨設定だな>更木
    ノリノリで書いてそうw

    この作者は自分の小説の方でもそうだけど
    戦闘力インフレしまくってる厨キャラを横に置きつつその他のキャラの心理描写とかもしっかりやるから
    最後まで面白おかしく読めるんだよな
    14. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 16:12 ID:FBgomlL70
    つまりどう言う事だってばよ!?
    15. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 16:16 ID:Fm4yt1vM0
    ※7
    はぁ?
    久保がどの程度関知してるのか不明だが、あくまで関連書籍であって「完全独立の二次創作」ではねえよ。バカが

    しかし、新章。というか、最終章新刊で呼んだがアレはねえわー
    死神、虚、仮面とあらかたボスバトルはやりつくしたからってクインシー()とのバトルで最終幕とかねえわー
    いっそ成田にアドバイザーとして話や設定考えてもらったほうがよくね?
    死神代行の途中でまともに変わったと思ったら、また大ゴマや無駄な引き伸ばしレベルに話が遅くなったし
    16. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 16:27 ID:vFN9k9YQ0
    十代目が雑魚っぽいのは所詮代理の九代目倒しての襲名だからか
    しかし山爺はまだ強さの底見せてないからいいとして、朽木兄ちゃん涙目だな
    17. Posted by お宅な名無しさん   2012年06月07日 16:30 ID:4n3GiUtF0
    最初の説明文はフルブリンガーではとツッコミを入れてみる。
    18. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 16:34 ID:p6gERShX0
    昔はこういったノベライズは売れないラノベ作家の仕事だったけど最近は売れてる奴らもやってるよな
    自分の作品だけで食えていけるんだから書きたいからって奪ってやるなよ
    19. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 16:43 ID:twAhE3EV0
    米18
    WJ編集部の意向なんだろ
    ジョジョの小説版や漫画の原作に西尾つれてきたりしてたし

    途中で行方不明になって最終章まで姿を見せなかった拳西と、
    最終章すら姿を見せてない白の補完はされるん?
    20. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 17:05 ID:w3cWy5cL0
    だが待って欲しい
    主人公に剣八の能力があればジャンプマンガ特有のインフレ現象を緩和できるのではないだろうか?

    フリーザ様に勝つけれどサイバイマンの自爆で死ぬゴクウみたいな
    21. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 17:26 ID:teHMnI2PO
    オサレ師匠ってノリだけ会話してると思ってた

    しかしシャウロンとヤミーの台詞の矛盾は解決してんのか?
    22. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 17:30 ID:hP.OoqCn0
    成田は結構伏線とか好きそうだしな
    23. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 17:37 ID:itMI5Ta40
    そもそも主人公不定でザッピング形式の話を作るのがスタンダードな作家だからな
    伏線っていうか話の展開そのものが考えるだけでこんがらがりそうなのばっかりだし
    24. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 17:44 ID:d85mj.mWO
    ※25
    伝わりにくかったか、公式に出版された二次創作。
    ※非公式に出版された二次創作=同人

    ↑これならいいか?
    ネット弁慶くんw
    たんに久保師匠が嫌いなだけか。
    25. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 17:48 ID:xRTIlzNDO
    ここのコメント欄も時々残念な奴が来る様になったな~
    対立厨は
    や 〇 お ん
    に行けばいいのに
    26. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 17:58 ID:ensJZ672O
    成田の最高傑作は越佐大橋シリーズ
    それ以外は収拾がつかないか、はちゃめちゃすぎ
    27. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 18:11 ID:shMzpNXk0
    どうしてし始解の一護ごときが斬魄刀百万本分に値する破壊能力の鳥さん受け止められたの?
    28. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 18:38 ID:ygIsBGcP0
    ※25
    同意
    ここくるならそこの空気もってこないでいただきたい
    のんびり話せるここの空気が好きなので
    29. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 19:44 ID:llMLVVCB0
    成田には自分の小説を書いて欲しい
    バッカーノもデュラララも続き気になるし
    30. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 19:54 ID:DXAYjn4M0
    二次創作言ってるやつは結局剣八や観音寺が嫌いなだけなんじゃないの?
    31. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 20:03 ID:sxzw0k5N0
    3
    越佐大橋はまだ続き出るんじゃなかったか?
    32. Posted by あ   2012年06月07日 20:32 ID:.g52ROrJO
    ※30
    コミカライズ、ノベライズって区別しないんだな。
    全部一緒に考えるのが普通なんだ?
    本編(原作)が優先されるのが普通だと思ってたわ。
    それだと原作(オリジナル)って言い方すら変に感じるけどね。
    まぁ俺はブリーチは師匠の作品だと思ってるけどね。
    難癖つけられるから、もういいや。
    33. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 20:39 ID:HNCinLTM0
    師匠は剣八の卍解のネタが思いつかなかったんだろうな
    両手使ってドヤ顔だけはやめてほしかった
    34. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 21:05 ID:KZs9Uu3F0
    実はもう卍解してたっていうのがありそうで困る
    35. Posted by    2012年06月07日 22:02 ID:Wo0TZgacO
    ※32
    かまってちゃん?
    36. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 22:04 ID:DXAYjn4M0
    遂に公式で剣八が最強格の死神に…
    37. Posted by 名無し   2012年06月07日 22:07 ID:g.GsHO5k0
    デュラは13巻?とかで一旦終わるらしいぞ
    38. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 22:11 ID:P9RWkIbP0
    アニメ版で自分と戦って苦戦してなかったか?
    39. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 22:38 ID:DXAYjn4M0
    ※38
    アニスタはその設定知らなかったんだよきっと

    …やっぱり師匠何も考えてなかったんじゃないのか?
    40. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 23:05 ID:Fm4yt1vM0
    ※35
    わざわざID変えて必死になってるからほうっとけ。バカだし
    ID変えてるのはどうせ2chとかで必死になってID変えてスレ荒らしでもしてるんじゃねえの?
    しかも、未来アンカ()とかしてるしな。色々突っ込みどころ多すぎだからな
    41. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 23:53 ID:1V4iD.dO0
    剣八はアルクだったのか
    42. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 23:57 ID:bsP4wFvX0
    剣八関連がもうムチャクチャだなwwwもう悪ふざけじゃんw
    いや、原作の始解一護レベルと同等かそれ以下だったキャラがドンドン無理なインフレ起こしてるから
    これもオサレクオリティなんだろうけどww
    43. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月07日 23:59 ID:cfxxXDmT0
    ID:Fm4yt1vM0が気持ち悪いのはよく解った
    44. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月08日 02:31 ID:gV4lJFoz0
    成田キャラで喩えるならヴぁんぷのレリックVS針山さんのNo37564だなw
    どっちもいい加減にしろってくらいのインフレキャラだけど面白そうだわ
    45. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月08日 21:15 ID:6vfVd8Nh0
    オサレ師匠を援護してるやつらがいることにびっくり
    46. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月12日 04:44 ID:vu3GhQEJ0
    ちゃんと読めば厨2でもインフレでも無いよ
    というか面白いのに勿体無い
    47. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月14日 19:50 ID:0KmLxEx20
    ノリで書いてるだろうなwwww確実にwwww

    ただ、1冊で話をまとめる能力だけは成田はすごいと思う。あとデュラは本当は3冊で完結。
    48. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月16日 00:55 ID:4aT5janv0
    ※10
    剣八の始解はジャンプで作者が常時開放型なんであれが始解ですねって言ってた希ガス
    49. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月16日 01:23 ID:AfLxNnY20
    ※46が読んでる物と皆が読んでる物は別物なんだなw
    ちゃんと読んでやれよ、オサレが埃食って泣いちゃうぞ?

    ※48
    いや、剣八は己の斬魄刀の名前知らないはずだから設定上始解してないはずじゃね?
    まぁオサレが特別設定後付しても今更驚かないけどな
    50. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月18日 20:31 ID:1e.d2L9g0
    成田良悟(抜粋)
    ・学生時代に就職活動と称してたった20日たらずで「BACCANO!」を書き上げ、電撃小説大賞金賞受賞。
    ・好きなものはB級映画。特にギャング群像劇「スナッチ」が好きで影響を多大に受けている。
    ・上記理由からライトノベルでは珍しく「萌え要素&燃え要素共存」どころか「萌え要素不在」とも言われる作風をとる。
    ・ハッピーエンド至上主義。ただし「結末が本人にとってハッピー」という点を重視しており、凄惨な鬱展開だろうと平然と描写する。
    ・「BACCANO!」「越佐大橋」「デュラララ!!」「ヴぁんぷ!」「針山さん」の5シリーズや短編の雑誌掲載など、1年12回以上の締め切りに追われる多忙な速筆作家。
    ・修羅場の合間を縫って多くのゲームをやりこんでいる。それが原因で不健康な生活を送っており、よく血尿や寝ゲロが話題になる。
    ・特技は「既存の設定を元に新しい話を作り上げる」及び「破綻した設定を違和感の無い後付け設定でフォローする」。
    ・特技の関係上、リレー小説企画では主にラストのまとめ役として活躍する。
    ・同上の理由で「撲殺天使ドクロちゃん」「とある科学の超電磁砲」「悪魔城ドラキュラ」「Fate/stay night」「BLEACH」などのスピンオフ小説を担当。どれも原作者から好評。
    51. Posted by オタクな名無しさん   2012年06月20日 22:39 ID:Q5XvH.me0
    成田すげーな
    明らかにノリでしかやってない、考えなしでやった原作漫画の展開も厨二小説家から見ればこう見えるんか
    いい公式同人になったな
    52. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月12日 17:31 ID:tCBRNy6C0
    他の小説なら厨キャラをぶちこみまくったやりすぎ展開なんだろうが
    元がオサレ漫画なのでそこまでおかしく感じない

    アニオリとかと同じようなもん
    53. Posted by カタクな名無しさん   2013年05月28日 19:50 ID:Yy0ZEQZj0
    成田成田成田空港
    54. Posted by オタクな名無しさん   2014年04月09日 00:59 ID:Q.7l9CpA0
    最近の回で”霊圧を感じられないほどの強さ”=超越者で小説通りになったな

    成田がこの小説で一番すごいと思ったのはこの時点での次章=滅却師編で役に立たない最強キャラを違和感なく放り込んでるところだと思う 最近気づいた
    55. Posted by 通りすがりの名無し   2014年05月15日 12:51 ID:1TzRlnDx0
    マジで漫画化して欲しいわこの話。
    師匠の気持ちはまあアレやろうが。
    56. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月16日 13:56 ID:0o3YnxYr0
    一護の最強状態は残月が力の制限をやめた状態だからな
    初期一護が剣八に勝てたのは残月が協力したからでしょうね
    57. Posted by あ   2016年09月17日 10:12 ID:PriU42A.0
    歴代剣八の卍解は皆、異色すぎる

    剣八 (野晒)
    →斬魄刀は変化せず、身体能力が爆発的に上昇する。
    痣城 (雨露柘榴)
    →最初から卍解している斬魄刀。融合の支配領域は瀞霊廷全域という化け物。
    刳屋敷 (餓樂廻廊)
    →始解の段階で並の卍解以上の戦闘力を有しており、強過ぎて瀞霊廷では使せて貰えない。半径数霊里(空座町の数倍の面積)を飲み込む巨大な顎を出現させて刳屋敷以外の全存在を粉砕するという化け物。
    卯ノ花 (肉雫唼→皆尽)
    →漢字は異なるが斬魄刀の呼び名そのものは始解も卍解も変わらない稀有な斬魄刀。治癒能力を有する生物を召喚する能力から、謎多きグロテスクな能力へと変化する。卍解と始解の能力・形状においてここまで掛け離れているのも珍しい。
    58. Posted by オタクな名無しさん   2017年02月19日 17:26 ID:7jr8MlbC0
    ここには書いてないが、アニオリへの伏線もあったぞ。
    すごいから買って読んだ方がいい。
    59. Posted by    2019年02月24日 01:20 ID:E1ATR15f0
    8代目剣八はチートなようでいて、
    瑠璃色孔雀には相性の問題で完敗する。
    作中でも脱獄が表沙汰になる前に奪いに行ってた

    また、クインシーの基礎技の一つも相性最悪の為最終章に出てきても役に立たない。
    だからその後の展開とも矛盾しないというね
    60. Posted by 大谷映美里   2019年11月24日 20:45 ID:DyjTPlUI0
    5 成田良悟
    61. Posted by 坂井伊織   2019年11月24日 20:45 ID:DyjTPlUI0
    5 蒲池静恵
    62. Posted by 大沢ゆい   2019年11月24日 20:46 ID:DyjTPlUI0
    5 釧路湿原
    63. Posted by 福山果奈   2019年11月24日 20:47 ID:DyjTPlUI0
    5 鈴木誠也
    64. Posted by 岩田麻衣   2019年11月24日 20:47 ID:DyjTPlUI0
    5 岩田ゆい
    65. Posted by 大村沙亜子   2019年11月24日 20:47 ID:DyjTPlUI0
    1 佐野ひなこ
    66. Posted by 金原博   2019年11月24日 20:47 ID:DyjTPlUI0
    2 すみれ
    67. Posted by 櫻井夏美   2019年11月24日 20:48 ID:DyjTPlUI0
    3 広瀬彩海
    68. Posted by 白川悠衣 栗山裕貴   2019年11月24日 20:48 ID:DyjTPlUI0
    4 栗山裕貴 岩田ゆい
    69. Posted by 成田良悟   2019年11月24日 20:48 ID:DyjTPlUI0
    5 成田良悟

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ