2012年05月26日
580 枯れた名無しの水平思考 2012/05/26(土) 00:04:12.13 ID:APkO89EL0
【週刊 俺の妹P続】どのヒロインが人気だったのか!? アツい投票が多く寄せられた人気投票の結果を発表!!
■ 第7位 赤城瀬菜 ■
■ 第6位 田村麻奈実 ■
■ 第5位 沙織・バジーナ(槇島沙織) ■
■ 第4位 来栖加奈子 ■
■ 第3位 新垣あやせ ■
■ 第2位 黒猫(五更瑠璃) ■
■ 第1位 高坂桐乃 ■
http://news.dengeki.com/elem/000/000/488/488491/
581 枯れた名無しの水平思考 2012/05/26(土) 00:07:48.83 ID:avS9nfrY0
>>580
桐乃かよ
桐乃かよ
585 枯れた名無しの水平思考 2012/05/26(土) 00:18:45.20 ID:dx/VViER0
>>580やめて!!なんであやせたんは3rdなの?
589 枯れた名無しの水平思考 2012/05/26(土) 00:20:56.49 ID:ZDHsnZFP0
>>585
原作でも黒猫より圧倒的に出番少なくて(1/3くらい)
アニメでほとんど出番ないんだから
むしろ黒猫にかなり迫った三位というのは大健闘だろう
原作でも黒猫より圧倒的に出番少なくて(1/3くらい)
アニメでほとんど出番ないんだから
むしろ黒猫にかなり迫った三位というのは大健闘だろう
583 枯れた名無しの水平思考 2012/05/26(土) 00:17:52.38 ID:R0XKw87J0
沙織の順位上がって嬉しい
592 枯れた名無しの水平思考 2012/05/26(土) 00:26:37.49 ID:avS9nfrY0
嫁にするなら絶対黒猫だわ
594 枯れた名無しの水平思考 2012/05/26(土) 00:29:59.96 ID:v/sbbD5F0
加奈子が一番好きだが黒猫が一位じゃないのは納得がいかない
595 枯れた名無しの水平思考 2012/05/26(土) 00:30:44.80 ID:R0XKw87J0
あやせたん黒猫の3分の1も出番あったけな
1番目立ったのも2巻のアレだし、待遇差は半端じゃない
1番目立ったのも2巻のアレだし、待遇差は半端じゃない
596 枯れた名無しの水平思考 2012/05/26(土) 00:30:45.24 ID:iq4qEelu0
3位以上のコメ数多すぎてガチっぷりが怖いw
黒猫
●アニメ、原作を拝見したら自分の好みど真ん中だったから。今まで出会ったことのある女性キャラの中でも黒猫がずば抜けて大好きです。こんな素敵なキャラ を生み出してくれてありがとうございます(hydrangeaさん) ●ゴスロリ邪気眼黒髪ロングかわいすぎ。これは呪いレベル(\(^o^)/太さん) ●ただカワイイだけでなく、努力家であり、自身が報われないことを他人のせいにせずさらに努力しようとするその素晴らしい姿勢や、普段はまったく素直じゃ ないけれど、たまに本当の気持ちを勇気を出して伝える健気さなど、あらゆる場面で魅了を感じるからです。たかがキャラクターかもしれませんが、とても尊敬 しています(藤咲さん) ●ルックス、かんざきひろ先生のイラストを見た瞬間から好きですね、素晴らしい。最高です。素直じゃない言動――『俺の妹』は、素直じゃないキャラクター が多いですが(笑)、その中でも黒猫の素直になれない、気付くのが難しいほどの僅かな反応に、「俺は気付いてあげたい、俺なら判ってあげられる」と思わせ る。そんな魅力がありますね。気高く美しく、気難しく、孤高の黒猫。ほっとけねえ!!(ぜろにさん) ●『俺の妹』で邪気眼萌えに開眼した気がします(kokeさん) ●原作5巻の京介を送り出すとこでやられました(ssさん) ●原作で頑張ったのでゲームで報われてほしいよ(まざはるさん) ●黒猫は意地っ張りで、素直でないけれども、相手のことをきちんとほめるところがとてもカワイらしい、そしてなんといってもゴスロリのコスプレがとてもカ ワイイので好きになりました(AREKUTOさん) ●黒髪! ツンデレ! 後輩! 厨二病! 何を取ってもカワイすぎる! まじ天使!(埼玉のビレッジストーンさん) ●黒髪ストレート、S気あり、でも恥ずかしがり屋なところ(dさん) ●自分の彼女もコスしたり同人誌作ったりする人なので、構い方とか甘え方とか似ているなーと思って原作読んでたら、いつの間にか好きになっていたため。念 のため書きますが彼女は痛い発言はしませんよ(笑)。そこは黒猫との違いではありますが(黒衣の剣士さん) ●照れ隠しがバレた時の照れっぷりが好きです(Ridryさん) ●心の琴線にクリティカルヒットしたらしく好きなキャラクターになっていました。初めてフィギュアなどのグッズにも手を出してしまいました(フクショウさ ん) ●声が花澤さんのうえにゴスロリという、これ以上に萌えるものはないでしょ! ツンデレだしね(葉乃さん) ●厨二病であっても、他のラノベやアニメのキャラクターのように、すぐに破綻したりせず、自分を貫こうとするところに好感が持てるし感情移入してしまいま すが、それでも時々見せる弱さに守ってあげたくなります(gunslingerさん) ●普段は桐乃に「邪気眼厨二病!」と言われているが、高校生活で時たま見せる純粋な表情が好き。黒猫も年相応のカワイイ女子だと思った(黒猫大好き!さ ん) ●別に好きでもないのだけれども。ただ。毎晩、寝る前にふと思い浮かぶのが、黒猫なのですよ。不思議だ(トーフさん) ●容姿、性格、その生き様すべてにホレこみました! もはや黒猫以外は嫁と呼べません(千葉の黒玉クロたまごさん)
あやせ
●“嘘”に甘え、“嘘”に縛られ、そんな苦悩の最中にいても自分の姿勢を貫き通す強さと抑えきれない京介への思いがにじみ出てしまう歳相応のもろさがたま らないです。これほど応援したくなる、また、愛おしいキャラに出会ったことがありません。10巻でついに告白をしたけれど、きっと今後も葛藤しながら桐乃 のことを最優先に考えて動いてしまうのでしょう。そんなところが大好きです(Old Faceさん) ●初めは「ヤンデレかよ」と思ってたはずなのに気付けば京介と同じくラブリーマイエンジェルと呼ぶように。あやせにセクハラしたいです(ゼロさん) ●あやせがマイスィートラブリーエンジェルすぎてつらい(あやせたんラブラブさん) ●あやせは今までにないキャラでいいなと思いました! あやせの可愛さに京介がセクハラしてしまうのも分かります! あやせマジ天使!です(=黒猫R=さ ん) ●あやせは罵倒がたまらなくいいです。最初は思いやりのある優しい美少女くらいにしか思ってなかったのでギャップにやられました(マイクルさん) ●あやせは友だちの桐乃のアニメ好きなところがきらいで認められないけど、桐乃の誕生日には一生懸命プレゼントを考えてアニメのイベントにがんばって参加 してたところがとてもかわいくて友だち思い。そんなところが好きで選びました(1z2a3さん) ●“お兄さん”をもてあそんでいる様子が好き。腹黒いのが好き(aglinkerさん) ●そこに天使がいるからです。京介のことを本当は強く思っているところとか、京介にセクハラされて恥ずかしそうに怒るところとか、京介に感謝した時の笑 顔、京介相手に素直になった時の可愛さ、ノーマルエンドで京介と桐乃の思いを真っ向から受け止め京介の決断を最後まで受け入れた潔さ、京介の決断の痛みを 受けながら笑顔でいてみせる強さ、大好きです(999さん) ●ヤンデレっていう部類らしいけど、基本優しい娘さんだと思う(八神翔馬さん) ●『俺の妹P』のデレた時と普段のギャップがよかった(ENSISさん) ●京介とのやり取りがおもしろい。キツイ言葉をたくさん言うけども、時々見せる優しい一面がとってもカワイイです。これからもずっと桐乃のよき理解者で あって欲しい(alive0301さん) ●黒髪の清楚な美少女で性格も素直で真面目なのに、ついつい罵ったりハイキックをぶちかましたりしちゃう行動とのギャップが愛おしい。てか、むしろ罵られ たり蹴られたい。あと前作ラストのお母さんになって穏やかな表情の幸せなあやせがカワイすぎました(よっしーさん) ●前作をやっていろんな面のあやせ(笑)を見ることができたから(西班牙人参さん) ●素で危ないあやせたんとソレに対するきょうちゃんのビビり方やツッコミが大好きです!(com2さん) ●「通報します」と言い張るあやせも好きだけど、原作10卷ラストの涙の告白には胸をうたれました。これまでの内容を思い出すとあやせがどれほど骨が折れ たか想像できませんね(Twinsenさん) ●天使を選ぶのに理由なんてあるわけがない(name is no nameさん) ●不器用なところがカワイイですよね、前作以上の出来を期待してます。加奈子も好きなのでそっちも期待(yukikazeさん) ●本音と建前の狭間で揺れているのがカワイイから。そして本音を隠しきれていないところもカワイイ(健忘症さん) ●友だち思いで優しいところ。京介との絡みがおもしろすぎるから(SHISHIさん)
きりりん
●“そういうこと”という認識で原作読み返したらホレる以外の選択肢がなかったわけだが……(偏平足さん) ●“ツンデレ”で“カワイイ”“妹”。僕の好きな要素が詰まっています。こんなに可愛い妹キャラは桐乃以外で見たことがない。世間では黒猫のほうが人気が あるような気がしますが、僕は断然桐乃派です! 最近の原作では初期よりもデレてきているので最高です!(とうもろこしさん) ●原作10巻でのあやせ、カワイかったけど……。やっぱり俺が好きなのは桐乃だった!(ゴフ介さん) ●原作6巻のリアとの対決シーンで好きになりました。世の中は、不条理で理不尽でがんばってもどうしようもないことも多いけれど、どんなにつらい状況で も、腐らずに一生懸命まっすぐがんばる桐乃が大好きです。見ていてホントに応援したくなりますし、自分もがんばろうと思えます。兄である京介に対する桐乃 の恋心も、そういう理不尽でどうしようもないものなのかもしれませんが……。なんとか叶えてあげてほしいです(シラノさん) ●原作9巻のラストの決意がとてもキレイで、その手が二度と離れることがないように手伝ってあげたい(ユズリハさん) ●たまたま見かけた、『にいてんご』フィギュアがカワイくて買って、気になったんで本を読んでみたのですが、とてもカワイくて好きになりました。外見だけ じゃなくとても努力してたり相手のことを大切に思ったり。それと、兄である京介への恋心(?)。兄妹でだなんてと思う人も中にはいるかも知れませんが、私 はこの2人なら断然許せます。男女としても兄妹としてもきっとすごく最高な幸せな形を応援します!(弓の瀬さん) ●なんというか原作8巻で本気で好きになった。兄との恋は障害が付きものだけど、それをうちやぶってこそのラブコメ! 『俺の妹』! 京介の鈍感に負ける なぁぁぁ(ポメラニマンさん) ●わかりにくいと言われるけど伏見先生の書き方にはしっかりとした桐乃らしさがある。表面的な態度ではなく言動でも桐乃は誰よりもちゃんとしていて、すご い考えを持っていて、そこに京介も惹かれていくのは当然のことかな(ユイズさん) ●京介もホレると言ってましたが、原作8巻の桐乃は本当に格好がよかった。“兄貴”のためにがんばる姿が、というと簡単に聞こえてしまうけど。桐乃自身は 京介に恋人ができてすごくイヤなのに、すごくツライのに、それでも、兄貴が悲しむのはもっとイヤだから、と行動できる。その強さといじらしさに、ホレない 男はいないでしょう。京介が桐乃の抱えている気持ちの一端に気付いた時、迷わず黒猫に対して答えようとしたのもわかります。ただ、桐乃のその強さが彼女自 身を縛らないことを願います。素直になるべきところは素直になってね(むねみつさん) ●桐乃たんマジ天使!! あの照れながら罵ってくるところが最高すぎる!! ニヤニヤとまりません(彩歌@きりりん最高ぉおおお!!!!!!さん) ●桐乃と京介の素晴らしい兄妹愛がいいですね。それに黒猫の一途な思いを嫉妬しつつも認めるなんて素晴らしい友情もってるし。8巻ラストの絵が遠い未来 じゃないって京介も言ってくれてるように最終巻ではあの絵が現実に見られるのが今からとても楽しみ!(俺妹大好き過ぎさん) ●桐乃のツンデレ感は他の作品にはないものがあって、とても愛らしいしカワイイです。僕がどの作品の中でも一番好きな最強キャラです(きりりんさん) ●桐乃の視点がとてもよかった。ずっと好きだったけどさらに好きになった(マエジさん) ●桐乃を見ていて、自分もおたくっぽい趣味を隠す必要はないんだと気付かされてからは桐乃にぞっこんです(笑)(シンプソンズさん) ●元気、一見ストレートな言動、ちょっと変だけどイマドキなツンツンJC。でもその裏には好き好きオーラと切ない気持ちと素直になれない葛藤がいっぱい。 気が付いたらハマっていました(雪だるまさん) ●個人的な感情と社会通念の間で悶々としていて、それが素直になれない要因ともなっている不自由なキャラ。原作10巻では兄を本当に心配できる存在に成長 してきている。今後涙必須の展開となりそうな切なさがたまらない……から(ゲロんちょさん) ●好きな人にうまく思いを伝えられずにすれ違ってばかりいるのが、とても切なくてもどかしくて、応援したくなりました。どんなにつらい状況でも、まっすぐ に一生懸命頑張っている姿が大好きです。本当に幸せになってほしい(尼子司さん) ●最初は「なにこの妹……」って思っていましたが今は大好きです。一途で頑張りやなところに惹かれます(ひがさん) ●自分も妹で隠れオタクでモヤモヤの気持ちとか共感する部分がたくさんあるから、いつも原作の小説を読む時とか自分にかさね合わせながら読んでいます (^_^)☆あと桐乃ちょーカワイイから♪───O(≧∇≦)O────♪(NOAAさん) ●昔からずっと好きなキャラだったけど、巻を重ねるごとに本当にちょっとずつ京介と仲よくなり素直になっていくところが可愛過ぎる!(gragraさん) ●絶対あきらめない気持ちがキュンとなる(安芸狸さん) ●素直になれないところがカワイらしい。人生相談されたら喜んで引き受ける(妹ほしいさん) ●単純なツンデレではなく、ある種のかっこよさがあるから。超がつく努力家で勉強スポーツ仕事と一生懸命打ち込んでいる姿や、それらに対する心構え。他の 誰よりもすごく頑張っているから、どうしてもうまくいかない京介への思いが歯がゆくて応援したくなっていくカワイらしさがある(秋葉原徒歩10年さん) ●中学生とは思えない意思の強さ。かっこよさ。大人になったらもっと兄妹の仲がよくなるんだろうなと思えるところ(Toku-jiroさん) ●妹といえばかわいいサブキャラという普遍的な概念をぶち壊した革命的妹!凶悪なまでのツンの裏に隠された狂おしいまでの切ないデレがたまりません!どん なにわがままに振舞っていても、本当にほしいものだけはいつもいつも我慢してきた桐乃が心から幸せになれるよう願ってやみません(過負荷さん) ●恋人が出来て一番じゃなくなる。そりゃそうだ。妹と彼女だから両立だなんてそんな訳ない。それでもなお兄貴を後押ししたのは何より京介のことを思ってい るからだったのが胸を突いた(yamatoさん)
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 黒猫が1番だと信じてたのに!
. ヽ } | ̄| あやせたんが3位と健闘しててちょっと嬉しい
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない (初回特装版) バンダイナムコゲームス 2012-03-29 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:06 ID:ea6TXI.80
ついこの間揉め事あったんだからやめろよこういう投票・・・
2. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:08 ID:aOwxSarBO
この間作者が脅迫されたのってこれじゃなかったっけ
3. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:11 ID:R.J6nlBh0
ほうきりりんが一位か
・・すこしびっくり
・・すこしびっくり
4. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:16 ID:8k3kP.1G0
あやせは最新刊読んだらゲームの出来関係なく投票しそう
5. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:21 ID:j2NLKL7a0
地味子ェ…
6. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:22 ID:mo9wiA6d0
黒猫厨は作者にストーカーすんなよ?
7. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:22 ID:83SNqsrw0
まぁ当然の結果
てかもともと黒猫厨が桐乃より人気あるとか言って来さえしなければ対立もなかった
てかもともと黒猫厨が桐乃より人気あるとか言って来さえしなければ対立もなかった
8. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:27 ID:OhuDNXFr0
だれもバジーナに触れてないww
9. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:34 ID:ALkH7h6B0
桐乃厨の組織票だろ
10. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:35 ID:E2rj3p0W0
俺の妹って人気投票するほどキャラが居ないような・・・・ヒロインなんてやらなくても予測できるようなランキングの気が、
ちなみにゲーム&原作は買ってます
ちなみにゲーム&原作は買ってます
11. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:38 ID:SaWR09Vl0
桐乃って人気あるんだなあんなにうざいのにw
12. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:38 ID:yMGZTlE60
※欄が荒れるぞ((゜д゜;))
13. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:48 ID:jDdYpGub0
そして信頼と安定の管理人の趣味の方向性
14. Posted by 名無し 2012年05月26日 01:50 ID:8RxmgxLg0
桐乃が一位とか原作読んでたら当然だろ アニメがおかしいだけ
15. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:52 ID:mWDwD.gA0
桐乃派と黒猫派の争いは未だ絶えずか
きのこたけのこ戦争以上にガチの連中が多いのが恐ろしい
きのこたけのこ戦争以上にガチの連中が多いのが恐ろしい
16. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:52 ID:dQLs8Ifz0
順当な結果だな…明日のダービーの予想もこれくらい簡単だとありがたいんだが
続編の桐乃ルートやってみたけど、京介とのあまりのバカップルぶりに苦笑w
続編の桐乃ルートやってみたけど、京介とのあまりのバカップルぶりに苦笑w
17. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:55 ID:Dy.l4f7i0
おかしいな・・・
麻奈実が一番カワイイと思うんだがなぁ・・・・
麻奈実が一番カワイイと思うんだがなぁ・・・・
18. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 01:56 ID:PCg1Wssu0
結局は桐乃に落ち着くわ。
19. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 02:04 ID:ARwQsDne0
ふむ加奈子4位か、上位陣3人は仕方ないし順当だな
20. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 02:44 ID:6IT2R98Q0
なぜ地味子じゃないんだ・・・orz
21. Posted by カア 2012年05月26日 02:50 ID:N4E2Og0dO
作者になんかしたのって屑乃厨じゃなかったっけ?
高坂親父厨の俺からしたら、屑乃はうざい+基地外なだけだけどな
高坂親父厨の俺からしたら、屑乃はうざい+基地外なだけだけどな
22. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 04:11 ID:bff4Jrpl0
妥当じゃないの
23. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 07:03 ID:4JQXQRO90
檻の中の人は少し救われた気分じゃないか?
24. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 07:29 ID:pbDj2VqY0
麻奈実、まさか加奈子以下とは…
25. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 08:05 ID:fT.Qo0Cw0
投票コメがガチでみてて感動するわ。
26. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 09:37 ID:WwNlASt70
麻奈実とバジーナが可愛くなっているw
27. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 09:52 ID:aILmZYhd0
まぁ地味子一択の俺には関係ないけどね
28. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 14:41 ID:W4qj.CrK0
何故に三位なのだ
29. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月26日 15:06 ID:W4qj.CrK0
何故に二位なのだ!!
30. Posted by な 2012年05月27日 00:20 ID:jpc.M1kRO
桐乃ちゃんキャワワ
31. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月27日 12:29 ID:mscrrRMR0
あえてアニメでなかった事にされたフェイトさんを推す
フェイトさんは出番がない方が幸せだけど
フェイトさんは出番がない方が幸せだけど
32. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月27日 14:32 ID:FhzZ.a4X0
まぁそれだけこの作品にのめり込む人が多いってことだよな。
順位はともかく票数は下位ランキング以外は接戦だと思うので簡単にどんでん返しになるレベルだと思うので
あまり気にしないほうがよいかと。
順位はともかく票数は下位ランキング以外は接戦だと思うので簡単にどんでん返しになるレベルだと思うので
あまり気にしないほうがよいかと。
33. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月27日 22:27 ID:C.VP.lbL0
桐乃可愛いよな
黒猫もあやせも
黒猫もあやせも
34. Posted by マンボウ 2013年02月03日 17:08 ID:9QxozS6WO
メルルが入ってないだと!?←