2012年05月20日
552 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 20:07:50.81 ID:vscnxwOC0
>>550
悲しい仲間の死じゃないのに相当に変化するとか何事だよ
悲しい仲間の死じゃないのに相当に変化するとか何事だよ
555 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 20:09:15.27 ID:QhpHTom5O
>>550
結局、物語の都合で死んでもらったてことだろ
日野がドヤ顔ってのは分かった
結局、物語の都合で死んでもらったてことだろ
日野がドヤ顔ってのは分かった
563 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 20:12:02.09 ID:pyJvO4U40
>>550
全然悲しくないんですが・・・
それよりもラーガンさんや小清水さんが何も言わずに退場しちゃってるのが悲しいですな
全然悲しくないんですが・・・
それよりもラーガンさんや小清水さんが何も言わずに退場しちゃってるのが悲しいですな
569 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 20:15:06.56 ID:EE1GyH9m0
>>550
>刑事ドラマなどにおける悲しい仲間の死
太陽にほえろのジーパンとかか?
誰もそんな風には思ってないと思うぞw
>刑事ドラマなどにおける悲しい仲間の死
太陽にほえろのジーパンとかか?
誰もそんな風には思ってないと思うぞw
559 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 20:09:56.03 ID:UYt+fYqT0
戦場の刑事ドラマか
561 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 20:11:34.92 ID:pmFSjqwY0
やっぱ今回みたいな裏切り物は何話かキャラ同士の交流を描いてからでないとな
前二編もそうだが交流にかける時間が短すぎる
前二編もそうだが交流にかける時間が短すぎる
570 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 20:15:15.18 ID:yU8JvTXB0
そりゃ時間かけた方がいいに決まってるが
長々と交流してる尺なんてないだろ
結局のところ、一年で三世代やるなんていうのが最初から無謀だった
長々と交流してる尺なんてないだろ
結局のところ、一年で三世代やるなんていうのが最初から無謀だった
581 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 20:18:18.66 ID:j+cRjENa0
ゼハートは、完全に使いっぱしりでしか無くなった
582 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 20:18:49.88 ID:sWXrL/BS0
どうせなら「ゲーム版ではシャナルアは選択次第で生き残らせることができます」くらい書けよ、日野w
591 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 20:21:12.48 ID:GpZ70b1D0
戦争で身近な人が死ぬことで、主人公が成長するというのは分かるが、
経緯も理由も視聴者には意味不明にしか見えないのが問題かと思います
経緯も理由も視聴者には意味不明にしか見えないのが問題かと思います
20 なまえないよぉ~ 2012/05/20(日) 20:54:08.38 ID:n7IelHPx
ちゅーか、女性に恨みでもあんのか
全く死ぬ必要のない女性キャラがこんなに死ぬアニメも
珍しいぞ
3代続けて殺されてるもんな
無能な子産みビッチだけは生き残るがな
全く死ぬ必要のない女性キャラがこんなに死ぬアニメも
珍しいぞ
3代続けて殺されてるもんな
無能な子産みビッチだけは生き残るがな
29 なまえないよぉ~ 2012/05/20(日) 21:20:34.97 ID:YgG6Dbe4
>>20
アセム編で女性キャラ死んでなくね?
アセム編で女性キャラ死んでなくね?
30 なまえないよぉ~ 2012/05/20(日) 21:23:40.67 ID:7V6xabJZ
>>29
メカニックのメガネ
メカニックのメガネ
34 なまえないよぉ~ 2012/05/20(日) 21:33:14.32 ID:OHBbFR4y
AGEってキャラが立つ前からポンポン死ぬから、
もう死ぬんだぐらいの印象しかないな。
そういう意味では、ウルフさんがAGEで一番良キャラだったかも。
もう死ぬんだぐらいの印象しかないな。
そういう意味では、ウルフさんがAGEで一番良キャラだったかも。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ フリットの洗脳が解け始めるってことか
. ヽ } | ̄| きっかけにしてもどうせならもうちょい仲良くなった描写とかやってほしかったな
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル バンダイナムコゲームス 2012-08-09 Amazonで詳しく見る | ![]() | 機動戦士ガンダムAGE コズミックドライブ バンダイナムコゲームス 2012-08-09 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 21:51 ID:G5exIGxRO
何なんだろうね、本当
2. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 22:04 ID:MXh9haQL0
仲間の死に重みが無いと、キオの精神に変化が訪れることの説得力も生まれないんですけど・・・
3. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 22:09 ID:vOBelMZh0
尺がないとか、言い訳にもならない。
比較に出すのはレベル5以上の差があって申し訳ないけど、
まど☆マギは12話であれだけすばらしい作品に仕上げられた。
いつまでもガンダムブランドに頼って、こんなのに脚本とか任せてたら、終わっちゃいますよ。
比較に出すのはレベル5以上の差があって申し訳ないけど、
まど☆マギは12話であれだけすばらしい作品に仕上げられた。
いつまでもガンダムブランドに頼って、こんなのに脚本とか任せてたら、終わっちゃいますよ。
4. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 22:11 ID:Wb3UZ2CH0
ある意味、このガンダムではこの程度で死んでしまうと言う事だけは解った
種なんて、コレ以上酷い状態でもアッサリ生きてる事を考えると
こっちの方が少しはリアルなのか?
種なんて、コレ以上酷い状態でもアッサリ生きてる事を考えると
こっちの方が少しはリアルなのか?
5. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 22:13 ID:BPW6rTq20
「キオは物語の中で相当に変化します(ドヤ)」
‥って作画入りギリまで脚本いじって破綻しただけだろ
‥って作画入りギリまで脚本いじって破綻しただけだろ
6. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 22:21 ID:sN7x2VpK0
どうせ、おじいちゃんに「裏切り者違わい」って反抗するって事だろ
もう少しキオがその気になる位まで掘り下げて欲しかった。
もう少しキオがその気になる位まで掘り下げて欲しかった。
7. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 22:22 ID:4ks2bg.x0
どうせ裏切り展開するなら
三世代構成を活かして前世代のキャラが裏切るとかの方がよかったんじゃね?
三世代構成を活かして前世代のキャラが裏切るとかの方がよかったんじゃね?
8. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 22:29 ID:LtNsy9240
内容が薄っぺらすぎて話になって無い。
これガンダムブランドを著しく低下させるだけの存在と化してる。
ゲームも売れそうにないし、円盤も死んでる。
日野は戦犯レベルだろ、これ。
これガンダムブランドを著しく低下させるだけの存在と化してる。
ゲームも売れそうにないし、円盤も死んでる。
日野は戦犯レベルだろ、これ。
9. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 22:36 ID:6OpZ64oL0
マップに規定どおりに要素やキャラを配置すれば物になると思っている素人の脚本としか思えない。
デビュー前の漫画家の卵ならまだしも、普通ならそんな脚本上がってくるはずないと思うんだけど・・
漫画で言うところの「編集」はアニメにはいないのかな?
3
確かにまどかに比べると尺が余っているようにしか見えませんよねwww
稼ぐ尺があるなら本当に尺が足りない良アニメに回して欲しいもんです
デビュー前の漫画家の卵ならまだしも、普通ならそんな脚本上がってくるはずないと思うんだけど・・
漫画で言うところの「編集」はアニメにはいないのかな?
3
確かにまどかに比べると尺が余っているようにしか見えませんよねwww
稼ぐ尺があるなら本当に尺が足りない良アニメに回して欲しいもんです
10. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 22:36 ID:EYKx2cjP0
死じゃないけどアセム編でアセムとゼハートの高校時代の交流が殆ど描かれなかったために
その後の展開に感情移入出来るやつがいなくて薄っぺらい内容になった反省がまるで生かされてないなw
小説や漫画で言えば一行、一コマで
「○○と仲が良かった」とか
「○○から多大な影響を受けた」
の後に裏切っただ死んで精神に劇的な変化がって言われても
こんな顔(´・ω・`)しか出来ないよなw
その後の展開に感情移入出来るやつがいなくて薄っぺらい内容になった反省がまるで生かされてないなw
小説や漫画で言えば一行、一コマで
「○○と仲が良かった」とか
「○○から多大な影響を受けた」
の後に裏切っただ死んで精神に劇的な変化がって言われても
こんな顔(´・ω・`)しか出来ないよなw
11. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 22:45 ID:y28DXnm70
重要なイベントをテキスト一行で済ませたがためにKOTY入りしたエロゲーもあるというのに
12. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 22:57 ID:wSDotigQ0
まだやってたんだ。これ。
13. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 23:01 ID:QERvOqUs0
円盤買ってる奇特な人に聞きたいんだが、
それに解説書とか入っていて、シーン解説とかあって、「このシーンは日野死による○○ガンダムへのオマージュである」とか注釈が入ってたりすんの?あったとしたらどんな思いで文入力してんだろか。
それに解説書とか入っていて、シーン解説とかあって、「このシーンは日野死による○○ガンダムへのオマージュである」とか注釈が入ってたりすんの?あったとしたらどんな思いで文入力してんだろか。
14. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 23:03 ID:pGBNEUeB0
こいつの売った情報で何人の仲間が死んだと思ってんだ?
ってか、小銭に眼が眩んで仲間を売るような奴、そもそも仲間じゃねーだろ。
ってか、小銭に眼が眩んで仲間を売るような奴、そもそも仲間じゃねーだろ。
15. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 23:13 ID:6OpZ64oL0
裏切るってことは隣で仲間の死を見て見ぬふりをするのと同様
妹のためとは言え、治療費を工面できなかったのも自分の手際の悪さから。
そういう人間はプレッシャーと後ろ暗さから人間としてのモラルや格がずるずる下がっていって凡俗か人の屑に成り果てる
それが人を裏切って努力を怠ることの代償なんだから、そこんとこちゃんと描写してくれないと情に厚い良い人だったねじゃつまらなさ過ぎる
妹のためとは言え、治療費を工面できなかったのも自分の手際の悪さから。
そういう人間はプレッシャーと後ろ暗さから人間としてのモラルや格がずるずる下がっていって凡俗か人の屑に成り果てる
それが人を裏切って努力を怠ることの代償なんだから、そこんとこちゃんと描写してくれないと情に厚い良い人だったねじゃつまらなさ過ぎる
16. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 23:16 ID:TijhoMCq0
AGEの良心ウルフの死ですらピンと来なかったしなあ
本当死に様書くの下手だわ
本当死に様書くの下手だわ
17. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 23:18 ID:iDd3Me1E0
人の死が軽い作品って個人的にいい印象ないなー・・。
18. Posted by 匿名 2012年05月20日 23:19 ID:zfXI3Ouh0
つーかお前ら叩きすぎじゃね。
なにがイヤなの?
何と比較してたりするの?
なにがイヤなの?
何と比較してたりするの?
19. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 23:19 ID:JANm7l7v0
私は「ホー」(。・ω・。)としか言えない。
20. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 23:26 ID:fcY.Vgra0
もう日野はツイッターやらんでいいよ
つぶやくこと全てマイナスへの火種になっちょる
つぶやくこと全てマイナスへの火種になっちょる
21. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 23:27 ID:TijhoMCq0
※18
つまんないって感想言ってるだけだよ
つまんないって感想言ってるだけだよ
22. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 23:29 ID:6OpZ64oL0
18
違うんだよ
せっかくの良作画とかアセムの学園編とか面白くなる要素があるのになぜベストを尽くさないのかってことなんだよ・・・・
そんだけガンダムって作品に期待してんだよ
違うんだよ
せっかくの良作画とかアセムの学園編とか面白くなる要素があるのになぜベストを尽くさないのかってことなんだよ・・・・
そんだけガンダムって作品に期待してんだよ
23. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 23:32 ID:AJBZy5tI0
「今回主要キャラが死にましたが、ただの物語上の通過点でしかありません!」
こんなことをユーザーに向けて言ってのけるライター、普通なら絶対使わないわ。
こんなことをユーザーに向けて言ってのけるライター、普通なら絶対使わないわ。
24. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 23:34 ID:PEZsVRUx0
※18
UCガンダムなんかねぇ・・・
あっちも主人公にとって大切な人が死ぬ展開が多いし
過去のガンダムのオマージュも多い
今日5話観てきたけどだけど差がありすぎるよ。
本当に残酷なぐらいね。
UCガンダムなんかねぇ・・・
あっちも主人公にとって大切な人が死ぬ展開が多いし
過去のガンダムのオマージュも多い
今日5話観てきたけどだけど差がありすぎるよ。
本当に残酷なぐらいね。
25. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 23:38 ID:6OpZ64oL0
※24
さすがにこのミス2位の作家と比べられると残酷だよ
同じ舞台でやってるから仕方ないけど
さすがにこのミス2位の作家と比べられると残酷だよ
同じ舞台でやってるから仕方ないけど
26. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 23:41 ID:05za35lo0
>7
ジョジョのストレイツォみたいな感じか。
ジョジョのストレイツォみたいな感じか。
27. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 23:45 ID:M0kjO8PC0
本当に日野とガンダムは相性悪いな
28. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 23:49 ID:X.Yd8L4V0
いっそキオがフリットに銃口向けるぐらいになればなぁ
っていうか、日野はそう思ってるつもりでも、視聴者に全然伝わってないってどうなのよ
説明しないと分からないって、そういう製作者の「こういうつもりだった」的な言われないとわからないのはやめて。
っていうか、日野はそう思ってるつもりでも、視聴者に全然伝わってないってどうなのよ
説明しないと分からないって、そういう製作者の「こういうつもりだった」的な言われないとわからないのはやめて。
29. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月20日 23:50 ID:pFm2h5Yh0
どっちにしても、大失敗してるAGEなのでした・・・・
だから初めから幼児&低学年向けの「子供向けガンダムです」だと言っておけば・・・・
だから初めから幼児&低学年向けの「子供向けガンダムです」だと言っておけば・・・・
30. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 00:05 ID:mqHPNIrk0
13さんへの回答がない…。
ココ来てる人は誰も買ってないのか…?
ココ来てる人は誰も買ってないのか…?
31. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 00:05 ID:UDetF7ym0
お前らまだ見てたんだなww
32. Posted by ・・・ 2012年05月21日 00:06 ID:G4lq9mLe0
日野さん、感情移入できない物語はゴミだということに気付いてください
読者や視聴者の感情を誘導する努力を怠った脚本なぞは、文字の羅列に過ぎません
普通ならスポンサーや監督を交えた台本チェックで修正するところなんだろうけど、本を書いてるのがスポンサー本人な上に、そのスポンサーの親玉のバンダイがお墨付きを与えてしまった以上、あれこれ言いづらいんでしょうなぁ
つかこの日野って人は脚本書くのが今回初めてという訳でもなければ、自作の脚本叩かれるのも初めてじゃないんだろ?
それが何でこんな進歩の感じられないシナリオを今だに書き続けてる訳?
そもそも素人なのにプロに任せないで自分で脚本書くとか、スタッフを信用してないことを公言するようなものじゃん
この人にはそういう想像力すらないの?
読者や視聴者の感情を誘導する努力を怠った脚本なぞは、文字の羅列に過ぎません
普通ならスポンサーや監督を交えた台本チェックで修正するところなんだろうけど、本を書いてるのがスポンサー本人な上に、そのスポンサーの親玉のバンダイがお墨付きを与えてしまった以上、あれこれ言いづらいんでしょうなぁ
つかこの日野って人は脚本書くのが今回初めてという訳でもなければ、自作の脚本叩かれるのも初めてじゃないんだろ?
それが何でこんな進歩の感じられないシナリオを今だに書き続けてる訳?
そもそも素人なのにプロに任せないで自分で脚本書くとか、スタッフを信用してないことを公言するようなものじゃん
この人にはそういう想像力すらないの?
33. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 00:09 ID:6617Q2WQ0
ぶっちゃけシュラク隊何人かはたいして扱い変わらん
34. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 00:09 ID:DcY7Tv.Q0
今日見てないからしらんがあんないままで薄っぺらい脚本で
お涙頂戴展開なんて無茶だろw
一番恐ろしいのは原因である当の本人が気づいてない点・・・。
お涙頂戴展開なんて無茶だろw
一番恐ろしいのは原因である当の本人が気づいてない点・・・。
35. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 00:16 ID:vFr0ApZ40
※32
言っても無駄だよ。
この人はリーダーが犯す失敗の一つ「己のミスを認めず、反省もしない」にガッチリ当てはまっている。
ガンダムブランドにこんな人間が関わったのは残念で仕方が無いが、放置する他あるまい。
言っても無駄だよ。
この人はリーダーが犯す失敗の一つ「己のミスを認めず、反省もしない」にガッチリ当てはまっている。
ガンダムブランドにこんな人間が関わったのは残念で仕方が無いが、放置する他あるまい。
36. Posted by . 2012年05月21日 00:23 ID:ViJGt9oz0
AGEでグサっときた死はウルフくらいだな
OPでフラグ立ててたから覚悟はしてたが
OPでフラグ立ててたから覚悟はしてたが
37. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 00:24 ID:wnZ5buGo0
※32
口出しできないってそんな悪い状況なんかい・・・
よほどの天才でもない限り純粋に一人で話書いてる作家なんて漫画家にも小説家にもいないのにそれはまずいって
これでほんとにぽしゃるなら関わった監督とかスタッフみんなに悪影響がでかねん
スタッフA「あの監督前の仕事のとき上の事ばっか聞いて下の意見聞いてくれない事なかれ主義だった」
スタッフB「一緒に仕事したくないな」
アニメ製作も仕事だからある程度仕方ないんだろうけどハウルがぽしゃった直後の細田守みたいになったら目も当てられなくなる
口出しできないってそんな悪い状況なんかい・・・
よほどの天才でもない限り純粋に一人で話書いてる作家なんて漫画家にも小説家にもいないのにそれはまずいって
これでほんとにぽしゃるなら関わった監督とかスタッフみんなに悪影響がでかねん
スタッフA「あの監督前の仕事のとき上の事ばっか聞いて下の意見聞いてくれない事なかれ主義だった」
スタッフB「一緒に仕事したくないな」
アニメ製作も仕事だからある程度仕方ないんだろうけどハウルがぽしゃった直後の細田守みたいになったら目も当てられなくなる
38. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 00:26 ID:MHuguDNX0
※10
あれも、出会いからやっちゃったから薄っぺらくなったんであって、
最初から幼馴染同士の無二の親友として出しておけば、
短い尺でも問題なく二人の葛藤を描く事ができたんだけどな
あれも、出会いからやっちゃったから薄っぺらくなったんであって、
最初から幼馴染同士の無二の親友として出しておけば、
短い尺でも問題なく二人の葛藤を描く事ができたんだけどな
39. Posted by 名無し 2012年05月21日 00:27 ID:FR76UZd70
こいつ、自分が書いてる脚本に自信持って世に送り出せると本気でorドヤ顔で言ってたら、マジで救えない。
円盤の売上見ても「まあ、伏線とか隠してる序盤のフリット編だから、後から面白くなるから」とか安心しきってる訳?
Twitterで叩かれるのは同じ内容なんだろ?どうせ。
視聴者はミスリードして、叩いてる訳じゃないんだから学習しろマジで。
買った人達に申し訳無いとか考えろ!
円盤の売上見ても「まあ、伏線とか隠してる序盤のフリット編だから、後から面白くなるから」とか安心しきってる訳?
Twitterで叩かれるのは同じ内容なんだろ?どうせ。
視聴者はミスリードして、叩いてる訳じゃないんだから学習しろマジで。
買った人達に申し訳無いとか考えろ!
40. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 00:27 ID:MHuguDNX0
※32
今までは子供相手だったからね
大人から見て脚本に問題があったとしても、子供から見て問題がなければOKだった
でも今回はガンダムという中高生向けブランドでやっちゃったからね…
今までは子供相手だったからね
大人から見て脚本に問題があったとしても、子供から見て問題がなければOKだった
でも今回はガンダムという中高生向けブランドでやっちゃったからね…
41. Posted by か 2012年05月21日 00:32 ID:P6KfhnILO
もう日野は喋んな
42. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 00:42 ID:mp9dZj8v0
ほんと…はやく…打ち切ってください
43. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 00:58 ID:imviA9T60
早期の打ち切り
それが日野に出来る懸命な判断
それが日野に出来る懸命な判断
44. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 00:58 ID:mqHPNIrk0
>>42
最長で8月5日まで?
最長で8月5日まで?
45. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 01:59 ID:dSS3SD410
打ち切りっつってももう3期まできちゃったからなぁ
まー適当なタイミングで過去のOVAでもやった方が数字取れそうだけど
まー適当なタイミングで過去のOVAでもやった方が数字取れそうだけど
46. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 02:06 ID:9unkQpm.0
俺はUCはクソつまんなかったな〜
オマージュばっからしくて懐古厨のオッサンしか楽しめんのか。
オマージュばっからしくて懐古厨のオッサンしか楽しめんのか。
47. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 02:09 ID:Ak33yO7f0
放映後にあれこれ言い訳すんのやめろよほんと
48. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 02:16 ID:xFGw9iik0
おねがいだから、日野さんは黙っててください。
折角、ストーリーはさておき、MSデザインは改善されてきたかな?と思えるようになってきたのにイメージの悪化が止まらない。
折角、ストーリーはさておき、MSデザインは改善されてきたかな?と思えるようになってきたのにイメージの悪化が止まらない。
49. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 02:33 ID:DqPl0v..0
キオやっとまともになるのなww
50. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 02:38 ID:934F2zKC0
キオに人が死ぬトコを見せたかったんなら適当な一般兵でも良かったわけだしな
同じ艦の仲間が死ぬならもっと関係性深めないと意味ないだろ
見知った仲間が急に死ぬような無常感出したかったならスパイの件いらないし
何したいんだ日野は
同じ艦の仲間が死ぬならもっと関係性深めないと意味ないだろ
見知った仲間が急に死ぬような無常感出したかったならスパイの件いらないし
何したいんだ日野は
51. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 03:27 ID:gCSCIHuj0
もう日野になんも期待してないわ
社長()
社長()
52. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 03:31 ID:ytoWMHRw0
>>11
でにけりのことかー!!
エロゲーにも言えるがデザインがどうであれ、シナリオが駄目だとクソゲーだよな
>>18
叩かれて当然のレベルの
日野の作った話が
他作品と比べるまでもなくつまんないと思うだけ
>>42
このペースだと最短で今期中に終わらせられそうだが、日野がどんな愚考を冒すか・・・
でにけりのことかー!!
エロゲーにも言えるがデザインがどうであれ、シナリオが駄目だとクソゲーだよな
>>18
叩かれて当然のレベルの
日野の作った話が
他作品と比べるまでもなくつまんないと思うだけ
>>42
このペースだと最短で今期中に終わらせられそうだが、日野がどんな愚考を冒すか・・・
53. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 06:32 ID:2NGhiC6p0
見所をいちいち説明しなくちゃいかん作品なのか?
日野氏には、駄目な理由に気づいて欲しいものだ。
日野氏には、駄目な理由に気づいて欲しいものだ。
54. Posted by 名無しさん 2012年05月21日 09:30 ID:xYAp5dzb0
才能ない人間が脚本に関わるとこうなる典型
55. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 09:53 ID:qVKC1CZd0
いくら口で説明したところで描写不足であることに違いはない
だから今回のことでキオに精神的な変化があったとしても
説得力に欠け視聴者からしたら気持ち悪いだけだってわかんねーのかね日野は
だから今回のことでキオに精神的な変化があったとしても
説得力に欠け視聴者からしたら気持ち悪いだけだってわかんねーのかね日野は
56. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 11:10 ID:wnZ5buGo0
ギルティクラウンと言い最近脚本が駄目なアニメが目立ちすぎるな
多いわけじゃないんだけどビッグタイトルだったり作画、音楽、キャラデザが一級なせいで余計駄目に見える
チャー研とかガン道ならクソアニメとして楽しめるのに見てるのが悔しくなるだけの駄アニメだ
そして両方ともにうっすらとサンライズ関係者やガンダム関係者が・・・
多いわけじゃないんだけどビッグタイトルだったり作画、音楽、キャラデザが一級なせいで余計駄目に見える
チャー研とかガン道ならクソアニメとして楽しめるのに見てるのが悔しくなるだけの駄アニメだ
そして両方ともにうっすらとサンライズ関係者やガンダム関係者が・・・
57. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 11:42 ID:a.t7QpiO0
今回脚本も微妙だったが、一番酷かったのが演出(処理じゃなくコンテな)じゃね?
プロットは問題なかったし、脚本も底辺ではなかったが、コンテが微妙なもんで違和感噴出しまくったわ
最後のMSに仕掛けた爆弾?のくだりだってもっと説得力出せただろうに
プロットは問題なかったし、脚本も底辺ではなかったが、コンテが微妙なもんで違和感噴出しまくったわ
最後のMSに仕掛けた爆弾?のくだりだってもっと説得力出せただろうに
58. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 12:14 ID:Ckn7WT5T0
この人、そこそこ評価されてるゲームとかでもシナリオ書いてなかったっけ?
今回どうしてこうなった……。
今回どうしてこうなった……。
59. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 13:42 ID:a.t7QpiO0
※58
日野のこと言ってるなら、32話は日野が脚本じゃないぞ
担当はAGEのシリーズ構成補佐でタクティカルロアのシリーズ構成だった兵頭一歩
しかし今回問題が大きかったのは脚本より絵コンテの古田丈司だわ
この人タイバニの担当回のコンテも微妙だったし
アセム編の「ヘルメット取るなよ、絶対取るなよ」のコンテ・演出もこの人
日野のこと言ってるなら、32話は日野が脚本じゃないぞ
担当はAGEのシリーズ構成補佐でタクティカルロアのシリーズ構成だった兵頭一歩
しかし今回問題が大きかったのは脚本より絵コンテの古田丈司だわ
この人タイバニの担当回のコンテも微妙だったし
アセム編の「ヘルメット取るなよ、絶対取るなよ」のコンテ・演出もこの人
60. Posted by シュバル・レプテール 2012年05月21日 13:53 ID:YnJax.WO0
ひぃぃぃぃぃのぉぉぉあぁぁきぃぃひろぉぉぉぉっ!!
卯寅、銀魂、一角馬のシンパの中で狂信的な連中を増長させる様な事をするなぁぁぁ!!!
スーパーフレアと同じくらい危ないガンダムAGEの未来を考えろ!!!!!
卯寅、銀魂、一角馬のシンパの中で狂信的な連中を増長させる様な事をするなぁぁぁ!!!
スーパーフレアと同じくらい危ないガンダムAGEの未来を考えろ!!!!!
61. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 20:37 ID:.pdi.1q30
アセム編は丸々なくても問題ないよなぁ・・・
62. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 21:12 ID:jD5ZmpdA0
戦犯は言わずもがなな日野を筆頭に、責任取りたくなさそうなプロデューサー共、存在意義を問われる監督だな、あと微妙な戦歴の脚本陣はきちんと話のすり合わせをしろ!
63. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 21:30 ID:a.t7QpiO0
脚本も微妙な事が多いが、AGEが一番酷いのはだいたい演出
スレの批判意見見てても、脚本の領分じゃなくコンテや演出処理の領分を批判してる場合が多い
スレの批判意見見てても、脚本の領分じゃなくコンテや演出処理の領分を批判してる場合が多い
64. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月21日 23:10 ID:8fq.MusM0
誰か日野にツイッターやめさせろよ・・・・・
もうこいつ自分で何言ってるのかわかってないんじゃないの?
明らかにおかしいよマジで・・・・・・
もうこいつ自分で何言ってるのかわかってないんじゃないの?
明らかにおかしいよマジで・・・・・・