2012年05月20日

    1337439625088[1]_s
    1337439644936[1]_s
    1337439816979[1]_s
    1337439833365[1]_s
    1337439973022[1]_s
    1337440027470[1]_s
    1337440068912[1]_s
    1337440120131[1]_s
    1337440159380[1]_s
    1337440345235[1]_s
    1337440349204[1]_s
    1337440364438[1]_s
    1337440386024[1]_s
    1337440437183[1]_s
    1337440490605[1]_s
    1337440554268[1]_s
    1337440654598[1]_s
    1337440717315[1]_s
    1337440852622[1]_s
    1337440861800[1]_s
    1337440888466[1]_s
    1337440904610[1]_s
    1337440967317[1]_s
    1337440992263[1]_s
    1337440996253[1]_s
    1337441005537[1]_s
    1337441039482[1]_s
    1337441045864[1]_s
    46 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:24:56.68 ID:OKAAV1Gr0
    舞弥…


    55 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:25:34.46 ID:3yZIBiYz0
    マイヤがーーーー!


    56 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:25:36.36 ID:mQA6wFVb0
    まあいいやああああああああああああああああああああああああああああああああああ


    49 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:25:02.04 ID:BcYhOjLv0
    はぁあああああああああああ!?!?!?

    おい征服王がダークサイドに堕ちたぞwwwww

    1337440861800[1]_s


    58 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:25:43.95 ID:GKZyB92C0
    寝袋ウェイバーの絵面が面白すぎて直視できねえwww
    なんだよあの芋虫wwww


    1337440120131[1]_s


    72 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:26:34.32 ID:3yZIBiYz0
    >>58
    ウェイバーちゃんかわいかったよねw


    60 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:25:49.32 ID:K24Rc8r30
    ライダーさんは大切な物を盗んで行きました。


    54 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:25:31.86 ID:I37gTI5aP
    セイバーちゃんまた守れなかったの?

    セイバーちゃん何やってたんだよ!!!



    63 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:26:22.76 ID:vFCUtDoc0
    まいやぁああああぁああああ


    64 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:26:23.51 ID:QCGtX7vu0
    舞弥逝ったー(´・ω・`)


    65 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:26:26.05 ID:mWvgmjjLP
    愛人さんが死んでまった…
    あの回復の魔方陣みたいのはもう機能しなかったのか


    69 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:26:33.66 ID:qHCcjXgD0
    これから一話一殺以上のハイペースとかオラわくわくしてきたぞ!
    最後はセイバーがレ○プ目で絶望する展開を割とマジで希望


    70 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:26:33.76 ID:EQR7/U3g0
    本当に毎週あっさり死ぬな

    まぁいいや


    74 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:26:41.14 ID:GzqwjzxpI
    幾らなんでも詰め込み過ぎ
    随分と人物描写が薄っぺらく感じたな


    78 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:26:48.72 ID:sLelhmBjO
    オーマイヤーーー!!
    (オーマイガー)


    79 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:26:50.91 ID:HcOqAskY0
    オーケーわかった
    ufoには
    男は醜く、イケメンと女は美しくがモットーな
    死に顔フェチがいるんだな



    81 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:26:51.16 ID:Bc2gnJjV0
    舞弥はやっぱり過去シーンなかったか


    84 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:26:55.89 ID:3iTumZmG0
    おいライダー
    ケイネスといい許されんことをやった奴はもう長くないな


    85 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:26:56.06 ID:6y3/sNkF0
    とりあえずバーサーカーの声がエレガントだった


    87 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:27:04.67 ID:6rH1zIbS0
    これが最後の小休止だろう
    しかし随分とあっさり逝ったなマイヤ


    88 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:27:04.87 ID:ofFzyDUTO
    ライダー?ライダーの偽物?偽物だとしたら誰だ…やっぱライダー?


    90 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:27:10.85 ID:sCM1/DXE0
    舞弥の件の話はやったの?


    120 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:28:10.28 ID:bAN5DpSv0
    >>90
    舞弥は少年兵ってだけで
    兵士に林間されて出産した話はやってない



    91 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:27:16.34 ID:DZq6UFPt0
    感動した…泣きそうになった…けど、最後の最後に「まあいいや」でワロタw


    92 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:27:16.75 ID:ik/S4muS0
    セイバーなかなか役に立ちませんね


    101 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:27:26.25 ID:w+0WGy4/0
    来週は赤ワインを用意しましょう


    102 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:27:33.84 ID:Bc2gnJjV0
    切嗣はほんとすぐ泣くなー


    106 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:27:45.56 ID:o0I2gYNJO
    マイヤさん好きだったのにいいいいいん


    112 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:27:52.71 ID:Jp9wWRLh0
    怒濤の説明台詞


    114 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:27:59.49 ID:ZtZh0F5W0
    舞弥可愛すぎだろ…こんなあっさりコロコロするとか虚淵鬼畜やな


    115 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:28:01.77 ID:LOtweSZ+0
    寝ながらしゃべるシーン長すぎwww


    124 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:28:17.50 ID:H+vn0fpaP
    489 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 00:26:14.15 ID:dCEd+WbW
                --‐──‐-- ..、
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::ヽ
          |:::::::::::::/≧ォ    ヱ≦\::::::::::|
          |:::::::/〃ト、ぅ!     ト、。リ ミ\:::::|
          |::::::|::   ー゚ ゙´     ` ゙゚ ‐  ::|::::|
          |::::::\      ′     .::/::::::|
          |:::::::::::\    _ __    /::::::::::::|
          |::::::::::::::::\ (、__ ___,,) /::::::::::::::::::|
          |::::::::::::::::::::::::::::::`Y::::::::::::::::::::::::::::::::l
          |::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::l
          |::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::l

    1337440159380[1]_s

    こんなのつくってる場合じゃなかった。・゚・(ノД`)・゚・。  あとで録画してたのもう一回みよう


    本編より↑が面白くかった



    127 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:28:32.46 ID:DwQ83crH0
    寝袋INしたウェイバーシュールだったwww


    128 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:28:34.05 ID:gO+z/jns0
    関わる女がみんな死んでいく…
    とんでもないサゲチンだな


    129 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:28:36.06 ID:5MuUCq4j0
    お。終わったか
    でやっぱり蟲食いやったのか?


    170 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:29:22.94 ID:SPnmhX5s0
    >>129
    やった
    桜の純潔って明言されてた


    138 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:28:45.39 ID:+oZBGAM60
    そういえば空飛ぶ宝具使えるって言ってたのにライダー使ってないのか
    ということは……


    143 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:28:52.29 ID:IHoN8e6u0
    俺のバーサーカーが初めてまともにしゃべったぞ!!!!
    やったー!!!!!!


    158 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:29:11.99 ID:OKAAV1Gr0
    舞弥と切嗣の最後のやりとりがよかった
    原作だと泣いたが、アニメはキツキツ過ぎて入り込めんかった


    161 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:29:15.40 ID:BcYhOjLv0
    切嗣がシュッシュッと噴き掛けていたのは何だ?ルミノール?


    201 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:30:47.36 ID:uAkkKIAz0
    >>161
    魔力反応を調べる薬。
    魔術工房で見た魔力反応と、血痕の魔力反応が同じだから同一人物ってこと。



    168 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:29:20.66 ID:ooN0Ofv00
    舞弥の子供の話はBD版の追加エピか
    でもあの話がないとアイリとの最後の会話が今一しまらんかったな


    197 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:30:40.37 ID:bAN5DpSv0
    >>168
    後味悪くなるだけだから無くてもいいとは思うけど


    171 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:29:24.45 ID:lOm8xnMI0
    置鮎がシャベッタアアアアアアアア


    176 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:29:44.11 ID:/ZCad2iq0
    イギリス人に食文化をバカにされるのはなんかな
    あと厳密には暗殺者帰還してなかった気が


    177 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:29:47.85 ID:gFPCWiG/0
    クソッ・・・舞弥・・・



    178 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:29:57.07 ID:J85cvojW0
    来週は麻婆豆腐を今週の倍作らなければ

    トチ狂った葵の空回りで、マーボもさぞや美味かろう


    191 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:30:18.16 ID:nEQtIEzn0
    とりあえずおじさんの胴体が尋常
    じゃないくらい長かった件についての突っ込みは?


    193 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:30:23.65 ID:Bc2gnJjV0
    雁夜関連のじっくりっぷりすげえ
    なんでこいつをこんなに丹念に描いてるんだ
    他に大事なキャラいるだろ


    198 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:30:41.07 ID:uVkNzi170
    まぁいいや、まぁいいや   よくねーよ (´;ω;`)


    199 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:30:42.92 ID:GqAc2+Ad0
    桜の貴重な処女をおじさんにやるとは・・・・・


    205 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:31:04.19 ID:EQR7/U3g0
    寝袋着たウェイバーが段々アップするシーンのせいで話があまり耳に入ってこなかった


    216 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:31:38.47 ID:Pz7zqy8I0
    繋ぎ回のくせに妙に面白かったわ
    各陣営掘り下げられたからかな


    218 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:31:41.87 ID:/DSIImAV0
    毎回死人を出すというノルマが重荷になってしまったな


    219 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:31:44.00 ID:lcNdyU/f0
    今週はアイリとマイヤの対比が良かったな
    ホムンクルスだけど内面は人間の心、人間だけど内面は機械
    それでも同じ人のために命をかけて戦ってる
    やっぱり切嗣陣営は好きだわ



    222 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:31:49.02 ID:19riEP3C0
    いやー原作未読組だけど舞弥が死んだのが一番ショックだよ・・・


    226 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:31:54.49 ID:46Qp/qeLO
    マイヤさんでさえ号泣。アイリの時には息をしてられないかも。
    セイバーとアイリ、マイヤさんとアイリ、切嗣の女性って良いバランスだったよね。


    227 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:32:01.99 ID:LIb45BAq0
    いよいよ来週だ。おまいら----------ワインの貯蔵は充分か


    236 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:32:13.64 ID:7MBCKmwH0
    雁夜関係をカットしなかったのは
    置鮎をしゃべらせるためだったんだろうな


    248 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:32:31.17 ID:DZq6UFPt0
    寝袋にくるまって熱く語るウェイバー可愛かったw


    139 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:28:45.93 ID:0fVbpeTs0
    キリツグが割りと表情を崩すことが多かったのがいまいちなぁ。
    せっかくタイトルでも暗殺者の帰還って銘打ってるんだから、
    時臣の血痕を見つけたくらいでびっくりした顔をさせるのはやめてくれw


    374 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:39:13.70 ID:0wk+Sg0V0

     \      │      /
       \    │     /
                      今週のウェイバー
           _,,..,,,,_
    ―――  / ,' 3  `ヽーっ  ―――
           l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

       /    │     \
     /      │       \



    393 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:40:14.97 ID:OOyACpgT0
    >>374
    的確だなwwwww



    419 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:42:23.10 ID:+eGM9A4l0
    >>374
    いや、こうだろ


             _,,..,,,,_
            ./ ,' 3/ `ー-、
            l 丶ノ    _)
             `'ー---‐'''''"

    1337440120131[1]_s

    443 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:44:09.26 ID:nEQtIEzn0
    切嗣さん令呪で命令するとき土蔵じゃなくてアイリの元に戻れって言えばよかったんじゃね


    460 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:45:12.83 ID:bAN5DpSv0
    >>443
    ライダーは飛べるから空から落ちたら追跡手段が無い


    471 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:46:02.37 ID:2UrH6J7K0
    >>460 電話でライダーがって言ってたっけ


    483 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:47:13.20 ID:bAN5DpSv0
    >>471
    そういう可能性もあるってこと
    ギルもバサカも飛行手段ある


    466 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:45:48.27 ID:KqrmVPZf0
    わざわざ鎖で拘束する意味は何なんだ?


    504 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:48:54.72 ID:Z2bdSFP40
    >>466
    蟲爺か虚淵の趣味


    481 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:46:54.83 ID:fJF6u1ZF0
    >>466
    サービス



    501 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:48:32.69 ID:n/QV+J/Ri
    >>481
    なにその要らんサービス精神www



    495 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:48:05.13 ID:RF9ZTgEf0
    1337441937995[1]

    さくらー(棒読み)


    512 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:49:32.90 ID:f5mjUh/c0
    >>495
    あらかわいい


    525 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:50:32.73 ID:GKZyB92C0
    >>495
    こんな可愛らしいわんちゃんが容赦なく犯しにかかってくるとか怖いわー


    545 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/05/20(日) 00:52:15.10 ID:iuprZ0ORP
    >>495
    こんな大きいの入らないよぉ…///



         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    ラストの舞弥と切嗣に泣くなってところでボロボロ泣いてしまった
    .   ヽ         } | ̄|    アイリと舞弥の会話も良かったなぁ
         ヽ     ノ |_|)   置鮎さんのようやくまともなボイスを聞けた
    ____/      イー┘ |      
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    キャスター [Fate/EXTRA] (1/8スケール PVC塗装済み完成品)キャスター [Fate/EXTRA] (再販)

    ファット・カンパニー 2012-01-12

    Amazonで詳しく見る
    cp96tx0ea
    Fate/unlimited codes セイバー・リリィ (再販)

    グッドスマイルカンパニー 2012-05-31

    Amazonで詳しく見る

    フェイト/エクストラ CCC (限定版) タイプムーン Virgin White Box (2012年春発売予定) 特典 フェイト/エクストラ CCC Virgin Bride付き
    フェイト/エクストラ CCC (限定版) タイプムーン Virgin White Box (2012年春発売予定) 特典 フェイト/エクストラ CCC Virgin Bride付き
    マーベラスエンターテイメント¥ 8,907 (15% OFF)

    Amazonで詳細を見る

    魔法使いの夜 オリジナルサウンドトラック魔法使いの夜 オリジナルサウンドトラック
    PCゲームミュージック

    アニプレックス 2012-05-09

    Amazonで詳しく見る
    2012年05月20日00:46│ 記事URLコメント(218)│ カテゴリ:Fate/Zero | アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by 真・逆ネトウヨ   2012年05月20日 00:49 ID:7kxc7LwZO
    毎日アニメだの漫画なんざを見て、時間を無駄遣いしてる糞JAPはブチ殺すぞゴラァ! 

    お前、石原都知事ナメんなよ?石原都知事が本気出せばな、糞JAPなんか一撃で全員殺せるからな! 

    石原都知事が総理大臣になったら、角川書店とか、秋田書店とか、漫画撲滅を阻止しようとする犯罪者共をブチ殺して、秋葉原で通り魔やってやるからな! 

    石原都知事が総理大臣になったら法改正されて、糞JAPブチ殺しても罪にならないから、これは脅迫じゃないの!人として普通のことなの!石原都知事が総理大臣になったら俺を訴えてみろ馬鹿タレェ!石原都知事が総理大臣になったら俺は無敵なんじゃい! 

    覚悟しとけよ猿ゥ!石原都知事が総理大臣になったら、キモオタ共を全員ブチ殺してやるからな!
    2. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 00:49 ID:yncJAwE.0
    ウェイバー君の寝袋姿ww
    舞弥さん…
    3. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 00:50 ID:19damrYx0
    舞弥はつらい過去を虚淵に強いられたんだね
    4. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 00:51 ID:6be.sDn50
    はやいなw
    5. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 00:52 ID:dwApVACu0
    マイヤさん逝ったか…
    6. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 00:53 ID:pLPVtjps0
    そういやウェイバーが2、3話で壁に掛かってたコートを
    今回着てたのはちょっとおお、ってなった
    7. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 00:53 ID:XJfsuS4TO
    蓑虫ウェイバーがちょっとかわいかったぞ…w
    トッキーの死体放置じゃなくてよかったねぇ
    さすが綺礼きたなくても一応神父だな
    8. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 00:55 ID:hhVMPkOW0
    来週で文庫版の5巻まで終わりそうだな
    9. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 00:55 ID:FsDopAH00
    ※3
    そもそもまともな人間なら切嗣の助手なんかにならないわけで
    じゃあどういう過去の人間なら彼が助手にする・彼の助手になるかを考えたらああなったんだろ
    10. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 00:56 ID:.WZ9DRc.0
    ライダーも狂ったかよ!!!!!!!!
    まいやーーーーー
    11. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 00:56 ID:SqHV.cLr0
    >>161
    シュシュってやったのは、お前らが大好きなサキュバスの愛液
    12. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 00:56 ID:hhVMPkOW0
    >>7
    ホントいいやつだな綺礼

    今日もマーボーがうまいわ
    13. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 00:57 ID:w3zcbJRD0
    う~ん、悪くなかったけど舞弥が輪姦されて子供産んでる所はカットして欲しくなかったなぁ…

    さぁ来週は雁夜おじさんが大大大活躍!!!
    14. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 00:57 ID:pFm2h5Yh0
    舞弥さんが逝ってしまった・・・・
    それにバサカさん・・・やっとまともな台詞あって良かったね
    15. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 00:58 ID:zTubbT3z0
    何で、あんなにハッキリとユンケルの描写するかなぁ?
    まさか、ライダーとウェイバーでユンケルのCMやる訳でもないだろうに。
    (懸賞で2人のグッズ作ったら、腐女子が買い占めてコミケの
    同人誌描きの追い込みに活用されそうではある)
    16. Posted by 名無し   2012年05月20日 00:58 ID:adVxADRKO
    舞弥ぁぁぁぁ!!虚淵は本当に鬼だわ

    米1 お前ゴトゥーザ様の記事だけじゃなくてこっちまできたのかwww下の記事じゃ誰も構ってくれなかったからなぁ寂しがり屋さんめ!
    17. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 00:58 ID:FURQPiw70
    なんかテンポがなぁ。アッサリしすぎてて・・・
    やっぱ一期のしわ寄せか
    18. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 00:59 ID:Gjo19l4i0
    アイリ回に泣くのはとっとく
    19. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:00 ID:FaJAMBz70
    来週あたり雁夜おじさんが死にそうなんですけどそれは大丈夫なんですかねぇ・・・(震え声)
    せめて最期におじさんの勇姿が見たいと思った。
    あわよくば桜ちゃんがどうにかして救われればいいなと思った。(小学生並の願望)
    20. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:01 ID:PUio0ihd0
    今週はマイヤさんが逝ったな。
    来週にはアイリスフィールが…
    21. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:02 ID:w3zcbJRD0
    19
    SNやれとしか…
    22. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:03 ID:..J.AXtmO
    舞弥さん逝ったか…まあ、いいや

    ライダー様の活躍はいつ頃?
    23. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:03 ID:VsLqT8Eg0
    16
    だから構うなよw

    舞弥はもう少し掘り下げてほしかったがかと言って半端に輪姦妊娠話をされてもアレだし
    これで良かったんかな
    舞弥がどういう人間かは理解できたし

    しかしタイトルの「暗殺者の帰還」って・・・どうなんだろう・・・
    24. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:04 ID:woJCyvn.0
    舞弥も逝ったか・・・
    後、5話で何人死ぬのか
    25. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:05 ID:m6iz5ws.0
    ※19
    何でホモが湧いてるんですかね?…ていうのはさておき俺が原作組というのもあるかもしれんが雁夜が応援される理由が今一よく解らないんだよなあ…。確かに桜を救おうと奔走する点だけを見ればカッコ良くは見えるだろうけど、それってつまり最終的には葵さんの夫であり凛が敬愛する父である時臣を殺すことになるんだよ?

    まあこれは既に時臣が脱落してしまったので不可能になったけど、それを知らない雁夜は今でも時臣を殺すことに執心してるわけで…。

    雁夜が抱く意志もまた一つの家族を引き裂く形になるのにそれを顧みないってことは結局私怨で時臣を殺したいだけじゃん。彼を応援する人たちはその点についてどう思ってるの?
    26. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:05 ID:W4XJ.7J3O
    そんなマイヤの子供を作る過程なんて見たくないよ……
    ぶっちーらしいけど、胸糞悪くなる
    27. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:06 ID:470Cqtq60
    毎週マーボーがうまい!葵回のときには食い過ぎで胃薬が必要だな。
    28. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:07 ID:EYKx2cjP0
    魔術工房ドーンでなんとなくはわかっているがあえて
    ライダーめっ!なんてことを!!!

    まぁいいや(´;ω;`)
    29. Posted by 、   2012年05月20日 01:08 ID:CYBij1LgO
    だめだ。芋虫ウェイバーが頭から離れない。

    まぁいいや。
    30. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:08 ID:LYJGKenu0
    貧国の出身。幼少から兵士として訓練を受け、昼は戦い、夜は兵士による輪姦を受ける
    (初潮を迎えてまもなく父親が誰なのか分からない子供を授かったが、
    その子供もすぐに引き離されて少年兵にさせられた)
    という凄絶な日々を過ごす中で人間性を失った。
    31. Posted by 16   2012年05月20日 01:10 ID:HNy8CuVVO
    米24 スマンスマン,だって色んな米に出没してたから,ついツッコミたくなってしまった

    まぁ,林間妊娠はうるさい人たちいるから仕方ない,またイカれた事件起きた時,ZERO見てやりたいと思いましたとか言われたらかなわんしなぁ,現にそれで"必殺仕置き人"はお蔵入りしそうになったし
    32. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:14 ID:LYJGKenu0
    だから何というわけではないが、桜の処女はOKで、舞弥の輪姦はNG?
    33. Posted by か   2012年05月20日 01:15 ID:1FwfOUtCO
    舞耶でこんなになってたら泥の中での切嗣は見てられんことになりそうだ…イリヤとか…
    34. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:17 ID:FaJAMBz70
    ※25
    俺はそういう理屈云々抜きにしてただおじさんが桜ちゃんたちのために
    苦しみながらもがきながら闘い続ける様に心打たれた。
    色々問題はあるんだろうけど、
    第1話であんな姿を見せられたらおじさんを応援したくなるじゃないか。
    35. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:17 ID:.9infot.0
    舞弥さんの過去カットか…
    重い話だし仕方ないか…でも残念だな
    36. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:21 ID:Eihsq5iW0
    ※23
    でも時臣も、魔術師としては優秀だけど、かなり人間の道から外れてるからなぁ
    桜の扱いにも、まあ事情はあるが、おじさんが怒るのには理解できるし
    時臣を殺した後どういう事態になるのか全然考えてなかったのはおじさんの致命的なミスだけど
    37. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:22 ID:pXTocdnx0
    お前ら案外優しいな(来週のネタバレ的な意味で)

    次回予告で既にwktkが止まらない
    38. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:22 ID:.vyuODRH0
    桜云々は蟲蔵入る前から時臣ィ…だから
    雁夜が桜のためっていうのはぶっちゃけない
    ただ時臣殺したい&成り代わりたいっていうのが本心
    39. Posted by オタク   2012年05月20日 01:23 ID:Qf0FQMvFO
    舞耶の過去はきっと真じろうがコミックスで存分にやってくれるさ
    40. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:25 ID:bYx5616D0
    それはそうとセイバーさんの登場シーンの無駄乙女ポーズはなんだよ
    41. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:27 ID:3HvpHpYI0
    ツイッターで中の人がしんみりしているな

    少年兵物はちょいちょい規制があるのは仕方ない
    42. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:29 ID:VsLqT8Eg0
    34
    確かに最初の動機はそう好感持てるんだけど・・・
    残念ながらもう桜を救うことより時臣を殺すことがおじさんの目的・優先事項になってます
    簡単に言うと桜を救うことを言い訳に憎い時臣を殺そうとしてるのが今の雁夜

    まぁ、俺はそんな雁夜が好きだったりする訳だがw
    43. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:31 ID:m6iz5ws.0
    ※34
    確かに自分が招いた事態の落とし前を付けようと一度は背いた世界に再び踏み込むっていうのは相当の勇気がいることだし、目を逸らさずに向き合ったのは凄いと思う…がぶっちゃけ段々「桜のため」っていう思いが見えなくなってしまったのはなあ…。

    まあ、でも雁夜はある意味人間らしいっちゃらしいから他のマスター達にと比べても自分の色を持つ人だとは思うよ。
    44. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:34 ID:l.r7JbkA0
    右肩下がりであんま盛り上がらんな
    45. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:35 ID:7rFCCyHu0
    来週は脚本・言峰綺礼、主演・間桐雁夜の昼ドラ回ですね!楽しみだな!
    46. Posted by オタクさん   2012年05月20日 01:35 ID:Ql.aceJHO
    原作組だから次回予告だけで…。
    おじさんぼっちだったもんなw軌道修正してくれる相談相手がいてくれたら……変わらない、か。
    47. Posted by ぶさうよ   2012年05月20日 01:38 ID:6ZHzk6wlO
    来週が気になるな
    まあいいや
    48. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:40 ID:TruMzDks0
    置鮎さん、ひどい…
    49. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:41 ID:YCIsWCFc0
    ※25
    俺もべつに雁夜を応援しているわけではないけど、ぶっ飛んでるキャラが多い中で良くも悪くも凡人っぽいからじゃない?
    価値観からして違う他の「外道」たちに対して雁夜は人間臭い身勝手な理由であんな結末だし・・・
    自業自得だから腹は立つけど、置かれた環境や感情の動きとかは痛いほど理解できるし哀れになるけどな
    50. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:42 ID:.Gfghtof0
    最後の切嗣の「舞弥・・・舞弥・・・」
    が原作を読んだ時以上に涙腺を刺激しやがる・・・・!
    51. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:42 ID:hioMT4Yp0
    雁夜はな…「時臣から葵さんを奪う!桜も俺の子供にする!」ならまだ「おう寝取りか、頑張れ」くらいには思えたんだろうが
    実際は「時臣妬ましい殺したい、殺して俺が時臣のポジションに成り代わる!」っていうのが
    ちょっと気持ち悪いと思っちゃうんだよな……
    創作キャラでよくいる行き過ぎた現実感のないマジキチ・変態と違って妙にリアルというか
    実際にこんなストーカーいそう
    52. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:46 ID:tVGDMKyG0
    小学生の桜にあんな太い虫を入れるとな・・・

    小学生にしてもうガバガバじゃねーかぁぁぁぁぁぁぁ

    ジジイ市ね
    53. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:50 ID:phnuTwnT0
    質問:桜は死んだの?
    色々ネタバレされるのは嫌なので、生きてるか死んだかで答えてほしいです
    54. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:52 ID:iR8yfFke0
    53
    死んではいないよw
    とりあえずあと10年以上は生きる
    55. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:53 ID:mKtX.e7vO
    キャスター組以外は、殺される時に見せ場なんてモン無い!
    …とでも言いたいかのように恵まれた死に方しないな…w

    もちろんかっこいい最期は燃えるし大好物だけど
    抗えない無力感を残すものも中々に悪くないな
    56. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:54 ID:VsLqT8Eg0
    53
    なんで桜は死んだと思ったんですか?
    zeroの10年後の話にして原作のstay nightではヒロインの一人なんですが

    それもまだ知らない人がいたのは意外でした。
    57. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:55 ID:IdhLC2of0
    まいやさんあっさりと死んでしまったな・・・泣
    58. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:55 ID:mQiTNDjW0
    これで舞弥はもう見れなくなってしまうんだな…残念だ
    最後の切嗣の「僕はー」のとこで、一瞬感情露になったのがすごく良かった
    59. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:56 ID:GTuKKEi40
    テレ玉終わったわー
    聖杯自体に疑問を持ってるライダーは本質をついてるな
    切嗣は聖杯に疑いを持たないのかな
    60. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:57 ID:phnuTwnT0
    ※54
    ありがとう!
    生きてるんだな。あー良かった。これで安心して眠れる。
    Zeroが完結してからstay nightも見よっと。
    61. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:58 ID:yUZ8Ctcr0
    「ご息女」とか最も模範的d丁寧な日本語を使うあたり好感が持てたが
    62. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 01:59 ID:.SSvQbU30
    雁夜に関しては来週徹底的に現実を突き付けられるだろうから、
    本格的な議論(と言えるのか?)はそれからでも遅くないだろう
    63. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:00 ID:teMATzWf0
    マイヤさーーーんww
    いい女でした(T.T)
    64. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:01 ID:GTuKKEi40
    ※60
    アニメの出来はイマイチなのでsnの原作をやることをおすすめする
    非18禁版も出てる
    まぁ本人の自由だが
    65. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:02 ID:luKbf84T0
    >>60
    snのアニメ版は見てはいけない
    そもそも桜ルートのシナリオはアニメでは消化していないけど
    それ以前に出来が悪すぎる。アニメ版を見てあれがsnだとは思って欲しくない。ゲームをやってえぇぇぇぇぇ
    66. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:02 ID:.Gfghtof0
    ※56
    だが桜は人気的には他ヒロインに比べて死んでいると言えなくも・・・・ん?何だ、この足下の黒い物体は・・・
    67. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:02 ID:lJzuKhby0
    セイバーは、騎士道の為にマスターを守れない不忠ものだしな
    ランサーも主を守るという点ではマスターを御座なりにし過ぎるし

    5次でもセイバーの在りようは変わらないから、もう性でしかない
    士郎にアヴァロンが無かったらと思うとゾッとする
    68. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:04 ID:l0pkIm5Z0
    ※59
    まあ実際にあるからな

    ただ第三次でアハト翁が…ねえ?
    69. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:04 ID:Mxm6VhuK0
    >>60
    アニメのSNは原作ファンにとっては不評だからPC版かPS2版をおすすめする
    桜の扱いもアニメSNではひでー扱いだからなー
    70. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:04 ID:lJzuKhby0
    *66
    桜好きな人間としては、トレカとか1部のグッツとか
    新発売でもかなり安くて助かっているけどな
    71. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:04 ID:bJG7kiar0
    舞弥を機械として扱ったのは間違いだったのかも って下りカットかー
    あんまり皆触れてないがちょっと残念
    地の文だから入れづらかったんだろうが
    72. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:05 ID:VsLqT8Eg0
    66
    俺、桜好きだぜ
    黒い方も

    だから安心して喰われろww
    73. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:07 ID:Zfp0JQ3Z0
    >>64
    確かにアニメはあまり薦めたくないな。
    自分はPS2やったがPC版と差はあるの?主に言葉の表現で?
    74. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:09 ID:Mxm6VhuK0
    >>67
    5次だと騎士道を前面に出さず、自身は剣であることをことさら強調して
    聖杯を狙ってね?
    最初のランサーとの戦闘も問答無用で切るという感じだし
    75. Posted by あ   2012年05月20日 02:10 ID:AtF9ka670
    ネタバレすると誘拐したのはライダーじゃない
    76. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:10 ID:l0pkIm5Z0
    ※73
    ぶっちゃけエロいらんから声付きのPS2版のほうがいい
    ただし桜ルートのみPS2版は色々と細かいところが違う
    基本設定にR18な要素があるので
    77. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:11 ID:D9Jx.en30
    米74
    魔力供給が血じゃなくてセクロスになるだけかな
    78. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:11 ID:Mxm6VhuK0
    >>73
    魔力授受がPC版だと性行為であること
    PS2版だと桜の蟲蔵生活がぼかされてるが、
    PC版だと食事にまで毒いれられたなどはっきりと描写されてるらしい

    HFのPS2で桜は吸血行為しないとたまらなくなるとされてるが
    PC版だと精液
    79. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:13 ID:VsLqT8Eg0
    75
    いや、想像できてたし、絶対ネタバレするなとも言わんが
    それだけ言うためにコメしないで

    馬鹿みたいだから
    80. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:14 ID:GTuKKEi40
    OPはPC版のほうが好きだな
    まぁそれ以外はPS2のほうがいいだろう
    81. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:14 ID:l0pkIm5Z0
    ※78
    ここでそんなはっきり言っちゃいかんだろw
    Zeroの記事だぞ
    82. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:14 ID:IjcR5Eup0
    >>73
    声有りのせいで紅茶関係のデッドエンドでランサーが代わりに士郎を殺してる。
    あとFate√での魔術回路移植がPC版のHシーン差し替えだから士郎の魔術回路が無傷か否かとか細かいところくらい
    83. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:17 ID:phnuTwnT0
    stay nightのアニメそんなに酷いのか・・・
    PC版とPS2版の違いについての情報がYahoo知恵袋にもありました。
    自分にはPS2版のほうが合いそうなので、今度買ってみようと思います。
    色々教えて下さった方ありがとうございました。
    84. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:19 ID:Mxm6VhuK0
    まあPC版もエロいらねえな感じだから(HFはエロあるほうが緊迫感はでるかもしれないが)
    PS2版だけで全然問題ない
    85. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:20 ID:lJzuKhby0
    *74
    マスターが、最初キリツグ等に比べて明らかに素人だったから
    というのもあるだろうな

    短期決着しなければ勝てない風な

    4次自体、キリツグや舞弥等の暗部工作等で
    自分は、アイリの護衛しながら競う同精神振って
    他のサーヴァントとドンパチすればいい様な恵まれた
    環境にいたと思う
    そのせいで言いたい事言いまくり、キリツグの足引っ張る結果になっていたと思うが
    86. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:22 ID:7x9u6CSq0
    >>139
    時臣の血痕を見つけたくらいでびっくりした顔をさせるのはやめてくれw

    いやほら・・・愉悦ストーカーとの対峙っていう最悪の事態を想定してしまったから仕方ないじゃんよw
    アイリも舞弥もいなくなっちゃって切嗣は孤軍奮闘しなくちゃいけないからな。セイバー?知らねww

    雁夜は時臣を殺せば全部まるっと解決!と思い込んでいるのが痛々しいよね。
    まあ戦争に参加できるようになるまでにどれだけ過酷な状況に身を置いていたかを思うと、時臣への
    多大な憎悪がなければ乗り切れなかったんじゃないかね。どっちにしても哀れすぎて不快感より憐憫
    を感じるわ。
    87. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:23 ID:Mxm6VhuK0
    >>85
    いや俺の考えだと、たぶん違うと思う、と言いたいが
    zeroネタバレに含まれるから言わない
    88. Posted by 73   2012年05月20日 02:25 ID:Zfp0JQ3Z0
    沢山のコメ有り難う。
    俺もエロはいらないな
    ただ桜の料理に毒とHFルートの設定の差異は気になるなしかし音声が無いのが若干辛いか。

    それと自分のコメントでネタバレになってしまった皆様申し訳ないです。
    89. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:36 ID:VsLqT8Eg0
    83
    普通にアニメとしては当時のものでは悪くないんだけど
    放送版はセイバー√だし
    劇場版は凛√と
    尽く桜には観点が置かれない(放送版は多少伏線のように触れられはしたがそれだけだし、劇場版に関しては……)

    桜の救いが観たいなら断然ゲームだね(ただし桜√に最低二週、セイバー√と凛√をクリアする必要があります)
    90. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:38 ID:iVdXboBY0
    令呪って、「強制的に命令をきかせる」でいいんだよね?
    何でセイバー瞬間移動してんの?しかも土蔵だって一瞬わかってなかったし。
    意志と関係ない、どころかセイバー命令された自覚ないじゃん・・・。

    五次だとセイバーは霊体化できない説明は早々にあったけど、あれは五次独自の理由・・・とはいえ四次でも霊体化した描写なかったよね?

    ここらへんがすごいもやもやするんだが、誰か教えてくれまいか。
    91. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:39 ID:l0pkIm5Z0
    ※89
    なんか今ならPS2版がPCで個別ルート配信されてるらしい
    でも既プレイ者的には全部やってほしいけど
    92. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:40 ID:y2pzMP1v0
    舞弥さんの過去話はBDに入れてくれれば、それでいいかなと思った。
    舞弥さんの死に顔が幸せそうで・・・うん。いや原作は読んだんだけどね。
    93. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:41 ID:2jSH58K90
    来週の雁夜おじさんの心境
    「…どういうことだ…おい?こいつ、死んでるじゃねーかよ!?」
    94. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:45 ID:X4kSK90.0
    ライダーの行動にショック受けてる奴らは戦争だって事をまだ理解しとらんのか
    95. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:45 ID:zsJcV5uD0
     60の方へ
     
    アニメ版のstay nightもアレはアレで私は気に入っています。ただ数年前の作品で、Zeroを観た後では作画
    的に見劣りされるかもしれません(製作会社も違うので。)
     また内容の構成的には原作ファンからは厳しい意見があるのも事実です。ですが、そこまで「酷すぎる」と言う
    評価かと言うとそうではなく、原作であるゲームを未プレイの方…単純にアニメの「Fate/stay night」として観て
    いる方にはそれなりに良い評価を得ているのも事実です。
     
     まぁTVアニメ版「Fate/stay night」は良くもあり悪くもある作品かな、と思います。ただ説明不足感を感じる方
    もいらっしゃるので、もし宜しければその辺の補完も含めて原作をプレイする事もおススメします。

     PC版『Fate/stay night』(DVD-ROM)※18禁 と PS2版『Fate/stay night [Réalta Nua]』※非18禁
    が現在発売中です。PC版とPS2版では描写や表現に差異があります。
    96. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:46 ID:GTuKKEi40
    ※90
    令呪はサーヴァントを拘束する以上の力を持っているということ
    サーヴァントの能力を超えた命令が可能
    セイバーに瞬間移動能力がなくても令呪のバックアップで本人の意志とは無関係に強制移動させた

    5次のセイバーが霊体化できないのは「士郎が未熟なせい」と言ってたがアレは嘘
    SNを普通にやってれば本当の理由は知ってるはずだろ
    97. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:47 ID:IjcR5Eup0
    >>90
    令呪には「絶対命令権」の他にも
    令呪によるサーヴァントの強化や魔力変換でガソリン代わりにしたりサーヴァントにとって切り札になる使い方もできる
    今回のサーヴァントの瞬間転移もその一つ
    98. Posted by 97   2012年05月20日 02:49 ID:IjcR5Eup0
    >>90
    そりゃあ霊体になれないってことは、ねぇ・・・?
    99. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:50 ID:tULf56I.0
    うるっとしたけど、結局、舞弥がどんな人間なのかいまいちつかめなかった。

    予告の「その男さえいなければ」と「満足してる……雁夜君」ってセリフで
    綺礼がニヤリとしてる絵が浮かんだがどうなるんだ!?
    早く来週になってくれーー!!

    ……アニメ終わったら原作買おう。。。
    100. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:51 ID:VsLqT8Eg0
    90
    ただの瞬間移動のようなもの
    転移魔術のすごい版・・・みたいな

    いや、英霊的に召喚だね
    令呪の力でセイバーを土蔵に召喚した

    令呪の解釈は間違ってない
    強制的にサーヴァントを従わせる命令権だから
    ただその内容が曖昧だとそれだけ効果が弱まる
    だから「俺に絶対従え!」とかだとそこまでの拘束力はない
    101. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:51 ID:YCIsWCFc0
    ※86
    そうそう、雁夜は腹が立つ以前に哀れで見ていられないという思いが先に来ちゃうんだよな
    発端は幼馴染への恋心という魔術とは何の関係も無い極々普通の感情だけに余計にさ
    まぁ、やったことや結果を考えると擁護はできないけど
    102. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 02:53 ID:MDweeE6a0
    本当に2ndは毎話お葬式だな
    舞弥よ安らかに・・・
    雁夜おじさんの胴体がやたら長かったのと裸とあの鎖は腐へのサービスだなw

    やっぱここのサイトが一番荒らしが少なくて助かるわ
    103. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 03:09 ID:mkvdFtvG0
    ※85
    切嗣の足を引っ張っていたのは他ならぬ切嗣自身の拘りだよ
    確実にお陀仏なアイリのためにアヴァロン使うって時点で非合理的だからな
    本当に理想を最優先させるなら、アイリはただの器として扱い、セイバー+アヴァロンで無双するべきだった
    (実際、それなら無双出来た)
    セイバーに無敵化可能宝具の存在を秘匿し、アイリのためにそれを浪費した結果、パートナーの死を招いてしまった

    セイバーにアヴァロンを委ね、戦闘も委ねる
    実際問題、アサシンを引けなかった時点で最善策はそれに絞られていた
    頑なにそれを拒否した結果がこの機能不全だよ
    切嗣が自分で言うほど冷たい奴ならこれが出来ただろうにな
    自分で自分の足ひっぱりすぎ
    104. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 03:12 ID:avRX.EuH0
    ライダー組早く出ないかな
    105. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 03:16 ID:2jSH58K90
    104
    せっかく芋虫になってまで出たのに…
    106. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 03:21 ID:auXznbEe0
    バーサーカーが完全に遠呂智だった
    107. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 03:32 ID:ApgN6rV.0
    舞弥さんの出産シーンをOVAで出してください
    108. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 03:45 ID:b1PY9VWT0
    >79
    ソラウさんとディルムットさんェ…
    109. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 04:02 ID:hioMT4Yp0
    ※108
    ソラウさんは一度も変顔晒してないし
    ディルムッドさんは原作挿絵に比べたら数十倍もマシに描かれてるだろ!
    欲張るのもいい加減にしろ!

    だからマスターでも屈指の整った顔した時臣が変顔で死んだのが謎
    単なる顔の美醜以上に人気補正でもあるんかねえ
    110. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 04:03 ID:6ZjOUHyJ0
    ギャグではないのに笑ってしまった寝袋シーン
    111. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 04:07 ID:lb4T1CMz0
    舞弥の死以上にさくらの初めてを奪った虫が衝撃的なんですが
    さらにあの虫を……おじさんが……
    胸が熱くなるな

    やっぱりライダー組が一番主人公っぽいわ
    112. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 04:09 ID:5..OsuC.0
    小説はかなり分厚いから、その情報量をアニメでやろうとすると
    規制されるべき部分カットしてもそれでも描写不足になるのは仕方ないな
    いずれ何らかの形で補完してくれると思うけどね
    それでもライダー組、バーサーカー組の前ふりを丁寧に掘り下げたと思うよ
    あのアリバイ証明がなかったら、もっとライダー叩かれてたろうなww
    ただ、雁夜に変な綺麗な幻想持ってる人たちは来週耐えられるんだろうか
    葵だけを責めるんだろうか?ちょっときになる

    ところで、寝袋ウェイバーが「みんなー」のAAに似てる気がして仕方ない
    113. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 04:34 ID:na8kdp5NO
    基本的におじさんを好きなのは、真っ直ぐに歪な在り方と
    矛盾を孕んだまま必死に足掻く姿に心惹かれるもので
    別に結末を見ようが変わるもんでもない、他のキャラに対しても同じ
    誰も自己犠牲を厭わない聖人を見てる訳じゃない
    114. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 04:45 ID:hioMT4Yp0
    雁夜についてここまで言われてるのは
    未だに本気で桜ちゃん助けようとしてるおじさんマジいい人、可哀想と思ってる人が
    想像以上に多いからだろ

    雁夜がいい人じゃなくてもそこが好き!って言ってる人の中でも本気で「ダメなところが好き」と言ってる人より
    好きすぎてダメなところなんて気にならない、もしくは軽い気持ちでダメな所が好きと思ってる人のほうが圧倒的に多いだろ
    普段は雁夜のそういうところが好きとか言ってるやつにそういう話ふったらキレられたときとか唖然としたわ
    115. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 04:47 ID:fdYSa8Op0
    ウェイバーは癒しの存在だな
    116. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 04:49 ID:slv2Z83y0
    にしても2クール目酷いな…
    人の死が軽すぎて描写が雑なのか尺が少なすぎるのか
    あおきさんの他作品好きなんだけどなぁ…
    SNと対して変わら駄作やなアニメの出来は
    Fateはアニメ向いてねぇ………
    117. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 05:27 ID:2nBA5IKH0
    話全然進んでないじゃないか

    モブの死亡フラグ話なんていらね!
    118. Posted by 名無しさん   2012年05月20日 05:39 ID:7HB4.kTo0
    116 117
    もう二度と見るなよ
    119. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 06:22 ID:.5UWMqPe0
    クール延ばして良かったよな
    最初もっと短い予定だったんだろ?
    今ですらやや駆け足なんだから
    120. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 06:32 ID:8E6fVR8g0
    ライダーめ!正々堂々戦わないとはなんて奴だ
    これじゃまるでバーサーカーじゃないか
    121. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 06:39 ID:sBljjaV10
    >毎回死人を出すというノルマ
    ノルマ…義務みたいなもんすかね…。
    122. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 06:44 ID:9T1.58Ez0
    上でセイバーがまた守れなかったって言ってる奴はネタだよな?
    そういうことにしておこう。そうじゃないならアニメをもう一度見てください。

    個人的には切嗣が舞弥に最後の一言を告げるのに躊躇ったり、「泣いたらだめだよ」のところで致命的に彼女の人生を狂わせたのは自分だったことに気づくところはカットして欲しくなかったな。
    カットするとしたら………今週はないか……やっぱり十話が……いや、なんでもない。BDに期待しよう
    123. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 06:44 ID:LlC0jZeW0
    展開があっさりとしすぎてる感がするな
    アニメにするとストーリーの粗さがもろにでるなぁ
    あおきさんの演出も微妙だと思うけど
    124. Posted by ああ^~   2012年05月20日 07:11 ID:tsjoxQZZ0
    女をボコボコにて殺す征服王…イカス!
    125. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 07:14 ID:47cgU6Un0
    演出が微妙かなぁ。
    どうしてきりつぐの腕の中でまいやを殺さなかったんだ。それがまいやの唯一の幸せというか…手つないだだけとか…ああああ抱きしめることくらい尺の中でできただろ!って感じなんだけど

    あ、ライダーがゴルディアスホイールにのってなかったのポイントな…
    126. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 07:21 ID:8HbB.RLiO
    実際のライダーは何もしてないけどな
    127. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 07:33 ID:3A2OZQVm0
    お前ら、来週ワインと麻婆の準備は必須だぞ
    128. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 08:06 ID:h1uaYnka0
    切嗣は毎度毎度、俺可哀想アピールしないと気が済まないのか
    129. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 08:07 ID:9Hzj.H.X0
    ※127
    隣の部屋の物音がよく聞こえる部屋で見るべき
    130. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 08:08 ID:nAtsXSPe0
    遅いかもしれないが※25
    >雁夜が抱く意志もまた一つの家族を引き裂く形になるのにそれを顧みないってことは結局私怨で時臣を殺したいだけじゃん。
    これちょっと違うんじゃない?本人は「桜と葵を苦しめた時臣は死ね。俺は聖杯ゲットして桜救出して葵さんも喜ぶだろう。全部ハッピーエンドさ!」って感覚だろうから、時臣が死んだら葵さんが悲しむって考えが頭に無いと思う。

    あと、トッキー殺してそのポジションになり変わるのが雁夜の願いだってよく言われてるけどさ、
    自分で余命一カ月だってわかってるのになりかわろうなんて思ってないでしょ。物理的に無理だろそれ。
    原作のネタバレも見たけどさ、あれぶっちゃけ「戦争を通して叶えたい本当の願い」じゃなくて「かつて夢見た理想の形が夢で具現化されただけ」でしょ。

    まあ自分アニメ派だから、原作で他にも注釈あって自分が誤解してるだけってんなら申し訳ないけどさ。
    131. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 08:12 ID:gYrZho.v0
    zeroでハマった友人がアニメ版sn「だけ」を見て
    「やっぱエロゲだわ、snクソすぎwww」と言い放った時の負の感情を…

    複数ルートを匂わせる為の強引な設定変更に加え、
    zeroと同じくアニメ化で大幅に削られた心理描写のあわせ技で
    全体としてエラくちゃちな感じなってる。
    そうじゃなくてもパッと触った感じの硬派な印象では元々zeroに見劣りするのに…
    132. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 08:20 ID:.9aQzV4c0
    010は、携帯とあまりかわらないのね。あんまり便利なものじゃない。
    133. Posted by    2012年05月20日 08:34 ID:tbwBtRFb0
    雁夜は葵の感情とかを完全に勘違い?妄想?して空回りしちゃう辺りが痛々しくって…
    というか寝取られというわりも、はたから見てると、好きな人と結婚した葵に一方的に横恋慕してるだけだからねぇ
    葵を“奪われた″と思ってのは本人だけ、みたいな
    その葵は時臣ちゅっちゅ状態だしな…

    雁夜の魅力はそういう他とはまた別種の人間的に欠けた部分があるところだと思うけどね
    134. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 09:26 ID:zM9ko3lK0
    ウェイバーの寝袋姿で腹が痛かったのに舞弥さんの最期で笑えなくなったでござる
    135. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 09:32 ID:vOBelMZh0
    >>131
    自分もzeroいい!→snでアニメ見直しした。
    snはリアルタイムで途中まで見たが、どうしても士郎が受け入れられず見るのやめていた。
    あれから自分も年を重ね、今なら…と今回は最後まで見たけど…やっぱダメ、反吐が出る。

    私の中のsnは、アニメsnが全て。
    ゲームやったら、シナリオ評価以外、士郎への評価も変わりますか?
    136. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 09:35 ID:YjYFxgwE0
    ウェイバーとマッケンジーさんの屋根での会話ってカット?
    今後の話だっけ?
    137. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 09:42 ID:zsJcV5uD0
     135氏 
     変わるものもあれば変わらないものもあるだろうね。
    良いと思うか悪いと思うかはその人次第。合わなければ相性が悪かったんだろうね、きっと。
    138. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 09:53 ID:LdPfbGrc0
    ライダーはどうしたんだ
    いよいよ本気でセイバー潰しに来たってことかね
    139. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 09:56 ID:dwApVACu0
    ※135
    原作でも賛否両論な主人公なのでなんとも
    まあ私はUBWで士郎好きになったんだけどね ああ、桜√では良くも悪くも変わるよ
    140. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 09:59 ID:vOBelMZh0
    >>137
    zeroがコレだけ好きなので…、彼らの犠牲の結果作られた未来がアレじゃたまらない。
    sn好きになりたいんだけど…、主人公の性格等設定がゲーム→アニメで大幅に変わってるとは思えないから、
    ダメかなぁ…。
    141. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 10:06 ID:dwApVACu0
    全キャラの中で一番好き!というわけじゃないけどやっぱ士郎あってのFateだと思うから
    大丈夫だよこの作品が好きって気持ちが強ければ好きになれる ところでエミヤさんってかっこいいと思わないか?
    142. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 10:12 ID:9Hzj.H.X0
    ※140
    士郎嫌いな人はたくさんいると思うしそういう人がいても良いと思う
    でも要らないって思ったら見ないほうがいいよ
    143. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 10:14 ID:uSJ.Ql7R0
    舞弥とアイリを襲ったのはライダーではない、バーサーカー、
    そして彼の正体はセイバーの盟友真の名前はサー・ランスロット、セイバーとの最後の戦いで
    彼女を圧倒するが、マスターの魔力供給を食い潰して自滅。最期の瞬間に正気を取り戻し、
    セイバーの腕の中で消滅して死んだ、恐らく次の話しはこうなるだろう、
    どっちにしろ死ぬ結末だ、
    144. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 10:25 ID:vOBelMZh0
    >>141
    アニメっ子?な私のFateは、snとzeroのみ。
    たまに親切(?)なネタバレで「エミヤ」さんについてみるけど、正解は確認してないので、かっこよさを知りません…。

    >>142
    受け付けないキャラがもう一人、いました。毎朝図々しく食卓に現れる人です。
    計2人、snは諦めるしかないのか…。

    意見ありがとう。
    2人を好きな方、不快にさせてたらごめんなさい。
    145. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 10:36 ID:2jSH58K90
    ゲームだとその食卓に現れるそいつとロリブルマに何回会うかわからないしな
    146. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 10:39 ID:d..8yDpq0
    20はちゃんと舞弥と呼んであげよう
    147. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 10:43 ID:gYrZho.v0
    >>145
    40回だったかw

    まぁsn原作やってくれと言ってるんではなく、
    snアニメ版しか知らない奴はsn語るなと言ってるんだよね。
    zero好きならzeroの話だけしてるなら別に何の問題もない。
    148. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 10:48 ID:Eihsq5iW0
    >>136
    もうちょい後。多分次の次の回になると思う。

    >>144
    誰それ。セイバーかイリヤか大河?
    どれを受け付けないにしても致命的だな。もうゲームのことは忘れちまえ。
    149. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 10:56 ID:vOBelMZh0
    >>147
    …ほんとに毎朝出てくる…とか?

    意見ごもっとも!
    ただ、zeroもそうですけど、アニメしか見てない人の意見もあると思いますし、
    広い心で、受け流してください。

    入り方はどうあれ、好きになったら語りたいって、ありますよね?
    150. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 10:58 ID:vOBelMZh0
    >>148
    大河。
    セイバー、イリヤを名前伏せて説明するなら、他の場面があるでしょう(笑)!?
    151. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 11:16 ID:AavQpGkP0
    バッドエンドの度に出てくるあいつら
    152. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 11:23 ID:YgCMB1pA0
    >>149
    士郎はアニメ版だと勝手に突撃してその尻拭いを周囲にやらせてる感じでしかみてとれないのは仕方がない
    ただ原作だと凛、桜√に関しては自身で切り開いていく士郎が見れるし
    特に桜√に関しては、ボロボロになりながらも前に進むという、まさに主人公な立場として奮闘する
    153. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 11:30 ID:yoLco9fG0
    SNは3ルート45EDあって
    そのうちの40がバッドエンドww
    んでバッドエンド=道場行き
    道場は一応、バッドエンド回避の為のコーナーらしい…
    154. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 11:34 ID:YgCMB1pA0
    バッドエンドといっても逃げる方向間違ってプチュっなど
    選択肢のミスでおこるのが大半だから選択肢ごとにセーブしてれば詰まることはない
    一応好感度チェックによるバッドはあるけど、スキップ機能が優秀だから戻ってくるのは苦痛ではない
    155. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 11:44 ID:s.AnAlaj0
    zeroは切嗣と綺礼の対比が主だけど
    SNやると他でも対比されてるのわかるからそういう所見るのも面白いよ
    イリヤ「やっちゃえ、バーサーカー」
    カリヤ「やめ!バーサーがあああぁ」
    とか
    156. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 12:00 ID:4uQgfca60
    時臣を殺しても、夫のやり方に疑念は懐いても
    魔術師の家の嫁として以上に、時臣さんの事愛しているしな

    加えて桜も戸籍上、臓研の養子扱いでカリヤーンにどうこうする権利はないし


    ある意味遠坂と間桐の間を行ったり来たりして自分の利己を双方に押し付けているだけなんだよな
    そういう意味では味1番マスターの中で報われない部類だろ、カリヤーン

    来週は、言峰張りに他人の不幸で飯が美味いだな

    葵さんの呪詛、罵倒がリアルで楽しみ
    157. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 12:02 ID:vOBelMZh0
    >>155
    そういうのがありますよね。
    snを知る→zeroをもっと好きになる…って。

    >>152
    >>勝手に突撃
    そう、そこ!!序盤の英霊を護るとか、何様のつもり!?なとこが、イヤですね。
    でも原作だと、ルート次第では士郎は印象変わるのか…。
    でも40回とか聞いちゃうと…、なぁ~。

    ところでココでsn話はじめた私って、私が大河に抱く印象と同じな気がしてきた。
    zero最新話について語りたい方の、邪魔してますよね?ごめんなさい。
    158. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 12:37 ID:YgCMB1pA0
    >>157
    Fate自体が士郎の物語でもあり
    √によっては展開が180度異なってくるため、それに対して各キャラの考えや姿勢も変わる
    アニメ版準拠であるFate√は正規な話、UBWは熱い話 HFは正体のわからないホラー
    159. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 12:43 ID:u1.eGBgF0
    土蔵に突撃してきたライダーは、まあ、あれだよね。
    160. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 12:45 ID:uSJ.Ql7R0
    21話の流れの話だけど、

    ライダーがアイリを攫ったセイバーが助けに行き、ライダーと戦う事になる
    その戦いでライダーは戦車「神威の車輪(ゴルディアス・ホイール)」を失う事になった、
    この後がライダーとアーチャとの決着になる、3つ全ての令呪の力で大幅に魔力を増大させた状態で臨んだ
    アーチャとの最後の決戦では、宝具同士のぶつかり合いに敗れ、単騎突撃して彼の眼前に迫るも一矢
    報いること叶わず、王たる生き様をウェイバーに残して消えた、
    ※それとアイリスフィールを攫った犯人がライダーではなかった、攫ったのは言峰 綺礼

    多分こういう流れになると思う、
    で次がセイバーとバーサーカー:サー・ランスロットとの決着、

    161. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 12:49 ID:McdJe7Id0
    俺の信じる男の中の男、ライダー様がこそこそ女をさらうなんてするはずがない。
    162. Posted by 90   2012年05月20日 12:57 ID:iVdXboBY0
    ※96,97,100
    遅くなったけど、ありがとう!
    SNは最近DVD借りてアニメ見始めただけなので、まだ9話までしか見てないんだ・・・。
    163. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 13:01 ID:uSJ.Ql7R0
    ※161
    気になるのがバーサーカが土蔵を襲撃した、でも綺礼はどのタイミングでアイリを攫ったんだろう??
    雁夜が綺礼と協力するとは到底思えないし、
    164. Posted by    2012年05月20日 13:03 ID:ocg1MIMG0
    バーサーカーが完全に遠呂智
    165. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 13:09 ID:Kge0cFTy0
    現地点の令呪の画数
    切嗣 2
    綺礼 2+いっぱい(譲渡可能)
    ウェイバー 3
    雁夜 1
    166. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 13:12 ID:0BsrUQMh0
    ※157
    アニメっ子という事なら劇場版UBWを見れば凛ルートが見られるので少しは変わるかな
    こっちでもかっこいいのは凛とアーチャーなのでそんなに評価は変わらんかもだがw

    桜ルートでは切嗣ともそれまでの士郎とも違う道を選ぶのでまた違うが
    167. Posted by 名無しさん   2012年05月20日 13:19 ID:dwApVACu0
    士郎は基本主人公なのに舞台装置っていうか土台だからな
    で士郎の上で他のキャラが活躍するって話 それがFate
    だから士郎嫌いは良いけど、Fate好きだから士郎イラネは意味わからない
    168. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 13:33 ID:rHHsH6wv0
    別にsnまで好きになれとは言わないし
    めんどいからzero原作読まないってのもいいが
    それならそれで下手な考察だけはしないで欲しい
    全員がそうだとは言わんがzeroしか見たことない(アニメのみ)人は
    設定も世界観も無視しすぎで的外れなこと言ってる人が多いので
    大人しく仲間内だけでキャラ萌えしてて欲しい
    感情的な内容で好きなキャラ擁護されても印象悪くなるだけだよ
    169. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 13:54 ID:aSogzRtF0
    ウェイバーの寝袋を笑いをこらえる為に直視できなかったのは俺だけじゃないよな

    つぎはとうとうマーボー回です
    みんなマーボー片手に視聴しようぜ!
    170. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 13:58 ID:hn.w3vHZ0
    >>168
    で、キャラ萌えだけに走っていたら今度は
    「世界観を理解してないのにキャラ萌えするな」って言いだすんだろw
    171. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 13:59 ID:vOBelMZh0
    157です。
    >>166
    手軽なとこから、ってことで見てみます、紹介ありがとう。
    172. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 14:08 ID:YgCMB1pA0
    >>170
    pixivとかで検索すると圧倒的に腐率が高くて
    中には士郎とアーチャーがちゅっちゅっする小説もあったけど
    ちゃんと腐タグつけて内々でやってくれるならば全然かまわない

    >>171
    士郎は原作者曰く「人間のふりをしたロボット」だから与えられたルールに従って行動を起こすぶっ壊れた人格設定
    だからその辺をアニメではあまり掘り下げていないからアニメだけ視聴組からは評判悪いんだよね
    まあ原作だけやっても壊れた性格とぶっ飛んだ理想持ちから共感できないという人も結構いるし、別に好きにならなくても普通だよ
    173. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 14:14 ID:hioMT4Yp0
    ※179
    だから大人しく巣に籠ってればいいのに
    好きなキャラに過剰に肩入れしすぎてキャラを都合よく解釈した上で
    考察してる場まできてヘッタクソな擁護するから言ってんだよ
    特に腐女子な
    174. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 14:16 ID:hioMT4Yp0
    ※173のは※169の間違いです
    175. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 14:24 ID:vOBelMZh0
    >>172
    zero切嗣もそうだけど、士郎も感情移入や共感できる主人公ではない、と聞きますね。
    そういう物語の作り方が、私に合わないのかも。

    好きになりたいのはsnで、士郎のことは…。
    ただどんな作品でもキャラの好き嫌いはあれど、士郎(と大河)は、あくまで私個人の感想ですが、
    sn世界をぶち壊すほど、圧倒的存在感!
    士郎()いなくなれとは当然思いませんが、zero楽しむためにsnを、という気持ちを阻むんです…。
    176. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 14:24 ID:gYrZho.v0
    落ちけつ
    177. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 14:26 ID:.JOaW0CZ0
    163
    綺礼が殺した人
    雁夜が殺したい人
    コンビニのジェラートのCMのナレーション
    178. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 14:31 ID:dwApVACu0
    そりゃ士郎と藤ねえはそこにいるだけで良くも悪くも雰囲気が変わるレベルの影響力を持つからな
    個人的に嫌いなのは結構だがこの二人に救われてるキャラが多いのも事実
    179. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 14:36 ID:YgCMB1pA0
    >>175
    切継は過去のトラウマからの後悔からその道を歩んでいるので、「ロボットに見える人間」
    だから冷徹な暗殺者という評価との裏腹に、作中では涙もこぼすし慟哭もする
    それゆえにまだ共感できる余地はあるんだけど士郎はある意味綺礼と同類だから共感するのは難しい

    Fateのキャラはどれも活躍できる場が用意されているから主人公が嫌いでもそれ以外のキャラが好きになれるんじゃない?
    Zeroアニメ見て面白いと思えるならば、原作やっても面白いと思える下地はあると思うよ

    あるいはZeroを制作したUfotableの作品である、空の境界のほうをおすすめするよ
    空の境界は型月世界の設定の上にあり、魔術師や起源について説明してくれるから、Zeroをより楽しめると思う
    180. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 14:42 ID:AavQpGkP0
    士郎居なかったらsnの世界が成り立たないのに
    ぶち壊すって言うのも違うんじゃないか
    181. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 14:46 ID:gv58nsEI0
    バーサーカーが変装してるんだお
    182. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 14:53 ID:BDTjPlmR0
    ※175
    >sn世界をぶち壊すほど、圧倒的存在感!

    あのな、「衛宮士郎=Fateそのもの」なんだが。
    お前さんZeroまでまとめて否定しているって事自覚してるか? Zeroって衛宮士郎が何故ああなったかを描いてるシナリオなんだが。
    183. Posted by 25   2012年05月20日 14:55 ID:m6iz5ws.0
    ※130
    ネタばれごめん。

    雁夜は葵さんと桜が不幸に陥れられたと感じて怒りを覚えたってのもあるっちゃあるが、元々は好いていた人を唾棄すべきと思っている魔術師なんぞに掻っ攫われたことに対するフラストレーションが根底にあって、桜の一件はそれが爆発したというほうが近いかな。

    >余命1ヶ月
    それを自覚している上でなおも行動し続ける雁夜の無責任さがなあ…。どうあっても桜、葵、凛が傷を負うことは免れないのに時臣を殺した後のことをほとんど考えないのは独善的だと思った。残された彼女たちはどうすれば良いんだよと…。
    184. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 15:11 ID:BDTjPlmR0
    ※183
    雁夜さんって、偽善どころか無自覚に「紛れも無い悪事」を為そうとしてるのが救えないところなんだよね・・・
    そういう意味でも人間臭いキャラではあるんだが。
    185. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 15:20 ID:vOBelMZh0
    >>179
    さらに紹介、ありがとう!チェックしてみます。

    >>180,182
    すみません。
    「私個人の…」と前置きしても、言葉強すぎるかなと心配してましたが…。

    168さんもちょっと言ってたことに当てはまるかもしてないけど、アニメだけ見ると、
    士郎だけの物語、Fateは士郎のモノとは思えません。
    原作+sn以降まで観ると(私は観てないので推測失礼)、そういう解釈になるのかな?
    186. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 15:42 ID:d.2W9g8p0
    見応えはそれなりだったけど、カットされた部分が惜しく、改変された部分が残念という
    けっこうフガフガする30分だった。
    結局泣いちゃう切嗣がビミョーだったし、強制転位の直後にちょっと驚いた顔をしているセイバーとか、
    なにか原作の読み込みが今更浅いような感じがした。

    >※183-184
    そういうところがまさに、おじさんがザ・間桐一族って部分なのよね。
    心の解剖を突き詰めると、根底には自身の愉悦と充足があるという。

    さぁ来週はスーパーVMAXタイムと劇団綺礼の教会ドッキリコントか。
    187. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 15:43 ID:hn.w3vHZ0
    kome183
    たぶん奴の頭の中では「遠坂側が間桐の実情を知ってる」ことが前提になってしまってるのではなかろうか。
    なので時臣が許せない&葵さんは時臣死んでもグッジョブ言うてくれるはずと考えている、と。
    奴が持ってる情報と、俺ら読者が持ってる情報の量の違いが原因だよこれは。
    俺ら読者は全部知ってるから奴を無責任と言えるが、奴の立場に立って考えるとそう断じるのは難しい。

    kome184
    「聖杯戦争で敵陣営のマスターを殺します」とだけ聞けば悪事でもなんでもないんだけどな。
    だって戦争だもん。敵殺して何が悪いのw、って感じだし。
    ただ奴の問題は、時臣殺してそれを葵さんに公言したら、戦争終わった後に奴の望む
    ハッピーエンドが確実に待ってないことに気付いてない、ってことなわけで。
    ま・公言しなけりゃばれないんだけどさw(外道
    188. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 15:47 ID:dwApVACu0
    ※185
    >168さんもちょっと言ってたことに当てはまるかもしてないけど、アニメだけ見ると、
    >士郎だけの物語、Fateは士郎のモノとは思えません。

    だからアニメは信者の間では黒歴史です。
    まあ監督も声優も士郎の事は嫌いだそうで、とても好感もてるように描いてはもらえないと思う
    他のキャラの描写も適当すぎると思うけど、とくに士郎への悪意がこもった作品ですから
    アニメ版SNは話はともかくセイバーが可愛ければそれでおkおkっていう薄い本です。
    桜のボンテージとかアーチャーのかっこいいポーズなどネタとしてはなかなか楽しめるかもね
    189. Posted by 90   2012年05月20日 16:07 ID:iVdXboBY0
    ※168とか※173とか、こういうのを原作厨って言うんだろうな・・・。
    アニメだけだと情報が限定されちゃうから、もっと知りたいなら原作も面白いから触れてみて~
    でいいじゃないか。
    アニメはキャラ萌えのためにあるみたいな意味不明な偏見まで入ってるし・・・

    そもそも、アニメだけだと物語の考察ができないほど情報が足りないならそれは企画かスタッフが悪い。
    アニメしか見てない人は考察するな ってバカじゃないのか?
    190. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 16:09 ID:uSJ.Ql7R0
    このFate zeroが終わったら、続編出るのかな?
    たとえばFate/stay nightリメイク版とか、そもそも士郎が出るかどうかにもよるのかな?
    191. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 16:13 ID:D1z4JTFnO
    舞弥が死んだこともショックだがライダーが舞弥を殺したことのほうがショックだわ…
    192. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 16:18 ID:RqOR.Lap0
    ※163
    言峰が雁夜に
    「俺に協力したら時臣師と1対1で戦える場用意してやるよ、
     その上追加の令呪あげるよ」
    と言ってそそのかした。
    193. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 16:19 ID:dwApVACu0
    ※190
    士郎がでないとzeroの意味が無いと思うよ まあ出番は最後だけでいいけどね
    いくら本編の主人公だからって余計なプッシュとかすると新規になんだこいつ!?とか思われるだろうし
    SNのリメイクは作って欲しいけど、桜√の映像化も希望したい…
    194. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 16:22 ID:zIlCs21gO
    舞弥の死に泣いた…
    しかし、襲撃した際に一言も喋らない・アングルが後ろ姿など顔がはっきり見えない描写しかないのは不自然だ…本当に襲撃して舞弥を殺したのはライダーなのか…?
    ライダーってこんな姑息っぽい遣り口はしない気がするんだけど…
    195. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 16:27 ID:RqOR.Lap0
    ※191、194
    バーサーカーの宝具には変身能力もある
    196. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 16:27 ID:YgCMB1pA0
    >>189
    まあここはアニメZeroの記事だから深い考察をする場ではないのは確かだな
    原作ファンが集う場とか二次創作書きます!だと原作よんで!となるのかもしれんが

    >>188
    アニメやってたときは原作しらなくて見たけどあまり印象にはのこらんかったな
    ただ音楽が俺の好きな人によるものなのでそっちは耳に残ってるが

    >>190
    続編についての話はないな
    まだHFはアニメ化されてないから余地はあるが、あれはクソ長い上に話の内容が放映向きじゃない・・・
    暗い話はUfoの十八番かもしれないがな

    >>191
    次週をお楽しみください!
    197. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 16:29 ID:uSJ.Ql7R0
    ※193
    桜√の映像化か・・でもそれはそれとして面白いかも、
    是非リメイクして欲しい!
    198. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 16:30 ID:i6Pa5vCp0
    ※190
    HFもアニメでみたいという気持ちはあるが、ほかの2ルートと比べると
    映像化が難しそうな気がするんだよな・・・

    聖杯戦争とは何なのかを説明する為の√なわけだし、説明省いたらそれこそHFの意味がないし。
    だからといって説明が多くても映像で大切なテンポが悪くなるし。

    PS2のOPで宝石剣が見れただけでもHF好きな俺はもう満足したw
    199. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 16:32 ID:xwW4Aeu90
    名前何にしよう→まあいいや→まいや
    200. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 16:32 ID:i6Pa5vCp0
    ※198訂正

    ※190じゃなくて、193だった。
    201. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 17:22 ID:obTPyy7e0
    ウェイバーが寝ながらイスカンダルと話す
    →イス「おれがセイバー倒して道を正してやらねばならん(ドヤァ」
    →きりつぐ、ときおみ襲撃するも当然もう死んでる
    →アイリが土蔵で寝ながらマイヤと話す
    →アイリ「きりつぐの理想とかよく分からないけどとりあえずマンセーしてます^^マイヤさんは生き延びたら両親さがしたり新しい生き方を見つけなきゃね^^」
    →イスカらしき奴襲撃で戦闘シーン無しでマイヤあぼん
    →電話で気付いたきりつぐが令呪でセイバー向かわせる
    →死にかけマイヤときりつぐのお涙頂戴
    →マイヤ「あなたは本当は弱いんだからまだ泣いちゃダメ云々」

    以上、21話のあらすじ
    202. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 17:39 ID:YgCMB1pA0
    >>201
    おじさんの強制フェラがない
    203. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 22:50 ID:oLYLQhuR0
    HFは元々がfateやUBWで明らかになる情報をプレイヤーが知ってる前提に作ってるとこがあるから
    事前に説明しておかなきゃいけないことが多すぎて、アニメ化するにはそれがネックになりそうなんだよな
    204. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月20日 23:47 ID:ztwr.T140
    土蔵の扉壊したの「おいおいまたマジカル八極拳かよwww」かと思ったら
    そんなことなかった
    205. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月21日 00:19 ID:HrsTtqGO0
    つか、おじさん筋肉ありすぎじゃね
    上腕二頭筋とかモッコリしてんじゃねえか
    もっとガリガリじゃないとおかしいだろ
    206. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月21日 01:41 ID:APqWNTfj0
    UBWは「エミヤ」が主役
    207. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月21日 03:15 ID:IoJL7c000
    ※90
    「今すぐ、ここに来い」「絶対にアレを破壊しろ」といった一時的な命令には強力な作用を出す
    反面「最後までこうしていろ」「絶対に裏切るな」といった持続性の長いものには効き目が薄い
    並の英霊に対して令呪100画でようやく効果が出るかどうかってレベル
    対魔力持ちだとさらに薄まる
    それとセイバーは死んでないから霊体にはなれないって設定、死ぬ寸前の状態で英霊化している
    208. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月21日 04:12 ID:NuB1z3nX0
    イスカvsギル早く見たいかな
    でも演出で微妙になる気もする、ヘタイロイもなんか残念だったし

    本筋はキャラに感情移入できないからか、淡々と見る感じになっちゃう
    ライダー・ウェイバーコンビは人間味あって好きだけど

    209. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月21日 05:12 ID:U9syFUrF0
    マイヤ殺したのバサカじゃなかったっけ?
    210. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月21日 11:36 ID:cnMw4Ppc0
    暗殺者の帰還ってキリツグが昔の顔に戻ったということじゃないの?
    211. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月21日 12:31 ID:4qrUwWy90
    アニメっ子にひとつだけ言うとすれば、大河さん馬鹿にすんなと言いたい。
    士郎も桜も大河に救われてるし、セイバーやイリヤも好意的に思ってる凄いお人なんだぞ。

    あとSNは士郎の物語だよ。つか主軸なわけだし。
    自分も士郎は嫌いだけどそこは否定しないよ。てか士郎が嫌いならアーチャーとか気に入り
    そうだしSNをプレイしても時間の無駄にはならないと思うよ?
    212. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月21日 20:34 ID:3Eq36yFl0
    来週は覚悟が・・・
    顔芸あるかな?
    213. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月21日 21:21 ID:x7XaCP5Z0
    ※15
    ギアスのピザハットと同じで広告だろう
    214. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月21日 22:42 ID:rCFslDVm0
    ケリィはセイバーのこと傀儡呼ばわりするし・・・
    令呪使うときのセリフは自分で考えていいの?
    215. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月22日 12:11 ID:PSI2Cvz80
    桜ルートは暗くてアニメ化に不向きだと言われてるけど、Zeroの方が暗いだろう。
    説明の多さもZeyoのほうが上だし、綺礼の活躍とか、桜の救済とか、Zeyoから入った人は喜びそうなシーンが多い。

    まあ、個人的には、凛ルートのリメイクの方を強く望んでるけどな。
    劇場版は、名場面、名台詞のカットが多すぎ。原作で一番人気の高いルートに対して、あの扱いはなかったと思う。
    凛視点のプロローグから始まって、セイバーが現世に残るグッドエンドまでを映像化してほしい。
    216. Posted by あくせる   2012年05月22日 13:29 ID:WkJp1iqL0
    今回のタイトルは暗殺者の帰還ってことはライダーの正体はアアアアアアアアアアアアアアアアアア
    217. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月22日 19:20 ID:PSI2Cvz80
    ※214
    呪文じゃなくて命令なんだから、そりゃ自分で決められるだろう。
    士郎は「来い、セイバー!」なんてそのまんまのセリフだったしな。
    わざわざ傀儡と付けたのは、サーヴァントはあくまで道具だという切嗣のこだわりというか、意地みたいなものだと思うぞ。
    218. Posted by オタクな名無しさん   2018年06月30日 19:56 ID:7quGANdG0
    切嗣と関わって死なないの藤村大河だけ説
    なお結婚できないという不幸を背負う模様

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ