2012年05月01日

    i8fym2ewa
    1 つゆだくラーメンφ ★ 2012/05/01(火) 11:20:31.35 ID:???

    大量60本!?

    今期もたくさんアニメがやってますね。
    噂によると新番組が60本近く始まったとか…2期ものも合わせての数でしょうが凄まじい数ですよね…全部チェックしてる人とかいるんですかね?

    …あ、知り合いにほぼチェックしてる人が一人いたわw

    ともあれ膨大な数、なかなか全てをチェックするのは至難の業であることに変わりはありません。


    さて、こう見えても僕もオタクの端くれ…オタクが高じて今の職業に就いたと豪語する以上、新番組チェックはなるべく欠かさないようにしてます。
    …時期とか気分とかによってまるで見れてない時とかもありますがw
    今期はかなりの本数見てます、それこそこのゴールデンウィークの休暇を利用したりして。
    ざっと今日までで

    ・アクセル・ワールド
    ・あっちこっち
    ・坂道のアポロン
    ・聖闘士星矢Ω
    ・戦国コレクション
    ・黄昏乙女×アムネジア
    ・つり球
    ・謎の彼女X
    ・夏色キセキ
    ・這いよれ!ニャル子さん
    ・氷菓
    ・へうげもの
    ・めだかボックス
    ・LUPIN the Third ー峰不二子という女ー


    それに自分が出てる『これはゾンビですか?OF THE DEAD』『黒魔女さんが通る』、あとアニメではなく特撮ですが『非公認戦隊アキバレンジャー』を見ました。
    けっこう…見てる方ですよねw
    他にもまだ録画はしてあるけど見られてないのが何本もあるので、それも近く消化していきたいとは思ってるんですが…まだ時間はかかりそうですw

    さて今日はこの中で、見てみて面白かったものを何本かご紹介してみようかと。
    もちろん自分が出てる番組は除いた上でw
    贔屓目が入るのはね…オタクとして書く上では邪魔なのですよ、宣伝になるしw



    まずは『坂道のアポロン』
    少し古めの…だいたい50年くらい前の世界観のなかで進む、学生たちのジャズと恋模様を描いた作品。
    服装やセリフ回しなんかはどこか古めかしい感じもありますが、それもどこか懐かしさを感じます。
    …僕はその時代、まだ生きてませんよ?懐かしさを感じるっつってもw
    時代特有の男女の関係とか今見ると新しい感じもします。
    特筆すべきはジャズを演奏するシーン!
    主人公がクラシックピアノ、もう一人がドラム(こっちはジャズ)をやってるんですが、二人がセッションするシーンがよく描かれるんですが、ここがなんかこう…痺れる!
    無用に入れるのではなく、演奏することで喧嘩してたのが和解したりと物語の上でもこの演奏シーンというのは重要な役割を担っているのも好印象。
    ぐいぐい引きこまれていくような世界観を持ってる作品です。


    次は『黄昏乙女×アムネジア』
    これは1話の作り方が圧倒的に上手かったですね…
    幽霊とか怪談とか、学園で起こるそういった話を扱った作品なんですが、前半・Aパートは『霊が見えない人視点』で描かれます。
    そしてCM明け、Bパートに入ると、まったく同じシーンを今度は『霊が見える』状態で描いていくのです。
    Aパートでは意味がなく見えた『誰も座っていないソファ』とかに実は霊が座っていたり、ポルターガイストのように物が浮遊していたのも実は霊が動かしていた、というのを実におもしろいかたちで表現してました。
    お話も面白いのでこれも続きが気になっちゃう作品ですね~。


    それから『氷菓』
    ぶっちゃけ一話にキヨが出たっつってたんで優先して見ようと思ってたんですが、それ抜きにしてもおもしろい作品ですねこれ…
    何気ない日常の『不思議』を主人公たちが解決していく、日常系学園探偵モノ、とでもいうような作品ですが、この『日常の不思議』を解決するってなかなかなかったジャンルな気がします。
    1話では特に不思議なことも起こらなかったしw
    そしてさすがは京都アニメーションさん、とでもいうような、超美麗な絵。
    するする動くし書き込みもすごいし、見てて何箇所か話と関係ないのに「うわー、よく動くな…」とか「めちゃめちゃ綺麗だな…」と思うこと多数。
    キャラクターデザインとかも好きなタッチだったし、話も面白かったので続きが楽しみです。


    そして最後、『アクセル・ワールド』
    これは先日『阿部敦の声優百貨店』にゲストに出させて戴いた時にも名前を上げましたが。
    そっちの番組に興味がある方はまだ見られるみたいなのでそちらも是非w
    …話は『アクセル・ワールド』に戻しましてw
    昨今ネット世界を舞台にした作品って多い印象がありますが、これは独自の世界をきちんと作ってる気がします。
    ネット世界に入った時にそれぞれがアバターのような別の姿で過ごすとか、近未来の『ゲームがこうなったら面白いのに』感がすげー好きですw
    他にも首にある端末にケーブルをつないで他者と「直結」したり、今の世界ではない『この世界ならでは』の常識や価値観が、上手く使われてるなーという印象。
    んで感心したのは主人公の声。
    梶君が主人公の声やってるんですけど、見た目がチビっちゃいブタなんですよw
    ブタってのはネット世界での姿がブタだからそういっただけで、ちゃんと人間の姿なんですがちっちゃくて太ってる男の子。
    古いアニメでいうと『さすがの猿飛』の主人公と似たような体型してますw懐かしいw
    んでその太っちょの声を当てるのに、梶君が特に太った芝居してないんですよね…これ実はすごいことですよ?
    あの見た目見せられたら普通太った芝居したくなるでしょ…それをせずにきちんとキャラクターに合う声にしてる。
    「へぇ…こういうやり方もあるんだ」と普通に感心してしまいましたw



    他にも『聖闘士星矢Ω』とか『這いよれ!ニャル子さん』とかもおもしろかったんですけどね、あんまり書くと長くなりすぎるので今回は特に注目してるこの4作品をご紹介しました。

    勝手な印象な上上から目線っぽくてアレですが、今期はすごく出来のいい作品が多い気がします。
    見てて普通に楽しめるのがいいですw


    今期、貴方のお気に入りの作品はなんですか?

    http://majipro.blog22.fc2.com/blog-entry-1185.html
    3 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 11:22:14.90 ID:jVAiSP97
    つり球を入れてないとは


    4 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 11:23:59.76 ID:5oc5AnPy
    さんかれあ と 謎の彼女Xがたのしみ


    5 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 11:24:52.06 ID:1o6r4IdL
    女の子ばかりの作品が多くて食傷気味
    なぜアニメは偏重するのか


    7 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 11:26:14.57 ID:LhQVd2Sk

     パンツはさみ!


    10 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 11:29:20.44 ID:jkDkSJ8i
    そこは謎の彼女Xを挙げて、レベル高いアニメだなーと発言するくらいじゃないと


    13 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 11:35:43.67 ID:PX0BNUeo
    しかし、最近のアニメは学園モノばっかだな


    14 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 11:35:48.40 ID:XoPDJ5L1
    うぽって!は?
    ヨルムンガルドは?

    地方、ネット環境なし、ケーブルはエリア外、スカパー未契約、最寄りのレンタル店まで車で40分、高校生
    この条件で見れるアニメってあるの?


    16 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 11:38:33.33 ID:tAw8WABp
    謎の彼女Xは評価しないほうが身のためだろ、一発で変態扱いされること請け合いだし


    21 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 11:47:52.40 ID:+HFXaCIo
    氷菓はEDだけはよくできてると思う


    23 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 11:48:27.60 ID:L8ee4QAV
    氷菓はOPの方がいいよ


    22 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 11:48:08.65 ID:L8ee4QAV
    間島淳司って誰?


    29 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 12:12:50.11 ID:tIdcDFNq
    >>22
    ファンの人


    47 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 13:51:49.33 ID:rdXcVqK+
    ヨルムンガンドだっけ
    銃声で勃起した


    27 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 12:00:22.90 ID:YHhJBxR6
    最近のアニメは文学的なタイトルが鼻につきますわ


    35 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 12:30:58.02 ID:Uq6lVtVj
    アポロンは見る人を選ぶが面白い。



    38 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 12:42:55.36 ID:RVv7n3sB
    さんかれあが入ってない段階でお話にならない


    41 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 12:47:17.43 ID:d//geVqZ
    アポロン面白いじゃん




         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    さんかれやヨルムンガンド好きなんだけどなと思ったらまだ見ていなかったのか
    .   ヽ         } | ̄|    しろくまカフェとか宇宙兄弟とか深夜じゃないアニメもいいのあるね
         ヽ     ノ |_|)
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    2012年05月01日14:22│ 記事URLコメント(25)│ カテゴリ:声優
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 14:25 ID:PRvLZWMa0
    はいはい
    2. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 14:32 ID:8tgTBkKf0
    注目するアニメを言っただけでケチつける奴ってなんなんだろうなw

    それはともかくこの4作品は確かに良い出来、楽しませてもらっています
    3. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 14:34 ID:BZCSLI.c0
    さんかれあが入ってないからキリッと言ってる奴らは今後の展開でも良作扱いするんだろうな
    原作だとここから父の件やらすっごい微妙になるんだぞw
    4. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 14:37 ID:841B5b4I0
    まぁ、間島が見た中で挙げるとしたら、俺も同じ4つかな。
    個人的に、そこに謎の彼女とルパンも入れても良い。
    間島が見てないのだったら、咲、さんかれあ、ヨルムンガンド。
    アポロン、AW、咲は特に好きだな。
    5. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 14:41 ID:IKW6I83g0

    現段階の感想なのになぜ未来の話してんの?
    6. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 14:45 ID:RlRHyfBV0
    こういう記事あげるのやめてあげなよ
    間島さんに変なアンチつくよ
    7. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 14:45 ID:.vU0tY2O0
    別に個人的に注目なんだからどの作品が挙がっても「へぇ、あなたはそうなんだ」で終わりだろw
    8. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 14:49 ID:8klwnJIH0
    これゾンの演技好きですよ、間島さん
    9. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 15:14 ID:GWDhEF5n0
    マジ兄さん結構見てるね。多分まだ見れてないだけでまだあるんだろうなぁ
    10. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 15:22 ID:no8DuxeZ0
    俺が見てるのとはキレイに被ってないな…
    11. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 15:22 ID:CBIoUXgf0
    人の好き嫌いは人それぞれだし
    それについて述べることもない
    12. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 15:47 ID:T0jdXfrg0
    さんかれあ入れてしまうとこれゾンと比較になってまう。
    それにしても好き嫌いそれぞれなんだから、
    あれ入れろこれ入れろいう奴は人にいちいち干渉し自分の思い通りにならなきゃならない人?
    13. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 15:58 ID:cihtCs8P0
    マジーやるねぇ
    14. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 16:17 ID:KdQgSilx0
    謎の・・・がやけに持ち上げられてるけど
    明らかに過大評価だと指摘するのはKY?
    15. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 16:19 ID:ka4BwdZl0
    ふつうにどれも面白いから何も問題ない
    氷菓とかはとりあえず派手に動かないと面白く感じられないゆとりにはつらいかw
    16. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 16:27 ID:EDN1zFqp0
    氷菓ってどこがおもしろいんだか、全然わからん。
    謎も全部だからどうしたって感じだし、あの本もいちいち考えないで聞いたほうが速いだろと。
    17. Posted by 名無し   2012年05月01日 16:32 ID:xWIp2Xgn0
    ※14
    持ち上げられてるというより、色んな意味で"うわー、ここまでやるかぁ"って注目(?)されてるんだと思う。
    それが肯定的か否定的かは人それぞれ。
    まぁ、ユニークな作品なのは確かだと思う。
    18. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 17:16 ID:TEh5M1IB0
    >>14
    涎にドン引きした人は1話切り、残った超越者は大絶賛
    近年稀に見る、評価真っ二つのアニメだからな
    最近記事がないが、管理人はどっちだ?
    19. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 17:27 ID:2djSl01e0
    ※16
    >あの本もいちいち考えないで聞いたほうが速いだろ
    これを言われちゃうと「日常の謎」というジャンル自体なりたたないので勘弁してくれw
    あえてそこをスルーして推理そのものを楽しむというのがこのジャンルのミソなので

    そういうところが気になるなら氷菓に限らず、そっち方面の作品はやめた方がいいかも
    20. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 18:39 ID:iGaUR.1B0
    ”マジ兄”という渾名がいいなw

    アクセル・ワールド、いいよね。ネットスラングのkskとして馴染みがあるし、房二心がくすぐられるw

    >あの本もいちいち考えないで聞いたほうが速いだろ
    ですよねー(Cv.間島さんで)
    エルの佐藤さん?の作ってる声に違和感があったけど2話で慣れましたw、可愛い。

    うぽって!は、海外の反応が気になるなw
    21. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 20:30 ID:r2pyLG.N0
    アクセルワールドねぇ・・・

    ラノベの典型みたいな感じで嫌いだわ
    22. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 21:19 ID:7QCXWTLz0
    良い意味でオタクっぽい顔だよねこの人。
    それでイケメンボイスって・・・得だわww
    23. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月02日 04:49 ID:NojvEVAW0
    米21
    「ラノベの最終兵器」だからな、そこにラノベの典型以外の何を求めろと
    24. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月03日 18:53 ID:LTKu58yb0
    18
    記事にしないってことは、ドン引きしたんだろw

    こればっかは趣味・嗜好の問題だから仕方ないとはいえ
    今期じゃ上位に来るほど面白いのに勿体ないよなー
    25. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月05日 03:18 ID:K46cI4HWO
    あのさあ主よ…
    マジーは結構こだわり持ってブログ書き続けてる人だ
    それこそ日記というよりコラムだと思う
    一生懸命考えて書いた記事をまるっと車云載して
    カウントを掠め盗るのはやめてやってくれないか
    (これで投稿できてたらテンサイが禁止語句設定)

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ