2012年05月01日

    1 つゆだくラーメンφ ★ 2012/05/01(火) 10:54:29.04 ID:???
    smh3p7xta
    ■ごあいさつ

    風薫る新緑の季節、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
    さてこの度、私こと平田広明はひらたプロダクションジャパンを設立する運びと相成りました。
    ご大層な名称ではありますがまずは小さな個人事務所としてスタート致します。
    劇団昴在籍の二十七年間、演劇を一から教えて下さった先生方をはじめ諸先輩、 共演者やスタッフの皆様、そして何より温かいお客様の声援に支えられてここまで来られた事を 心より感謝申し上げます。
    新しい事務所では、これまでの経験を活かしつつ、俳優、声優としてはもちろん、 何事にも冒険心を持って挑戦してゆく所存でありますので、
    何卒、倍旧のお引き立てを賜ります様よろしくお 願い申し上げます。
    末筆ながら、皆様のご健康といっそうのご発展を お祈り致しております。

    平成24年5月1日

    ひらたプロダクションジャパン 代表 平田広明

    http://www.hiratahiroaki.com/info/info.html
    3 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 10:56:37.53 ID:zsWCADG9
    ジャパンってなんだ?


    4 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 11:00:56.12 ID:RqRXLaBq
    タイバニでブレイクしたからか?
    しかしまさかこの人がこんなにヒューチャーされる時が来るとは思わんかった


    6 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 11:03:48.17 ID:OlAiPSbF
    >>4
    その前から大ヒットしてただろ



    5 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 11:02:54.88 ID:GaYnf9ge
    ジョニーデップの吹き替えだけで食べていけそう


    8 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 11:11:11.80 ID:GaYnf9ge
    最近みんなフリーになりすぎだろ
    鈴村とか石田とかフリーになった方が仕事増えてんじゃん
    どんだけ酷い環境なんだよ声優事務所


    9 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 11:18:05.75 ID:ZNLlgfyO
    >>8
    昴は声優事務所じゃなくて劇団な
    最近アニメやCDの仕事も増えてきたし、劇団所属だとやり難い部分も増えたんだろう


    17 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 12:33:14.32 ID:NFMw/PqC
    個人事務所を立ち上げるのと、フリーのメリット・デメリットの違いが分からない


    18 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 12:44:42.06 ID:ZNLlgfyO
    フリーだと営業も売り込みも自分でやんなきゃいけなくなるんだよ
    だから、マネージャーも引っ張って抜ける場合がほとんど
    マージンは取られなくはなるけど、そのマネージャーの給料分も稼がなきゃならないし
    仕事が安定するまでギャラランク下げる人もいる
    メリットは自由に仕事できるのとギャラ丸取りできるトコくらいか


    21 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 12:50:11.20 ID:2WV/uaCa
    ギャラ全額ゲットは確かに魅力だが、フリーは経営の責任が問われるから、役者だけやってれば言い訳じゃないんだよね。
    出演交渉とかをするマネージャーとか、出納管理の経理事務員、これを役者をしながら自分でするのか人を雇うかでも、給料や社会保証費、さらに事務所の家賃や電話なんかの維持費とか色々と大変なんだよね。



    15 なまえないよぉ~ 2012/05/01(火) 12:24:23.90 ID:tB/XY5ua
    レギュラーでナレーションの仕事を持っているのがでかいな




         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    平田さんは劇団所属だったのか
    .   ヽ         } | ̄|    それじゃ色々やり難かったんだろうなぁ
         ヽ     ノ |_|)
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    2012年05月01日13:26│ 記事URLコメント(28)│ カテゴリ:声優
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 13:31 ID:RlRHyfBV0
    劇団の方が昔馴染みのコネでアニメ仕事と吹き替え結構多いけどねー
    竹内順子さんとか朴さんとか劇団だよ
    2. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 13:36 ID:WUn.LZ.40
    この人はアニメよりかは吹き替えのがメインなんでないの?
    にしてもやっぱベテランになると大きな仕事しか入ってこないから独立しないとあかんのかね
    3. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 13:42 ID:B7JjAvIr0
    平田さんといったらERのジョン・カーター
    4. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 13:57 ID:h8QOtp590
    ワンピースとジョニー・デップでしばらくは安泰だものなあ
    5. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 13:58 ID:skgfUG9m0
    タイバニ舞台の出演に、今日は平田さんの話題が多い
    6. Posted by お宅の名無しさん   2012年05月01日 14:18 ID:cTGgeA1C0
    平田さんファイトとしか言えない。
    7. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 14:19 ID:sOkrz1nq0
    それじゃ色々やり難かったんだろうなぁ

    ってあるけどどんな理由でやりづらいの?この業界劇団員兼ねてる人沢山いると思うけど。
    8. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 14:26 ID:sHiLHtIo0
    アニメの主演もそうだけど吹き替えもかなり大きいだろ
    主役級とりまくりじゃん。この人ならまあ妥当じゃねえの
    9. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 14:26 ID:d4Hg.lET0
    演技が良くても、作品や役に恵まれなきゃ注目されないからね~
    この人はラッキーだよね
    10. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 14:52 ID:UkoK90Ht0
    劇団所属とは言っても、毎回舞台に出演するわけでもないからな。
    吹き替え・アニメ関連以外でも俳優として収入があんなら有名劇団の方が都合がいいけど
    舞台以外での知名度のある今じゃ、独立した方が色々良いんだろう。

    11. Posted by    2012年05月01日 15:08 ID:x8VFGUl70
    カーターはぴったりだったな
    12. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 15:09 ID:Z69aselL0
    タイバニしか知らないなんてちょっとひいた
    深夜アニメだけじゃないんだぞ
    13. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 15:29 ID:B0lqtoEU0
    「まずは小さな個人事務所」ってことは
    いずれは大きな事務所にするつもりなのかね。
    14. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 15:59 ID:jKn9KR.C0
    代表作はワンピかと思ったらあんま挙がってないね
    少なくともタイバニでブレイクはキャリア否定であんまりだな
    15. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 16:01 ID:cihtCs8P0
    最近は更に人気作品増えたからなぁ
    個人事務所のほうがまわし易いんだろうな
    16. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 16:04 ID:ruz38yHL0
    ワンピもだけどジョニーデップはでかいよなあ
    17. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 16:06 ID:MoOOpbVz0
    映像の仕事の方も増えそうな気がする
    ちょうど今SPECやってるよね
    18. Posted by ななし   2012年05月01日 16:14 ID:EXYmsOImO
    最遊記で知ってからずいぶん売れっ子になったなぁ
    19. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 16:32 ID:ajjaXezn0
    デジモンアドベンチャー(無印)で知った人だ
    20. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 16:40 ID:OLGoO0h10
    あんまり作品数は多くないイメージなんだけど(すまん)、
    そのかわり定期的にブレイクする作品に当たってる役者さんな印象だな。
    最遊記→ワンピ→ジョニデ→タイバニ みたいな・・・
    ERはどの時期に入れていいか分からんw
    21. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 16:57 ID:HZUW28zU0
    >>20
    ERは'96からだぜー全部見た俺に死角は無い
    とにかくこの人の声聞くとまずカーター先生が思い浮かぶ
    ER面白かったよな、途中からカーター先生消えたけど
    22. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 17:07 ID:VfW1qdSK0
    ※17
    出てたね
    最初驚いたわww
    23. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 17:08 ID:oBMSoU1Y0
    写真がかっこいいwwww
    何故DEAN & DELUCA。しかもN.Y.
    吹き替えのイメージ強調かな。
    24. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 17:17 ID:MoOOpbVz0
    ※23
    何年か前に旅行にいったんだよ
    ブログにも写真あげていろいろレポしてた
    海岸のボードウォークで、CSI:NYのダニーのまねをしたりしてたよ
    25. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月01日 17:18 ID:M5ajDarA0
    アニオタだけど声オタじゃないんでカーター先生しか思い浮かばなかったわ
    26. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月02日 05:03 ID:P0pwHTnE0
    『フレンズ』のジョーイ・トリビアーニ役だな
    27. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月02日 15:59 ID:VsH8fMSH0
    カーター先生のイメージが強いけど好きだわ
    28. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月03日 04:12 ID:OfcMJgyP0
    カーター先生は確かによかったな!
    あの頃のERは明夫さん、力也さん、井上さんなど吹き替えが豪華だったな
    平田さんは今宇宙兄弟の六太が好きだな

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ