2012年03月03日
590 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 21:26:22.61 ID:Q9ViN2MJO
とりあえず短文でトークショーまとめる
その他まとまったらまた書くお
・10話作りながらスタッフ号泣
・11、12話は震災を考慮してかなり気を使って作った。一時は製作中止も考えたが、完成して試写会やったらスタッフ全員号泣した
・社長はあんこちゃん派
・シャフト現場は劇場版にはまだ着手してない?
・ACEで新情報解禁しちゃうよ!
・「TV放送終わってから一年たつが、その間まどか関連の仕事にはまだ手をつけてない」と発言
・放送開始前の虚淵コメント「みなさんが温かい気持ちになれるような作品を作ります」発言について、「汚い人だ(笑)」と思ったらしい
その他まとまったらまた書くお
595 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 21:26:56.06 ID:A7UIT1xf0
>>590
ACEで新情報は確定なのね 楽しみ
ACEで新情報は確定なのね 楽しみ
599 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 21:27:18.39 ID:xenGI09M0
>>590
スタッフ泣きすぎワラタw
俺もなぜか泣きそうw
スタッフ泣きすぎワラタw
俺もなぜか泣きそうw
601 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 21:27:39.59 ID:QDIg0Ou80
>>590
スタッフ号泣って凄いなw
スタッフ号泣って凄いなw
602 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 21:27:39.48 ID:zt7TMMyn0
>>590
作ったスタッフまで号泣って、どんだけ~
作ったスタッフまで号泣って、どんだけ~
604 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 21:27:59.99 ID:Sou+wN340
>>590
社長はあんこ派w
社長はあんこ派w
547 六本木 トークショー① 2012/03/02(金) 21:19:57.40 ID:BeY8JDI8O
需要あるかわからないけどレポートです
まどか☆マギカ最高!
立ち見含めて約70人ほどざっと以上です
久保田氏を迎えて早速まずは上映会から入った
お、まさかの!?
第3話『もう何も怖くない』
もう何度も観てるのに、もう独りぼっちじゃない→マミる流れで悲し過ぎて今までになく息を潜めて号泣してしまった…
今まで「マミる」とか言ってきたのが恥ずかしくなるくらい…
続けて
画面に青黒いソウルジェムが映った
お、9話か!と思ったら映像が遮断、トップメニューが映り『営業のテーマ』
そしておもむろにチャプター選択をして始まった
第10話『もう誰にも頼らない』
もう何度も観てるのにほむらがまどかのソウルジェムを破壊するところで泣き死んだ…
両方BD版でした
シナリオなど全体が見えた後に絵コンテに入った
スタッフにも続きなどの情報を伏せて作業させていた
悠木さん斎藤さんのアフレコ現場でスタッフは感動して涙した
はじめて久保田氏が脚本に目を通したのが2008年
虚淵氏から毎週連載のように脚本が来て毎回楽しみだった
絵柄から来るミスリードのプロモーションを考えていたが、「虚淵だから何かあるんじゃね…?」という声も聞こえて楽しかった
マミさんの退場は新房監督も視聴者の反応が不安だった
しかし『マミる』をはじめここまでマミさんの人気が出るとは思わなかった
想像の上を行く色んな考察も所々で聞いてびっくりした
大震災の時久保田氏は自宅に居て、すぐに会社に連絡を取ったが大きなダメージがなかったことは幸いだった
そんな中10話11話12話を期待してくれてる視聴者の声がスタッフのモチベーションを上げた
完成に漕ぎ着けた時点で泣いてしまうスタッフも
放送後も応援の声がどんどん大きくなっていったことが意外でもあり嬉しかった
劇場版に関しては今月のイベントを楽しみに(かなり自信満々だから何か仕掛けがある?
好きなキャラは杏子
曰わく「可愛くてしょうがない」会場爆笑
プロダクションノートは厚くなってもいいから手を抜かずに作る
イヌカレーさんから最初にあがったのがワルプルギスの夜
まどか☆マギカ最高!
562 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 21:22:13.69 ID:yVPKdokV0
3話と10話か。またすごいとこ選んだな
566 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 21:22:58.73 ID:hEEYoWfn0
>>562
まあそこに集約されるよな
まあそこに集約されるよな
571 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 21:23:51.19 ID:QDIg0Ou80
>>547
乙
3話10話とはチョイスが神w
乙
3話10話とはチョイスが神w
720 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 21:45:48.40 ID:AhAfa0ni0
やっぱマミさんの人気は予想外だったんだなぁ
普通に考えると使い捨てポジだし
普通に考えると使い捨てポジだし
725 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 21:47:21.94 ID:zrCNCSEy0
>>712
続けて!
2008年か、結構長いこと仕込んでアニメ作り出したのは直近だって
どっかで聞いたけどね
続けて!
2008年か、結構長いこと仕込んでアニメ作り出したのは直近だって
どっかで聞いたけどね
765 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 21:57:31.10 ID:Sou+wN340
杏子好きすぎる…
772 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 21:58:44.58 ID:wK1JkEd70
>劇場版に関しては今月のイベントを楽しみに
アニメコンテンツエキスポか?
アニメコンテンツエキスポか?
773 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 21:58:46.62 ID:3D89zypi0
お疲れ
参加できなかったが、そのもやもやが晴れたよ
成し遂げた感動は、視聴者の誰よりも大きかっただろうな
参加できなかったが、そのもやもやが晴れたよ
成し遂げた感動は、視聴者の誰よりも大きかっただろうな
787 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 22:02:00.51 ID:CjGO3/vY0
乙です
想像の上をいく考察ってエイミー=ほむら、時計説、ワルプルギス=さやか説
とかかなー
想像の上をいく考察ってエイミー=ほむら、時計説、ワルプルギス=さやか説
とかかなー
792 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 22:02:49.80 ID:zrCNCSEy0
>>787
アリス説とか。何もかもが懐かしい
アリス説とか。何もかもが懐かしい
799 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 22:04:39.52 ID:VXqRzXcM0
乙、スタッフの作品に対する愛を感じた
963 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 22:29:14.64 ID:DXC9cAhZ0
社長に好かれるとはあんこの未来は明るいなw
973 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 22:30:46.57 ID:M2G5qoCi0
>>963
監督に好かれた、さやかは・・・・・
監督に好かれた、さやかは・・・・・
976 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/02(金) 22:31:13.72 ID:MYQtl/bG0
>>973
不幸代表でいいんじゃないかな
マミさんのが不幸だけど
不幸代表でいいんじゃないかな
マミさんのが不幸だけど
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 10話は良い出来だったけどまさかスタッフ号泣しながら作ってるとは思わなかったわ
. ヽ } | ̄| マミさんの退場が無かったらここまで話題になることはなかったような気がする
ヽ ノ |_|) 3話で一気に広まってスルーしていた人が見出した感じ
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ヴァイスシュヴァルツ ブースターパック 魔法少女まどか☆マギカ BOX ブシロード 2012-02-25 Amazonで詳しく見る |
魔法少女まどか☆マギカ ポータブル (完全受注限定生産版) バンダイナムコゲームス 2012-03-15 Amazonで詳しく見る | 魔法少女まどか☆マギカ KEY ANIMATION NOTE vol.1/vol.2 /vol.3 /vol.4 /vol.5 /vol.6 |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by 名無し 2012年03月03日 18:25 ID:hDMaESnS0
泣きながらって
二つくらいの意味にとれるが
二つくらいの意味にとれるが
2. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 18:41 ID:j1MZ53kp0
正直「マミる」はウザいんだけどな
人の死を茶化してるみたいで不愉快
人の死を茶化してるみたいで不愉快
3. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 18:47 ID:V5CPKf2L0
号泣とくれば1つの意味しかないな
4. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 18:48 ID:5fe2lNAH0
>・社長はあんこちゃん派
あんこちゃん最高ですよね!!
あんこちゃん最高ですよね!!
5. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 18:54 ID:9PvM.1tg0
総集編なんとか1本になりませんかねw
さすがに1クールアニメを2作総集編にするってのはちょっと・・・
新作は純粋に楽しみなんですけど
さすがに1クールアニメを2作総集編にするってのはちょっと・・・
新作は純粋に楽しみなんですけど
6. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 19:00 ID:pQ.K9slnO
※2
俺は寧ろその単語に救われた
その単語がきっかけで3話のネガティブテンションを克服した
※5
俺はどうせやるなら三部作にして欲しいとか思ってるんだがw
1~4話、5~9話、10~12話の3つに分ければ区切りもいいし、たっぷりとした尺で楽しめそう
俺は寧ろその単語に救われた
その単語がきっかけで3話のネガティブテンションを克服した
※5
俺はどうせやるなら三部作にして欲しいとか思ってるんだがw
1~4話、5~9話、10~12話の3つに分ければ区切りもいいし、たっぷりとした尺で楽しめそう
7. Posted by QB 2012年03月03日 19:04 ID:ny0Ro8DRO
ほむほむ、ほむー・・・劇場版にまだ手をつけてないって大丈夫なのかな?
8. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 19:13 ID:ehUUzJSQO
マミさんペロペロ(^ω^)
9. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 19:13 ID:Pv4NtpknO
ほむほむペロペロ(^ω^)
10. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 19:18 ID:PhlQcY6.0
社長さんペロペロ
11. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 19:26 ID:sGNkEnn80
まだ作業入ってないって、シャフト大丈夫なのか?
総集編は新しいのをあまり追加しないつもりだろうか
総集編は新しいのをあまり追加しないつもりだろうか
12. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 19:47 ID:CamWl13D0
10話って適当に流してたけどウケよかったんだな
3話は納得だわ
3話は納得だわ
13. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 20:01 ID:iVn4uA450
とりあえず虚淵氏が3部描き上げないと駄目なんだろうけど・・・
11話12話やその他戦闘シーンはBD版のままでも異論無いけど新カット追加+台詞取りおろしぐらいしないと1、2部は集客出来ないんじゃないの?
傷は尾石さんがスタッフと頑張ってるんだろうけどどうなる事やら・・・
SHAFTのスケジュール管理の甘さは世界一!なんて言われないようにしてほしいです。
11話12話やその他戦闘シーンはBD版のままでも異論無いけど新カット追加+台詞取りおろしぐらいしないと1、2部は集客出来ないんじゃないの?
傷は尾石さんがスタッフと頑張ってるんだろうけどどうなる事やら・・・
SHAFTのスケジュール管理の甘さは世界一!なんて言われないようにしてほしいです。
14. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 20:04 ID:iVn4uA450
※2
楽しくしないと鬱になっちゃうからねw
というかこの作品一人暮らしで、なおかつ友達とも会わずに全話見たりしたら発狂するぞww
楽しくしないと鬱になっちゃうからねw
というかこの作品一人暮らしで、なおかつ友達とも会わずに全話見たりしたら発狂するぞww
15. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 20:07 ID:aR.re9Gs0
※2
同意
これ見て喜んでるヤツの程度の低さがわかるよね
同意
これ見て喜んでるヤツの程度の低さがわかるよね
16. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 22:25 ID:YkHfAx220
3話で化けの皮がはがれたもんな
10話はテレビ放送せずに番外編にしてもよかったけど、あそこに挟み込んだのが上手かったな
10話はテレビ放送せずに番外編にしてもよかったけど、あそこに挟み込んだのが上手かったな
17. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 23:16 ID:T90A10FS0
ここでも話題に挙げられないさやかちゃんは本当に不憫な子・・・
18. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 23:24 ID:aETKw9620
さやかの話があったからこそ盛り上がったと思うけどね
3話から視聴者を離させなかったさやかの功績も高い
3話から視聴者を離させなかったさやかの功績も高い
19. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 23:58 ID:kzqdDywHO
っていうか、マミさん→さやか→あんこ→ほむほむ、とリレーみたいな構成だよね。そして全員のそばにいたまどか。
思い返すとやっぱり良く出来てるよ。
思い返すとやっぱり良く出来てるよ。
20. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月04日 00:01 ID:m.ViMFsd0
全てのキャラがその役割を果たしたからこそのヒットだよな
いらないキャラとかも無いしどのキャラも同じくらい必要だった
誰か1人でも描けたらダメだった
いらないキャラとかも無いしどのキャラも同じくらい必要だった
誰か1人でも描けたらダメだった
21. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月04日 01:08 ID:Sz5nrpC.0
マミさんは先だって切り込んでいく特攻隊長だったんだな
22. Posted by あ 2012年03月04日 19:47 ID:D4I2PDbOO
あー、確かに3話の評判聞いて見始めたなあ。
一話見たとき、こんな話と思わんかったし。
でも改めて見ると、序盤作画荒いし、よく持ち直したと思う。
3話は喧嘩売っちゃうことになるかも知れんと思ったのか。スタッフならではの不安だね。
一話見たとき、こんな話と思わんかったし。
でも改めて見ると、序盤作画荒いし、よく持ち直したと思う。
3話は喧嘩売っちゃうことになるかも知れんと思ったのか。スタッフならではの不安だね。