2012年03月01日
211 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 13:36:28.74 ID:4YYGTAXT0
これは難儀だ
伊藤達文(シンフォギア監督業 絶唱中) ? @Tastufumi_Itoh
そしてこれが重要!シンフォギアの中でも最重要な書類w。
この、コマ数換算表を使って、どのセリフに何小節必要か…
とか、決めにサビを持ってくるには、どのカットをどのくらいの長さにするか…とか
パズルのように組み立てて行きます。
213 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 13:39:12.75 ID:5yUtbK7c0
>>211
すげw
すげw
218 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 13:59:09.43 ID:0SzULt0m0
>>211
絶唱中・・・作業し終わったら死ぬん?
絶唱中・・・作業し終わったら死ぬん?
220 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 14:03:37.04 ID:exzMjPJ10
>>218
監督は適合者だから死にはしないって翼さんが教えてくれた
監督は適合者だから死にはしないって翼さんが教えてくれた
230 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 14:42:26.39 ID:xolADv/Q0
>>211
これは知的財産として保存するべき
これは知的財産として保存するべき
212 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 13:37:12.51 ID:bo1XhMOt0
コマ数換算表ww
214 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 13:41:03.67 ID:Ri+dV6YIP
コンテ切る人大変だな
216 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 13:54:02.28 ID:w1JqpBwb0
一方ライダーはエンディングテーマを戦闘中に流した
というかエンディングテーマが流れない時もあったような
怪人一体あたり二話とかだったからかもしらんが
というかエンディングテーマが流れない時もあったような
怪人一体あたり二話とかだったからかもしらんが
225 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 14:25:46.04 ID:teTpoup90
監督すげえわ
やっぱ特別な作品だったな
やっぱ特別な作品だったな
232 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 14:48:59.56 ID:XguGmgYz0
しかし戦いながら歌うってすごいよな
実際ランニングしながら歌うのも無理なのに
全力だぜ?絶対死ねるだろ
実際ランニングしながら歌うのも無理なのに
全力だぜ?絶対死ねるだろ
234 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 14:56:00.87 ID:w1JqpBwb0
>232
人間が息をして運動するようにシンフォギアは歌う事で活性化するから
運動と呼吸が関係なくなるとかな
雷握りつぶすようにパンチの後の響とか息一つ乱れてなかっただろ
イチイバルクリスは肩で息してたけど
人間が息をして運動するようにシンフォギアは歌う事で活性化するから
運動と呼吸が関係なくなるとかな
雷握りつぶすようにパンチの後の響とか息一つ乱れてなかっただろ
イチイバルクリスは肩で息してたけど
527 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/02/29(水) 12:45:05.80 ID:EBjy6Mep0
>>501
やっぱり歌う戦闘シーン無茶苦茶手間かかってるんだなぁ・・・
やっぱり歌う戦闘シーン無茶苦茶手間かかってるんだなぁ・・・
539 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/02/29(水) 13:01:12.86 ID:AYYNM0nj0
>>501
「もう大変でw」って愚痴っぽいニュアンスじゃなくて
「俺がやりたいんだよ!」ってワンマンに近いほどの意気込みが流石だ
「もう大変でw」って愚痴っぽいニュアンスじゃなくて
「俺がやりたいんだよ!」ってワンマンに近いほどの意気込みが流石だ
541 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/02/29(水) 13:02:39.80 ID:8hrnbnYj0
>>539
苦労 ってニュアンスじゃなくて
充実 ってニュアンスよねww
苦労 ってニュアンスじゃなくて
充実 ってニュアンスよねww
326 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 19:12:08.68 ID:IRM56gCu0
329 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 19:15:03.90 ID:7jbIFbAR0
>>326
響のポーズを見てエロゲにありそうとか思ってしまった・・・
俺の心はなんて薄汚れてるんだろう
響のポーズを見てエロゲにありそうとか思ってしまった・・・
俺の心はなんて薄汚れてるんだろう
331 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 19:16:20.53 ID:WnZG+SdV0
>>326
モブキャラがBDのパッケージに来るのって珍しくね?
この幼女、まさかラスボス…ッ!?
あの夢魔の例もあるし、ありうる…ッ!
モブキャラがBDのパッケージに来るのって珍しくね?
この幼女、まさかラスボス…ッ!?
あの夢魔の例もあるし、ありうる…ッ!
332 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 19:16:25.46 ID:xiu1h6S10
>>326
槍に貫かれるぞ
槍に貫かれるぞ
337 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 19:20:32.91 ID:MkegzALW0
>>326
一応ノイズさんも居るってことは2巻はぶどうノイズくるで!!
一応ノイズさんも居るってことは2巻はぶどうノイズくるで!!
10 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 00:31:17.18 ID:KfgkN/Dk0
/::! /!
_/::/ /:/
/::::::::>ソ´
,!:::::::_:::}
/:::ヽ/ ノ
/:::::::i| /i >>1乙
|::::i::::::|ソ:::| __
|::ヽ、::::::::/´|. / !
|::::::::ヽr/ |ニ(|_,/
|::`::ー({i__/
{:::iヾ ,イ
|:::::::K:::ヽ
|:::::::| ゝ::::)
,!::::ノ |:::::/
,'::::/ ,!::/
,!::/ ゝ:-ァ
<::::ヽ  ̄
![201203010024230000[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/a/7/a71247b4.jpg)
14 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 00:36:01.02 ID:1HubLn010
>>10
なんかもうキャラ崩壊してる感があるな
なんかもうキャラ崩壊してる感があるな
17 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 00:38:31.84 ID:GT5QqVpv0
>>10
これは素晴らしい生き恥
これは素晴らしい生き恥
23 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/03/01(木) 00:41:30.61 ID:WnZG+SdV0
>>10
これは生き恥が過ぎるぞ、翼…ッ
これは生き恥が過ぎるぞ、翼…ッ
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ とりあえず流しておけばいいってものじゃないものなぁ
. ヽ } | ̄| サビに合わせて作ったりするのは相当大変だ
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
戦姫絶唱シンフォギア 1(初回限定版)(Blu-ray Disc) TVアニメ 関連商品 戦姫絶唱シンフォギア キャラクターソングシリーズ1 ツヴァイウィング |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 19:57 ID:4tPrr3e80
おかげさまで楽しく視聴できてます。
2. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 19:59 ID:OUvBDZkb0
本来OPだったりやったとしても重要なシーンでしかやらん事を毎回だからなぁ
よくやるよ本当に
よくやるよ本当に
3. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 20:02 ID:rEey7jf.0
そのしわ寄せがあちこちに出てるんじゃないか?
4. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 20:05 ID:2WbBHPqh0
声優にとっても毎回アフレコで歌うってのもなかなか無いだろうな
5. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 20:07 ID:LAq7b5ej0
そんなことやんなくていいから普通の作画の向上と古臭い演出を改善したほうが売れる気が
6. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 20:09 ID:2oOA7WkD0
苦労に見合わないな
7. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 20:12 ID:t1zA7jL70
>>3
当然出てる。さらにこれ毎回だからね
動かさないで日常シーンの止め絵を重視する風潮に背を向けてると言っていいわ
だがそこがいい
当然出てる。さらにこれ毎回だからね
動かさないで日常シーンの止め絵を重視する風潮に背を向けてると言っていいわ
だがそこがいい
8. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 20:14 ID:.uBhAn8a0
マクロスFおもしろかったなぁ。
9. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 20:16 ID:sVQRcPcv0
いやホントお疲れ様っす
毎週楽しみにしてますよ
毎週楽しみにしてますよ
10. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 20:19 ID:XKGjNDow0
良いアニメだと思うぜ。今週も楽しみ
11. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 20:23 ID:zh..oWFP0
でも売れないんだろ?そうなんだろ?
12. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 20:26 ID:J4rxG4Qd0
お陰様で、だなぁ
しかし・・・変わってる、ってなるとすぐに、ダメとされるこんな世の中じゃ
しかし・・・変わってる、ってなるとすぐに、ダメとされるこんな世の中じゃ
13. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 20:36 ID:ENsihIeb0
残念ながら歌いながら戦うって万人受けしないよね。
ストーリー云々じゃなくてあれで視聴を止めてしまった人も多そう。
俺も今は毎週楽しみにしてるけど、最初は歌がはじまると目をそむけたくなったよ。
見てて恥ずかしいって感じ。慣れると癖になって来るんだけどね。
ストーリー云々じゃなくてあれで視聴を止めてしまった人も多そう。
俺も今は毎週楽しみにしてるけど、最初は歌がはじまると目をそむけたくなったよ。
見てて恥ずかしいって感じ。慣れると癖になって来るんだけどね。
14. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 20:44 ID:giz7eQQ10
展開自体が面白くないからな。無駄な苦労だわ。
15. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 20:51 ID:NpRYcb7Q0
2話まで見てたけど技の時の変な演出と歌いながら戦ってる違和感とよくわからない恥ずかしさで見るのやめちゃったw
16. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 20:52 ID:mfNaI.A.0
でもこのアニメ、よくてネタアニメ、だもんなぁ
17. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 20:53 ID:0gaLOzCv0
手間をかけてるのはわかったが
それが作品のおもしろさにつながってないんだよな。
それが作品のおもしろさにつながってないんだよな。
18. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 20:54 ID:tbc6hdh60
こだわりは分からないでもないがもう少し他のことに労力を割いたほうが良いのでは
19. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 21:01 ID:0MD.XhZ20
超電磁砲の最終話は歌とよく合ってたと思う
20. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 21:06 ID:vqwWxqlY0
戦闘シーンは毎回かなりのもんだわ
力入れるところ分かってる感じがいい
力入れるところ分かってる感じがいい
21. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 21:07 ID:xXD0J4AU0
馬鹿なことでも極めればそれもまたよし
それより司令官の強さをどうにかしてくれw
それより司令官の強さをどうにかしてくれw
22. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 21:26 ID:RmFJM28A0
戦闘員と歌い手が分離してるマクロスも見習うべき
23. Posted by 2012年03月01日 21:41 ID:HMwevhqt0
んなもん、ハルフィルムに丸投げしとけば
歌にあわせてコンテ切るの大得意なサトジュンが一晩で仕上げてくれるぞ
歌にあわせてコンテ切るの大得意なサトジュンが一晩で仕上げてくれるぞ
24. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 21:46 ID:QG2G0qi50
最近はガチで面白いと思うんだけど最初の方で切った人が結構いそうだよなぁ
25. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 21:56 ID:QEwzN3jX0
観る楽しみが増えたな
歌って戦う事がこんなに大変だとは思わなかった
マジお疲れさまです
歌って戦う事がこんなに大変だとは思わなかった
マジお疲れさまです
26. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 22:13 ID:HtM1fAVw0
※22
マクロス7見たことないのか?
マクロス7見たことないのか?
27. Posted by 今週のバーロー 2012年03月01日 22:15 ID:j016TIhh0
計算してるわりに水平線が斜めになってたり多々矛盾が目に付くんだが
それよりも一番強いのがおっさんって設定がわけわからん
それよりも一番強いのがおっさんって設定がわけわからん
28. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 22:27 ID:TLXEljxS0
その割には戦闘シーンってノイズさんが棒立ちなままとか微妙なとこも多い気が…
29. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 23:35 ID:45ukUG.m0
面白いと思うけどなぁ他のバトル物にそれほどいいのがないからかもしれんけど
30. Posted by あ 2012年03月01日 23:36 ID:70Mr85k8O
>>24
むしろ最初はネタアニメとして見てたのに
最近は中途半端に真面目になってつまらなくなったと感じる俺もいる
むしろ最初はネタアニメとして見てたのに
最近は中途半端に真面目になってつまらなくなったと感じる俺もいる
31. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月02日 05:49 ID:ox4NxZ.j0
コクピットで歌う形だと作画的にはぐっと楽になるな
まあマクロスとこれは同じ歌物であっても全然違うジャンルだと思うけど
>>23
これサトジュン直伝だよw 本人同士がTwitterでやり取りしてたわ
ただしリップシンクの手間がある分より細かい
まあマクロスとこれは同じ歌物であっても全然違うジャンルだと思うけど
>>23
これサトジュン直伝だよw 本人同士がTwitterでやり取りしてたわ
ただしリップシンクの手間がある分より細かい
32. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月02日 05:52 ID:ox4NxZ.j0
>>30
ネタアニメと思って見てる人はネタに慣れたらおしまいだろうね
ネタに終わらない良さがあるアニメだから勿体ないわ
ネタアニメと思って見てる人はネタに慣れたらおしまいだろうね
ネタに終わらない良さがあるアニメだから勿体ないわ
33. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月02日 06:38 ID:MEu9KkfW0
※30に激しく同意、本当に中途半端になってきたよなぁ…
まぁ元々、勘違いと勢いで作った設定でどこまでやれるかっていう作品だから仕方ないんだろうけど
まぁ元々、勘違いと勢いで作った設定でどこまでやれるかっていう作品だから仕方ないんだろうけど
34. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月02日 06:58 ID:GZw9Yg.N0
俺も※30に同意、最初の頃の全力バカアニメ感が弱くなってるよな
物語に拘って変に謎シリアスしても良くなる作品でもないし
戦闘の拘りもけして活かされてないよな、上で言われてる通りノイズの棒立ち加減は酷いし
といっても、そこはツッコミ所として飲みこんだけどもねwあと安定して笑えるのは司令ぐらいかww
物語に拘って変に謎シリアスしても良くなる作品でもないし
戦闘の拘りもけして活かされてないよな、上で言われてる通りノイズの棒立ち加減は酷いし
といっても、そこはツッコミ所として飲みこんだけどもねwあと安定して笑えるのは司令ぐらいかww
35. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月02日 09:04 ID:6zkobNxG0
歌や心理描写に合わせて作画がんばってんなぁと思ってたが、こんなに苦労する作品だったんだな
しかしいくらがんばっても、世界観とかデザインとか三流止りな作品なのが勿体無いわ
面白いけど
しかしいくらがんばっても、世界観とかデザインとか三流止りな作品なのが勿体無いわ
面白いけど
36. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月02日 09:17 ID:lMxHtUq60
勝手にネタと解釈して失望してる奴が笑える
その苦労あってか実に楽しみ見させていただいてます。
結構熱かったりするのもまたいい。
その苦労あってか実に楽しみ見させていただいてます。
結構熱かったりするのもまたいい。
37. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月03日 23:58 ID:RQu29SUj0
↑お前は熱狂してる自分が笑い者になってる自覚ゼロだなw超ウケるww
ネタアニメとして見てる人が多数派なのに何言ってんだかこの馬鹿はwww
ネタアニメとして見てる人が多数派なのに何言ってんだかこの馬鹿はwww
38. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月05日 08:16 ID:Mbt0YtXn0
ネタアニメを大真面目(笑)に見てると36みたいに痛い奴になるのなw
設定の成り立ちから、企画段階の勘違いと擦れ違い出来上がった物なんだから
ネタアニメとして楽しむのが本道だろう
つか司令の戦闘力をどう解釈すれば大真面目(笑)に見られるんだよw
設定の成り立ちから、企画段階の勘違いと擦れ違い出来上がった物なんだから
ネタアニメとして楽しむのが本道だろう
つか司令の戦闘力をどう解釈すれば大真面目(笑)に見られるんだよw
39. Posted by あ 2012年08月03日 23:16 ID:nFzn0HSVO
司令は「生きとし生けるものの中で最強」という公式設定だから仕方ない。
フリーザ様が「私の戦闘力は53万です」と言って無双するのもそういう設定だから仕方ない。
フリーザ様が「私の戦闘力は53万です」と言って無双するのもそういう設定だから仕方ない。