2012年02月16日
937 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:38:21.67 ID:AqvHyhFV0
Butch_Gen虚淵玄
https://twitter.com/#!/Butch_Gen
東京都がアニメ脚本家としての俺を大いに褒めてくれるんだそうだ。
が、なんか理不尽な条例で表現の自由を脅かしてる人たちに「君の脚本はスバラシイね!」と言われて、
俺は素直に喜んでいいのかどうか大変悩んでる。
こっちの都合で受賞の辞退とかできる賞でもないらしく、もう告知もされちゃった
で、記念冊子に載せる200字のコメントを23日までに提出せにゃらなん。
途方に暮れていたのだが、むしろ前向きに考えるようになった。
わずか200文字とはいえ、これは東京都に向けて
伝えるべきメッセージを発信する絶好のチヤンスではあるまいか。
正直ね、俺は一途な少女や片思い拗らせたオツサンを
虐め倒すテキストは大得意だが、法律とか小難しいことは大変苦手。
俺一人の知恵で書いたってツッコミ所満載な文面になってしまうことは間違いない。
なので、この場を借りて皆様の知恵をお借りしたい。
200字の短い文章で、何を訴えるべきか?
まー、140字しか書けないメディアで200字のコメントについて
相談するのは無理があるわけだが。
たぶん60字ぶんは「受賞とっても光栄です」的な枕と「ですます調」に費やすとして。
根幹に据えるべきフレーズについて相談させてほしいのです。
あと実は私個人の立場を超えた感情として、児童ポルノの取締強化はむしろ賛成してる。
都条例について納得しかねるのは「何を対象として児童ポルノとみなすか」
の定義が曖昧であり恣意的に運用できる点。
懲罰をちらつかせて不安感だけを煽り、表現者を想像力の段階から萎縮させようとする暴力性である
そして、以後一週間この件ばっかりにかかりっきりになって
本業を中断するわけにもいかないお仕事状況ゆえ、当事者でありながら恐縮だが、
司会進行的な仕切りを俺がやるのは無理で、皆さんのコメントにも感謝はすれど
逐一レスを返すことはできないが、そこはどうかご容赦願いたい。
おそらく俺からのレスポンスは、
皆さんからいただいた助言を元に途中途中で草稿をまとめ、
定期的に公開してブラッシュアップを重ねていくことだけになるかと。
まーここに200文字は書けないので、
スクリーンショット撮って画像として公開するつもりっす。
944 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:41:00.91 ID:+9cY2cXH0
むしろ受賞した上でアニメ業界側の発言力を得た方がいいんじゃない?
951 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:42:03.02 ID:U7CtS4sI0
伝えるべきメッセージってどんなもんなんだろう
947 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:41:12.64 ID:xKLySec00
東京都から受け取る賞ってなんだ?
東京アニメフェア絡みか?
東京アニメフェア絡みか?
948 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:41:25.95 ID:YTkcOBVX0
ぶっちーの200字に注目が集まるのか
949 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:41:48.30 ID:8Y1KbIHP0
いいぞぶっちー!俺はまどオタになったことを誇りに思う
953 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:42:07.02 ID:/Uncr0jz0
200文字で条例批判するんだろうか
955 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:42:38.67 ID:YTkcOBVX0
縦やるのかぶっちー
959 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:43:22.92 ID:8Y1KbIHP0
> 俺は一途な少女や片思い拗らせたオッサンを虐め倒すテキスト
さやかあああああああああああああああ
さやかあああああああああああああああ
963 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:44:26.66 ID:dy2NBc6J0
残り160字はほむほむで埋め尽くせばいいと思うほむ
967 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:45:30.57 ID:TxdqQyWB0
お前ら140文字考える仕事が出来たぞ
969 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:46:00.71 ID:KvQihMy60
>>967
ほむほむと俺の馴れ初めでもいい?
ほむほむと俺の馴れ初めでもいい?
974 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:47:12.00 ID:uBsogXUc0
140字?
般若心経でも書けばいいんじゃないの?
般若心経でも書けばいいんじゃないの?
975 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:47:13.26 ID:dy2NBc6J0
杏子スレのポエマー呼んでこい
978 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:47:30.80 ID:5QT04b5X0
>>975
やめれw
やめれw
986 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:48:25.98 ID:JZeeufTj0
>>975
や、やめるんだ、あのノリは危険物じゃねぇか
や、やめるんだ、あのノリは危険物じゃねぇか
985 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:48:25.01 ID:CqDaWwcJ0
東京アニメアワードってやつかな。
たいした影響なさそうな気が
たいした影響なさそうな気が
989 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:48:53.81 ID:8Y1KbIHP0
戦う理由、見つけたんだろ?逃げないって自分で決めたんだろ?なら仕方ないじゃん。後はもう、とことん突っ走るしかねぇんだからさ > 虚淵
32 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:53:46.39 ID:72lrTXMA0
これって新房も200字要求されてるの?何か可哀想ww
47 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 19:56:17.07 ID:oZVdulsS0
>>1乙
ぶっちー
新学期前に宿題仕上がってない学生みたいだw
ぶっちー
新学期前に宿題仕上がってない学生みたいだw
78 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 20:03:14.92 ID:uQ1f/kv00
縦読み仕込めばいい、虚淵ガンバッテ
88 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 20:05:46.77 ID:8Y1KbIHP0
まどかも今まで精魂こめて作ってきたエロゲも
自分の中では等価値だが、まどかしか見ずに後者を規制しようとする
あなたたちとは認識が違う。なぜ賞をくれるんですかね?
ってことを200字にまとめりゃいいのか
自分の中では等価値だが、まどかしか見ずに後者を規制しようとする
あなたたちとは認識が違う。なぜ賞をくれるんですかね?
ってことを200字にまとめりゃいいのか
89 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 20:06:39.31 ID:JZeeufTj0
石原氏はさやかが読んだらその場で絶望しそうな小説書いて一世を風靡したんだから
虚たんの心優しい文章くらいなんてことないさ、なんでも物申したらいい
虚たんの心優しい文章くらいなんてことないさ、なんでも物申したらいい
97 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 20:08:10.37 ID:KLF7z9rU0
>>89
都知事に向けて発するメッセージじゃないのでは
受賞者として賞を背負って世間に向かって発する言葉だろ
都知事に向けて発するメッセージじゃないのでは
受賞者として賞を背負って世間に向かって発する言葉だろ
95 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 20:07:55.83 ID:YocU355I0
えー確かに、例の都条例というのは、青少年保護育成条例に基づくものですが、
あいまいな基準で創作物を規制することは大きな間違いなんですね!
つまり、どのような作家や漫画家にも、表現の自由があるのは当然のことですから、
したがって、ここは表現の規制ではなくエロ本を子供の手の届かないところに隔離するのが正解!
あいまいな基準で創作物を規制することは大きな間違いなんですね!
つまり、どのような作家や漫画家にも、表現の自由があるのは当然のことですから、
したがって、ここは表現の規制ではなくエロ本を子供の手の届かないところに隔離するのが正解!
105 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 20:09:39.45 ID:AiXMhceM0
>>95
エロ本隠す場所がベッドの下からタンスの上になるのかー
エロ本隠す場所がベッドの下からタンスの上になるのかー
98 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 20:08:16.12 ID:xKLySec00
都例は曖昧過ぎるからダメなんだよな
今の軽犯罪法も大概だが
ゆまペロ
今の軽犯罪法も大概だが
ゆまペロ
103 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 20:09:19.35 ID:1WVxewvi0
俺は賢い皮肉とか思いつけない実直キャラで売ってるからお前ら頼んだ
104 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 20:09:34.61 ID:/Uncr0jz0
しかし面白いな
賞をもらったことに当惑していることを実質、世間に意思表示して
さらにどう答えるべきか広く問うことができる時代とは
虚淵は本当にうまくツイッター使うよな
賞をもらったことに当惑していることを実質、世間に意思表示して
さらにどう答えるべきか広く問うことができる時代とは
虚淵は本当にうまくツイッター使うよな
110 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 20:10:44.92 ID:M+9YTKX70
ウロブチが穏やかでないツイートしてんのか
難しいところだな。まあ、いい機会だから一言いっとけw
それで石原がキレて騒ぎになれば儲けもんだw
難しいところだな。まあ、いい機会だから一言いっとけw
それで石原がキレて騒ぎになれば儲けもんだw
161 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/02/16(木) 20:17:10.15 ID:DJEq6deS0
虚淵「石原ァ!!アンタ、信じてるって言ってたじゃないか!この力で、人を幸せにできるって!!」
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 140字のコメントで何を訴えるかか
. ヽ } | ̄| 皆の知恵を合わせる時が来たようだ
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:07 ID:S5qPHHUg0
まとめ早!
乙
乙
2. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:10 ID:ooogROX70
受賞の辞退ができないって何だ。迷惑だな。
3. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:10 ID:AklvJ.uV0
なんというか、作品はぶっ飛んでる物が多いけど、この人自身はやたら真面目なんだなと思わせる一文だな。
4. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:10 ID:34WorQwd0
>>正直ね、俺は一途な少女や片思い拗らせたオツサンを虐め倒すテキストは大得意だが
おいwwwwwwww
おいwwwwwwww
5. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:12 ID:zgp9r1BX0
普段石原批判してたやつは140文字くらい考えてやれよ
6. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:12 ID:Eaq1mCfM0
そんなもんは作り手の奴らに聞け。
意見なんて聞いたってロクに物事考えてない奴らが半分以上なんだから
意見なんて聞いたってロクに物事考えてない奴らが半分以上なんだから
7. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:18 ID:IFDJus5.O
虚淵もまどかで一気に有名になったなあ
8. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:20 ID:OFVuF1UN0
まじめなこと言ってんだからもうちょいまともな記事にしてやれよ
>>6
ツイッターにはアニメ関係者がいっぱいいるでしょ
中にはリアルでは会う機会がない人もいるんだから別にいいべ
>>6
ツイッターにはアニメ関係者がいっぱいいるでしょ
中にはリアルでは会う機会がない人もいるんだから別にいいべ
9. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:22 ID:ScYc2RXB0
ポエマーはやめなさい
あいつはいかん
あいつはいかん
10. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:23 ID:ZwXJ.RmN0
受賞が辞退できない賞ってすげえなおい、何様だよ東京都
11. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:25 ID:69Zf26AeO
いや、自分の言葉じゃないとダメじゃないかな
ステートメントにしたいのか分からないけど、したいならなるようでならないじゃん
ステートメントにしたいのか分からないけど、したいならなるようでならないじゃん
12. Posted by 名無し 2012年02月16日 20:36 ID:9FFhZ3dAO
だってあんたをエロゲ脚本家として褒めるともっと問題になる訳で
普段書いてるモノ的に
普通に受賞して表現者の地位を高めるのが良いと思う
普段書いてるモノ的に
普通に受賞して表現者の地位を高めるのが良いと思う
13. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:38 ID:i7HE68oV0
>なんか理不尽な条例で表現の自由を脅かしてる人たちに「君の脚本はスバラシイね!」と言われて、俺は素直に喜んでいいのかどうか大変悩んでる。
伝えるべきはまさにこれだろう
枝葉末節をどうするかはともかく、根幹に据えるべき事は最初に答え出てるじゃないか
伝えるべきはまさにこれだろう
枝葉末節をどうするかはともかく、根幹に据えるべき事は最初に答え出てるじゃないか
14. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:38 ID:OFVuF1UN0
ああちょっとレス変わったな
管理人ありがとう
管理人ありがとう
15. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:39 ID:i7HE68oV0
だいたい最初の60字も要らないと思う
「喜んでいいのか悩んでる」時点で「光栄です」の枕はウソじゃないか
変に無難な形を整えようとすることで根本がおかしくなるのは避けてほしい
「ありがとう」も「有難いと思ってることの表明」だからやめるべきだと思う
「喜んでいいのか悩んでる」時点で「光栄です」の枕はウソじゃないか
変に無難な形を整えようとすることで根本がおかしくなるのは避けてほしい
「ありがとう」も「有難いと思ってることの表明」だからやめるべきだと思う
16. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:44 ID:RorK1zRe0
※15
社交辞令も理解できないガキはお呼びじゃないよ。
社交辞令も理解できないガキはお呼びじゃないよ。
17. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:45 ID:ugeyrXZN0
芥川賞を受賞した田中氏に代筆とか頼めばいいんじゃね?w
18. Posted by . 2012年02月16日 20:46 ID:Dfrwv2930
この人ホントに真面目だなぁ
でも、この文章力なら自力でどれだけでも書けそうなものだけど
でも、この文章力なら自力でどれだけでも書けそうなものだけど
19. Posted by 名無し 2012年02月16日 20:46 ID:EaCgmM8kO
相手が政治家だろうか素直に思っている事を伝えればいいと思うけど
深読みする人とか邪推する人とかいるから言葉のチョイス困るよなぁ日本語は奥が深いが難しい
有名になるって嬉しいけど大変だな
深読みする人とか邪推する人とかいるから言葉のチョイス困るよなぁ日本語は奥が深いが難しい
有名になるって嬉しいけど大変だな
20. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:46 ID:Lw0zJ.z50
何を迷うんだよ?自分がペドだって認識してねーのか?w
21. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:47 ID:4lRsS6fx0
※12
嫌味抜きで本人に直接ツイートすればいいと思うよ、もったいないよ
嫌味抜きで本人に直接ツイートすればいいと思うよ、もったいないよ
22. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:48 ID:XDRix6eC0
辞退できないのを批判している米があるけど
日本アカデミー賞みたいに、辞退されたり、授賞式に出席しなかったら、賞を取り消して最初から選考対象ですらなかったことにする賞よりはずっと健全だよ。
その賞におもねらない人間でも評価する、その人が賞に好意的だろうと批判的だろうと、そんなことに関係なく、その人の功績のみを見て賞賛するってことだからね。
じっさい本場のアカデミー賞やノーベル賞はそういうスタンスだったはず。
どうしても嫌な受賞者は、賞状やトロフィーを受け取らずに、完全無視すればいいんだし
日本アカデミー賞みたいに、辞退されたり、授賞式に出席しなかったら、賞を取り消して最初から選考対象ですらなかったことにする賞よりはずっと健全だよ。
その賞におもねらない人間でも評価する、その人が賞に好意的だろうと批判的だろうと、そんなことに関係なく、その人の功績のみを見て賞賛するってことだからね。
じっさい本場のアカデミー賞やノーベル賞はそういうスタンスだったはず。
どうしても嫌な受賞者は、賞状やトロフィーを受け取らずに、完全無視すればいいんだし
23. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:49 ID:VELDPAm30
まぁ、単純に思ってる事を書けば良いと言えば簡単だがそれで穴を突かれたりするのはダメだしね。
でもやっぱりまずは本人の本心を明示する文は書くべきだと思う。
でもやっぱりまずは本人の本心を明示する文は書くべきだと思う。
24. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:49 ID:LeYbpRvO0
自分で呟いてることをそのまんままとめればいんじゃねって気もする
人に意見を求めるという体で意思表示したかったのかな
人に意見を求めるという体で意思表示したかったのかな
25. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:50 ID:xYmJEqfF0
虚淵をアニメ脚本家と呼ぶ違和感…
というかこのツイートの中に言いたいこと入ってるんだからまとめるだけでいいんじゃないの
※17
それこそ喧嘩になっちゃうw
というかこのツイートの中に言いたいこと入ってるんだからまとめるだけでいいんじゃないの
※17
それこそ喧嘩になっちゃうw
26. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:56 ID:n30jyybB0
※25
田中さんは実はわりといい人らしいよ
「何よりもまず、名前があ行ではじまる人に」とか書いた方が
お爺ちゃんは怒るはず
田中さんは実はわりといい人らしいよ
「何よりもまず、名前があ行ではじまる人に」とか書いた方が
お爺ちゃんは怒るはず
27. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 20:58 ID:2X8F2GnO0
ん???
んなもん、言いたいことがあるなら200文字といわず別の形で大量に送りつけてやれよ
んなもん、言いたいことがあるなら200文字といわず別の形で大量に送りつけてやれよ
28. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:02 ID:sqiqSm890
滝田洋二郎氏とか、おくりびとで持ち上げられたけどポル作品は完全無視されてたからなぁ。
自身の過去の商業作品を序列してそれとなくPRすればいいと思う。
自身の過去の商業作品を序列してそれとなくPRすればいいと思う。
29. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:04 ID:ugeyrXZN0
※25,26
実際あの会見はサービスのつもりだったらしいねw
実際あの会見はサービスのつもりだったらしいねw
30. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:05 ID:FCLka.H.0
※24の言うとおりだと思う。児童ポルノだけでなく、表現の自由と規制は作家さんだと常に考えていると思うし。(まどかだって虚淵のプロットどおりだと人気作品なので、国会で文句言われそうなネタがあったし。まあ新房監督が表現を変えているので問題ないですけど)
31. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:06 ID:1za63vga0
仮に辞退できたとしてもそれはそれで騒ぎになっちゃうだろうから難しいな
有川浩も本屋大賞のノミネートを辞退して今ザワザワしてるし
有川浩も本屋大賞のノミネートを辞退して今ザワザワしてるし
32. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:07 ID:ehgqHxkf0
※17
「とりあえず、貰っといてやる」は使えるよね
シャレとしても本気としても
「とりあえず、貰っといてやる」は使えるよね
シャレとしても本気としても
33. Posted by 名無し 2012年02月16日 21:08 ID:bhurk.R60
88
が良いと思った。
が良いと思った。
34. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:09 ID:HGUVUtAM0
>正直ね、俺は一途な少女や片思い拗らせたオツサンを虐め倒すテキストは大得意だが、
さやかと雁夜のことかああああああああ
それはともかくこういう時何を伝えるかはやっぱり自分で考えて自分の言葉使わなきゃあかんと思うよ
さやかと雁夜のことかああああああああ
それはともかくこういう時何を伝えるかはやっぱり自分で考えて自分の言葉使わなきゃあかんと思うよ
35. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:12 ID:ONtU4ik60
そうかもしれんがツイッターで言うことじゃないだろ・・・
てかここの※欄擁護ばかりで気持ち悪いです
てかここの※欄擁護ばかりで気持ち悪いです
36. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:17 ID:j4lJGNM.O
米35
皆とは違って擁護しない俺カックイーwww
フーカックイーwww
皆とは違って擁護しない俺カックイーwww
フーカックイーwww
37. Posted by 名無し 2012年02月16日 21:17 ID:9FFhZ3dAO
沙耶の唄とジャンゴのシナリオ作った人で当たってるよね
当たってるなら前からこの人知ってる事になるな
当たってるなら前からこの人知ってる事になるな
38. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:18 ID:8sywPEoW0
かっこいいなww
39. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:24 ID:i7HE68oV0
※16
社交辞令は穏便なコミュニケーションをはかるための物だろう
本質をつくコメントをすべき時に、それを色あせさせるような社交辞令を盛りこむのは馬鹿げてると言ってる
もちろん相手への礼を尽くし尊重する姿勢は必要だが、受賞に対して戸惑ってるのが本心なら「賞ありがとうございます」は絶対言わない方がいい
社交辞令は穏便なコミュニケーションをはかるための物だろう
本質をつくコメントをすべき時に、それを色あせさせるような社交辞令を盛りこむのは馬鹿げてると言ってる
もちろん相手への礼を尽くし尊重する姿勢は必要だが、受賞に対して戸惑ってるのが本心なら「賞ありがとうございます」は絶対言わない方がいい
40. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:27 ID:er5oePca0
自分で書くんじゃなくて文章応募するってのは都に対する皮肉だろうよ
この根性気に入ったわ
この根性気に入ったわ
41. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:32 ID:TT7Bjz0I0
記事とは関係ないけどいまさら『ドニー・ダーコ』をレンタルして観た
なかなか面白かった
なかなか面白かった
42. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:36 ID:LuISS17G0
ポエマーを募集していると聞いて
43. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:42 ID:xXW.W06T0
この人なんか痛いな
虚淵まどか屋コメント
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_7245.jpg
昔の友人と自分を振った女をディスって「俺すげえ」とか長々と喋るなよ
虚淵まどか屋コメント
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_7245.jpg
昔の友人と自分を振った女をディスって「俺すげえ」とか長々と喋るなよ
44. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:43 ID:ospjoypcO
そういや規制とか騒いでた時があったな
あいつらの最近のトレンドはTPPかね
あいつらの最近のトレンドはTPPかね
45. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:45 ID:er5oePca0
辞退出来ないってのは文章書くのも授賞式に出るのも拒否出来ないのか??
46. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 21:54 ID:BMUw4K2c0
※35
1+1に2と答える人数と3と答える人数は均衡ではないよね?
もちろん上に書いた例と違ってはっきりと答えがわかるものではないけど、
意見が偏ること自体はおかしな事ではないよ。
「コイン投げて十連続で表が出たから次は裏が出やすい」みたいに無駄にバランスとろうとする思考をしてないかい?
1+1に2と答える人数と3と答える人数は均衡ではないよね?
もちろん上に書いた例と違ってはっきりと答えがわかるものではないけど、
意見が偏ること自体はおかしな事ではないよ。
「コイン投げて十連続で表が出たから次は裏が出やすい」みたいに無駄にバランスとろうとする思考をしてないかい?
47. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 22:02 ID:tMlaFSYe0
何様だよこの禿淵
48. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 22:12 ID:eECm873f0
アニメにかかわる人たちの賃金を上げてほしいとかいってほしいけどそういうのは無理かなー
49. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 22:13 ID:WTqk7nVv0
要するに「俺の言葉を通してお前らの言い分を石原にぶつけてやるよ」ってことか…なかなか出来るもんじゃないっしょ
50. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 22:18 ID:MqxRfo820
児童ポルノの規制に賛成ってのは書いてあるんだけどそれが二次規制に賛成なのかどうかが気になるなw
51. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 22:18 ID:.mFNqu2jO
辞退出来ないってのがよく分からんが
都条例への抗議なら、都にお断りの連絡とその理由の説明をしてその後は一切無視するのが一番効果的だと思うけど
都条例への抗議なら、都にお断りの連絡とその理由の説明をしてその後は一切無視するのが一番効果的だと思うけど
52. Posted by 名無し 2012年02月16日 22:29 ID:HGqH359.O
※51
多分それだと老害は自分達に都合よく解釈して世間に発信するだろうな
多分それだと老害は自分達に都合よく解釈して世間に発信するだろうな
53. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 22:48 ID:usF44a86O
いや、そこは素直に喜んどけよ
ファンが喜んでんだし
むしろこういう発言は余計
石原は頭硬いんだから触発されたらどうすんだよ、変に蒸し返すような発言はしない方が良いって
最近割と無視されてたのに
石原がこれでキレない事を願う
ファンが喜んでんだし
むしろこういう発言は余計
石原は頭硬いんだから触発されたらどうすんだよ、変に蒸し返すような発言はしない方が良いって
最近割と無視されてたのに
石原がこれでキレない事を願う
54. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 22:51 ID:D.0BS0cL0
ウロブチもロリ好きだったかー
まあ、ロリがメインヒロインの作品出してるエロゲ会社の出身だしな
デモベってウロブチ脚本やってるの?
まあ、ロリがメインヒロインの作品出してるエロゲ会社の出身だしな
デモベってウロブチ脚本やってるの?
55. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月16日 23:33 ID:.mFNqu2jO
※54
デモベは鋼屋ジン
今ギルクラの脚本&ゲームに参加中
デモベは鋼屋ジン
今ギルクラの脚本&ゲームに参加中
56. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月17日 00:09 ID:nuc7icZA0
普通に素直に喜べない事と
あと実は~暴力性であるの4行の内容を纏めれば良いんでないの
あと実は~暴力性であるの4行の内容を纏めれば良いんでないの
57. Posted by アレックス 2012年02月17日 00:29 ID:.pksaEgH0
酷い作品が多いと言われた方から賞を賜り光栄であります。
もう障子でチ●コを破れるくらいうれしいです。
これくらい言っておくか(笑)。
もう障子でチ●コを破れるくらいうれしいです。
これくらい言っておくか(笑)。
58. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月17日 01:09 ID:32rpkI9I0
某大学卒論のような縦読みを仕込めば…………
59. Posted by あ 2012年02月17日 01:26 ID:wVbUsC2UO
>>44
お前が文盲なのはよくわかった
お前が文盲なのはよくわかった
60. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月17日 03:51 ID:DO83MrWo0
>なんか理不尽な条例で表現の自由を脅かしてる人たちに「君の脚本はスバラシイね!」と言われて、
>俺は素直に喜んでいいのかどうか大変悩んでる。
ハッキリそう言えばいいんじゃない。 周りくどくねっちり言ったって確信をもって表現弾圧してくるカスには聞く耳なんか無いだろ。
正攻法でカスには「お前はカス」とハッキリ言うのが一番いいと思うよ。
>俺は素直に喜んでいいのかどうか大変悩んでる。
ハッキリそう言えばいいんじゃない。 周りくどくねっちり言ったって確信をもって表現弾圧してくるカスには聞く耳なんか無いだろ。
正攻法でカスには「お前はカス」とハッキリ言うのが一番いいと思うよ。
61. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月17日 07:31 ID:uL58XufL0
児童ポルノの取締強化はむしろ賛成ってなら
東京都が規制案のかわりにどうしたらいいか持論を言えばいいんじゃないか
一応、石原さんは選挙において都民の多数の信託を受けてる上に
規制案も世論調査で八割くらいが賛成してたと思う
ブログ等で堂々と私見を言うのはいいけど、受賞の晴れ舞台でひねくれた受け取り方をするような小手先の挑発行為なんかやめたほうがいい
一部のオタクは絶賛しても、それ以外の多くの都民は無礼だと怒るだろう
世論ってそういうものだよ
東京都が規制案のかわりにどうしたらいいか持論を言えばいいんじゃないか
一応、石原さんは選挙において都民の多数の信託を受けてる上に
規制案も世論調査で八割くらいが賛成してたと思う
ブログ等で堂々と私見を言うのはいいけど、受賞の晴れ舞台でひねくれた受け取り方をするような小手先の挑発行為なんかやめたほうがいい
一部のオタクは絶賛しても、それ以外の多くの都民は無礼だと怒るだろう
世論ってそういうものだよ
62. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月17日 10:40 ID:y8nUea3IO
61
うん、別に普段とかなら笑って済むけど、
受賞してこんな事言っちゃったらなぁ、場面が場面だよ。
一般層や都知事からしたら挑発としか見られる事は出来ないよね。
逆効果だと思う。
虚淵さんは今までツイッターの扱い良かったのに、今回ばかりはしくじったな。
まぁ何もならんとは思うけど
うん、別に普段とかなら笑って済むけど、
受賞してこんな事言っちゃったらなぁ、場面が場面だよ。
一般層や都知事からしたら挑発としか見られる事は出来ないよね。
逆効果だと思う。
虚淵さんは今までツイッターの扱い良かったのに、今回ばかりはしくじったな。
まぁ何もならんとは思うけど
63. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月17日 11:52 ID:k0J907o10
35
擁護ってw
別に批判するようなことでもないだろ
擁護ってw
別に批判するようなことでもないだろ
64. Posted by 名無し 2012年02月17日 13:38 ID:W1IviS0yO
※61
世論てアホか?国民全員ツイッターやってるわけじゃないし、別に虚淵の発言ごときで世の中ひっくり返るわけじゃないんだし
ただお偉方に対してなんかアクションしなくちゃいけなくて大変だねってだけじゃね?
考えが大袈裟杉
世論てアホか?国民全員ツイッターやってるわけじゃないし、別に虚淵の発言ごときで世の中ひっくり返るわけじゃないんだし
ただお偉方に対してなんかアクションしなくちゃいけなくて大変だねってだけじゃね?
考えが大袈裟杉
65. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月17日 15:37 ID:qFJ5EVXX0
61
>受賞の晴れ舞台でひねくれた受け取り方をするような小手先の挑発行為なんかやめたほうがいい
俺はそうは思わないね
芥川賞の田中氏ぐらいのパフォーマンスやってもいいと思う
つーか世論なんてものにびくびくしているような態度はやめるべき
一般人がーとか世論がーとか
いいかげん顔色ばかり伺ってやりすごそうという態度はかえって見苦しいよ
>受賞の晴れ舞台でひねくれた受け取り方をするような小手先の挑発行為なんかやめたほうがいい
俺はそうは思わないね
芥川賞の田中氏ぐらいのパフォーマンスやってもいいと思う
つーか世論なんてものにびくびくしているような態度はやめるべき
一般人がーとか世論がーとか
いいかげん顔色ばかり伺ってやりすごそうという態度はかえって見苦しいよ
66. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月17日 15:59 ID:.6BkEWEX0
※61
>>東京都が規制案のかわりにどうしたらいいか持論を言えばいいんじゃないか
以前、それを決めるための話し合いを都が蹴ったから
こうなってるんじゃないか?
>>東京都が規制案のかわりにどうしたらいいか持論を言えばいいんじゃないか
以前、それを決めるための話し合いを都が蹴ったから
こうなってるんじゃないか?
67. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月18日 15:34 ID:dfTyO6SL0
虚「俺はお前を凌駕した」
この一文はぜひとも挿入すべきそうすべき
この一文はぜひとも挿入すべきそうすべき