2012年01月04日

    1325595264434[1]_s
    1325595538391[1]_s
    ep415729[1]_s
    ep415730[1]_s
    ep415731[1]_s
    ep415732[1]_s
    ep415740[1]_s
    ep415741[1]_s
    ep415742[2]_s
    ep415750[1]_s
    ep415751[1]_s
    ep415752[1]_s
    ep415769[1]_s
    1325595538391[1]_s


    702 枯れた名無しの水平思考 2012/01/03(火) 22:16:01.92 ID:yH93IFD50
    ミクポリはアケモデル寄りで、ミクパサッポロはVITAモデル寄りだったな


    705 枯れた名無しの水平思考 2012/01/03(火) 22:21:50.60 ID:U41VEoLn0
    ふぅ・・・シンガポールの激唱が見れるとは良い特番だった・・・

    dat1325593970035[1]_s



    713 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/01/03(火) 22:56:17.08 ID:U41VEoLn0
    >>706
    遅くなってすまぬ、ライブ映像はBDとかあるので番組だけのところだと

    チャッチョさんとか感謝祭、ミクパのバンマスインタビュー

    20mai00497868[1]_s
    20mai00497869[1]_s
    20mai00497870[1]_s

    開発現場潜入
    20mai00497871[1]_s
    20mai00497872[1]_s



    修羅場でぐったりの2人、次の感謝祭はかなりバージョンアップしてるらしい
    大崎さんは「ワイズマン」木下さんは「私の時間」がイチオシらしい

    20mai00497873[1]_s
    20mai00497874[1]_s
    20mai00497875[1]_s



    開発中ミクさん
    20mai00497876[1]_s
    20mai00497877[1]_s


    大体こんな感じ


    714 枯れた名無しの水平思考 2012/01/03(火) 23:00:54.32 ID:YsPsw10+0
    バージョンアップしてるって話してるところで
    ついに39ゲットし続けた努力が実るんですね!って言ってやりたかった


    35 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/03(火) 21:40:03.05 ID:4tUH0G2RO
    普通にみんなミクさんって呼ぶのなw


    39 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/03(火) 21:54:02.71 ID:cyhedDfo0
    みっくみくですなW


    42 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/03(火) 21:57:46.50 ID:GPAdXlys0
    結局、大感謝祭もミクパもセットリストに大きな変更は無さそうってこと?


    43 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/03(火) 21:59:20.57 ID:S2AJD4T90
    安部さんが本気出すって言ってた

    テンション上がってきたああああああああ
    上がってきたあああああああああああああああああああ
    きたああああああああああああああああああああああああああああああ

    51 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/03(火) 22:05:01.06 ID:dulrnXTx0
    ほんとただのダイジェストだったねーちょっと残念。
    1時間短いわー。あとカイト、メイコは出ないこと確定したな。
    セトリ楽しみだなー。新曲まじでもりもり入れてほしい!
    9日、安部さんホンキ出すって言っていたのは胸熱


    56 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/03(火) 22:08:02.70 ID:MYiZ5rLQO
    そういや出場歌手言ってたな
    カイメイは無しか


    57 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/03(火) 22:09:22.73 ID:oDjAtkDJ0
    いやーサプライズゲストの可能性はまだある。


    58 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/03(火) 22:09:25.93 ID:yChccXU10
    綺麗なシンガポール公演のビデオ見られたのは儲けもんだったな>MX


    59 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/03(火) 22:10:17.37 ID:tD4Ue6l60
    年長組が活躍するのはV3来てからじゃないの
    CVシリーズはV2からだし


    60 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/03(火) 22:10:21.29 ID:82+UHZ4Q0
    きのっぴさんと2号さんのインタビューだと2号さんの方、つまり感謝祭チームは
    セットリストは変更なしで
    細かく変えるって感じっぽいな、数曲変えるだけかな?



         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    羽の演出いいなぁ
    .   ヽ         } | ̄|    いつも天使だけど羽が生えると本当に天使のようだ
         ヽ     ノ |_|)
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    【特製ポストカードセット付】MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES “はじめまして、初音ミクです” [Blu-ray]【特製ポストカードセット付】MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES “はじめまして、初音ミクです” [Blu-ray]

    初音ミク/Blu-ray 「ミクの日感謝祭 39's Giving Day Project DIVA presents 初音ミク・ソロコンサート~こんばんは、初音ミクです。~」 【Amazon.co.jp限定 3Dアナザージャケット付き】初音ミク ライブパーティー2011 (ミクパ♪)Blu-ray限定盤 MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES“はじめまして、初音ミクです” Vocalo Vision  feat.初音ミク(ジャケットイラストレーター:NIL)[初回生産分限定 :マウスパッド・マイクロファイバークロス封入] [DVD] 初音ミク ライブパーティー2011 (ミクパ♪) Blu-ray 限定盤

    by G-Tools
    2012年01月04日01:13│ 記事URLコメント(24)│ カテゴリ:ボーカロイド・ミク
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by ハマー   2012年01月04日 01:30 ID:w3r3X0MuO
    うおぉぉぉぉぉぉG子ぉぉぉぉ!!!!
    2. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 01:44 ID:OrkRVG9Y0
    残念だけどボカロの声が、どうにも自分には馴染めない。
    こればっかりは合わないからどうしようもないな・・
    まあ~日本のコンテンツが海外で評価されるのは嬉しいから頑張ってもらいたい。
    3. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 02:09 ID:rWFJR0I70
    俺も声が馴染めないが曲が面白いから少し聴いてる
    歌手のボカロカバーとか増えて欲しいな、Liaのがすごいよかったし
    4. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 02:10 ID:je3uNYvc0
    シンガポールライブ照明が糞だったね
    5. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 02:14 ID:6sGwhWHH0
    ミクの曲、いつもイントロで期待して歌い始めるとズコーってなるんだよな…
    身もふたも無い言い方になってしまうが普通に人間が歌えばいいのにと思ってしまう
    ミクさんマジ天使とか言ってる人達は脳内補正で神ボーカルに聞こえるのかね
    6. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 02:18 ID:8z8gNC6U0
    ボカロはもう社会現象だな
    好きじゃないけど
    7. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 02:31 ID:sb1g3Ely0
    Lat式が一番可愛い
    8. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 02:41 ID:irzLz6ts0
    演奏が好きで聞いてる。特に折田氏
    ジェフ・ポーカロ以来だわ、こんなにドラムのグルーヴにはまったのは
    9. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 03:11 ID:YdPMY0090
    >>5
    歌が上手いにこした事は無いが、ボカロじゃなくても歌手を好きになる理由って
    歌が上手いから、ってだけじゃないだろ?
    まぁミクの声も普通に好きな俺は別に抵抗無くミクが歌う歌として聴いてるけど
    勿論曲によって良し悪し好き嫌いはあるけどな
    10. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 03:28 ID:bzjko9P30
    ミクの電子音が嫌いな人は歌ってみたタグで自分に合った声の人を探せばいい
    自分も最初はミクの声に違和感あったけど聴いてる内に慣れた
    調教の良し悪しもあるけどね
    11. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 03:34 ID:YdPMY0090
    確かにライティングは課題だな
    派手に照らしゃいいってもんでもないんだからそこらへん考えてほしい
    あんまり明るくするとミクがぼやけるし板に観客が写るしでいいことない
    12. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 05:21 ID:gKpLXiZ00
    ※9
    言いたいことは分からんでもないが、個人的な見方をすると※5の意見に賛成
    ブラックロックシューターとか歌ってみた、で聞いて初めて好きになれた
    でもみくみくにしてあげるはボカロが歌わないとだめだね、逆に
    13. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 05:34 ID:xJUTk1O70
    歌手で人気を集める条件って”上手い事”より”特徴的な事”だと思う

    歌の好みはイラストや映像より個人差が出やすいから特に
    その点でミクは記憶に残りやすい歌声をしてると言える
    14. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 06:13 ID:iPNAS6Iu0
    良くも悪くも特徴のある印象と声質って大切だよな。
    私はスガシカオの掠れた濁声のような歌い方が好きだけど、
    ガガガSPのような勢い任せの五月蝿い歌い方はダメ。
    どちらも、それが嫌いって奴はトコトン嫌いだと思うし、
    好きって奴はトコトン好きだろう。ただそれだけの事だと思う。
    だからミクも立派な1人のアーティストという存在だと言えるのだろうね。
    15. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 06:16 ID:ZCl09MCJ0
    まあ記憶に残らなきゃ上手い下手も無いからな
    聴いてすぐ誰だか解る声ってのは大きい
    16. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 08:03 ID:lEHlnvGj0
    咲子のことも忘れないであげて><
    17. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 08:18 ID:57YcWwiW0
    ※5
    分かるわ、全部が全部そうではないんだけど特にロックとかは多いな
    楽器はいきいきしてるのに声が棒すぎるとかな
    でも自分はミクさんのファンだからあぁ今のところ可愛いな~とか思ったり
    あるいは気にしないってのが多い。
    さすがに神ボーカルには聞こえんよ補正もまったくかからん、普通に下手だな~とも思うわw
    下手なところも可愛いなとかそんなふうに思ったりもするけどw
    個人的には違和感のないほどほどの上手さと可愛さやクセになる歌わせ方の方が欲しいところだな
    18. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 09:11 ID:j7N.VpaP0
    マジなんなんだろうなこの立体感
    今見ても胸熱になる
    19. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 09:24 ID:bG98zxZI0
    歌はともかくモーションがすごい
    ライブのミクさん見てると完璧なアイドルだな~と思う

    ボカロがここまで使われるのは作り手の都合が大きくて、
    身近に歌が上手くて自分の作った曲を気軽に歌ってくれる奴なんて
    そういないから
    中途半端な生歌よりはボカロのが聴いてもらいやすいというのもある
    20. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 09:48 ID:OymonY6w0
    ただでさえ天使のミクさんが本物の羽を得て女神になろうとしているな
    21. Posted by 名無し   2012年01月04日 12:41 ID:kA4TALAA0
    親父が適当にチャンネル回してたら
    ハジメテノオトの時が少し見れたな

    数秒怪訝な表情で見て回されたが
    22. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月04日 21:44 ID:iAfHW6cr0
    >普通に人間が歌えばいいのにと思ってしまう
    ミクが歌うこと前提のライブだからねえ
    最近だとミク曲を歌ったCDも出てるからそれを
    聞くのがいいよ。ミクとは違った雰囲気も楽しめるし
    23. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月05日 12:15 ID:gpUtKMdl0
    人間じゃないモノが「歌を歌う」というのがソフト的にもハード的にも面白いから聞いてるな
    技術の進歩でいずれは人間の歌と区別がつかないようになっていくんだろう
    24. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月17日 05:17 ID:HSsJ3L0I0
    スタッフは険しい顔してんな
    やっぱ機械に歌わせるのは大変そうだ
    いつか子供でも作れる音楽ソフトができたら
    世の中もっと楽しくなりそう
    クオリティーより手軽で沢山の人が参加できる方向に行ってほしいな
    せっかくのオンラインなんだし
    けどプロはクオリティーも追求されるからキツそう
    エンジニアさん頑張って下さい
    あなたのおかげで今日も楽しく生きて行けます

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ