2011年12月02日
782 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:14:06.49 ID:ur5MJ3NE0
なんか色々無理がある気がするんだが・・・
784 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:14:36.21 ID:DjxVvtEf0
新十郎かっこいいと余韻感じてたら外で色々動き捨ててワロタ
速水はただ冷蔵庫に手錠かけるだけが役目じゃなかったんだな、よかった
速水はただ冷蔵庫に手錠かけるだけが役目じゃなかったんだな、よかった
788 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:15:05.65 ID:Xhw64n0s0
話の速さに少し困惑したが納得できた
というかなしえ可愛すぎだろ
というかなしえ可愛すぎだろ
790 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:15:09.76 ID:TBPRzmSX0
「新十郎様」なんていう子だったっけ?
804 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:17:33.99 ID:K7gqvya30
>>790
それ違和感覚えたんだけど、いつからそう呼んでたんだっけ
それ違和感覚えたんだけど、いつからそう呼んでたんだっけ
791 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:15:25.80 ID:zt6Ak5tc0
今週面白ろすぎてワロタwww見所がありすぎる
あと、みんなはやみんにごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`).
あと、みんなはやみんにごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`).
792 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:15:35.50 ID:nJbkiPoB0
はやみんはデキる子だって俺信じてましたぁあああ!
793 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:15:49.35 ID:oRwo8XFv0
はやみん!はやみん!
794 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:15:57.03 ID:G1I7VVZE0
囚人の正体ひどすぎるだろwww
なんだこのキャスティングは
なんだこのキャスティングは
795 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:16:20.24 ID:Aj2SKHEv0
速水、大因果にデレっとしててやっぱり駄目だこいつと思ったが
Cパートでまさかの
Cパートでまさかの
799 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:17:05.90 ID:6vpvFqFY0
風森回かと思って見始めたらなしえちゃん回だったんだ
っておもってたら速水回だった
っておもってたら速水回だった
805 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:17:39.47 ID:E5L1waoa0
確かに映画未試聴でも分かる作りにはなってたな
因果のセリフで補完してたし
でも幻の溶け方とかが分かりにくいかもな
因果のセリフで補完してたし
でも幻の溶け方とかが分かりにくいかもな
806 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:17:40.61 ID:VgT2xXVB0
なんだやっぱり新十郎はモテモテか
速水は海勝と泉ちゃんが動きやすいようにあてられた阿呆なのかと思ってたが
そんなことはなかったようだ
速水は海勝と泉ちゃんが動きやすいようにあてられた阿呆なのかと思ってたが
そんなことはなかったようだ
807 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:17:47.36 ID:QEILXvDwO
お嬢様探偵がアホかわいかった
809 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:17:55.95 ID:IKWKZMu30
ポカーンとしてたら終わってた
やばいな追いつけてない
やばいな追いつけてない
810 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:17:59.68 ID:AdhkS8DJ0
洗脳とけて赤くなってる虎山さんかわいい
817 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:18:46.39 ID:ERowPmkX0
いやあ面白かったと思うぜ?
829 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:20:10.99 ID:IKWKZMu30
>>817
面白かったな
推理ものだと思うとアレだけど
やっぱ全体的に尺足りてないじゃないか
2クールいるだろ
面白かったな
推理ものだと思うとアレだけど
やっぱ全体的に尺足りてないじゃないか
2クールいるだろ
818 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:19:01.96 ID:4TxAdYkk0
小説家はラスボスかと思ったらここで退場かな?
819 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:19:16.00 ID:eO1jLQOA0
おもすれーーーーーーーー
てか別天王って神だったんだw
てか別天王って神だったんだw
820 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:19:22.25 ID:Vp2fbkDR0
黒幕は別天王とやらか
新十郎は男からも好かれるとは・・・
新十郎は男からも好かれるとは・・・
828 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:20:06.80 ID:AX2tXHty0
面白かったよぉぉぉぉぉ
小説家は中の人的にラスボスにはならない感じはしてたけどw
小説家は中の人的にラスボスにはならない感じはしてたけどw
832 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:21:05.54 ID:jChKlCnU0
今回は映画観てた方がわかりやすいな、別天王ちゃんの能力とか
しかし風守かわいすぎワロタ
しかし風守かわいすぎワロタ
837 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:21:54.53 ID:nJbkiPoB0
小説家ここで終わるのは勿体無いよねえ
いい悪趣味さだよあいつ
いい悪趣味さだよあいつ
838 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:21:54.90 ID:Zp8A/gEp0
とりあえずもういちど見ないと意ミわからん
839 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:22:07.95 ID:i9CByfK60
今回の犯人の動機は幻の映画を続けようとしたためで
新十郎も幻の中に居続けようととすれば謎は絶対に解けないはずだというのが
小説家の目論みだったってところか
新十郎も幻の中に居続けようととすれば謎は絶対に解けないはずだというのが
小説家の目論みだったってところか
843 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:22:53.12 ID:1fWXIvnz0
物語を構築する犯罪者、東関東社会復帰促進センター、自称・小説家。
彼が原稿用紙に文字を刻むとき、新たな物語が動きだす。
最悪の小説、マッド・スクリプトが、今、新十郎の運命を大きく改訂する。
この罠、まさにプロット通り。
つまり、こういうことだったのね
彼が原稿用紙に文字を刻むとき、新たな物語が動きだす。
最悪の小説、マッド・スクリプトが、今、新十郎の運命を大きく改訂する。
この罠、まさにプロット通り。
つまり、こういうことだったのね
846 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/12/02(金) 01:23:08.41 ID:dd6MupsY0
電脳空間での風守がまんま攻殻の素子だったw
急に新十郎様って風守が言ってたのはちょっと違和感あったな。
お嬢様刑事は新十郎の幻想ではなく、催眠をかけられた梨江として一応存在はしてたんだな。
殺人が自称小説家のプロットによるものか、あの女の意思のみによるものなのか曖昧な気がし
たな。
急に新十郎様って風守が言ってたのはちょっと違和感あったな。
お嬢様刑事は新十郎の幻想ではなく、催眠をかけられた梨江として一応存在はしてたんだな。
殺人が自称小説家のプロットによるものか、あの女の意思のみによるものなのか曖昧な気がし
たな。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 風守ちゃんのサービスシーンまであるとは・・・
. ヽ } | ̄| 小説家とやりあっていくのかと思ったらもう退場するとは思わなかった
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
UN-GO 第2巻 初回限定生産版Blu-ray UN-GO 第3巻 初回限定生産版Blu-ray UN-GO 第4巻 初回限定生産版Blu-ray |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 01:35 ID:gKH69W0P0
後で見るけど演出良かった感じなのかな?
監督が府中でのトークで8話見たらすっきりするって言ってたけど
監督が府中でのトークで8話見たらすっきりするって言ってたけど
2. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 01:40 ID:lhcFyUm.O
殺人犯した理由をもっと明白にして欲しかった
それ以外はかなり面白かった。ニートハッカーにビッチに子持ち主婦,スフィア狙いすぎワロタ
それ以外はかなり面白かった。ニートハッカーにビッチに子持ち主婦,スフィア狙いすぎワロタ
3. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 01:51 ID:dpWe0yxU0
スレの人は映画見に行ってないのけ?
4. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 01:51 ID:l3r25.w.O
風守のおかげで面白くなってる
5. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 01:54 ID:kFbRfWb80
前回から引き続き面白かった
でも駆け足感はずっとあるな…
この後やるミク擬きよかこっち2クールのがよかったな
でも駆け足感はずっとあるな…
この後やるミク擬きよかこっち2クールのがよかったな
6. Posted by ガドウ 2011年12月02日 02:00 ID:9shTKh8T0
何とも、戦争するな回でしたな。
7. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 02:07 ID:7Yc4KQKe0
前回の記事米欄で見た推理がここまで当たっていたのが意外。
前後編で駆け足感あるとはいえ纏まってて面白かったな
前後編で駆け足感あるとはいえ纏まってて面白かったな
8. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 02:12 ID:Ab2Z5IV10
※3
やってるとこ都市部に限定されてるから行けない人も多いんじゃない
規模も絞ったみたいだし
やってるとこ都市部に限定されてるから行けない人も多いんじゃない
規模も絞ったみたいだし
9. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 02:16 ID:CO22rBky0
因果のくだりがないと面白い!不思議!
10. Posted by m 2011年12月02日 02:17 ID:s6TUPWwj0
お嬢様刑事で一話やって欲しいわw
11. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 02:20 ID:aRJLNsoNO
戦争反対うるせーのは作風じゃね?坂口安吾左翼やってたみたいだし、白痴もそんな内容だし。
でも,右翼やってる人の小説よりは読みやすいけど。
でも,右翼やってる人の小説よりは読みやすいけど。
12. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 02:21 ID:NMLuPrqT0
梨江お嬢様が可愛すぎワロタ
13. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 02:34 ID:tO.b296n0
凄い説明不足で典型的駄目脚本って感じ
14. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 02:48 ID:.RfhdCO30
因果の能力もアルター能力者と言われたら信じるレベル
つーか別天王ちゃんは映画の方にも出てくるんか
つーか別天王ちゃんは映画の方にも出てくるんか
15. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 02:58 ID:mwckV.4t0
虚実の織り交ぜ方が面白いな
16. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 03:25 ID:yIvgSzDy0
2話構成の回は面白いなぁ
風守ちゃんも可愛かったし満足
風守ちゃんも可愛かったし満足
17. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 03:41 ID:N5aKOmay0
伏線は全部回収してたし、所々ネタを挟んでいておもしろかったな。
18. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 03:52 ID:ZfLV48JE0
流石に動機は前回から推理できなかったなー
小説家の催眠に誘導されて看守を始末させられたわけだから
実行犯はテロリスト女で真犯人は小説家だったって事件でいいのかな
小説家の催眠に誘導されて看守を始末させられたわけだから
実行犯はテロリスト女で真犯人は小説家だったって事件でいいのかな
19. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 03:53 ID:zDLI9q3K0
今回凄く面白かったな
前回での謎、というか疑問だった部分も割と回収してたし
悔やまれるのは、尺が足りなさすぎるので説明不足になりがちなところ
因果論観てたおかげでニヤニヤしっぱなしでしたわ
前回での謎、というか疑問だった部分も割と回収してたし
悔やまれるのは、尺が足りなさすぎるので説明不足になりがちなところ
因果論観てたおかげでニヤニヤしっぱなしでしたわ
20. Posted by あ 2011年12月02日 03:55 ID:0QtHGMCrO
今回すごく面白かった。
因果論見たかったけどチケット取れなかった残念。
因果論見たかったけどチケット取れなかった残念。
21. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 04:01 ID:APh4FOFH0
Cとかもそうなんだけど、ノイタミナはもう少し全体の尺を工夫してほしいなあ
22. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 04:20 ID:gtLxxHZy0
そういえばマッドヅクリプトなんてのいたね スクライドで
23. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 04:42 ID:fpQ.mMIa0
最後の新十郎のセリフでめっちゃカッコええってしたかったけど
「見つめ得る」を「みつめえる」って誤読してて台無しな気分
ちっちぇーって思うかもしれんが漢字の読み間違えされると違和感
が先に立ってしかたない
「見つめ得る」を「みつめえる」って誤読してて台無しな気分
ちっちぇーって思うかもしれんが漢字の読み間違えされると違和感
が先に立ってしかたない
24. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 04:44 ID:bFGG8vYV0
アニメが好きなら映画見とくといいぞ
今日までだが
今日までだが
25. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 04:45 ID:AkxoTOfy0
予告で小説家いたよ
操られてるなしえはバカかわいい
操られてるなしえはバカかわいい
26. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 07:02 ID:.QMhJTwB0
大体は予想通りだったけど
小説家がちょっと規模が小さいのが気になるな
あれだけの能力なら何でもできるだろうに
小説家の背景も描かれればなおよし
小説家がちょっと規模が小さいのが気になるな
あれだけの能力なら何でもできるだろうに
小説家の背景も描かれればなおよし
27. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 07:17 ID:2n6LWuJl0
で、小説家というのは原作者の安吾さん、って事なのか?
28. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 08:32 ID:gp4mRfdh0
駄作。
7話は民間刑務所の絵で、
なぜかみんなが映画を撮っている演技をしているという不可思議な構成にした方がまだ8話でのオチがすっきりしたように思える。
7話は民間刑務所の絵で、
なぜかみんなが映画を撮っている演技をしているという不可思議な構成にした方がまだ8話でのオチがすっきりしたように思える。
29. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 08:53 ID:4zFHFbHi0
※28
それじゃあつまんねーだろ
そもそも何やってるか伝わらないし滑稽なだけ
それじゃあつまんねーだろ
そもそも何やってるか伝わらないし滑稽なだけ
30. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 09:11 ID:gKH69W0P0
※28
お前が制作にかかわるような人間じゃなくて良かったわ
お前が制作にかかわるような人間じゃなくて良かったわ
31. Posted by ヲタクな名無し 2011年12月02日 09:48 ID:N9Cn4NLP0
お嬢様刑事のキャスティングに対して、新汁郎が呟いた「あの小説家、ラノベはかけないな」がウケた。中途半端なラノベもどき、謎解きはディナーの後でへの嫌味と理解。
32. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 10:13 ID:LMKQLMwY0
やばい、めっちゃ面白い
33. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 10:13 ID:8572vds80
見ながら素で「お、おもろいやん…」って言ってたわ
しかし罪状:性犯罪には物凄く違和感がwwどんな法律にひっかかったしww
小説家の退場は予想外だったなー、モリアティ的ポジションかと思ったのに
映画今日までか…PS3かどこかで配信してくれるといいんだけど
しかし罪状:性犯罪には物凄く違和感がwwどんな法律にひっかかったしww
小説家の退場は予想外だったなー、モリアティ的ポジションかと思ったのに
映画今日までか…PS3かどこかで配信してくれるといいんだけど
34. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 11:05 ID:ci6.vCbC0
女優3人が実は揃って犯罪者はさすがに読めなかったな…。
谷村はともかく、伊沢と矢田には好意的な印象を持っていただけにがっかりというかなんというか…。
別天王や因果論に興味出てきたからググってみよう
谷村はともかく、伊沢と矢田には好意的な印象を持っていただけにがっかりというかなんというか…。
別天王や因果論に興味出てきたからググってみよう
35. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 12:22 ID:6OBnH.TV0
よくわからんのが風守も手を焼いた謎セキュリティだな。
6話でいい奴じゃんと思っていた麟六さんの怪しさが再燃だぜ。
6話でいい奴じゃんと思っていた麟六さんの怪しさが再燃だぜ。
36. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 15:51 ID:pBrh5Buz0
見つめうる か 見つめえる ってどっちが正しいんだ?
37. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 18:29 ID:l.5sFHr.0
ノイタミナは全11話なのが残念
他のアニメだと8/13話でちょっと後半に入ったかな~中盤の終わりぐらいだけど
ノイタミナだともうあとちょっとしかないよ
UN-GOはだから映画化したともいえるが…
他のアニメだと8/13話でちょっと後半に入ったかな~中盤の終わりぐらいだけど
ノイタミナだともうあとちょっとしかないよ
UN-GOはだから映画化したともいえるが…
38. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 18:45 ID:FPI5gKnj0
超絶2期希望
39. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 20:06 ID:Sol19aLv0
前話の新十郎の不自然なポーズやら握手スルーやら、芸が凝ってるなあって思った
映画見てないと駆け足過ぎてわかりにくいだろうけど、見た人にとってはテンポがちょうどよく思える感じ
映画見てないと駆け足過ぎてわかりにくいだろうけど、見た人にとってはテンポがちょうどよく思える感じ
40. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 20:11 ID:T0uqKKShO
友人に誘われて渋谷の映画館行ったが,既に最終日まで満席だった…
41. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 20:56 ID:gp4mRfdh0
*29
ああいう「なんだこりゃ?」て展開はなにやってるか伝わらない事に意味がある。
民間刑務所に自称・小説家を訪ねて、気絶して、
初めから犯人は自称・小説家だと解っている構成にしているのだから、
あいつの力が幻覚を見せ役を演じさせる力だという点までもを絵として7話で解らせてしまっては、
もう8話で視聴者に伝える情報がなにもなくなる。
現に8話は結城 新十郎を物理的に外部から目を覚まさせた後、
ツマラナイ答え合わせをしただけじゃないか。
ああいう「なんだこりゃ?」て展開はなにやってるか伝わらない事に意味がある。
民間刑務所に自称・小説家を訪ねて、気絶して、
初めから犯人は自称・小説家だと解っている構成にしているのだから、
あいつの力が幻覚を見せ役を演じさせる力だという点までもを絵として7話で解らせてしまっては、
もう8話で視聴者に伝える情報がなにもなくなる。
現に8話は結城 新十郎を物理的に外部から目を覚まさせた後、
ツマラナイ答え合わせをしただけじゃないか。
42. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 21:07 ID:xFU2FU0.0
まあ、とりあえず風守はかわいい
43. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 21:36 ID:X4RN9KES0
梨江と泉の着てる服が幻覚ではなくて、そっくり取り替えるまでの経緯が描かれてて面白かったな。芸が細かい。
「お嬢様刑事」云々は筒井康隆の「富豪刑事」のパロかな?
原作のリア充主人公をフカキョンに置き換えたドラマ版はたしかにラノベ以下だった…
「お嬢様刑事」云々は筒井康隆の「富豪刑事」のパロかな?
原作のリア充主人公をフカキョンに置き換えたドラマ版はたしかにラノベ以下だった…
44. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 22:21 ID:mYqpsUjF0
43
多分筒井先生だね
これは怒られるかもしれないけど、極めてよいスフィアの使い方だったと思う
最後原作から引っ張ってきて、アニメって表現と安吾との微妙なミスマッチ、
微妙な齟齬を覚える締め方がこの作品を象徴してると思うんで、全体として説明不足?とか気にはならない
種明かしの表現(何が見えるか)はアニメ特有というか単純、平板なんだけど
アニメでしか出来ないものでやはり興味深い
ノイタミナのこれまでのイメージを色々逆手にとってて面白いよ
多分筒井先生だね
これは怒られるかもしれないけど、極めてよいスフィアの使い方だったと思う
最後原作から引っ張ってきて、アニメって表現と安吾との微妙なミスマッチ、
微妙な齟齬を覚える締め方がこの作品を象徴してると思うんで、全体として説明不足?とか気にはならない
種明かしの表現(何が見えるか)はアニメ特有というか単純、平板なんだけど
アニメでしか出来ないものでやはり興味深い
ノイタミナのこれまでのイメージを色々逆手にとってて面白いよ
45. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 23:05 ID:YJgh6wmY0
女囚たちの中の人は全部因果の中の人がやってると思ってた…
違ったんだね、中の人たちのファンごめん
いや、今回はほんと面白かった
犯行の動機は脱獄させられる=役を下ろされると解釈したからか
しかし、犯行の切っ掛けは小説家の仕掛けだから、催眠がとけた後の犯人の女囚はやりきれんなぁ…
違ったんだね、中の人たちのファンごめん
いや、今回はほんと面白かった
犯行の動機は脱獄させられる=役を下ろされると解釈したからか
しかし、犯行の切っ掛けは小説家の仕掛けだから、催眠がとけた後の犯人の女囚はやりきれんなぁ…
46. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 23:21 ID:GudjBNOf0
映画観てきたぞ
1話のころはテンポ速すぎ詰め込みすぎと思ってたが
公式見たり映画観たりすればこれまでの話も
わざと詰め込んで作ってる様に観えるな
後半に進むほど面白くなってるアニメだと思われ、2クールでやって欲しかった
惜しむらくは今時の視聴者はこの手のアニメには食いつきが悪いんだよな・・・
1話のころはテンポ速すぎ詰め込みすぎと思ってたが
公式見たり映画観たりすればこれまでの話も
わざと詰め込んで作ってる様に観えるな
後半に進むほど面白くなってるアニメだと思われ、2クールでやって欲しかった
惜しむらくは今時の視聴者はこの手のアニメには食いつきが悪いんだよな・・・
47. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 23:28 ID:IIbZKaKf0
2期見たいからBDかDVD買おうぜ
48. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月02日 23:31 ID:mYqpsUjF0
46
スタッフはかなりの確信持ってやってるよね、緩急のつけ方とか小ネタとか見てると楽しんで作ってるよなと思う
まあ仕方ないでしょ人を選ぶのは、それこそわざとやってるから
出来は今クール屈指だと思う、あと個人的に、00好きな人は裏アンサーって風にも見れる気がしている
ノイタミナ特有のぶん投げENDもこれは上手くはまる(毎回ぶん投げとも言えるし)と思うんだけど、出来れば2期見たい
スタッフはかなりの確信持ってやってるよね、緩急のつけ方とか小ネタとか見てると楽しんで作ってるよなと思う
まあ仕方ないでしょ人を選ぶのは、それこそわざとやってるから
出来は今クール屈指だと思う、あと個人的に、00好きな人は裏アンサーって風にも見れる気がしている
ノイタミナ特有のぶん投げENDもこれは上手くはまる(毎回ぶん投げとも言えるし)と思うんだけど、出来れば2期見たい
49. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月03日 00:49 ID:rRzdF2H.0
映画観ないと通じないとかおかしくないか?
50. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月03日 00:59 ID:O3TqNc.80
説明不足とは言うがなんとなく考えて看過できるし、俺はこれで面白いわ。
なんか吹き出す方の面白さの方が勝ってるとも言えるが。
なんか吹き出す方の面白さの方が勝ってるとも言えるが。
51. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月03日 12:18 ID:uzIPdlpiO
別に俺は、別天王スゲーってことで構わんのだけれども。文句しか言えない奴は頭固すぎでしょ。一生、萌え萌えキュン☆とか言いながら、萌え萌えキュン☆なアニメだけ見てれば良いと思うよ。彼らにとってのアニメってそういうものでしょ。違うの?
52. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月03日 12:26 ID:oJipebnuO
つーか、コナンとかそういう推理系のアニメのペースってこんなもんじゃない?
小説や漫画ともなればもっとコロコロ進むよね。最近はラノベチックに雰囲気先行の推理小説も多いけど。
詰め込み過ぎだとか演出が悪いとか思わないな。
小説や漫画ともなればもっとコロコロ進むよね。最近はラノベチックに雰囲気先行の推理小説も多いけど。
詰め込み過ぎだとか演出が悪いとか思わないな。
53. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月03日 23:07 ID:TDhhx3.Q0
opで出てる黒さんっぽいのはしんじゅーろーなの?
54. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:28 ID:M5fX.ePo0
そうだよ。映画の公式のキャラ紹介見れば分かる
55. Posted by 2011年12月06日 06:37 ID:r5gWsz2.O
速水には期待してたぜ
にしても現実の素子ちゃんも可愛かった。サブキャラなのが悔やまれる
にしても現実の素子ちゃんも可愛かった。サブキャラなのが悔やまれる
56. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月07日 10:49 ID:lzIAmygO0
※49
映画見て無くても普通に理解出来たし十分楽しめた
要するに理解できなかったのはお前の問題で作品の所為じゃない
映画見て無くても普通に理解出来たし十分楽しめた
要するに理解できなかったのはお前の問題で作品の所為じゃない
57. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月08日 12:52 ID:cZGA.G9p0
推理モノだと思ってたら序盤で肩透かしって言うのはまだ解るけど
自分が物語を理解できない事の責任を制作や作品に求める奴ってどうかしてるわな
これ面白いじゃん、絶賛とかじゃないけど普通に面白いよ
自分が物語を理解できない事の責任を制作や作品に求める奴ってどうかしてるわな
これ面白いじゃん、絶賛とかじゃないけど普通に面白いよ
58. Posted by ★税務局はなぜAKB握手商法に着手しない?賄賂か? 2011年12月16日 16:40 ID:KVBUvO2P0
これ1クールはもったいないな。グロいシーンをなくせばいいのだが。。。
最近のアニメファンはグロを望んでいるのか?深夜はグロが多い気がする。
ようやく、前回との関連で納得できた。もう一度7話をみてみるかな。
59. Posted by ナナシ 2011年12月22日 13:05 ID:uHK3D8.W0
劇場版見たいほど今期面白いランク上位だわマジで
良くできてる
まさにギルクラの作画で安吾をやってほしかっただわw
良くできてる
まさにギルクラの作画で安吾をやってほしかっただわw
60. Posted by オタクな名無しさん 2013年03月18日 17:31 ID:Iwp572Xg0
ふざけんなcパート見忘れたぞ畜生ww