2011年11月18日
163 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:10:10.94 ID:jMdwPQga0
今週凄い面白かったわ
162 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:10:07.82 ID:1MPozZcn0
事件いい加減すぎるだろ
166 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:11:16.54 ID:SqukvKnD0
別天王の引きからのEDがゾクゾクした
因果論楽しみだな
因果論楽しみだな
167 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:11:32.60 ID:uFwmwdnJ0
風守の性格が崩壊しつつあるw
169 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:12:00.61 ID:6NzQ4cM6O
風守がかわいかった
ずっとパンダでいい気がする
ずっとパンダでいい気がする
170 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:12:07.65 ID:WWbq8ebf0
風守ちゃんがいるだけで面白さ3割増し
不倫してたのかどうか結局よくわからなかったけど
不倫してたのかどうか結局よくわからなかったけど
173 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:12:31.28 ID:yUnBmbLm0
今日はむしろ原案読んで失敗だったかなーw
でも面白かった
あと恒松さん使ってくれてありがとう水島
でも面白かった
あと恒松さん使ってくれてありがとう水島
174 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:12:39.70 ID:1n4bgNXGO
なんだよおもしれーじゃん
チート能力持ちの風守ちゃん可愛すぎワロタ
チート能力持ちの風守ちゃん可愛すぎワロタ
177 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:12:57.16 ID:RpPNC58J0
風守が有能っつーよりは、パンダボディのスペックの高さにビビるw
178 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:13:01.26 ID:0CGvbyK50
風守がどんどんお茶目になるな、しかしw
179 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:13:13.37 ID:f8O/Svkq0
新十郎は警察の協力者がいないから風守はその役割なんだな
今日はわりと原作に沿ってたな
今日はわりと原作に沿ってたな
180 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:13:19.47 ID:AY3kj+e60
もしかしたら海勝は昔友人の妻が好きだったりしたのかもね
187 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:14:57.05 ID:BBCWobUT0
意外に面白かった
>>180
それちょっと思ったな
>>180
それちょっと思ったな
181 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:13:21.23 ID:qmqOq3ah0
パンダ風守可愛いよパンダ風守、一瞬理性が飛びそうになった
そして別天王怖いよ別天皇
そして別天王怖いよ別天皇
184 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:14:42.41 ID:P3U0e7Al0
会長もうちょっと個人の生死には冷たいイメージだったけど
政治とかに関わらない部分では普通に人助けするんだね
それとも相手が子供だったからかな
政治とかに関わらない部分では普通に人助けするんだね
それとも相手が子供だったからかな
210 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:23:57.68 ID:Zq+3vCv+O
今週よかった特に演出
会長のキャラも深みでてきたな
てか自称小説家ワロタ
会長のキャラも深みでてきたな
てか自称小説家ワロタ
218 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:30:04.45 ID:qmqOq3ah0
相関図みると次回も小説家は絡んでくるのか?
本当にどんな話にするつもりなんだろ
本当にどんな話にするつもりなんだろ
223 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:31:55.69 ID:VtGc4uheO
白痴かー…よく放送コードくぐりぬけられたな
242 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:47:05.37 ID:t22VeeXR0
風守の舌は成分分析の役割もあったんだね。
エロ以外で役割があって良かった
エロ以外で役割があって良かった
244 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:47:51.60 ID:jMdwPQga0
麟六は表にでるとヤバイ事件をもみ消してるだけだからな
それも世が荒れないようにだし
それも世が荒れないようにだし
246 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:49:47.27 ID:+qdeYVdE0
なんか後半録画できてなかったわ
248 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:49:58.81 ID:uwpe78skP
次回の『ハクチユウム』って、“白痴”と“白昼夢”をかけてるのか
白痴なんて今更ストレートに映像化できないし
白痴なんて今更ストレートに映像化できないし
249 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 02:50:06.59 ID:Zq+3vCv+O
会長が悪じゃないのはいいね
256 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 03:01:39.14 ID:fu4pUhgM0
今日は人も死んでないし探偵側のあれこれが楽しかったし話もシンプルで全体的によかったな
途中までは原作にだいぶ近かったけど最後をガラッと変えてきたね
真実を隠すっていうのが全話通してのテーマの一つみたいだからそれを入れたかったんだな
あの小説家(坂口安吾)キャラが今後も絡んでくるみたいだから楽しみだ
途中までは原作にだいぶ近かったけど最後をガラッと変えてきたね
真実を隠すっていうのが全話通してのテーマの一つみたいだからそれを入れたかったんだな
あの小説家(坂口安吾)キャラが今後も絡んでくるみたいだから楽しみだ
261 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 03:05:05.63 ID:6XhaJQQ60
敗戦探偵さんが掘り下げられてどんどん魅力的になっていく
精二だからあまり期待してなかったけど今回は良作になりそうな予感がするな
精二だからあまり期待してなかったけど今回は良作になりそうな予感がするな
267 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 03:09:05.20 ID:GNSlF/0D0
海勝先生は人当たりの良い鳥居様的な感じか
268 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 03:13:13.54 ID:gNabOrEn0
女性と寝る時の右と左が分からない。
利き腕は何か関係が有るのか。
利き腕は何か関係が有るのか。
269 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 03:14:22.52 ID:x9CSYooz0
海勝麟六は別人物なのか?
270 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 03:16:11.80 ID:W3z9N0oq0
女中さんも地味にいいキャラしてたな
273 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 03:17:37.76 ID:LctKFGCZ0
ポニテのお嬢も可愛いよ!
小説家の梶はなんか合わなかったなぁ
もうちょっと年行ってる人の方がよかった
小説家の梶はなんか合わなかったなぁ
もうちょっと年行ってる人の方がよかった
293 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 03:47:15.81 ID:7Hc/RXLcO
因果と風守は能力以外は幼児2人って感じで微笑ましいな
風守タメ口でいつの間にかかなり打ち解けてるしw
なしえのお母さんはやっぱり死んでるのか
風守タメ口でいつの間にかかなり打ち解けてるしw
なしえのお母さんはやっぱり死んでるのか
299 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 03:52:47.01 ID:P3U0e7Al0
原案では真相明かした後に犯人が自殺しちゃう話とか有るのかな
小説家がそういう筋をなぞらせようと事件を誘導するのを食い止めろ!みたいな
見立て殺人阻止みたいな話があるのかも?ってそれが今回なのかな?
小説家がそういう筋をなぞらせようと事件を誘導するのを食い止めろ!みたいな
見立て殺人阻止みたいな話があるのかも?ってそれが今回なのかな?
309 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 04:24:00.05 ID:84XVeZ9G0
今回全くわからんかった 結局海勝麟六は何をやったんだ?
親切な人いれば教えてくれ
親切な人いれば教えてくれ
311 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/11/18(金) 04:28:33.75 ID:2XwpJroG0
>>309
友人が捕まっちゃったからそれが元で狂っちゃったその妻の様子を定期的に見つつ
いざ子供に危機が訪れるとそれを助け、そして信頼できる筋に預けた
うん、前半不倫を疑っちゃってゴメンね、麟六さん
友人が捕まっちゃったからそれが元で狂っちゃったその妻の様子を定期的に見つつ
いざ子供に危機が訪れるとそれを助け、そして信頼できる筋に預けた
うん、前半不倫を疑っちゃってゴメンね、麟六さん
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 風守ちゃんどっちの状態も可愛くて困るな
. ヽ } | ̄| 子供は死んでるのかと思ったら普通に生きてて良かったけど話としては微妙な感じ
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
UN-GO 第2巻 初回限定生産版Blu-ray UN-GO 第3巻 初回限定生産版Blu-ray UN-GO 第4巻 初回限定生産版Blu-ray |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 04:54 ID:v0YX5pl.O
放送時間間違えたぜ
2. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 04:56 ID:rHBSOtPN0
事件いい加減って…
今回の話、ほぼ原作通りなのに
今回の話、ほぼ原作通りなのに
3. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 04:56 ID:NucHtPKQ0
結局妻はなんで眼潰したの?
4. Posted by 2011年11月18日 05:01 ID:IuaW3CdV0
※3
子供たちが瓦礫に飲み込まれて死んだと勘違いしたんでしょ
それで元から殺すつもりだったけどやっぱり自分が犯した罪に耐えきれなくなって自傷行為に至ったんだと思う
子供たちが瓦礫に飲み込まれて死んだと勘違いしたんでしょ
それで元から殺すつもりだったけどやっぱり自分が犯した罪に耐えきれなくなって自傷行為に至ったんだと思う
5. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 05:10 ID:XAEjHmJi0
今週は普通の推理物もカテゴリーに入る
今までがとんでも物語だったから推理物で見てなかった分、新鮮でおもろかった
でも、ラストの小説家の後ろに変な幼女が居たから、またとんでも系になるんだろ~けどね。
それはそれで、どっちにしても楽しみだ
今までがとんでも物語だったから推理物で見てなかった分、新鮮でおもろかった
でも、ラストの小説家の後ろに変な幼女が居たから、またとんでも系になるんだろ~けどね。
それはそれで、どっちにしても楽しみだ
6. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 05:18 ID:UbB7v.VJ0
シリアス展開ww
7. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 05:26 ID:bcvsldTA0
風守かわええええwwwおい、誰かライカ作れよ
8. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 05:28 ID:gnxPdAZl0
なんか延長とかでとれなかったゆめをみたから平気だったぜ
9. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 05:30 ID:XgSJPuqT0
最後の自称が黒すぎ
10. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 05:44 ID:5qXY9MkB0
エロボット強いなあ。
パンダでも確り魅力を出してる。
パンダでも確り魅力を出してる。
11. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 05:49 ID:NucHtPKQ0
※4
なるほど
でもなんで殺そうとしたの?
観てるようで全然見てないからわからない…
なるほど
でもなんで殺そうとしたの?
観てるようで全然見てないからわからない…
12. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 05:53 ID:rHBSOtPN0
※11
夫が逮捕されて頭がおかしくなってたから
夫が逮捕されて頭がおかしくなってたから
13. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 06:26 ID:rHBSOtPN0
お母さんは子供を殺そうとはしてないよ
心神喪失状態になってたから育児放棄してたってだけで
心神喪失状態になってたから育児放棄してたってだけで
14. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 07:33 ID:.u0SM8Gj0
子供が行方不明になって、奥さんが夫の本を売り払って、海勝がその本買って暗号解いて、子供を見つけて保護できたって、どんだけ短期間だったんだよ
15. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 08:48 ID:ZNMFmAoB0
いつも遊び場として使ってたんだから、
行方不明になったのと本売ったのは別に順逆でも問題ない
友人の大切な書物なら会長が本買って保管しとくってのも
全然有り得るでしょう
問題は小説家がどうやってあれを手に入れたかって事だね
行方不明になったのと本売ったのは別に順逆でも問題ない
友人の大切な書物なら会長が本買って保管しとくってのも
全然有り得るでしょう
問題は小説家がどうやってあれを手に入れたかって事だね
16. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 08:57 ID:YupgIzCN0
本を勝手に売りさばいてるのに気づいて
おかしいなと思って矢島家を監視してたんだろな
おかしいなと思って矢島家を監視してたんだろな
17. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 09:25 ID:MIuVpVMi0
今回めちゃくちゃ面白いじゃん
風守ちゃんも梨江もかわいいし探偵の敵キャラっぽいのも出てきたし良い感じやん
風守ちゃんも梨江もかわいいし探偵の敵キャラっぽいのも出てきたし良い感じやん
18. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 10:09 ID:X.VGwDFB0
徐々に面白くなっていくなw
19. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 10:10 ID:X.VGwDFB0
どこが悪い?→頭が悪いにワロタw
20. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 10:25 ID:xX.oGzKE0
おもしれーよこのアニメ
21. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 11:09 ID:vRUodA9x0
よく考えたら夫人が寝る時の右左が変わった事についての言及ってないよな。
子供保護してたからって不倫疑惑は消えてないんじゃ…
単純に事件のショックって事でいいのかな。
子供保護してたからって不倫疑惑は消えてないんじゃ…
単純に事件のショックって事でいいのかな。
22. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 11:30 ID:ZPV6LvXt0
全くわからんかったという奴はちゃんと見てない
23. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 11:59 ID:t0pz7j.q0
風守の魅力てんこ盛りの回だったなw
すごくおもしろかった。
すごくおもしろかった。
24. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 12:42 ID:7yscDxVH0
寝る位置とかは単純に失明が原因なんじゃ
25. Posted by ガドウ 2011年11月18日 13:41 ID:LM.KaJ8Q0
また、ミスリード回だった。
26. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 13:58 ID:yb1A.Iu10
麟六の妻が梨江が小さい時に亡くなったって語るシーンがあったから、矢島が麟六に成り済ましていて、目が見えない矢島の妻=麟六の妻っていう見当違いなミスリードしちまったわw
27. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 15:07 ID:8Tisl9X70
UN-GOは話数が進むに連れて面白くなってるな
今では木曜で一番楽しみにしてる
今では木曜で一番楽しみにしてる
28. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 17:23 ID:4ENmG0WG0
風守ちゃんと寝てるのかと聞かれて
何も答えなかったのは無言の肯定と捉えるぞ俺はw
何も答えなかったのは無言の肯定と捉えるぞ俺はw
29. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 18:01 ID:lNtIQ6QG0
実際の所関係ないブラフと捉えてもいいんだけど、利き腕は腕枕する上で大事よね
やりすぎるのはお互い何となく疲れるんでダメなんだけど
今回はほぼ普通の推理物だったかな、話としては(途中までは本当によくある話だった)
最後変えてたのは知らなかったけど、全体通してのテーマがはっきり見えて良かったと思う
戦後ってタームをスタッフは凄く重要視してるみたいだけど
安吾が出てきたからってわけじゃじゃなくて、安吾っぽさが一番ストレートに出てる回だとも思えたな
やりすぎるのはお互い何となく疲れるんでダメなんだけど
今回はほぼ普通の推理物だったかな、話としては(途中までは本当によくある話だった)
最後変えてたのは知らなかったけど、全体通してのテーマがはっきり見えて良かったと思う
戦後ってタームをスタッフは凄く重要視してるみたいだけど
安吾が出てきたからってわけじゃじゃなくて、安吾っぽさが一番ストレートに出てる回だとも思えたな
30. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 21:46 ID:ECiDgvQ70
因果論って劇場以外でも見れるようにならんかね?うちの地域でやってないんだが・・・
公式サイト初めていったけど因果日記おもしろいなwwww
公式サイト初めていったけど因果日記おもしろいなwwww
31. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 21:50 ID:ECiDgvQ70
風守はパンダのほうが人気なのかww
32. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 22:18 ID:6er103DJ0
風守がパンダ化できるハッキングと鑑識係で
因果が力仕事と強制自白か 有能な助手だな
面白かったが1つ解らなかったのが出所した後なんで麟六か警察から
子供保護してる事を矢島氏の方に伝えなかったんだろ
奥さんの育児放棄の事実を隠したかったって事なのか?
因果が力仕事と強制自白か 有能な助手だな
面白かったが1つ解らなかったのが出所した後なんで麟六か警察から
子供保護してる事を矢島氏の方に伝えなかったんだろ
奥さんの育児放棄の事実を隠したかったって事なのか?
33. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 22:34 ID:JvtjMIPw0
てか動画共有サイトでコメつきで見てたら全然話理解できていないと思う
34. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月18日 23:24 ID:VOzbZeSJ0
*32
矢島さんが出所したばかりで、報せるのが遅れたのじゃないでしょうか。
原作では、軍隊に招集され、復員してくると、妻は失明、子供たちは空襲に巻き込まれ死亡というところから始まり、母親にも内緒で、子供同士で生前交わした暗号遊びが、暗号の手紙から浮かび上がるところが泣けるのですが、
アニメでは矢島さんが刑務所に収監されている間に起こった事件の謎解きになり、ハッピーエンドに変わっていましたが、海勝会長のはからいや、謎の小説家の登場もあり、戦後という原作の設定をもっと活かしてほしかったと思うものの、安吾のテイストを残しながら、このアニメらしい締め方になっていたと思います。
それと次回の「白痴」ですが、文学作品の名称としてはOKですし、1999年に映画化もされています。(作品内部で台詞として使うのは問題があるので、テロップなどで断り書きが必要になる場合があります。)
これに、加害者も被害者も知恵遅れの「愚妖」を組み合わせるということだけれど、どんなものができるか不安と期待で一杯です。
明日、因果論見に行きますが、原作の「復員殺人事件」が面白いので、今から楽しみです。別天王が出るということはホラー描写の強い「魔教の怪」の要素もあるのかと、気になっています。
矢島さんが出所したばかりで、報せるのが遅れたのじゃないでしょうか。
原作では、軍隊に招集され、復員してくると、妻は失明、子供たちは空襲に巻き込まれ死亡というところから始まり、母親にも内緒で、子供同士で生前交わした暗号遊びが、暗号の手紙から浮かび上がるところが泣けるのですが、
アニメでは矢島さんが刑務所に収監されている間に起こった事件の謎解きになり、ハッピーエンドに変わっていましたが、海勝会長のはからいや、謎の小説家の登場もあり、戦後という原作の設定をもっと活かしてほしかったと思うものの、安吾のテイストを残しながら、このアニメらしい締め方になっていたと思います。
それと次回の「白痴」ですが、文学作品の名称としてはOKですし、1999年に映画化もされています。(作品内部で台詞として使うのは問題があるので、テロップなどで断り書きが必要になる場合があります。)
これに、加害者も被害者も知恵遅れの「愚妖」を組み合わせるということだけれど、どんなものができるか不安と期待で一杯です。
明日、因果論見に行きますが、原作の「復員殺人事件」が面白いので、今から楽しみです。別天王が出るということはホラー描写の強い「魔教の怪」の要素もあるのかと、気になっています。
35. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月19日 00:48 ID:SUmONqEa0
今週めっさおもしろかったわ
36. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月19日 03:46 ID:jVvCnvXy0
※34
単純に矢島が出所した事実を麟六や泉が知らなかったって事か・・・
会長や警察が矢島の出所日を知らなかったってところはちょっと腑に落ちないけど
出所日が早まったと言ってた事がその要因ってことかなあ
単純に矢島が出所した事実を麟六や泉が知らなかったって事か・・・
会長や警察が矢島の出所日を知らなかったってところはちょっと腑に落ちないけど
出所日が早まったと言ってた事がその要因ってことかなあ
37. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月19日 06:19 ID:07kYyomQ0
UN-GOすげえ好きだわ・・・
推理と思ってるうちはなんかダメだったけど、
SF設定の人間ドラマと思ったらめっちゃ名作に思えてきた
推理と思ってるうちはなんかダメだったけど、
SF設定の人間ドラマと思ったらめっちゃ名作に思えてきた
38. Posted by 2011年11月19日 09:09 ID:95Lz8tvX0
ああ、そいや出所日が早まったんだっけ
予定通りなら事情話して友人にすぐ子供達と会わしたんだろうけど
おかしくなった奥さんにも内緒だし、引き渡しの手続きに少し時間がかかったって感じかな
予定通りなら事情話して友人にすぐ子供達と会わしたんだろうけど
おかしくなった奥さんにも内緒だし、引き渡しの手続きに少し時間がかかったって感じかな
39. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月19日 09:53 ID:sNnroe6N0
携帯壊されて連絡取れなかったってのもありそう
40. Posted by もしもし 2011年11月21日 16:26 ID:Z3p2nCIDO
このアニメ、探偵の経験が少ない人が名探偵名乗ってるっていう前提で観るとちょうど良い気がする。
「探偵」って言われると、どうしても名推理が冴え渡る人……みたいな印象を抱きがちだけど、新十郎はそうじゃないしね。
「探偵」って言われると、どうしても名推理が冴え渡る人……みたいな印象を抱きがちだけど、新十郎はそうじゃないしね。
41. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 00:28 ID:y5WfOrwj0
リンロクはあれだけの情報網を管理してるのだから、出所日が変更したくらいじゃすぐに分かるんじゃないかな。大体、矢島が家に帰ってきて二日くらい経過してるみたいだし、何より娘から矢島が出所したのは聞いてるだろうから。
どうみてもあの「小説家」がいう、”矢島が奥さんを殺すこと”を望んでたんじゃないかと思う。そして全てを知った上で解決するのが、海勝という筋書き。
どうみてもあの「小説家」がいう、”矢島が奥さんを殺すこと”を望んでたんじゃないかと思う。そして全てを知った上で解決するのが、海勝という筋書き。
42. Posted by ★税務局はなぜAKB握手商法に着手しない?賄賂か? 2011年12月16日 06:14 ID:KVBUvO2P0
大人が見るアニメです。
43. Posted by オタクな名無しさん 2012年01月20日 20:31 ID:laqEr8MQ0
へぇー。
おもしろいっす!!!
おもしろいっす!!!
44. Posted by うはは 2012年01月20日 20:33 ID:laqEr8MQ0
けいおんもおもしろいです。
オススメですよぉーーーーーー。
オススメですよぉーーーーーー。