2011年11月09日
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★ 2011/11/09(水) 19:40:28.60 ID:???
今や国を二分している環太平洋連携協定(TPP)への交渉参加議論。ともすれば農作物や工業製品に
議論が向きがちだが、ネット上では「TPPに参加すると、二次創作物である同人誌を売ることが禁止
されるのでは?」という議論が起こっている。TPPへの参加交渉において、アメリカが日本に対し
著作権法の「非親告罪化」を要求することが予想されるからだ。2011年11月7日のニコニコ生放送
「TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか?徹底検証~保護期間延長~非親告罪化・法廷
賠償金~」では、TPPがコミケや同人誌をはじめとする二次創作活動に与える影響について議論された。
著作権法が非親告罪化すると、二次創作物に対する規制は高まる可能性は強いようだ。
■TPP参加で二次創作は描けなくなる!?
弁護士で日本大学芸術学部客員教授の福井健策氏によると、現在の日本の法律では、著作権法に
抵触した場合「最高で懲役10年または1000千万円以下の罰金」などの罰則が課される。ただし、
現在は「親告罪」であるため、著作権者(権利者)などが告訴しない限り、違反者が起訴・処罰される
ことはない。
だが、今回のTPP参加交渉にあたって、アメリカは日本に著作権法を非親告罪化することを求める
とみられる。仮に日本で著作権法が非親告罪化されると、コミックマーケットにおける同人誌の販売
などが摘発される恐れがある。そうした影響について、コンテンツ産業の仕組みを研究する国際大学
GLOCOMG客員研究員の境真良氏は、
「(コミケには)同人誌から産業界に入る人たちの活動の場という面もある」
とした上で、
「"学びは真似び"という言葉もあるように、真似をするところから入るところがある。権利者が
『どんどん(自分の作品を)使ってくれ』と意思表示をする例がある中で、それ(二次創作の許可)が
あろうがなかろうが、(違反者が)捕まえられることになるのは本末転倒だ」
と、新たな創作活動やクリエイター誕生の機会が奪われることを危惧した。(中略)
■「コスプレ」も摘発される世の中に
仮に著作権法が非親告罪化されると、摘発の是非は警察が判断することになる。このことについて
メディアアーティストの八谷和彦氏は、
「(著作権法が)非親告罪化したら、警察が摘発の判断をすることになるのが怖い。"エロ"とかが
入っているものは、途端に厳しくなるのでは。コスプレも警察が『ダメ』と判断すれば、摘発される
可能性がある」
と述べ、非親告罪化は「危険」とした。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw142747
2 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 19:42:44.55 ID:bbsHJ4s+
自由が奪われるということ
5 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 19:49:13.05 ID:HRc+hMFC
俺らピンチ
6 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 19:50:11.35 ID:fZNt3S3z
言いたいことも言えない世の中になってきたな
7 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 19:50:31.05 ID:a4SJSfk8
どこが自由の国だ
なにが自由の女神だ
なにが自由の女神だ
10 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 19:52:29.62 ID:pLBZlLHT
つーかそんなこと今更言い出されてもな
1年前からあった話なのに、どうしてこれまで話題にもならなかったんだよw
1年前からあった話なのに、どうしてこれまで話題にもならなかったんだよw
11 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 19:52:30.20 ID:dvHPGbTG
現状でも問題ねーだろ、アメ公
16 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 19:59:03.32 ID:aG+7TQkO
こういう問題・議論はもっと早く出すべきだろ……
19 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 20:01:16.98 ID:34WRHM88
>>16
日本全体の中で考えれば、
コスプレや二次創作の問題なんてのは、
政治家の目には留まりにくいからねぇ
他の政策でも言えることだけど、
別にオタクを支援したところで金や票になるわけでもないし
日本全体の中で考えれば、
コスプレや二次創作の問題なんてのは、
政治家の目には留まりにくいからねぇ
他の政策でも言えることだけど、
別にオタクを支援したところで金や票になるわけでもないし
17 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 19:59:42.70 ID:NfLQHbE6
オワタ\(^o^)/
20 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 20:03:22.17 ID:8MIykzPg
気に入らない絵師やレイヤー、ジャンルのチクリ合いで壊滅か。
23 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 20:04:11.69 ID:g82kXUfD
アメリカの著作権ってもう一つなんかなかったっけ
海外の
海外の
33 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 20:14:12.34 ID:FTFks8sK
向こうはコスプレとかファンサブとかやってるけど
ひょっとして日本にだけ押し付ける気か?
ひょっとして日本にだけ押し付ける気か?
34 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 20:14:15.91 ID:uTmlbQ/4
同人作品で活性化されてる作品については
著作権者、作品側から、同人活動に関しては認めますって公認みたいのすればいいだけじゃないの?
著作権者、作品側から、同人活動に関しては認めますって公認みたいのすればいいだけじゃないの?
44 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 20:25:04.96 ID:cN7Hu3UZ
同人誌はワンフェスみたいに当日版権にすれば?
コスプレは対価を要求しない個人的な物は問題無いかと…。
欧米でもその手のイベントを普通にやってるし。
写真集とか出すなら当日版権で。
コスプレは対価を要求しない個人的な物は問題無いかと…。
欧米でもその手のイベントを普通にやってるし。
写真集とか出すなら当日版権で。
51 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 20:31:10.74 ID:3GvB2Vl2
え?
でも、欧米でもコミケもコスプレもガンガンやってね?
正直、意味ワカラン。
でも、欧米でもコミケもコスプレもガンガンやってね?
正直、意味ワカラン。
52 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 20:33:46.96 ID:6XvYPTGa
青少年なんちゃら法の時も大騒ぎして結局何も無かっただろ
今回もそうなんだろ
今回もそうなんだろ
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ アニメとかゲームのコスプレ駄目ならオリジナルのコスプレが流行ることになるのか
. ヽ } | ̄| 軽いファッションショーになるな
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 20:53 ID:Q5OcA.ln0
危険厨はどんな物事でもビャービャー騒ぐからな・・・
2. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 20:54 ID:ee0j6BFt0
どうなるのだ一体
3. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 20:55 ID:nPBC1uUi0
なってからじゃ遅いからな
当然だろ
当然だろ
4. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 20:56 ID:GHjnBUUQ0
この手の輩はほっといていい、過剰反応しすぎなんだよ
5. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 20:58 ID:cRhcsePE0
>青少年なんちゃら法の時も大騒ぎして結局何も無かっただろ
あっただろ馬鹿が。
幾つかの漫画が出版停止に追いやられたし
出版社への影響も尋常じゃないぞ。幾つかの編集部では大規模な配置転換があったんだ。
あっただろ馬鹿が。
幾つかの漫画が出版停止に追いやられたし
出版社への影響も尋常じゃないぞ。幾つかの編集部では大規模な配置転換があったんだ。
6. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 20:59 ID:cRhcsePE0
平和ボケの安全厨の言葉には耳をかさないように
未知の出来事には常に警戒心をもって臨むのが常識
未知の出来事には常に警戒心をもって臨むのが常識
7. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 20:59 ID:5De.gBiB0
※1
TPP参加で日本人が呼吸するというだけでアメ公に訴えられて一人あたり数十兆ドルの損害賠償を請求されるような世の中になるんだから安心しろ。
TPP参加で日本人が呼吸するというだけでアメ公に訴えられて一人あたり数十兆ドルの損害賠償を請求されるような世の中になるんだから安心しろ。
8. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:02 ID:iYHZ8hzz0
34や44は全く今回の話を理解してないな
現状そのへんでどうにかしようとしてるのが全部ぶち壊されるから大騒ぎしてるんだってのに
青少年保護っつってエロ写メ送った女子中学生が逮捕される本末転倒のように
お上の好き勝手で民衆が弄ばれる馬鹿馬鹿しい話が同人界にもやって来るってこったよ
現状そのへんでどうにかしようとしてるのが全部ぶち壊されるから大騒ぎしてるんだってのに
青少年保護っつってエロ写メ送った女子中学生が逮捕される本末転倒のように
お上の好き勝手で民衆が弄ばれる馬鹿馬鹿しい話が同人界にもやって来るってこったよ
9. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:04 ID:y49VcC6IO
そんなん関係なくTPPには反対だわ
10. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:06 ID:knUkxIvE0
TPP全体を考えたらこんなことたいした問題じゃないだろ・・・
11. Posted by 名無しだ 2011年11月09日 21:07 ID:TPZcq9EOO
危険な可能性があるものには常に警戒しておくべき
大丈夫だとか言ってるからもしもの時に逃げ遅れる人が出る
大丈夫だとか言ってるからもしもの時に逃げ遅れる人が出る
12. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:11 ID:mANLsyRg0
違法アップロードをガンガンやってる国だしなあ。
二次創作に関してはフェアユース関連でなんとかするって手もあるけど…
二次創作に関してはフェアユース関連でなんとかするって手もあるけど…
13. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:19 ID:RBRLfcXj0
もしアメリカのルールを押し付けられてコスプレや二次創作物が罪に問われるならアメリカにそれらのものが存在しているはずがないだろ。常識で考えろ
そもそもコメントしているの著作権法の専門家じゃないじゃないか。
そもそもコメントしているの著作権法の専門家じゃないじゃないか。
14. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:21 ID:e8jtEhbe0
二次創作に限らず、オリジナルのものでも少しでも別のもの似たシーンがあったら、その作者ピンチだぞ?
「このシーンってアレと似てなくね?」とチクッただけで大騒ぎになるぞ。
「このシーンってアレと似てなくね?」とチクッただけで大騒ぎになるぞ。
15. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:22 ID:lgwxZe3b0
交渉によってどうとでもなる。
それ以前に日本人のゴネ力は最強だから
いつまでたっても結論なんてでないから
安心していーよ
もし参加したとしてもTPPが実際に効力を発揮するのは
全員この話題忘れた頃だ
それ以前に日本人のゴネ力は最強だから
いつまでたっても結論なんてでないから
安心していーよ
もし参加したとしてもTPPが実際に効力を発揮するのは
全員この話題忘れた頃だ
16. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:22 ID:IdI6N6qH0
解散総選挙して民意も問わない政党が民主主義をよく理解してない奴を勝手に総理大臣にして勝手に決めた話なのでそういう法制になるなんて説明一切受けてません、なので今までどおりやります、
文句あるなら主権者無視して勝手に法律かえたバカ首相に言ってください
で突っぱねるわ、
どうしてもその法律を執行したいなら俺は主権者として首相に説明責任を求める権利があるので面会させろとまで言ってやるよ
文句あるなら主権者無視して勝手に法律かえたバカ首相に言ってください
で突っぱねるわ、
どうしてもその法律を執行したいなら俺は主権者として首相に説明責任を求める権利があるので面会させろとまで言ってやるよ
17. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:25 ID:.Ttg11If0
どうしても反対派は極論に走りたがるんだよな
これじゃあ印象悪くなるわ
これじゃあ印象悪くなるわ
18. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:26 ID:PFIa8VwRO
うーん、確かにこれはフェアな記事とは言えないよね
考えるきっかけにはなるだろうけど、留意すべきポイントを意図的にずらしてる
考えるきっかけにはなるだろうけど、留意すべきポイントを意図的にずらしてる
19. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:26 ID:G5DYLR8a0
危険厨、安全厨という偏った言葉のひとくくりでまともに考えることをしない
>>1みたいな日本人が大勢いるから、日本がおかしくなっていっているだろ
一人一人が真剣に考えれば将来少しは変わるだろうが
>>1みたいな日本人が大勢いるから、日本がおかしくなっていっているだろ
一人一人が真剣に考えれば将来少しは変わるだろうが
20. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:30 ID:TtRF98YH0
>>17
民主党の回しものか?
民主党の回しものか?
21. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:31 ID:qZeRU1aTO
※15
マジで言ってるわけ?
いままで外国の言う通りにしかして来なかった売国政党をよく信頼できるね
あとここ数年日本がゴネ得したことなんてないから
むしろゴネられて損してきてるから
マジで言ってるわけ?
いままで外国の言う通りにしかして来なかった売国政党をよく信頼できるね
あとここ数年日本がゴネ得したことなんてないから
むしろゴネられて損してきてるから
22. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:37 ID:CI0Fb2pV0
だいぶ前からこの件で騒いでたのに何で今さらギャーギャー騒ぎ出してんの?
拡散しろって言ってたのにみんな、そんなわけないだろって無関心だったし。
交渉で何とかなる?交渉なんて出来る度胸あるなら最初からTPPなんて断ってんだよバカ。
交渉なんて出来ないよ。全部向こうの言いなり。
未成年が出てくる萌えアニメは規制で作れなくなるけど?
これも前から言ってたのにお前ら無関心決め込んでたよな?
コミケもなくなる可能性大だからな
23. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:39 ID:42T54.L80
危険厨じゃなく俺は不安厨だよ。
外交素人の民主にまともな交渉事なんて出来る訳ない。向こうさんのどんな要求を呑むか解ったもんじゃない。
外交素人の民主にまともな交渉事なんて出来る訳ない。向こうさんのどんな要求を呑むか解ったもんじゃない。
24. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:40 ID:SV.mOqnO0
TTPは反対だがこの記事はテキトーすぎだろ、
アメリカでもオタクコンベンションあるんですけどー
アメリカでもオタクコンベンションあるんですけどー
25. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:47 ID:cRhcsePE0
24
だってアメリカのオタクコンベンションで扱ってるのは日本の著作物ばかりだし
外国の著作物だから、アメリカも取締なんかしなかったんだ
だってアメリカのオタクコンベンションで扱ってるのは日本の著作物ばかりだし
外国の著作物だから、アメリカも取締なんかしなかったんだ
26. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:47 ID:eJ8K6IfS0
TPPは日米平等じゃないですけどー
27. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:55 ID:cRhcsePE0
23
民主に交渉能力など微塵もないのは言うまでもないが
なら他の政党にはあるのか、という気もするな
そもそも交渉したがる議員はどれほどいるのか。
自民だってそもそもJAの反発がなかったら…
民主に交渉能力など微塵もないのは言うまでもないが
なら他の政党にはあるのか、という気もするな
そもそも交渉したがる議員はどれほどいるのか。
自民だってそもそもJAの反発がなかったら…
28. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 21:56 ID:AwR.6AIsO
自民も民主もはっきり言って関係ないよ
2年後に高い確率で政権は替わるだろうけど、自民は今の立場からひっくり返って批准の立場を間違いなく取る
党内が割れる雰囲気を両党とも醸してるけど今のところあれはフェイクだもの
本格的なチキンレースにでもならない限り主流派(農水は疑心暗鬼だけど各省庁の官僚、経団連)は概ね歓迎だよ
生まれるであろう旨みを分かってるから
政治力ってまず党内や政党間で培うものだから、外交力云々がつかないのも仕方ないよね、与党野党問わず
2年後に高い確率で政権は替わるだろうけど、自民は今の立場からひっくり返って批准の立場を間違いなく取る
党内が割れる雰囲気を両党とも醸してるけど今のところあれはフェイクだもの
本格的なチキンレースにでもならない限り主流派(農水は疑心暗鬼だけど各省庁の官僚、経団連)は概ね歓迎だよ
生まれるであろう旨みを分かってるから
政治力ってまず党内や政党間で培うものだから、外交力云々がつかないのも仕方ないよね、与党野党問わず
29. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:03 ID:xPy9m3aT0
こんなとこで冗談言ってる時点でクズ
30. Posted by ガドウ 2011年11月09日 22:04 ID:TOZSlndp0
現在、色々と著作権とか囁かれてるので、オワッタ!
コミケなどが終焉に・・・。
コミケなどが終焉に・・・。
31. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:06 ID:GHjnBUUQ0
そもそもTTPにこの話題を絡めるが悪い。
アメリカからの留学帰りだが、
向こうにも、コミケというかアニメの祭典はあるコスプレイヤーも沢山いた
同人ブースと企業ブースも存在するアメコミ系のもあった
この眼で見てきたから確か!
もし 極論の意見のアメリカ並みになるならこの手のもはアメリカでは出来ない
しかし現実は開催されてる
二次創作もコスプレも、その版権を持ってる会社&個人による物が多い
そこが許可するば丸く収まる
(あまりもの目に余る同人系は消えると思うが、権利者がOKさえすれば著作権は親告罪であり、権利者が訴えない限り、絶対に罪にはならない)
なので大半は今まで通りだろ。
それにコレだけは言いたい、TTPに参加したぐらいでいきなり全て禁止される風潮になってるのが一番の問題、(政府の説明不足もダメすぎなのも)
問題視するのは良いと思うが極論を吐きすぎる輩が多すぎるのと思う
一部反対派のJA辺りの工作員が入り込んでるんじゃないかと思うスレ内容が多すぎな気がした
アメリカからの留学帰りだが、
向こうにも、コミケというかアニメの祭典はあるコスプレイヤーも沢山いた
同人ブースと企業ブースも存在するアメコミ系のもあった
この眼で見てきたから確か!
もし 極論の意見のアメリカ並みになるならこの手のもはアメリカでは出来ない
しかし現実は開催されてる
二次創作もコスプレも、その版権を持ってる会社&個人による物が多い
そこが許可するば丸く収まる
(あまりもの目に余る同人系は消えると思うが、権利者がOKさえすれば著作権は親告罪であり、権利者が訴えない限り、絶対に罪にはならない)
なので大半は今まで通りだろ。
それにコレだけは言いたい、TTPに参加したぐらいでいきなり全て禁止される風潮になってるのが一番の問題、(政府の説明不足もダメすぎなのも)
問題視するのは良いと思うが極論を吐きすぎる輩が多すぎるのと思う
一部反対派のJA辺りの工作員が入り込んでるんじゃないかと思うスレ内容が多すぎな気がした
32. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:13 ID:CqwR8jsY0
そもそも日本はルールを決める交渉にすら参加できないんだが?
逆にTPP参加を推奨してる奴や不安に思ってない奴は馬鹿だと言わざるを得ない
どんだけ楽観的なんだよ
逆にTPP参加を推奨してる奴や不安に思ってない奴は馬鹿だと言わざるを得ない
どんだけ楽観的なんだよ
33. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:16 ID:CI0Fb2pV0
※31
アメリカに同人誌持ち込んで児ポ法引っかかって向こうで懲役くらった人もいるんだが・・・・・
アメリカに同人誌持ち込んで児ポ法引っかかって向こうで懲役くらった人もいるんだが・・・・・
34. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:17 ID:ub8F0jOJO
この件に関してはむしろ現実としては逆で、
遵守すべきルールを守ればOKってことで、結果的にオープンになってくと思うよ
TPPって要するにそういうことだからね
同人文化が盛んな日本だと、お金の流れがクリアに見えてくるようになるってことでもあるけど
遵守すべきルールを守ればOKってことで、結果的にオープンになってくと思うよ
TPPって要するにそういうことだからね
同人文化が盛んな日本だと、お金の流れがクリアに見えてくるようになるってことでもあるけど
35. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:19 ID:Tj1PGD440
別になきゃないで生きてけるからどうでもいいや
コスプレとかしないし
コスプレとかしないし
36. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:21 ID:Tj1PGD440
※33
そりゃ、ロリエロだからだろw
お前はロリコンか
そりゃ、ロリエロだからだろw
お前はロリコンか
37. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:25 ID:cRhcsePE0
31
じゃあエロは半分方消えそうだな
規約としてエロ二次創作を認めてない出版社が大半だからな
じゃあエロは半分方消えそうだな
規約としてエロ二次創作を認めてない出版社が大半だからな
38. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:27 ID:IXUXboe20
※33
パロディはほどほどに許容されてるが
ロリエロ過激な奴はアウトだろ
交渉の中に著作権関係も入ってるから
非親告罪化が突き出されるかもしれない云々騒がれているんだろ
確かに可能性は否定できないが
「絵が描けなくなるコスプレできなくなるetc」は極論ではあるな
パロディはほどほどに許容されてるが
ロリエロ過激な奴はアウトだろ
交渉の中に著作権関係も入ってるから
非親告罪化が突き出されるかもしれない云々騒がれているんだろ
確かに可能性は否定できないが
「絵が描けなくなるコスプレできなくなるetc」は極論ではあるな
39. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:29 ID:cRhcsePE0
※36
アメリカは年齢、設定に関わらず、ちっこくての貧乳キャラのエロはNG。
例えばけいおんなら、梓あたりはエロは描けないな。
そもそも、「ロリエロはダメに決まってんだろw」みたいに平気で言えるあたり、
日本の自由さを全然理解してないということになる。
アメリカは年齢、設定に関わらず、ちっこくての貧乳キャラのエロはNG。
例えばけいおんなら、梓あたりはエロは描けないな。
そもそも、「ロリエロはダメに決まってんだろw」みたいに平気で言えるあたり、
日本の自由さを全然理解してないということになる。
40. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:31 ID:cRhcsePE0
アメリカで性描写の自由がどれほど制限されてても知ったこっちゃないが
その常識を日本に持って来られるのは迷惑極まりない
だからアメリカは性犯罪者が多いんだよ
その常識を日本に持って来られるのは迷惑極まりない
だからアメリカは性犯罪者が多いんだよ
41. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:35 ID:bRfbnq2I0
自民党内閣時代からとっくに、日本独自に著作権法違反の非親告罪化は検討されてたんだけどな
42. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:39 ID:0Ss..RMi0
これって作者や出版社が許可していても警察が独断でしょっ引ける法案ってことだろ
どういう団体がコレを喜んでいるいるのか想像しやすいな
どういう団体がコレを喜んでいるいるのか想像しやすいな
43. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:40 ID:6sQF721M0
39
それはあまりにも極論過ぎ。
自分もTPPはかなり懐疑的だけど、解釈をアメリカ基準にするって話ではないよ。そういう話では全然ない。
それはあまりにも極論過ぎ。
自分もTPPはかなり懐疑的だけど、解釈をアメリカ基準にするって話ではないよ。そういう話では全然ない。
44. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:41 ID:oqAs5WB30
TPP賛成派はもう一度良く考えろよ。
TPP交渉の席に着こうとしているのは、"民主党政権"だぞ?
本当に任せて良いと思えるのか?
TPP交渉の席に着こうとしているのは、"民主党政権"だぞ?
本当に任せて良いと思えるのか?
45. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:43 ID:rhjpDPHD0
※31
米法が基準になるからTPP通ると非親告罪になるんだが……
米法が基準になるからTPP通ると非親告罪になるんだが……
46. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:44 ID:cRhcsePE0
※44
自民党政権なら参入を支持したのか?
これは政権与党がどこか、という次元の話じゃないんだよ
自民党政権なら参入を支持したのか?
これは政権与党がどこか、という次元の話じゃないんだよ
47. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:45 ID:H9XMhgPF0
ライダーベルト付けて遊んでる子供もコスプレで訴えらちゃうな
冗談は置いといてもお国柄ってもん考えずに
自国ルール押し付けてくるとか迷惑すぎる
冗談は置いといてもお国柄ってもん考えずに
自国ルール押し付けてくるとか迷惑すぎる
48. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:46 ID:3FHT4j1N0
アメ公の白蟻、黒蟻踏み潰して、馬鹿な法律作った都知事を
選んだ阿呆トンキンがいなくなればいいのに。世田谷とか汚染
しまくってるから空爆しちまえよ。
選んだ阿呆トンキンがいなくなればいいのに。世田谷とか汚染
しまくってるから空爆しちまえよ。
49. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 22:48 ID:6sQF721M0
44
自民が席に着いたらまともな交渉が期待できるとでも?
これはそういう話ではないんだよ、そもそもが受け入れ前提なの(そこが一番の問題なんだけど)
そこから各政権(党は問わない)によってどれだけ色をつけられるかって話
色はつくんだよ、今後の両国のことを考えて(アメリカだって何もかもは出来ないと踏んでる)
野田さんで何もかも決まると考えるのが早計過ぎるんだよ
自民が席に着いたらまともな交渉が期待できるとでも?
これはそういう話ではないんだよ、そもそもが受け入れ前提なの(そこが一番の問題なんだけど)
そこから各政権(党は問わない)によってどれだけ色をつけられるかって話
色はつくんだよ、今後の両国のことを考えて(アメリカだって何もかもは出来ないと踏んでる)
野田さんで何もかも決まると考えるのが早計過ぎるんだよ
50. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 23:02 ID:KCFm6lPZ0
アメリカには著作権はあるが、著作人格権という法律自体がないから
日本よりもパロディは多いぞw
日本よりもパロディは多いぞw
51. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 23:02 ID:CI0Fb2pV0
43
全然極論でもないだろ、実際そう。
三次元はそこまでだけど二次元エロに関しては異常レベルだよアメリカ
現時点の日本の政治家は何も言い返せないんだから
もっと厳しい要求されることも全然ありえる。
ていうかけいおんで例えるなら全員JKだからエロ系同人誌完全に出せないよ
全然極論でもないだろ、実際そう。
三次元はそこまでだけど二次元エロに関しては異常レベルだよアメリカ
現時点の日本の政治家は何も言い返せないんだから
もっと厳しい要求されることも全然ありえる。
ていうかけいおんで例えるなら全員JKだからエロ系同人誌完全に出せないよ
52. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 23:08 ID:w170ht3d0
オタクだけの問題でもないよな
JAも必死になってるし・・・
JAも必死になってるし・・・
53. Posted by 名無し 2011年11月09日 23:17 ID:aVTNmujlO
ミンスは当然だけど
本当、今日本を運営してる連中ってクズばっか
本当、今日本を運営してる連中ってクズばっか
54. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 23:21 ID:CRz0UBUW0
非親告罪っていうのは、著作権侵害を第三者(警察)が罪に問うってことか?
これに限らずTPPはもっともっと考えるべきだな
これに限らずTPPはもっともっと考えるべきだな
55. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 23:22 ID:Kjpt1FfI0
極論どうこう言ってるやつがいるがリスクについて考えるとき考えうる最悪を想定するのは基本ではないでしょうか?
もっともそれを上回る事態というのが生じることもあるだろうが
甘い見積もりして想定外ですの一言で納得できるか?
福島の現実見て最悪を想定して対策を立てなくてよいと考えるか?
あと
※49いま国民無視で参加しようとしている民主党という現実を無視していませんか
対策として政権を変えるという選択はあり
今反対している自民は政権交代後参加に路線変更しようとしてもダブルスタンダードで
公約違反になるからまともならそんなことはできない
するようなら不信任案を出す
もっともそれを上回る事態というのが生じることもあるだろうが
甘い見積もりして想定外ですの一言で納得できるか?
福島の現実見て最悪を想定して対策を立てなくてよいと考えるか?
あと
※49いま国民無視で参加しようとしている民主党という現実を無視していませんか
対策として政権を変えるという選択はあり
今反対している自民は政権交代後参加に路線変更しようとしてもダブルスタンダードで
公約違反になるからまともならそんなことはできない
するようなら不信任案を出す
56. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 23:34 ID:6sQF721M0
55
間違いなく自民はダブルスタンダードするよ、交渉自体は継続せざるを得ないと言って
流れを民主に作らせて政権を2年後?に取る、その間に批判は民主に集中させ受け皿となりつつ
交渉その物のちゃぶ台をひっくり返すこと自体民主が一度やったから出来ない
向こうの政権は共和党になる可能性があるから、それだともっときつい交渉になる
あと、一方で半数は賛成してるという状態で国民無視はダメでしょ、2分する議論を政治決断する段階だよ
間違いなく自民はダブルスタンダードするよ、交渉自体は継続せざるを得ないと言って
流れを民主に作らせて政権を2年後?に取る、その間に批判は民主に集中させ受け皿となりつつ
交渉その物のちゃぶ台をひっくり返すこと自体民主が一度やったから出来ない
向こうの政権は共和党になる可能性があるから、それだともっときつい交渉になる
あと、一方で半数は賛成してるという状態で国民無視はダメでしょ、2分する議論を政治決断する段階だよ
57. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 23:48 ID:mlsvSl.D0
つかもうこの程度の問題じゃないだろ…
58. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月09日 23:59 ID:q7eUsfm00
まあ、参加は決定的だから仕方がない
エロは壊滅だな
エロは壊滅だな
59. Posted by . 2011年11月10日 00:06 ID:qan5t2fPO
管理人さん、そこに落とし込むか
60. Posted by アレックス 2011年11月10日 00:11 ID:eUjf6LL.0
あとはミッキーマウスは半永久的に著作権保護対象になるくらいしか思い浮かばないが、いずれにしてもメリットなさそうだな・・・。
61. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 00:11 ID:hyjipoLX0
別に良いだろ
エロくらい自分の頭ん中で妄想しろよ
どんだけエロに必死なんだよお前ら
盛りのついた犬かよ
エロくらい自分の頭ん中で妄想しろよ
どんだけエロに必死なんだよお前ら
盛りのついた犬かよ
62. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 00:18 ID:g1BdJ.uz0
反対派だけどこういう極端な方向に走るのはどうにからなんのかな
63. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 00:27 ID:9lBk18ah0
う~ん、前も似たようなコメントしたけどこういう話は眉唾ものにしか聞こえないな
俺自身は農業を大切にしたいからTPP反対だがね
俺自身は農業を大切にしたいからTPP反対だがね
64. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 00:29 ID:r0Pfu5Ud0
51
独自にこちらの規約を対応させていく(揶揄されても)に決まってるじゃない
無視できない成熟した「市場」であることは双方にとって明白なんだから
これ自体の問題というより、結果的にマネーの循環を途絶えさせる方向には間違いなく向かわないよ
最終的に、あって向こうも得する形を作ってそれを選ぶんだから
独自にこちらの規約を対応させていく(揶揄されても)に決まってるじゃない
無視できない成熟した「市場」であることは双方にとって明白なんだから
これ自体の問題というより、結果的にマネーの循環を途絶えさせる方向には間違いなく向かわないよ
最終的に、あって向こうも得する形を作ってそれを選ぶんだから
65. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 00:34 ID:r0Pfu5Ud0
56
自民と共和だったら本当さくさく進むんだろうね♪
むしろそちらの選択肢が今後の本当に深刻な問題だと思う、両国にとって
自民と共和だったら本当さくさく進むんだろうね♪
むしろそちらの選択肢が今後の本当に深刻な問題だと思う、両国にとって
66. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 00:54 ID:J4ZlLl8y0
マスコミ、民主党はホント国を売るの好きだな!
67. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 01:03 ID:fDEG4T9uO
66
売って儲けの旨みを吸いたい母体はぶっちゃけ政党単位じゃないよ
自民も民主もこの話では本質的に同じ
党内対立の構図までご丁寧にも同じで、所詮与野党の立場でポーズ取ってるだけ
売って儲けの旨みを吸いたい母体はぶっちゃけ政党単位じゃないよ
自民も民主もこの話では本質的に同じ
党内対立の構図までご丁寧にも同じで、所詮与野党の立場でポーズ取ってるだけ
68. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 01:08 ID:F7Shs8He0
>33 なまえないよぉ~ 2011/11/09(水) 20:14:12.34 ID:FTFks8sK
>向こうはコスプレとかファンサブとかやってるけど
>ひょっとして日本にだけ押し付ける気か?
当然!
不平等条約押し付ける気満々だからな
文化侵略は各国で自分らやってきたからその危険さアメは充分承知している
ディズニーとか本気で売り込もうと思ったらそれくらい平気でやるわ
まぁそれよりも健康保険や雇用の問題のほうがよっぽど重要なんだけどな
工業製品が売れる、とか本気で思ってる奴らがいるのも笑える
いや笑えんか・・・
80年代に日本製品がアメリカに何されたか思い出せばこんなの参加しようとは思わないんだがね
>向こうはコスプレとかファンサブとかやってるけど
>ひょっとして日本にだけ押し付ける気か?
当然!
不平等条約押し付ける気満々だからな
文化侵略は各国で自分らやってきたからその危険さアメは充分承知している
ディズニーとか本気で売り込もうと思ったらそれくらい平気でやるわ
まぁそれよりも健康保険や雇用の問題のほうがよっぽど重要なんだけどな
工業製品が売れる、とか本気で思ってる奴らがいるのも笑える
いや笑えんか・・・
80年代に日本製品がアメリカに何されたか思い出せばこんなの参加しようとは思わないんだがね
69. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 01:28 ID:.4Qdl76H0
つーか多分カスラックの漫画版みたいな奴が現れる。
70. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 01:28 ID:qsacbVBJO
68
アメリカは何もかも押し付けられるとは全く思ってない
トータルで最も成長し利潤を生み出せる方向になわけであって、その極論はアメリカの交渉術なめすぎ
まあでも、80年代とは立場も位置付けも変わったからね、お互いに
本当に不幸なのはこの間日本で全く政治が成熟しなかったこと
マスメディアが積極的に助長し、官僚天下を完成させていたんだから正直シャレにならないよね
アメリカは何もかも押し付けられるとは全く思ってない
トータルで最も成長し利潤を生み出せる方向になわけであって、その極論はアメリカの交渉術なめすぎ
まあでも、80年代とは立場も位置付けも変わったからね、お互いに
本当に不幸なのはこの間日本で全く政治が成熟しなかったこと
マスメディアが積極的に助長し、官僚天下を完成させていたんだから正直シャレにならないよね
71. Posted by 名無し 2011年11月10日 01:29 ID:c.cKrlNBO
みんな何が危険かわかってなさすぎだろ……
超極端な例えをすると、『バカは殺してもいい』みたいな法律が出来るかもしれないのに、「そんなのがまかり通るわけがない。そもそも許可されたってだけで殺人する奴がいるわけがない。あと、俺はバカじゃないから関係ない」って言ってるようなもんだ
実際になる、ならないの話じゃなく、なっても文句が言えない状況になるのがまずいって話なんじゃないのか?
超極端な例えをすると、『バカは殺してもいい』みたいな法律が出来るかもしれないのに、「そんなのがまかり通るわけがない。そもそも許可されたってだけで殺人する奴がいるわけがない。あと、俺はバカじゃないから関係ない」って言ってるようなもんだ
実際になる、ならないの話じゃなく、なっても文句が言えない状況になるのがまずいって話なんじゃないのか?
72. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 01:38 ID:r0Pfu5Ud0
71
超極端すぎる。
損得勘定がすっぽり抜け落ちてる例はこの話では等しく無効だよ。
お前さんはそこを全く分かってない。
超極端すぎる。
損得勘定がすっぽり抜け落ちてる例はこの話では等しく無効だよ。
お前さんはそこを全く分かってない。
73. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 01:41 ID:9lBk18ah0
なんか極端すぎるよね
マトモな意見が聞きたいよ
マトモな意見が聞きたいよ
74. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 01:49 ID:r0Pfu5Ud0
73
個人的には自分も凄く懐疑的だけど、
反対派の意見ははっきり言ってバイアスかかりすぎてるからそこは差っぴいて考えるしかないだろうね
あと、アメリカがかつての黒船のように全て押し付けるってことは現実としてない
そういう見方は日米の関係性の一端しか見えていない(見ていない)
相手を尊重とはちょっと違うけど、国力と地政学的に、交渉事としてトータル・パッケージで考えるよ
個人的には自分も凄く懐疑的だけど、
反対派の意見ははっきり言ってバイアスかかりすぎてるからそこは差っぴいて考えるしかないだろうね
あと、アメリカがかつての黒船のように全て押し付けるってことは現実としてない
そういう見方は日米の関係性の一端しか見えていない(見ていない)
相手を尊重とはちょっと違うけど、国力と地政学的に、交渉事としてトータル・パッケージで考えるよ
75. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 01:57 ID:CFqa9EHm0
反対意見、デメリットが増えてきたってことはもう参加は決まってるってこと
76. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 02:35 ID:5LSL.RCz0
日本って国を見てると、
有能な怠け者は司令官に向き
有能な働き者は参謀に向き
無能な怠け者は下士官に向き
無能な働き者は殺すしかない
ってのを思い出すな。日本人って無能な怠け者なんだろう、国民性が。
有能な怠け者は司令官に向き
有能な働き者は参謀に向き
無能な怠け者は下士官に向き
無能な働き者は殺すしかない
ってのを思い出すな。日本人って無能な怠け者なんだろう、国民性が。
77. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 02:45 ID:g0pcmbVjO
そんなに嫌ならこんなとこで愚痴ってないで行動に移せよ
こんなとこで能書きたれても一部のオタしか見てないよ
こんなとこで能書きたれても一部のオタしか見てないよ
78. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 07:19 ID:yndfTKcR0
どうせおまえら何もしないんだろ。
うだうだ言ってないで部屋で震えながらその日を待ってろ。
うだうだ言ってないで部屋で震えながらその日を待ってろ。
79. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 08:04 ID:0Gd8QiFV0
開かれた国にするためにはTPPに参加するしかない
どうして反対派はそれが理解できないんだ
極論ばっかり言って議論さえ封じようとするし
TPP参加以外にこの閉塞した経済状況を回復させる手段があると思うのか?
代案を示さず反対するだけなら小学生だってできるぞ
どうして反対派はそれが理解できないんだ
極論ばっかり言って議論さえ封じようとするし
TPP参加以外にこの閉塞した経済状況を回復させる手段があると思うのか?
代案を示さず反対するだけなら小学生だってできるぞ
80. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 08:45 ID:60Phr2wc0
まず、著作権の敗戦国条項を廃止してほしいものだ
81. Posted by 魔皇村雨魔理男 2011年11月10日 09:12 ID:7TSzdWo.O
>>79地象発見開かれた国にする必要がねーんだよ、まずてめぇさんたち賛成厨売国奴どももたいした説明もしてないだろ、この時点で反対派のことを悪くいえないな(嗤)開いた結果がこれだよ。隣には少しでも隙を見せたら全力で寄生しようとしてくる国が二つもあることをわすれんな(発狂)まぁ徳川の鎖国もあながち間違ってない政策だったな()†
82. Posted by 魔皇村雨魔理男 2011年11月10日 09:30 ID:7TSzdWo.O
糞キメェつまらんディズニーなんてだーれもみねぇよ(好青年の微笑み)チョンシナヒトモドキ同等のUSA(闇黒微笑)ジャンクポークはあんな馬鹿げた奪糞アニメばっかみてるからユダヤの犬のキチガイばっかなんだろうな(嗤々)世界三大犯罪者チョンシナアメリカ
絶滅へ全速☆前進☆DA†
絶滅へ全速☆前進☆DA†
83. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 09:30 ID:jHB8DT3l0
だから台湾に移住するぞって言ったろ
84. Posted by 魔皇村雨魔理堕 2011年11月10日 09:38 ID:kD0HrGc4O
我様のスペカ戀符「ブラックマジック」
アメハムの顔面は凶器「ブサイクマジック」
アーッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハヒハハヒヒヒヒヒ
アメハムの顔面は凶器「ブサイクマジック」
アーッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハヒハハヒヒヒヒヒ
85. Posted by 魔皇村雨魔理堕 2011年11月10日 09:51 ID:7TSzdWo.O
お兄ちゃんええとね我様酸性厨こそ議論を風示て嘘こいてる空芳しかみたことないのです†ウフフフお兄ちゃんは大人解ないのです、腕にチョンスル巻くとかして死ねよ☆≧ω≦☆罪人に四季映姫様の裁きがあらんことを(≧∀≦)アハハハハ←フランちゃんの微笑み
86. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 12:41 ID:78h4z5hZ0
なんだまたお前ら負けるのかw
負けるの好きだね~wマゾなの?
負けるの好きだね~wマゾなの?
87. Posted by (^ω^) 2011年11月10日 17:13 ID:H025xfB3O
公認しても罪に問われるっつってんのに公認すりゃいいって言ってる奴馬鹿だろwww
88. Posted by 魔皇村雨魔理堕 2011年11月10日 18:36 ID:tIwFg0pcO
USAジャンクポークには幻爆を 寄ムチ生虫にも幻爆を
バカチャイナにも幻爆を
正義のブラック†マジック☆悪を打ち〇せ
中国人と宗教とヤクザetc…は二次元だけにいりゃいいから≧∀≦アメハム寄ムチ生虫はどこにもいりません
にゃぱ☆(≧∀≦)成仏しろよぉオェェェエ☆(≧∀≦)†
バカチャイナにも幻爆を
正義のブラック†マジック☆悪を打ち〇せ
中国人と宗教とヤクザetc…は二次元だけにいりゃいいから≧∀≦アメハム寄ムチ生虫はどこにもいりません
にゃぱ☆(≧∀≦)成仏しろよぉオェェェエ☆(≧∀≦)†
89. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 20:44 ID:OsyLAdqD0
もっとプラス思考でいこうぜ
もしかしてアメ公みたいに銃持てるんじゃね?みたいなw
もしかしてアメ公みたいに銃持てるんじゃね?みたいなw
90. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 21:32 ID:6GGVpqim0
なぁに、禁止されたらまた別の創作方法を考えるさ
91. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 21:49 ID:.45WPAfj0
コミケ規制ふざけんな!
って言ってたら
同人誌買う収入がなくなってた
ってほうがあり得るだろ
文字通り自分が生きるか死ぬかが掛かってるんだらもうちょっと大局見て語ろうぜ
って言ってたら
同人誌買う収入がなくなってた
ってほうがあり得るだろ
文字通り自分が生きるか死ぬかが掛かってるんだらもうちょっと大局見て語ろうぜ
92. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月10日 22:06 ID:r0Pfu5Ud0
91
アメリカでも反対意見でてるんだよね
でもね、90さんの言う通りでもあるんだよ
何もかも押し付けられて日本死ぬって話じゃアメリカも参加国も結局困るの、そういう話に帰結してしまうの
アメリカにも諸刃の剣なんだってことはよく理解しておいたほうがいいよ、二国間交渉ではないことが嘘でも何でもなく本当に重要
アメリカ市民の間からも疑問が出てきている、それでもとりあえず進む
その間に両政権はおそらく替わる、アメリカはそもそもTPPの裏にある国、中国を何よりも意識している
それが大局を見るってことだよ
アメリカでも反対意見でてるんだよね
でもね、90さんの言う通りでもあるんだよ
何もかも押し付けられて日本死ぬって話じゃアメリカも参加国も結局困るの、そういう話に帰結してしまうの
アメリカにも諸刃の剣なんだってことはよく理解しておいたほうがいいよ、二国間交渉ではないことが嘘でも何でもなく本当に重要
アメリカ市民の間からも疑問が出てきている、それでもとりあえず進む
その間に両政権はおそらく替わる、アメリカはそもそもTPPの裏にある国、中国を何よりも意識している
それが大局を見るってことだよ
93. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月13日 12:34 ID:9iYzxD080
アニヲタが社会を語るw
94. Posted by オタク 2011年11月14日 19:12 ID:oyXsPyCK0
TPP死ねや、どうして日本はアメリカになんでもかんでも、いいなりになってんだよ。 俺は2次創作とかコスプレとかは禁止にしないで欲しいです。
2次創作が禁止になったら ポスターやフィギュアとかが買えなくなってしまうだろーがよ アニメは日本の大切な創作物であり、ポスターとかもオタクにはかかせないアイテムだろうが。 俺はTPPは反対だぞ 後俺の家は農家なんだよ TPPが始まったらどうしりゃいいんだよ こんちくしょう TPPなんてメリットなんかないだろー^----が
2次創作が禁止になったら ポスターやフィギュアとかが買えなくなってしまうだろーがよ アニメは日本の大切な創作物であり、ポスターとかもオタクにはかかせないアイテムだろうが。 俺はTPPは反対だぞ 後俺の家は農家なんだよ TPPが始まったらどうしりゃいいんだよ こんちくしょう TPPなんてメリットなんかないだろー^----が
95. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月19日 12:44 ID:JtWFG3d.0
オタクを初めて早二年。
一度もコミケに行くことができなくなったらいやだな
一度もコミケに行くことができなくなったらいやだな
96. Posted by TPP ~それは自由という権利の崩壊~ 2011年11月25日 20:42 ID:wq9UBkvk0
TPPは自由という権利を崩壊させる。
皆、後で後悔することになるだろう。
皆、後で後悔することになるだろう。
97. Posted by 名無し 2012年01月12日 15:14 ID:IuY3dVmDO
自由を奪う行為をするな!。
だから私もTPPは反対です。
こうゆうのはうんざりです。
関係のない業界を巻き込むな!。
だから私もTPPは反対です。
こうゆうのはうんざりです。
関係のない業界を巻き込むな!。
98. Posted by セリーヌ 長財布 2014年04月30日 18:23 ID:N.wrpSjj0
銈点偆銈烘í26cm楂樸仌17cm銉炪儊7cm銉忋兂銉夈儷绔嬨仭涓娿亴銈?cm銉忋兂銉夈儷鍛ㄥ洸19cm銆愮礌鏉愩€戣〃鍦帮細銈偆銉炪兂涓€閮ㄧ墰闈╄鍦帮細銈广偍銉笺儔瑾裤伄鐢熷湴銆愰噸閲忋€?30g銆愬倷鑰冦€戙兓鍐呭伌銇粫鍒囥倞銇岀劇銇忋€佷腑韬亴鍙栥倞鍑恒仐銈勩仚銇勩仱銇忋倞銇с仚銆傘兓搴曢潰銇亗銇掑簳銇仾銇c仸銇勩伨銇欍伄銇с€佺疆銇勩仧鏅傘伀姹氥倢銇亸銇忋仾銇c仸銇勩伨銇欍€俒姣嶃伄鏃?2012](鐖躲伄鏃?2013)銆怭R銆戙儛銉冦偗/bag/銉愩儍銈?銉°兂銈恒儛銉冦偘 澶с亶銇?澶с亶銈?銉偆銉?闉?銇嬨伆銈?鏃呰銉愩儍銈?閫氳博 銈偊銉堛儔銈?閫氬 閫氬嫟 銉°兂銈恒偒銈搞儱銈儷 銇嬨倧銇勩亜 銈儍銈炽偆銈?銈汇兗銉?浜烘皸/鐖躲伄鏃?銈儠銉?璐堢瓟/銉椼儸銈笺兂銉?鏈潻/鐨?銉栥儵銉炽儔銆?
セリーヌ 長財布 http://www.ykdefu.com
セリーヌ 長財布 http://www.ykdefu.com
99. Posted by adidas 店舗 2014年04月30日 18:31 ID:tzqdEL7n0
鎵嬭銈掑銇曘仛銇?鏈伄鎸囥仚銇广仸銇с偣銉炪儧銆併偪銉栥儸銉冦儓銆丄TM銆佸埜澹叉銇仼銇悇绋偪銉冦儊鎿嶄綔銇屽彲鑳姐仩銆傘€屻儖銉冦儓瑁姐伄銈广優銉笺儓銉曘偐銉冲蹇滄墜琚嬨伅鏁板銇忋亗銈娿伨銇欍亴銆併儞銈搞儘銈广偡銉笺兂銇с伄浣跨敤銇屻儑銈躲偆銉崇殑銇悎銈忋仾銇勩倐銇亴澶氥亸銆併伨銇熴€佺毊闈╄=銇偄銈ゃ儐銉犮倐鏄ㄥ勾銇愩倝銇勩亱銈夌櫤澹层仌銈屽銈併仸銇勩伨銇欍亴渚℃牸鐨勩伀楂樹尽銇犮仯銇熴倞銉愩儶銈ㄣ兗銈枫儳銉炽亴灏戙仾銇嬨仯銇熴倞銇ㄨ嚜鍒嗐倰銉︺兗銈躲兗銇ㄣ仐銇︾疆銇嶆彌銇堛仸銈傗€滄銇椼亜鈥濄仺鎬濄亪銈嬨偄銈ゃ儐銉犮亴銇亱銇c仧銇仹鍚岃=鍝併倰浼佺敾銇椼伨銇椼仧銆嶏紙Hamee锛夈仾銈嬨伝銇┿€併儠銈┿兗銉炪儷銇с€佸憾姘戠殑瑁藉搧銈掔洰鎸囥仐銇熴倧銇戙亱銆傘仺銇撱倣銇с€併€屾墜琚嬨倰澶栥仌銇氥伀5鏈伄鎸囥仹鎿嶄綔銇с亶銈嬨€嶃伄銇仼銇倛銇嗐仾宸ュか銇屾柦銇曘倢銇︺亜銈嬨亱銈夈仾銇亱銆?
adidas 店舗 http://www.cthargentina.com
adidas 店舗 http://www.cthargentina.com