2011年10月14日

    1318521939549[1]_s
    1318521990750[1]_s
    1318522032779[1]_s
    1318522099485[1]_s
    1318522268080[1]_s
    1318522273120[1]_s
    1318522355067[1]_s
    1318522481308[1]_s
    1318522561654[1]_s
    1318522595458[1]_s
    1318522682537[1]_s
    1318522777604[1]_s
    1318523066578[1]_s
    1318522826806[1]_s
    1318523141316[1]_s

    236 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:27:29.40 ID:amtGn11m0
    なんか最後に謎の力発動で勝手に自白したんだけどw
    しかも理由は英雄で死んでほしかったからってw


    240 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:27:40.92 ID:5ckNApFoP
    これ因果要らないよね?


    242 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:27:49.49 ID:RALGojre0
    ヒロイン?はロリ娘状態のほうがかわいいな


    244 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:27:56.25 ID:98S/1Dx40
    一番最初に出てきた和服メイドさんが可愛かったんだけど出番あんのかな


    245 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:27:56.71 ID:yrVAYhHfO
    アンゴじゃなくてアゴだった


    247 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:28:11.55 ID:JQkn+Dca0
    第1話から中盤の中弛み回みてえだな


    248 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:28:15.37 ID:JXs9+OTs0
    なんで伏線ないの?


    251 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:28:34.04 ID:lqsaHWIx0
    暗示?の所からなにか可笑しい
    なんでボロボロ勝手に自白すんだよ


    253 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:28:41.24 ID:v6eFbok8O
    ショタだと思ったらババアだった

    俺ロリコンなのにテンションが上がった


    254 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:28:54.19 ID:HHu9JdmQ0
    やべえ、おもしれえ


    259 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:29:01.11 ID:aRXWWT3Y0
    推理全くしてないな、なんか最近推理もののふりしたウンコおおいな。


    260 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:29:05.46 ID:4ZqYKf2I0
    もう少し信じたいと思う


    261 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:29:08.01 ID:pFCkp85v0
    面白いかどうかより
    奥さんの動機が無茶無茶


    262 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:29:09.42 ID:HBhvPzXk0
    なあにこの逆三角形あにめ?


    264 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:29:21.90 ID:MgmA4cGj0
    大げさなアクションすればいいじゃん
    コナンなんて15年やってるんだぞ


    265 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:29:25.34 ID:unblvTYnP
    あいなまって声張れないとい…声張る系の台詞の時聞き苦しい。ラスエグの宣伝も一言だけなのに声張る台詞そんな感じだったし。
    それ以外は普通にいいと思うんだが。


    266 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:29:27.95 ID:oLIhpb6G0
    結城新十郎役の勝地涼は違和感なかったね。
    因果もどんな声になるかと思ったけど合ってたね。
    因果が一人二役のキャラだとは知らなかったけど、女性バージョンはえろかった。


    267 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:29:29.73 ID:zpHEKEEu0
    困った時のおっぱい頼みかよ
    推理モノで謎解きが茶番だとは・・・

    あれっ?


    270 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:29:35.87 ID:Zb8q6J0h0
    おそらく1クール見てはじめてこのアニメのやりたいことがわかるんだろうけど
    一話が普通の探偵物で続きを見たいと思えないのがなあ


    273 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:29:45.16 ID:M8OUIRhM0
    そこそこ面白かった
    が、犯人分かりやすすぎだろ
    すぐ分かったぞ


    275 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:29:47.36 ID:eidXis5j0
    いくらなんでもひどすぎる

    「一度だけあいつの言葉に答えてしまう」

    何これwwwwwwwww超能力で解決とかwwwwwwww推理いらねぇwwwwwwwwww


    276 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:29:52.31 ID:bHeZ5CYT0
    古臭い推理モノだなあ、1話完結なら見やすいからまだいいけど
    後はキャラデザ統一して欲しい、顎とがってる奴浮きすぎ、やるなら全員ありえない骨格にしろよ


    278 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:29:54.74 ID:13QJkKT30
    よくわからないまま終わった


    279 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:29:55.48 ID:amtGn11m0
    しかし1回だけ使える自白能力って凄いな
    なら最初から犯人かどうか聞けばいいんじゃないの


    282 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:30:00.40 ID:oeqrJjlg0
    キャラの顔が変


    284 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:30:03.99 ID:yr0ztemY0
    普通に昭和を舞台にすればいいじゃん


    285 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:30:06.38 ID:WPVbxuZt0
    主人公の影が薄いね
    無駄に登場人物多いし


    287 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:30:15.65 ID:ywoRffQ50
    これは後々で少しだけ評価されそうだね
    ED曲だけ良かった


    288 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:30:16.52 ID:zAe4RCS30
    因果エロいな
    主人子も髭面に変身すんのかな


    290 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/10/14(金) 01:30:24.76 ID:rb1osyPM0
    やっぱり本格的な推理するなら一時間は欲しいな



         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    てっきり法子さんのキャラが死ぬのかと思ったら加害者だった
    .   ヽ         } | ̄|    自白させる能力は反則すぎる
         ヽ     ノ |_|)
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    2011年10月14日01:40│ 記事URLコメント(100)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 01:43 ID:Q.BSaR2G0
    こっちは来週放送だわ
    はやくみてぇ
    2. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 01:44 ID:noxTjaps0
    全体的い微妙な気が…
    1話なのに作画も酷いし
    3. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 01:46 ID:QvGfaJ860
    ウンコでした。
    4. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 01:49 ID:vxLkkRF90
    ケーブルTVのスクライドとはがないとウンコが被ってウンコ捨てたけど正解?
    5. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 01:50 ID:cDe3DXyy0
    今更だけど何で勝地涼って言う人が
    声優やってるの?作者か監督の指名?
    6. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 01:50 ID:LtV3lKu.0
    確か下敷きに成ってる坂口安吾の小説があるんだっけ?
    そっちも読めば多少見えやすいのかな
    7. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 01:50 ID:BFmlUg3E0
    大正解
    8. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 01:51 ID:tuoqQS6j0
    えっ? 推理やってないじゃん
    さらに自供も人外みたいなのに強引に引き出しただけだし・・・

    一応・・・推理物で良いんですよね?コレ?
    9. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 01:54 ID:vxLkkRF90
    っべー ウンコとギルクラ勘違いしてたはずぃ///
    10. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 01:59 ID:My2Bu42t0
    GOSICKといい神メモといい、推理っぽい雰囲気の糞アニメは本当にやめろよ
    萌えヲタ向けアニメなのにミステリーファン釣るのやめろよ
    誰か魍魎の匣ぐらいのまともなミステリー作ってくれよ
    11. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:04 ID:YiFhGFNv0
    なんか初期のネウロみたいな感じがした
    12. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:05 ID:99kbEn8f0
    GOSICKはミステリじゃないけど糞ではなかったと思うぞ
    神メモは何も言わない
    13. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:05 ID:ZM9.BYbA0
    ギルティクラウンやばいなこれ

    un-goも見たけどすべて吹っ飛んだ
    14. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:05 ID:lLINQo7gO
    アゴの尖り具合では今期…いや、今年No.1アニメだな
    15. Posted by 名無しだ   2011年10月14日 02:07 ID:uPR5CVIqO
    ウンコ独特な事件ものだね

    凶器はアゴじゃなくてナイフか
    16. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:07 ID:99kbEn8f0
    ネウロ方面に行くなら化ける可能性もありそうだがなぁ
    17. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:08 ID:xlGWVrP60
    オンデマンドで見てきた
    面長のキャラとそれ以外のキャラって別の人がデザインしたのかってくらい違うね
    海勝の娘は可愛かった

    まだ話が見えてこないからよくわかんないや
    18. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:08 ID:TKlPW4C50
    ギルティクラウンよりおもしろかったけどな。
    19. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:10 ID:ZM9.BYbA0
    淡々と進んでいく感じなの?

    にしても映画見ること前提に制作するのは、tvアニメとしてどうかと思うわ
    20. Posted by あ   2011年10月14日 02:14 ID:2q5G387n0
    おまえら、早くねろよ!
    学校は? 
    アンゴとギルクラ、ギルクラに持っていかれたな
    21. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:17 ID:zmVg4mBn0
    んー最近、信者がネットで補完してくれるのやブースト前提を頼みにしたスロースターター多すぎるんじゃないか?
    (今後これにブーストがあるのか知らんけど)

    そういう構成もアリになったの自体は悪いことじゃないとは思うんだけど…
    22. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:18 ID:Ph4I..VCO
    結構面白かったと思うが、取りあえず最後まで飽きずに見れたし
    23. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:20 ID:eWVcrjHqO
    ああなまうんぬんのレスはいらんだろ
    管理人て本当にスフィアアンチだよなw
    24. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:30 ID:Hmrl4WN30
    殺されたSPの人、名前出たから活躍するのかな?って思ったらすんなり殺されてワロタwww
    25. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:30 ID:tuoqQS6j0
    ※16
    確かにネウロ風の設定に走ったら面白くなるかもしれんが、
    今のままの強引な推理物なら見る気は無くす
    26. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:32 ID:01s2oImZO
    一話としてはそこまで悪くないと思うが
    27. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:33 ID:n9wmb..d0
    質問がチートって言ってるけど、最初に質問をさせるやつを推理して選ばないといけないし、
    因果は質問を敗戦探偵に聞いてたから、結局、敗戦探偵が自分一人で推理しなくちゃいけない。
    しかも、自白の内容はあくまで動機(コナンで言えば最後の謎解きの後に犯人が語る部分)なわけで、
    実際の決め手は奥さんがドレスのスカートの下にスーツのズボンをはいていたという物的証拠が決め手。
    だから、あんまりチートじゃない気がする。
    28. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:34 ID:NX79Ch8m0
    なるほど 自白に特化したギアスか
    29. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:36 ID:olaFM.3U0
    女キャラまで顔ながいとは…
    30. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:38 ID:GMQPS7ZrO
    時代設定変えずに「魍魎の匣」より更に陰翳効かせた感じか、もしくはいっそのこと四畳半みたいなテイストで見てみたかったなー

    まあ次回に期待。
    31. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:45 ID:W1X6WQOK0
    変に推理ものやろうとせずトンデモ探偵サスペンスの方が良かった気がする
    32. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 02:46 ID:2NAsYzjz0
    パーティ会場のところでミクっぽいのいたな
    33. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 03:06 ID:EqcZ7aJy0
    ※5
    音響監督と監督が相談して決めたらしい
    主役オーディションやったけど良い人がいなくて
    ガンダム00の映画でゲスト出演してもらった縁で
    彼に声をかけたらしい。
    音響監督がTwitterでその件でつぶやていたよ


    34. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 03:10 ID:zRxyUH340
    水島監督は好きなほうだけど00やハガレンほどの引きじゃないのがなあ

    ※32
    確かにいた
    35. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 03:10 ID:me.Pw78QO
    正直どう受け止めるべきなのかまだ分からない
    割にカラフルな色使いからも作品の狙いは何となく分かるんだけど
    嫌いではないし反応すべきじゃないかもなんでスルーしてほしいけど、
    豊崎さんの癖なのか分からないけど、ラスエグと一緒で自分も気になった
    36. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 03:17 ID:RwbCapFn0
    なんでみんなDisってるのか本気でわからん
    推理小説の面白さって犯人が分からないかどうかじゃなくて、犯人の動機と、どうやってオトすか、だと思うの
    一度だけ正直に答えさせる能力ってそれほどアドバンテージでもないよ、自白に証拠能力は無いし
    37. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 03:23 ID:bGGZHrKo0
    がゆんデザインはいただけないがなんだかんだで1クール全部見そう。
    38. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 03:24 ID:cz6eZTmD0
    ※27の人が言ってるとおり「どこでチート能力使うか」を解くパズルと考えれば推理ものの異色設定としては上等なんだよな
    つまり2話でこの能力をどう持ってくるかが勝負
    39. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 03:26 ID:zPPaAbx60
    10
    魍魎は知名度低いけど原作信者の俺でも大満足の出来だったな
    今期はちはやふる面白いし、やはりまだまだマッドハウスは活躍出来る
    40. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 03:33 ID:zRxyUH340
    とりあえずEDの出来は今季一かもしらん
    41. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 03:41 ID:T2lgeMl80
    ツリ目、前髪パッツン、プライド高いお嬢様キャラ大好きだから、視聴続けるぜ
    42. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 03:59 ID:LgwBYV4a0
    テンコーさんのEDが相変わらず素晴らしかった
    43. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 04:08 ID:EeNUeychO
    テンポ早すぎ。

    またオタどもがしたり顔で「安吾はねぇ」みたいな顔されるのが嫌だったが、これなら心配ないな。
    44. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 04:12 ID:EeNUeychO
    フーダニットだけがミステリーじゃない。
    何より三十分じゃ難しい。コナンの三十分ものと一時間ものの違いといえば分かりやすいかな。
    一番は金田一みたいな四話ぐらい使うことだろうが、現代では不可能だね。
    45. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 04:16 ID:8A9qfFprO
    キャラデザ二人だっけ?
    高河ゆんに統一すりゃいいのに
    なんだあの顎www
    そっちばっか気になって集中できんかったわ
    46. Posted by 続けてコメすまん   2011年10月14日 04:20 ID:TipNrCrVO
    あれ?逆だっけ?
    高河ゆんが顎尖りでPakoが普通?
    どんな分け方してるか気になる
    47. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 04:39 ID:LvUvCalx0
    嫌いじゃない
    48. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 04:40 ID:oo6uMOEL0
    因果いらなくね?
    まぁまだ様子見だな
    49. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 05:41 ID:dVeOKfnBO
    冒頭からAパートまで異様に詰め込んで集中させる作りがやや仇になった気も全部見るとする
    次回以降は演出もどんどんこなれてきそう
    チートがチートになってるようでなってないのは面白いと思った
    豊崎さんも遊びまくれる演技でいいじゃない
    戦後って背景が全体通しての重要なタームになるなのかな
    50. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 06:30 ID:yhlVPwwL0
    世界感がちょっと独特な感じがするけどそれ以外特筆的な要素はない気がするなあ
    割りとミステリにありがちな感じの展開だったけどテンポが速いからか特に退屈には感じなかった
    まあ劇場版まで見たいかと言われれば微妙なとこやけどw
    51. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 06:31 ID:t5B.a5ji0
    主人公が遊戯王の海馬にしか見えない
    52. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 07:15 ID:fBxhm8tQ0
    なかなかテンポ良かったな。今後に期待かな
    53. Posted by 名無し   2011年10月14日 08:02 ID:FOaKXAcyO
    初音ミクが居てワロタ
    54. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 08:34 ID:xsqJx5qi0
    自分が犯人だと自白するんじゃなくて本当に思っていることを告白させるだけだから犯人だとする因果関係は無いんだろうけど、推理物で必要なのは犯行のやり方のリアルさだけでいいし時代背景はリアルじゃなくていいしなトンデモ犯罪者や怪盗がいるシャーロックホームズに明智小五郎みたいなフィクションミステリーなんだろ。
    55. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 08:34 ID:RZ6cqsnk0
    pako絵好きだからアニメで見れるだけで嬉しい

    話自体は嫌いじゃないけど、いきなり劇場版はちょっと…
    最近の劇場版乱発で不興買ってる時に、タイミング悪いな
    56. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 08:52 ID:2RV1bame0
    因果はいなくても話は成立するよな
    まあいなきゃ普通の推理物になっちゃうけど

    つーかいきなり劇場版て言われても見る気しないぞ
    57. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 10:18 ID:cAux.SY70
    自白させる能力じゃなくね?
    自白させなくても事件は解決してたんだし
    58. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 10:31 ID:vZ5TAsR70
    最初、画面のアスペクト比、くるってるのかとおもった。
    59. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 10:31 ID:FO4M3IQz0
    あいなまの演技がキレてたな
    60. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 11:23 ID:NcfyvqJ70
    なにこれつまらねぇwww
    能力使えて、作画お洒落にした推理ともいえない推理物。

    深夜枠でやるんだし、もっと本格的なの期待してたんだけど…
    今回のノイタミナ作画はよいけど、中身がアレなのかな
    61. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 11:50 ID:uV80Yj9a0
    一話なのに一話っぽくない感じだったな
    残念臭がちょっと漂ってる気もするけど、まぁ様子見か
    62. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 12:01 ID:V1r4ME1H0
    ※36
    俺はむしろその二つに期待してたけど、描写が足りなすぎて犯人の動機が伝わってこなくて淡々と解決しただけだし
    落とし方に関してはもっと能力の使い方考えて追いこんで落とすんならまだしもただ単に超能力使っただけだからな
    63. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 12:40 ID:xsqJx5qi0
    米60
    逆に本格的な推理ものアニメって何とか言いたいww
    コナンもツボを刺激してキック力を上げるビックリシューズに金田一もなんでもこなせるチート刑事明智警部がいるしなwwwフィクション要素入れずにやる推理ものは殆ど無いだろ。話数が少ない深夜物の方が作るのが難しいんだよ。
    64. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 13:15 ID:k56.9I1B0
    なんか特に語るところのないアニメだな
    65. Posted by ガドウ   2011年10月14日 13:21 ID:ynB4o0kS0
    尺稼ぎに見たが、これは?
    水島臭しかしない。
    66. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 13:24 ID:NcfyvqJ70
    特殊能力あるけど、地味だし別に能力使うほど高度なトリックでもない。自白アニメなの?それにしては自白場面アッサリ
    推理にしてもコナンとかには敵わないし、作画・キャラもいいわけでもない中途半端すぎ
    67. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 13:53 ID:Q.BSaR2G0
    俺の気のせいじゃなければ初音ミクさんがいたような気がするんだがww
    68. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 13:57 ID:Q.BSaR2G0
    主人公の声優現俳優さんじゃねぇかww
    なんか違和感ないんがだww
    まぁこれからだな
    69. Posted by ガドウ   2011年10月14日 14:09 ID:ynB4o0kS0
    ※68
    まあ、俳優臭しかしないけど。

    これも巨乳見せアニメだな・・・。水島作品は見せが多過ぎるぜ・・・。
    70. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 14:39 ID:jQJ7aGwf0
    アダルト因果が出てくるまでは切ろうと思っていた。
    因果のキャラが面白いのでもうしばらく様子見。
    71. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 15:30 ID:f15CNNgs0
    あのさミクいなかった?
    72. Posted by ガドウ   2011年10月14日 15:33 ID:ynB4o0kS0
    ※71
    ミク?
    73. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 16:39 ID:BLhFRFCt0
    ※71

    ※32
    74. Posted by あ   2011年10月14日 17:46 ID:0PLqB5vUO
    ミクいたね
    はじまって、5分20秒あたりの会場のとこに。
    すぐにシーンが変わるから気を付けて見たらいるw
    75. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 17:55 ID:BLhFRFCt0
    アゴが次のBRS時間帯だからミクさん出張とか書いてる奴いたが真相が分からん。
    76. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 18:08 ID:V1r4ME1H0
    ※75
    BR★S側はミクと一緒にされること嫌ってるからそれはないと思う
    ミクのおかげでブレイクしたようなものなのに
    77. Posted by ガドウ   2011年10月14日 18:26 ID:ynB4o0kS0
    BR★Sはアクションは良さそうだが・・・。
    78. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 18:32 ID:jbTBE0RJ0
    肩幅がもうちょっと広ければ世界一初恋に出れるな
    79. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 18:45 ID:cn01tEhP0
    パンダメイクのビッチしか頭に入らんかった
    80. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 18:49 ID:BLhFRFCt0
    先端恐怖症の俺は震えながら見てましたよ。
    81. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 19:10 ID:N5sT2x.e0
    推理についてどうこう言ってる人が多いけどもっと冤罪の方に突っ込めよ
    敗戦探偵が有名って事はそんだけ冤罪が作られ続けてるってことだろ
    しかもそんな重要な事を知ってる探偵がなんで放置されてるんだよ
    82. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 19:14 ID:JsieMH920
    81
    突っ込むべきって言うか、作品の一つのテーマになるんじゃないの?
    見ていてそう受け取ったんだけど違うかね
    83. Posted by 名無しさん   2011年10月14日 20:55 ID:aTwvMKqG0
    推理がショボいけど面白い

    トリックに近い作品かな?
    裏がありそうな雰囲気もいいね
    映画は見に行こうかな?
    84. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 21:19 ID:Jsd5SOWN0
    自白能力は犯人がほぼ断定した時に使うんだろう。

    ドレス着てた女の子の親父の探偵?みたいなヤツとの関係がよくわからん
    85. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 21:20 ID:XkI2ws0T0
    ミステリー?いいえファンタジーでしたか
    86. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 22:04 ID:oReonglN0
    なにまた劇場ありきのテレビなの?
    血Cもそうだけど望まれて劇場化ならまだしも、続きは映画館でって商法、あんまり関心しないな。
    チョッと前に良くCMの続きはウェブでとかと同じでそう言うやり方って見てる方は面倒だったり、冷めてたり
    そこまで関心がなかったりで効果ない。
    映画化も同様でワザワザ映画館まで足を運ぶってのは余程気に入ったか、続きが見たいかで
    そこまで魅力あるアニメにするには相当大変。
    まあ面白ければ問題は無いが。


    87. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月14日 22:11 ID:KzshPVBr0
    ※84
    敗戦探偵は犯人を暴く。
    その上で、
    政府?にいいように捏造するのがあのお父さんじゃね?
    マスコミ代表的な感じ
    88. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月15日 00:51 ID:ca7lQZ9.0
    本当の手柄は探偵にあるのに、実際には警察などのお偉いさんが持っていく、というのはシャーロック・ホームズからのおきまり。
    だからワトスンは物語を書いた。
    それでホームズの名声が高まった。
    89. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月15日 01:20 ID:3ccdHcds0
    表向きの犯人と動機を推理…というかこじつけるのがりんろくとやらで、
    実際の犯人を推理するのが敗戦探偵か。(実際の動機は因果が勝手に聞き出してくれるから)
    個人的には面白かったなぁ。結構好きなタイプだ。

    で、因果が「我慢できない…」って言ってたのはアダルトへの変身に対してなのか、
    犯人の動機に対する好奇心なのかがわからんかったんだが。
    90. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月15日 03:48 ID:C.rKBMfz0
    少年因果の声と演技は微妙だったけど、巨乳因果のときは結構良かったと思う
    それにしても夫人の動機と、因果のギアス発動はちょっとなぁ・・・

    まあ気になったのはそれくらいで、想像してたよりも良かったよ
    OPEDの曲も映像も、あと入り方もね
    91. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月15日 10:19 ID:uzraHcdP0
    これだけコメントが伸びるってことは皆好きなんだなw
    92. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月15日 13:37 ID:4jPRMh4g0
    女因果の登場シーンとか色々演出がいまいちに感じた
    引きがないというか魅せるシーンがないというか、とにかくぽんぽん進んで行く
    まだ序章みたいなもんだから仕方ないとは思うけど・・・うーん
    93. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月15日 20:29 ID:FuXnpLQl0
    ノイタミナ今期は2作品とも微妙か。
    94. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月16日 00:01 ID:mduBnOGo0
    夫人の動機が変だという意見もあるけど、おれはああいう変な動機で人殺しをしてしまうということが魅力的に思えたし、
    戦後という世界観で坂口安吾の小説を原作にしている作品にとてもあっていると思ったよ。
    95. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月16日 04:11 ID:x1Jjzp6P0
    EDの入りがめちゃくちゃ格好良過ぎて、内容とか忘れたw
    96. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月16日 17:34 ID:LA7IWmFj0
    ※91
    春~夏にかけてノイタミナは良作作ってたから期待してみてるんだろ
    能力()のせいで一気につまらなくなったなw
    期待してた分残念

    97. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月16日 19:38 ID:Qq60x8ap0
    推理うんぬんより立場や関係、主義が面白い

    戦後と明治なんて稀有な思想でどう見せてくのか期待する
    98. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月17日 01:18 ID:nevq8OG40
    坂口安吾好きだから期待!
    主に小説が原作なんだろうけど、最後の方のセリフとかは「堕落論」からの引用だったね。
    99. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月18日 19:13 ID:edFVCfar0
    ミクがいたのに画像なしか

    残念
    100. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月23日 04:18 ID:PkqoWmql0
    どこが魅せ所なのかがはっきりしない
    今回は犯人の動機だったのかもしれないけど伏線がないので唐突にしか感じなかった
    同じ30分でもコナンなんかは例えお粗末な動機でもきちんと伏線を張るのに

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ