2011年09月26日

    67baecb9[1]4
    172 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 21:32:53.11 ID:uGzMLgBp0
    試写会終わった
    1話は会話劇
    良かった
    マジ良かった!
    戦闘ないのによくここまで



    174 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 21:39:26.08 ID:QKt/Slkc0
    召喚シーンまでいくの?


    178 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 21:57:52.82 ID:uGzMLgBp0
    >>174
    1話は召喚まで。セイバーは「問おう、あなたが私のマスターか」しかセリフがない

    アフレコは半分終わってる
    イスカンダルの宝具のアフレコがすごいことになったそうだ
    小山さんと中田さんがコスプレしてきた



    184 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 22:11:15.42 ID:OyEiaOze0
    サーヴァント召喚……ウェイバーは出番あったっけ?
    一巻は貸し出し中で手元に無いのよね…


    187 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 22:15:53.97 ID:uGzMLgBp0
    >>184
    ウェイバーは1話から出まくり
    1話のラストがマスター4陣営の同時召喚シーンだ
    鳥肌たった
    これこそ映像でなければ出来ないな
    期待していいぞ



    188 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 22:17:21.69 ID:A1VJHf+I0
    >>187
    鶏と格闘する萌えウェイバーちゃんは見れましたか?


    191 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 22:20:24.44 ID:aamYOCHk0
    >>188
    そこはなかったな。
    でも聖杯戦争の起こりの部分の解説役やってたw
    図書館で聖杯戦争のこと調べて独白の形で。


    195 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 22:22:54.45 ID:83R/uwa7i
    試写会いってきた
    ウェイバー可愛すぎんだろ


    197 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 22:23:40.79 ID:aFpa6oEE0
    ウェイバー推しとはわかってるなw
    緊張してきた


    865 ななし製作委員会 2011/09/25(日) 20:56:18.31 ID:yG8YRx5M
    すげぇ・・・なんというか美しい
    溜息が出るほどにな


    942 ななし製作委員会 2011/09/25(日) 21:57:54.17 ID:08X8QpcF
    帰宅中です。
    川澄さんが『このクオリティを毎週お茶の間で見れちゃっていいんですか?』と仰っていたけど、
    本当に凄いクオリティで鳥肌立ちっぱなしだった。

    早くもう一度放送で見たい。



    945 ななし製作委員会 2011/09/25(日) 21:59:04.35 ID:uOEQpARM
    帰宅。
    uforの作品は今回初めてみました。
    ので、比較感想とかは無理ですが・・・。
    とりあえず、Fateファンとして原作により忠実であることはすごくうれしい。
    そして、セイバーが美麗でした。


    393 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/26(月) 00:18:15.40 ID:0oUBb5hZ0
    いつものサイトから転載
    【1話の内容について感想】
    1話は「問おう、あなたが私のマスターか」まで。
    ウェイバー、切嗣、時臣、雁夜がサーヴァントを召喚する様子が
    まるでザッピングのように映し出されてすげえ迫力だった。
    切嗣は指先に白いチョークのようなものをつけて妙にメタルぽい召喚陣。
    ウェイバーは鶏と格闘して召喚陣を描く。イスカンダル召喚。
    時臣は言峰親子を従えて我様召喚。
    雁夜は地下で「狂化」の節を加えつつバーサーカー召喚。
    ・オープニングがエンディング。本来のエンディングは2話以降。
    オープニングのラストはマスター&サーヴァントのツーショットが次々と。
    金ぴかギルはマジ金ぴか。
    ・1話は原作どおりアイリの出産からスタート。
    アインツベルンのシーンが終わったとこでタイトルバック。

    ・雁夜の感情がたかぶると皮膚の下を蟲が走る。これがリアル。
    ・凛かわいいよ凛。ロリっ子かわいいよ。
    ・時計塔は獨協大学がモデル。
    ・原作と違う個所もいくつか。ウェイバーが聖遺物を手に入れるくだり。
    「バカにしやがって!!」
    →教室を飛び出す→荷物を積んだ台車に当たる
    →「ケイネス先生に頼まれて(教室を出て来た)」
    →「じゃあこれを届けて」こうして聖遺物を預かって飛行機に乗る。
    ・原作と違う箇所。ウェイバーのシーン。
    朝6時22分のニュースを見ながら。鶏がうるさいとマッケンジー夫婦がぼやく。
    →「うちは鶏を三羽飼っていた?」
    →ウェイバーがミルクをたっぷり入れたコーヒーを差し出す
    →そのミルクがぐるぐると文様を描く
    →コーヒーを見た夫婦が催眠術にかかって気絶
    ・切嗣と言峰が互いに互いを意識する場面は交互に表情とセリフを映して
    原作小説よりも緊迫感を出している(時系列が同時)


    366 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/26(月) 00:10:06.95 ID:9IrRs87D0
    キリツグの戦闘スタイルが大好きなのでアニメでどう動くかマジで期待してる


    200 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 22:24:37.65 ID:aamYOCHk0
    蟲やら旦那やらの危ない表現の演出は出来る限り虚淵さんが書いたとおりにやるって監督が言ってた。
    桜が蟲倉で嬲られてる映像の続きがあったけど、なかなかグロくてよかったよ。



    204 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 22:26:35.73 ID:Cly6Qlmf0
    試写会から帰ってきた。
    ほんとにクオリティ高かった。
    毎回劇場で公開すればいいんじゃないの?ってくらい

    ジョージ、あの姿で、あの声で、あのギャグは反則w


    207 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 22:29:44.17 ID:aamYOCHk0
    >>204
    中田さんがブチさんが~ブチさんが~って言ってたのにワロタ。
    一瞬誰・・・?ってなって虚淵かよ!って思い当たって、お前らダチかよwって吹いた。


    211 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 22:32:05.02 ID:uGzMLgBp0
    OP良かったよ
    切嗣、アイリ、各陣営とまんべんなく映された
    割りと疾走感ある



    246 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 23:03:24.62 ID:gyxNWPj+0
    絶賛レスはぽんぽん付くだろうからあえて微妙だったとこ突く
    トッキー&璃正パパによるコトミーかごめかごめ

    あと微妙ってんじゃないが、壊れる前のカリヤってこんなにもモブ顔なんだな
    映像で見て改めて実感



    248 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 23:05:14.40 ID:dFS9B5O+0
    >>246
    たしかにあそこでぐるぐる回ってるのはシュールだった。ギャグかと思ったわ。



    249 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 23:07:29.27 ID:ex6r0XF00
    >>246
    あれはネタにされそうだなw
    演出意図はわかるんだが


    250 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 23:10:45.11 ID:g7lqsx8I0
    >>246
    めっちゃ気になる!w
    3人が部屋をぐるぐる周ってるの?
    カメラが3人の中心にあって、カメラがぐるぐる回ってるの?


    255 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 23:12:52.77 ID:dFS9B5O+0
    >>250
    綺礼を囲んでオヤジと時臣がぐるぐるカバディ


    270 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 23:20:58.85 ID:gyxNWPj+0
    似たようなところで、蠢爺&カリヤとかカリヤ&桜とか
    長い説明シーンは引きのショットが多かった気がする
    「カリヤおじさん遠くに行っちゃうの?」はその前のカリヤの台詞から間も置かないし
    アップで表情見えるでもなかったから、桜がまるで話聞いてない子みたいで何だかなぁって思った
    やっぱ難しいんだろうね、こう会話劇てんこ盛りの話って



    280 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 23:27:49.50 ID:aamYOCHk0
    >>270
    >長い説明シーンは引きのショットが多かった気がする
    これが問題だよな。そこそこ挟まれるアップでのシーンはかっこいいのに、
    カメラが引いておっさん二人がきれいくんを中心にぐるぐる回ってるカットになると途端に笑えてくる。


    288 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 23:30:55.82 ID:OyEiaOze0
    >>270
    原作でもどうして遠くにいくと分かったのかがぼかされてる所だからなぁ


    353 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/26(月) 00:06:50.72 ID:oQva6zQq0
    一番人気の出る陣営はどこだろうか


    356 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/26(月) 00:08:02.72 ID:VLM29inp0
    >>353
    ビジュアルならセイバー陣営。キャラクター性ならライダー陣営でガチ


    358 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/26(月) 00:08:21.18 ID:9v2C9+8o0
    >>353
    ライダー&ウェイバー


    362 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/26(月) 00:09:40.54 ID:tKvA0xOl0
    >>353
    ・・・ライダー/ウェイバーなんじゃ?
    キャスター/竜ちゃんコンビも味はあるけど、やっぱりウェイバーがw


    365 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/26(月) 00:10:00.60 ID:G4Ua1odN0
    >>353
    まぁライダーだろ

    キャラとしては切嗣が好きだが、セイバー”陣営”とは言えないぐらい距離置いちゃってるし


    271 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 23:22:10.51 ID:8xxjL5qO0
    不安要素もあるっぽいな・・・
    こいつはいろんな意味で楽しみになってきたな


    276 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/25(日) 23:26:25.53 ID:wughGegL0
    上手い事原作再現してくれてるようでなによりだ
    スタッフ視聴者両方に愛される作品になることを願ってる


    先程無事に終了致しました 『星海社×角川書店「Fate/Zero 第1話 連合試写会」』

    にてお配りさせて頂いた販促用小冊子『STARTER GUIDE』にて、誤植がございました。


    誤) 虚淵玄(脚本)

    正) 虚淵玄(原作)



    誤) 言峰綺礼(CV:関智一)
    正) 言峰綺礼(CV:中田譲治)

    関係各位にご迷惑お掛けし大変申し訳ありません。

    http://www.fate-zero.jp/news/index.html#n244857


         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    先行試写会は好評になるとはいえ見た人は楽しそうでいいな
    .   ヽ         } | ̄|    放送まであと1週間とか待ちきれない
         ヽ     ノ |_|)
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    グッドスマイルカンパニー¥ 7,617 (22% OFF)
    Amazonで詳細を見る by AmaGrea

    フェイト/エクストラ CCC (限定版) タイプムーン Virgin White Box (2012年春発売予定) 特典 フェイト/エクストラ CCC Virgin Bride付き
    マーベラスエンターテイメント¥ 8,907 (15% OFF)
    Amazonで詳細を見る by AmaGrea
    2011年09月26日00:23│ 記事URLコメント(24)│ カテゴリ:新作情報 | TYPE-MOON
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 00:32 ID:KmBzV2cj0
    まあ失敗なんてする訳ない
    一体どこまでやれるか楽しみだ
    2. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 00:33 ID:g2ZyDggY0
    虚淵ちゃんはやっぱ脚本やんないのかw
    3. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 00:34 ID:oDeXUEY90
    ん?
    結局ぶっちーは脚本じゃなかったってこと?
    できる限り原作どおりにやりますよってことかな?
    4. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 00:35 ID:hAtX4fwZO
    文句なしに面白かった!
    もう全話スクリーンで観たいわ


    勝ったな。我々(Fate/Zero)の勝利だ!
    5. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 00:48 ID:NXRXl7mF0
    期待値が上がりまくってる
    毎週各陣営のCMやったりで上手く煽ってるくるしな
    6. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 00:52 ID:6wuKKdZz0
    Fateのファンという訳でもない自分にとっては、空の境界みたいな閉じられたコンテンツにならない事を祈るばかりだ
    7. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 01:01 ID:svMPe4ER0
    D E E N 死 亡 確 定
    8. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 01:06 ID:fBYgD.Da0
    うろ先生脚本は誤植だったのか
    まあでも期待値高そうだし見てみようかな
    9. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 01:07 ID:oDeXUEY90
    これって、Fate SN みてなくても大丈夫?
    10. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 01:12 ID:p0uETAsTO
    今こんな記事見たらテンション上がって眠れないだろw
    そりゃ土曜日に放送するってもんだ
    11. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 01:16 ID:yK94zrqW0
    Fate SN本編より過去の話だから大丈夫じゃないかな
    作品の中で聖杯戦争についての説明もあるみたいだし
    12. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 01:22 ID:Qj2VblGa0
    ※9
    知ってるとなお面白いってだけ
    基本的に登場人物はなにかしらstay nightの人物と関わりがあるし
    ただ、PS2版やるならPC版をやってほしい、とは思う
    生き残りを賭けた戦いにはエロ(絆的な意味で)も要るなと思うし
    特に桜とか慎二な。キャラの背景的な意味で
    それにPS2版は若干演出が寒くなってる所もあるし、賛否有り

    エロはやだとか、声ないとやだとかならPS2版
    シビアな描写が許容出来るならPC版
    13. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 01:43 ID:oDeXUEY90
    ※12
    この1週間でアニメの方をレンタルして見ようかと思ってたんだけど、ゲームじゃないと説明不足とかで終わっちゃう?
    14. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 01:43 ID:4IgT7.rG0
    米6
    空の境界は映画だからなぁ
    TVだったらそこまで閉じないんじゃない?
    15. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 02:27 ID:yc0a9SvWO
    セイバーの美麗さとウェイバーのかわいさがハンパない
    16. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 02:42 ID:72ZnbN8G0
    ※13
    アニメ版はセイバールートを踏襲した流れに他のルートの要素をいくらか織りまぜている感じだけれど、
    セイバールートだけでも20時間くらいかかる原作のテキストを強引に圧縮しているからこれだけでは不十分だと思う
    アニメとしての出来もあまりよろしくないしなぁ
    素直にPC版かPS2版を買うのがいいかと

    値段の話をするとベストが出ているPS2版の方がお手軽…と言いたい所だけれど数が出たせいか
    PC版も中古なら割と安く手に入るから手持ちの機種に合わせて選んで問題ない
    古いゲームだからよほどスペックの低いPCでなければ問題なく動作するはず
    17. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 03:07 ID:fYTD1fC70
    Zeroの原作はどこに入ってるの?
    Zeroとアニメ1期の内容全部でゲーム原作ってことなのかな?
    18. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 03:35 ID:72ZnbN8G0
    Zeroは虚淵玄のノベライズで、Fate/staynightの10年前を描いた外伝
    本編ではごく一部だけ語られていた前回の聖杯戦争を描いた二次創作だけれど、原作の発言や描写(登場人物が語る人物の姿や出来事)
    に従って大きな破綻なく書かれている
    こちらはオリジナルが出た後文庫版が再販されているから、入手しやすいそちらがオススメ
    1巻はネットで公開されているから、気になるならアニメ公式からリンクで飛んで試しに読んでみるといい
    19. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 06:17 ID:svMPe4ER0
    ※13
    DEENの低クオリティーだから見ないほうがいい
    時間の無駄
    原作やったほういいよ
    20. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 06:19 ID:svMPe4ER0
    しかしディーンの原作ものってどれもテキトーだよな
    原作ろくにやってないのがモロバレ
    まさに寄生虫
    21. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月26日 16:08 ID:SBeHxGZU0
    まあ漫画版(こっちは月姫もfateもかなり評価高い)が今頃やっと完結とかだからなぁ
    2クールでやらされたディーンも同情の余地は…やっぱないや
    22. Posted by 名無し   2011年09月28日 17:52 ID:2ra7jFim0
    ※12
    そっか、PC版やってないと慎司と桜の関係はきちんと理解できてないのか。
    自分はPS2が初タイプムーンだったから、PC版のSNだけはやってないんだよね。
    でも、声優さんの演技だったらPS2か、いっそ格ゲーの方がたんのうできるかも。シロウとアーチャーの対戦のところなんて映画よりカッコイイし。
    23. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月02日 20:59 ID:.mGwoNv20
    放送見たが原作派と初見ではっきり評価分かれてるな。
    初見の奴はさっぱりわからんと酷評してる奴が殆どだ。
    24. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月03日 19:00 ID:aXUxSt4b0
    理解できてる奴の多くははわざわざ「理解できた!」なんて書かないよ
    不満点をあげつらう奴らの声が大きいのはいつものことだ

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ