2011年09月17日

    395 イラストに騙された名無しさん 2011/09/17(土) 00:05:38.83 ID:7YKAmwFg
    うわああああああああ
    前の絵
    04[1]4a

    人類は衰退しました 6 (ガガガ文庫) <span style=
    • 人類は衰退しました 1
      イラストを替えた新装版
      著/田中ロミオ イラスト/戸部 淑
    • 人類は衰退しました 2
      イラストを替えた新装版
      著/田中ロミオ イラスト/戸部 淑
    http://gagaga-lululu.jp/gagaga/

    399 イラストに騙された名無しさん 2011/09/17(土) 00:08:12.69 ID:lAXauZ9f
    >>395
    な、俺の言ったとおりだろ。
    なぜアニメの絵が新キャラデザに変更されてるんだ?
    アニメ化企画はだいぶ前から動いてたことだろ。
    いまさらキャラデザが変更されて、こんな急に対応できると思うか?
    すべては予定調和だったんだよ。どうだ、俺の言ってた事が正しかっただろ糞が。


    396 イラストに騙された名無しさん 2011/09/17(土) 00:06:58.61 ID:/uLwDLrR
    くっそわろたwwwww


    398 イラストに騙された名無しさん 2011/09/17(土) 00:08:04.17 ID:gUALdKpM
    ちょwwwwwwww


    402 イラストに騙された名無しさん 2011/09/17(土) 00:09:57.20 ID:F6mzRTrO
    絵師変更ってなんだよぉおおおおおおおおおおおおおおお
    あの絵があってこその人退だろうがああああああああああああああああ


    405 イラストに騙された名無しさん 2011/09/17(土) 00:12:35.57 ID:QT8KKd6r
    解散


    406 イラストに騙された名無しさん 2011/09/17(土) 00:12:47.74 ID:t8EbHwxm
    これはすげーやw


    409 イラストに騙された名無しさん 2011/09/17(土) 00:15:40.37 ID:Bsc0b2TH
    見ろよこのマーベラス的な絵をよ。
    いかにもアニメ受けするように絵を変えてみましたって風だろ。
    それが原作の絵まで巻き添えになったんだよ。
    こんなのが許せるって話なんだよ。


    416 イラストに騙された名無しさん 2011/09/17(土) 00:19:53.69 ID:Us0skpOe
    ■小学館ガガガ文庫より刊行中の『人類は衰退しました』(著:田中ロミオ先生)が
    これまでの挿絵担当の方の続投が難しくなってしまったとのことで、
    それにあたりキャラクターデザインのリニューアルと挿絵を担当させていただく事になりました。

    11月より新装版として1・2巻、その後も順次刊行予定です。
     元の方のイラストがとても可愛く雰囲気もあって新しく描かせていただくことへの
    プレッシャーも大きいですが、精一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

    http://www.asahi-net.or.jp/~jh7a-sezk/diary1109.html

    はい山崎の都合でした
    この半公式な発言も信じられないならどうぞ陰謀論でも唱えてて下さい


    417 イラストに騙された名無しさん 2011/09/17(土) 00:21:31.71 ID:Bsc0b2TH
    そういう話で仕事が回ってきたって事だろ。方便に決まってるじゃん。


    425 イラストに騙された名無しさん 2011/09/17(土) 00:29:43.03 ID:iX/asbjP
    なんとも地味で普通になったな
    妖精さんなんか面影ないぞ


    438 イラストに騙された名無しさん 2011/09/17(土) 00:39:25.36 ID:n29+kmim
    新しいイラストどう思う?
    人退買うの止める?


    440 イラストに騙された名無しさん 2011/09/17(土) 00:40:29.45 ID:UkZsLOTv
    いや別に絵で買ってるわけじゃないんで普通に買います


    448 イラストに騙された名無しさん 2011/09/17(土) 00:45:40.79 ID:d57zcCOB
    迷い猫ほどのショックは無いかなあ
    山崎と同じく淡いタッチの絵柄だし、輪郭線が細いからモロ萌え絵って訳でもない

    絵師交代は残念だが、これはこれで好ましい。というか、ロミオ作品に関わった絵師はみんな好きだ。信者なので


    450 イラストに騙された名無しさん 2011/09/17(土) 00:46:24.55 ID:e/Ynmpzj
    個人的に小物の挿し絵が凝ってて好きだったからその辺引き継いでくれるなら文句ないな


    451 イラストに騙された名無しさん 2011/09/17(土) 00:46:34.24 ID:rtBqFfAm
    絵柄自体は結構良いと思うんだけど

    スパゲッティ無くすのは孫ちゃんの
    アイデンティティの喪失だと思うんだ…



         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    新しい絵師さんも良いと思うけど
    .   ヽ         } | ̄|    慣れ親しんだ絵が変わるってのは微妙なんだよね・・・
         ヽ     ノ |_|)
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    田中 ロミオ¥ 600
    Amazonで詳細を見る by AmaGrea
    2011年09月17日01:04│ 記事URLコメント(159)│ カテゴリ:ライトノベル
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 01:11 ID:0EvU6MBDO
    ダブルブリットを思い出す。
    あの時は三巻までの絵師が亡くなったんだよな…
    理由が不明なだけに、陰謀論もわかるけど、そっちが心配。早死に最近多いし。
    2. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 01:15 ID:zQxiEJ7U0
    えらい一般的でつまらん絵になったな
    3. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 01:17 ID:lPGGsMmR0
    新しい絵はオーラないな。
    4. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 01:23 ID:l.xcDzn80
    ダブリの時は事故だったから、異を唱える人はあまりいなかったけど
    今回は理由が分からんしな・・・
    しかし、絵が変わると店で見かけても気付かずにスルーしそうだw
    5. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 01:24 ID:KBquAuM10
    キャラ萌え狙う今の時代、妥当
    もうキャラ萌え狙うのやめろ
    6. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 01:36 ID:N.HwKiuK0
    こりゃまたベテランになったな。
    記憶が正しければコンパイル時代にぷよぷよの絵とか描いていた人だ。
    懐かしい。
    7. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 01:37 ID:QQHkGLH90
    ありえない・・
    魅力半減じゃないか
    8. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 01:41 ID:OVycE.bU0
    ラノベは内容じゃなく絵師で売れてるっていういい見本だな
    9. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 01:42 ID:UubCIbbs0
    >>1
    ダブルブリッドは死ぬ前に変わったんだよ
    にわか野郎! 嘘を撒き散らすな
    10. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 01:42 ID:cV7AN3dj0
    ゲストイラストの方々どうすんだよ…。
    左にいたっては
    >>あの髪の毛はどう描かれてどう靡くのか楽しみです!
    なんてコメント残されたまんまだぞ。
    11. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 01:48 ID:cAkNcV.90
    あきらかに無個性すぎるだろ新作の絵
    だせえ・・・
    12. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 01:50 ID:33duZFIg0
    個人的には新しい絵の方が好みだな
    ただこの作品自体は宣伝のサムネでちょくちょく見かけただけで内容は全然知らないんだけど
    やはり熱心なファンほど違和感も大きいんだろうな
    13. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 01:52 ID:hG51O5z20
    キライじゃないけどなんかこれじゃない感がすごい
    14. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 01:55 ID:yxmgqxSb0
    すごい同人っぽい絵柄だな
    15. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 01:55 ID:L6VwZOL40
    クロスゲート好きな俺は戸部さんうれしいけど、たしかにコレジャナイなぁ
    16. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 01:56 ID:dAM509gF0
    変更後の戸部さんの絵は下手でも可愛くないわけでもないんだけれど、特徴的な髪のデザインを変えちゃったのがいただけない…
    毛糸みたいな髪が特徴な子なのに、普通のロングヘアになっているからなぁ
    17. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 02:01 ID:dO8Qygdx0
    もっと惰弱な感じ出してほしいお
    逞しくなりすぎだお
    18. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 02:03 ID:ETFfjgHj0
    残念極まりない
    19. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 02:08 ID:tzj.68Tn0
    リヴィエラの絵描いてた人にかえたのかな?
    こういう作品で替えるのは正直いいことないと思うけど……
    20. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 02:11 ID:oSCfxfT10
    この作品まるで知らんからイラストだけなら戸部の方が好みだが、今までのファンはやはり違和感あり過ぎだろうなぁ
    イラストもラノベの一部・・・というか、もはやそれで決まるところがあるくらいだし、変更はよろしくないわな

    21. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 02:13 ID:xJ5o.N3O0
    漫画か何かならともかく、ノベルズなんて挿絵が変わろうが中身は変わらんだろうに
    ロミオくらいの技量ならどんな絵でも面白いと思うがな
    22. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 02:35 ID:vTfT3TdJ0
    人間の絵よりも、あのまるっとした妖精さんの絵が消えるのは残念極まりない…

    つーかさ、引き継いだ癖に元絵に似せる気ゼロって何よ?
    23. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 02:56 ID:ZVhsoQl20
    なんかフ臭が漂ってきたwww
    24. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 03:43 ID:P6qECRu90
    この絵でアニメは難しいかもしれないが
    イラストとしては衰退の世界観を向上させていることは確かです。
    25. Posted by 名無し   2011年09月17日 03:55 ID:btpPI8p40
    絵自体は新しい方が上手いし綺麗だがやっぱ元々違う絵だったから違和感感じるな
    26. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 03:58 ID:kU2pfbhR0
    ラノベは字の多いマンガ
    絵師半分作家半分だろ
    27. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 04:04 ID:DBakpXibO
    戸部さんの絵も素朴な感じあって好きなんだけど、やっぱ人退はあの丸っこい絵があってこその物だっただけに、残念だなぁ…。

    まぁ何にせよ好きな作品のアニメ化だから期待してる。独特の世界観をどこまで映像で見せてくれるか楽しみ
    28. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 04:05 ID:SXqn2kBqO
    戸部さんの絵も素朴な感じあって好きなんだけど、やっぱ人退はあの丸っこい絵があってこその物だっただけに、残念だなぁ…。

    まぁ何にせよ好きな作品のアニメ化だから期待してる。独特の世界観をどこまで映像で見せてくれるか楽しみ
    29. Posted by あ   2011年09月17日 04:28 ID:.YQnwwWi0
    惰性で読んでたけど切った
    ありがとう 面白かったです
    30. Posted by ないわー   2011年09月17日 04:38 ID:ehehU0Zm0
    なにこの糞デザイン
    慣れ親しんだ読者の気持ち完全無視かい
    薄いのにしっかり通常価格の前巻もアレだったけど、今回ので完全に萎えた
    31. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 04:43 ID:OMdxXu0X0
    「イラスト絵師」って「頭痛が痛い」「ダントツトップ」的な
    表現だよね。
    32. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 04:56 ID:MVBGQZGv0
    電撃4コマ表紙の人か?
    西又と同レベルのハンコ絵師だったような気がする
    どれだけ思いだしても同じ顔しか思い出せない…
    33. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 05:50 ID:7..qr2aX0
    絵は可愛いけど
    この人じゃないんだよ!!!!
    34. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 06:20 ID:pNPYHiCTO
    コンパイル時代からの戸部さんファンだから叩かれるの見るのは忍びない
    でも不満もつ人の気持ちもわからんでもないな
    人類っていったらあの絵柄ってイメージだし
    35. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 06:45 ID:Dg.aCDZn0
    戸部さんの絵が悪いってわけじゃないんだがな
    前のが個性的すぎてもうスパゲティ以外考えられない
    36. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 07:04 ID:egIx8EHn0
    いやまあ買い直すし、この人の絵割と好きだから買うけどさ
    なんだかなあとは少し思うよね
    37. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 07:30 ID:bTBoMddn0
    あの絵でこその世界観って部分がかなり大きかったように思う
    残念だわ アニメは新しい人の絵で動くのか?

    はぁ なんか楽しみにしてた分がっかり感が・・・・
    38. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 07:33 ID:3L1AnwPq0
    他の作品でも思い出したように絵師変更すればいいんじゃないかな。
    一定以上の買い直しが見込めるのなら出版側はおいしすぎるだろ。
    39. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 07:43 ID:bTBoMddn0
    正直ジャケ買い的にアマで一巻ポチって
    作品の空気感が気に入ったから全巻買ったのだが

    アニメ化って聞いて喜んでたのにケチつけられた感じだ
    40. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 08:29 ID:nx88hFe.0
    何か微妙になっちまったなぁ
    41. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 08:54 ID:AgZ.S5dN0
    コンチェルトゲートやり始めて俺も戸部さんの絵好きになったクチだから叩かれていると心が痛む・・・
    42. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 08:55 ID:Xq55G1oj0
    終わったなこれは
    43. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 08:59 ID:P3rHAvJp0
    今までは、新刊で買っていたが、
    これからは、古本で見かけたら買うくらいに変えよう……。
    44. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 09:43 ID:44BGwpGf0
    ストレートな髪になっちゃったから小説内との話の整合性を取るのに苦労しそう。
    45. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 09:45 ID:aagO1F.N0
    うーん…

    オーラ1/3減。
    46. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 09:53 ID:7XDeZIN50
    貴重なスパゲッティが・・・
    47. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 10:11 ID:Dwb75GX60
    新しい絵はなんかフラ○タルに居そうな感じですな
    前の方がよかったなー 残念です
    48. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 11:45 ID:yJi8BqRO0
    モロ萌え絵って訳でもないって何言ってんだ?
    49. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 11:49 ID:1EkZ2xRnO
    アイマスっぽい絵
    50. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 16:02 ID:.vDuRnb.0
    なんで読者が悲しむとわかってることを意味もなくやりやがるんだよ。山崎絵還せこら
    51. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 16:32 ID:bTBoMddn0
    人気が出たからアニメ化するのに
    その人気の一翼を支えてた物をあっさり切るとか
    どんな判断だよ
    52. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 16:54 ID:EgAJWmmO0
    読んでないからどちでもいいけど
    山崎透さんの絵は 顔は可愛いのに髪がイトミミズみたいできもい。
    53. Posted by あ   2011年09月17日 17:40 ID:semIoFAkO
    表紙買いしてハマったものだからなんか悲しい…

    あのスパゲッティに惹かれたのになあ。
    54. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 18:24 ID:vYGX2YRh0
    ロミオ信者だから絵が変わろうと関係ないな
    と、いうか前の絵の方が人退にあってるとは思うけど新しい絵も悪くはないじゃないか
    55. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 18:24 ID:IrkC6ubX0
    あの絵が浮世的でよかったのにな
    なんか普通の絵になっちまった
    56. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 18:55 ID:XTJeSjK70
    小説版の絵まで変える必要ないじゃないですかー
    57. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 20:02 ID:PMrK1JkU0
    個性のない絵になっちゃったね…
    スパゲティを返して……
    58. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 20:20 ID:r7Ahhq1m0
    絶対少年のキャラデザの人じゃないか
    あの人の淡い塗り方が好きだったんだがコレジャナイ感が
    いやけどこっちの絵も好きだな
    59. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 20:34 ID:VogTW.oX0
    キャラクターは兎も角、妖精と小物のデザインが変わるのはヤバイだろw
    どうするんだ?
    60. Posted by しよく   2011年09月17日 22:02 ID:6UBwW0gyO
    まじすかぁ。
    61. Posted by 山崎の都合、ねぇ・・・   2011年09月17日 22:07 ID:MKnuJnluO
    3 ロミオ選民には知らないヤツが多いみたいだが、ベテランの戸部が山崎より安いわけ無いっていうw
    しかも純粋な継投じゃなくて全巻リニューアルだろ? 一体いくら掛けてんだよって話だ。

    俺には山崎をリストラした計画的交代にしか見えんのだが。
    デビュー作な元新人を捨てて、メルヘン定番絵師を連れて来て攻勢かけるつもりなんだよ。
    62. Posted by しよく   2011年09月17日 22:10 ID:4nGHioczO
    そうなんですか~?
    63. Posted by 七十   2011年09月17日 22:17 ID:5BW.vbKVO
    ガガガ編集部は根雪の漫画版でやらかしたので全く学習してなかったのな。
    またあんときみたいに速攻引っ込めたら笑うが
    64. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月17日 23:28 ID:53q7BSD40
    なんか味気なくなったな
    あの髪の毛じゃアニメで動かしにくいとかか?w
    俺はもっと妖精さんに悪意があるほうが好みだけど、
    そんな作品ばっかじゃ疲れるか。
    65. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月18日 00:00 ID:tQjg4l6g0
    新しい絵が悪いってわけではないんだけどやっぱり前の絵師さんの方が人衰の雰囲気にはあってるよな・・・
    66. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月18日 00:34 ID:Kdb8I3g00
    作品を全く知らん奴から言わせて貰うと、新しい絵の方が良い
    67. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月18日 01:10 ID:dt2ro.Ix0
    好きな絵師さんなので、つまらん理由で叩かれているのがツライ。
    68. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月18日 06:52 ID:1f7zqkB70
    デュアンサークの悪夢再び…
    こいつに代わってから読むのやめたんだよなぁ、下手糞すぎて見るに耐えん
    69. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月18日 08:58 ID:Rk.3.6jl0
    ずっと読み続けた人は世界観がぶち壊されたみたいですごい悪意かんじるだろうな
    全然別物だしね
    70. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月18日 10:04 ID:DwwgXd99O
    小学館はピックル使ってるからあとから擁護コメント付くんだよな。お疲れさんです
    71. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月18日 15:05 ID:3x0TIEmA0
    これは酷いわ。下手糞なうえ個性もないじゃん

    調べてみると、戸部氏は小説が有名になってから
    交代して挿絵することが多いみたいだね
    (これの他には、デュアン・サーク、妖界ナビルナ)

    いいとこどりもすぎる。頑張ってきた前絵師がかわいそうだ。
    72. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月18日 16:19 ID:Kv5Mpd.I0
    途中で絵師が変わった小説って何かか知らないうちに買わなくなっちゃうな
    73. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月19日 09:47 ID:PbKKa9gk0
    戸部さんは悪くない。
    叩くなら編集を叩け
    74. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月20日 00:41 ID:RsDgNLQs0
    逆の変更だったとしても不満は出たろうね。
    「慣れ」だから絵師は変えちゃいけないんだよ。
    75. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月21日 15:01 ID:SKYwrVgG0
    メルヴィカシム知ってる俺はなんとも思わん
    76. Posted by 旧人類   2011年09月21日 18:21 ID:EM9hP2bgO
    もう山崎さんのイラスト版は店頭に並ばないってこと?
    77. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月24日 16:27 ID:kGN0IsTr0
    なんだろう集めるのが嫌になった
    78. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月28日 18:31 ID:5GLg.gJ40
    最初からこっちだったら、買わなかったろうなあ
    良かったのか悪かったのか。


    とりあえず、「買うのをやめるほどじゃないけど、魅力半減」だわ。
    79. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月17日 14:26 ID:quQXwAmc0
    ぶっちゃけるとこっちの方が正しい
    山崎版は小説での描写ガン無視してたろ
    80. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月18日 18:28 ID:hv6kTmp30
    新しい方がよくね?
    81. Posted by うさぎのあおき   2011年10月20日 21:19 ID:8EX1yNHmO
    いや前の方がいいだろ。
    82. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月22日 07:35 ID:QZKc.zLC0
    若い絵描きが仕事投げるように思えないし
    陰謀論に1ペリカ
    83. Posted by うさぎのあおき   2011年10月26日 01:26 ID:sMYldgAvO
    前の方がいいと思ってる人いる?
    84. Posted by オタクな名無しさん   2011年10月31日 06:39 ID:T4QYFh1W0
    絵師の切り替えはまあいい(公式には山崎さんの都合ということになってるし)。でも、1巻から全部新装版で出し直す必要あるののか?

    あと、戸部版のコレジャナイ感の原因は、主人公が小柄で活発そうに見えるところ。「長身」で、「見た目は深窓の令嬢」のはずなんだけどな。年齢的にも若すぎるように見える。

    愛着・個性・忠実さのいずれにおいても山崎版のほうが上。
    85. Posted by オタクな名無しさん   2011年11月07日 01:25 ID:VfW15JhU0
    前の絵師のほうが100倍よかった
    これはねーわw
    86. Posted by オタクな名無しさん   2011年11月14日 23:57 ID:o2TKviJa0
    ほんとコレジャナイんだよなー
    ロミオ好きで買い始めて絵師さんも好きになった口だからこれはツライ
    でも小説部分はまだ読みたいしなんかモヤモヤする
    87. Posted by オタクな名無しさん   2011年11月16日 18:52 ID:QOEK5PId0
    あーでも、人退の表紙並べてみたら交代もなんとなく納得は出来た。
    1巻から3巻までの表紙だとガジェットやらがらくたやらでごちゃごちゃっとした、
    それでいて不思議なまとまりのある「ゆるーく終わりそうな世界」の表現に成功してたように思う。

    そういう書き込みがだんだん減っていって、6巻表紙とか「わたし」と妖精さんだけしか描かれてないし。
    なんか気合が抜けたよう。これじゃな…未練はあれど、仕方ないかな。
    戸部さんに初期の山崎絵に溢れてたその辺のセンスあるかどうか疑問だけどさ。
    88. Posted by オタクな名無しさん   2011年11月16日 20:13 ID:HMteZQrC0
    ※87
    6巻の時点で切られてるんだと思うよ
    新規の挿絵が無いのわかるだろ?
    6巻表紙も新規カットかどうか怪しいレベル
    89. Posted by オタクな名無しさん   2011年11月28日 20:08 ID:AsoDG3PT0
    今更本屋で気づいたんだけどかなりショック…

    わたしがわたしじゃなくなっとる。。。

    助手さんもあんなに快活そうで…いいんだったっけ…?
    90. Posted by オタクな名無しさん   2011年11月29日 23:33 ID:tZSxJb090
    コレジャナイ…
    新しいイラストレーターには悪いですが
    コレジャナイ…
    91. Posted by オタクな名無しさん   2011年12月08日 00:44 ID:37kTSJkP0
    山崎さんをおろしてこの駄目絵師に変えた編集の罪は重いわ
    92. Posted by オタクな名無しさん   2011年12月11日 00:09 ID:HOi8apGb0
    スケジュールの問題かねえ。六巻なんか時間的にすごくもきつそうに見えたし。もしくはアニメ関係でごたごたしたか。あの絵をアニメで再現するのは物凄く大変そうだったから。
    この絵で人衰は手に取ったから残念だ。新しい人の絵も分っててみるといい感じだけど、本屋に並んだとき気付くだろうか…。
    93. Posted by 健康食品さん   2011年12月11日 17:06 ID:Dg4caWz70
    おれはこの本読んでないからかもしれないけど、

    山崎より戸部がいいと思った。

    あとおまえら、戸部の絵を見て、

    「駄目絵師」「下手糞」とかコメントしてたけど、

    そんなのは、個人の感想でしかないと思う。
    94. Posted by オタクな名無しさん   2011年12月30日 18:36 ID:lMbbrd020
    当たり前だろ
    下手と思うものは下手
    95. Posted by オタクな名無しさん   2011年12月30日 23:46 ID:m7uOx56n0
    なんか、もう無理だ・・・
    田中ロミオは知らなかったが中学のとき人退を表紙買いして以来ファンになった。
    それだけに山崎さんのイラストに思い入れがあって今回の件は本当にショックだった・・・。
    96. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月01日 16:05 ID:qu.nNbLY0
    4巻表紙絵、まじでオワットル・・・
    97. Posted by オタクな名無しさん   2012年01月01日 23:28 ID:VNyCDAAH0
    俺は新しい絵の方があっさりしてて好きだな
    読んだこと無いけどこの絵に釣られて買いたくなって来た
    98. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月09日 16:46 ID:TdSWsGWR0
    私は戸部さんの絵が好きで買ったんですけど叩かれててツラ
    99. Posted by オタクな名無しさん   2012年05月14日 23:04 ID:ZPxpcyVG0
    あの絵があってあの物語がある
    書いている絵が悪いんじゃない
    あれはよみながらイメージしてたキャラクターじゃない
    ぼんやりしているように見えて実は計算高い、でもほのぼのかわいい
    そんな感じ全然ない
    やだ残念
    100. Posted by あーあ。   2012年05月28日 22:09 ID:3J8Mi7kk0
    新刊まだかなー?と検索してたらこの記事を見つけた。今更だが。

    人衰のイラスト変更とかさ、頭湧いてんじゃねーかと思う。
    作者がロミオで挿絵が萌絵じゃない、内容も萌豚的ラノベじゃない。緩やかな衰退へ向かう不思議な雰囲気がある。
    だから読んでみようかな、って本屋で買うのもあまり気恥ずかしくなかった。

    それが、なにこれ。
    ただの豚ラノベに成り下がってるじゃねーか。アニメ化するし初見で萌豚にウケ悪いスパゲティ頭はクビにしましたって感じだろ。
    どーせそんなこと考えてんだろ。クソだな。
    なんかもう新刊で買う気がしねぇ。萎えたよ。
    古本屋でコンニチワ、だ。

    本当に山崎氏に何か問題あるのなら、本人の言い訳が聞きたいね。
    101. Posted by オタクな名無しさん   2012年07月05日 13:03 ID:4PqbXSKJ0
    鋼鉄の白兎騎士団の絵師も伊藤ベンから無名の新人に変わって
    新刊買い躊躇うようになったんだよなぁ…
    102. Posted by あ   2012年07月10日 21:05 ID:13WYbVnP0
    わたしはアニメから入ったにわかだが
    どちらの絵も好み
    ただ、これだけ巻数を重ねた後の突然の絵師交代は酷いなぁと…
    103. Posted by オタクな名無しさん   2012年07月13日 11:42 ID:cJkV.1JD0
    ガガガ文庫の電子書籍って、「廉価版に付きイラストは割愛」なんだよな……

    電子書籍で読んでる俺は勝ち組(涙目
    104. Posted by オタクな名無しさん   2012年07月15日 12:40 ID:KV3jBZWb0
    明らかに「購買層の拡大」が目的でしょう。
    絵師の優劣による変更でも、手柄の横取りでもない。

    「萌え系オタ狙い集中砲火」から、「にわか、腐女子を含めた広範囲爆撃」に切り替えただけの話。
    105. Posted by オタクな名無しさん   2012年07月21日 17:31 ID:E2tZ.kVS0
    俺も、作者どっちでもいいんだが、一巻から全て代えなくて良かったのでは?とも思う
    それじゃなくても、前の絵師のは増刷し続けるべきだった
    106. Posted by オタクな名無しさん   2012年07月21日 23:09 ID:Al2DbveR0
    正直今の絵師のが余程良い。前の絵師の絵なら買わなかったわ。
    107. Posted by オタクな名無しさん   2012年07月22日 13:55 ID:6UA1V0iv0
    戸部先生ははっきり言って絵がヘタ
    キャラの表情・動き、背景・服装・小物センス、すべてが地味
    色使いも地味
    それぞれキャラ達に特徴もない
    ここが酷いというとこもないけどこれだ!と光るものが1つもない
    これは絵師として致命的

    前の先生だってそれほど上手い!というほどじゃなかったけど
    キャラ周囲の小物のごちゃごちゃ感は良く、独特の雰囲気を出せていた
    108. Posted by オタクな名無しさん   2012年07月23日 13:44 ID:o9RdW9Nl0
    前絵は尖りすぎて(てか普通に萌えロリしてないか?)てアニメに不向き
    という判断は妥当だとは思うけど中途の絵師交代は追いかけてきた人には辛いだろうな
    109. Posted by    2012年07月24日 08:42 ID:bESY9.e4O
    この記事去年戸部さんの絵見てかわいいと思って開いたら叩かれてておおう…ってなった
    途中変更はずっと読んでた人には嫌だろうなぁ
    書店に置いてあって目を惹くのは前の絵かな、今の絵の方が個人的には好きだけど
    110. Posted by オタクな名無しさん   2012年07月26日 11:58 ID:El6WWI0P0
    前の人から好きだったけど、今の人も好きだ。
    というか正直、絵で小説買う訳じゃないからどうでもいいというか・・・

    今の人は地味だが堅実で好ましい
    あとちゃんと小説内の人物描写がちゃんとしてるのがよろしい(主人公が眉毛太いなど)

    前の人は個性的でガジェットの描き込みがいい
    難点は主人公が小説内の人物描写と差がある。(眉毛細い)
    というかちょびっつに見える。(ハイライトの入れ方。被り物の形状)

    111. Posted by あ   2012年07月30日 19:14 ID:RjDQvL7gO
    正直今の絵師はクソだなとしか言いようが無い、量産された有象無象の萌え絵と大差ないつまらない画風だ
    同じ萌え絵でもまだスパゲッティの方が個性も独特の雰囲気もあって良かったわ
    ラノベなんてほとんど漫画と似たようなもんなんだし大事な作画変えちゃダメだろ
    112. Posted by オタクな名無しさん   2012年07月30日 19:45 ID:2nj.tfB80
    途中まで集めてたからアニメ化を機に続き買おうかと思ったら・・・
    新しい絵師には魅力無いな、完全に魅力0
    没個性過ぎてラノベコーナーで見つけられないレベルの絵だね
    がっかりだわ、面白かったのに
    113. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月02日 12:51 ID:77ig09Ze0
    戸部さんの絵の大ファンだからこういうことに巻き込まれてあらぬ叩き方されてるの見るの辛いわ

    どちらのファンにしても絵師変更はやだね
    114. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月13日 22:15 ID:GwXfeJ940
    まあでも戸部さんの絵は淡いかんじがして自分すげー好きだし絵師変わって「あれ?」って思ったけどどっちもどっちでかわいいのは確かだからこれからも買う
    山崎の絵で惹かれて買ってたけどラノベだしな中身は小説
    迷い猫みたいにならなくてよかった、と思うしかない
    115. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月14日 17:21 ID:n2EVUgWL0
    好き放題言われてんな
    116. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月15日 23:33 ID:aIFDH12s0
    ※114

    言葉を整理してから書け。
    117. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 14:42 ID:QJBqrOR.0
    これ全巻戸部絵に変える必要あんの?前にも色んな人が言ってたけど

    別に今出てる山崎絵の人退以降の巻から変えればよくないか
    山崎の都合でだめになったとしても全部変えなくていいだろ引き継いだんだから
    118. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 15:14 ID:QJBqrOR.0
    これ全巻戸部絵に変える必要あんの?前にも色んな人が言ってたけど

    別に今出てる山崎絵の人退以降の巻から変えればよくないか
    山崎の都合でだめになったとしても全部変えなくていいだろ引き継いだんだから
    119. Posted by オタクな名無しさん   2012年09月02日 20:27 ID:guiWl95C0
    戸部さんて前のイラスト引き継ぐこと多い気がする
    これで何シリーズ目になるのかな
    120. Posted by オタクな名無しさん   2012年09月15日 00:50 ID:wq4hVh7q0
    ※107
    は?(威圧)
    121. Posted by オタクな名無しさん   2012年09月15日 14:35 ID:cMXhACnE0
    山崎透好きは気にくわないだろうけれど、
    正直下手絵師よりいいと思う。
    122. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月01日 10:15 ID:.zLHPt2.0
    ※119
    清潔感があって男女問わず幅広い層に受ける絵柄だからこういう時に重宝されてるね
    長いこと第一線でやってるベテランだけあって普通に上手いし
    123. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月03日 07:38 ID:OHCZmMrq0
    自分も戸部はぶっちゃけ下手だと思う
    なんつうか顔に生気が感じられない
    ナビルナの挿絵がこいつの無表情絵に交代したときの恨みは忘れるものか・・・
    124. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月04日 09:17 ID:xPdfzz8I0
    はっきりと言おう。戸部絵は可愛くないと。
    山崎絵の孫ちゃんを返せ。
    125. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月14日 23:44 ID:.EzyozOL0
    一般受けしなさそうな
    絵ですね山崎絵って
    なんかタイラーの件を思い出すな
    売れたんだし
    変えて大正解じゃないの?


    126. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月15日 02:12 ID:yytNYDD20
    残念ながら山崎絵のほうがもっと売れたと思うぞ
    戸部絵は最早オワコン
    127. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月23日 13:43 ID:LyE89svJ0
    交代前の客を全捨てして、この絵で新規の客を取れると勘違いした担当者のミス。
    そのまま騙された責任者の判断ミス、この交代に文句を言わなかった奴らは全員クビにしていいレベルの損失が出た。
    お前らもう死ねよ。
    128. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月29日 05:14 ID:3VWON1Ym0
    アニメから入った身としては戸部絵の圧勝なんだが、原作読んでた人からしたらまぁ違和感あるわな………
    129. Posted by オタクな名無しさん   2012年11月12日 20:08 ID:S86HLX0g0
    えっなに。
    山﨑さんの絵って萌えじゃないの?
    130. Posted by ななし   2012年11月28日 21:35 ID:xRSKff0x0
    5 なんか新聞のタイトル欄で見たことあるなー、と
    アニメも見ずに小説買ってみたけど、戸部さんの絵すごいよかったわ。

    前の絵が好きだった人にはご愁傷様だけど、狂ったように戸部さん叩いてる人はどうかと思うわ。
    131. Posted by オタクな名無しさん   2012年12月09日 01:14 ID:6lbdz57n0
    新しい絵(戸部絵)も好きな絵柄だけど
    前の絵(山崎絵)が好きで慣れ親しんでたからコレジャナイ感が強いな
    最初から戸部絵だったら戸部絵で慣れてたかもしれないけどさ

    山崎の人退は、主人公の顔はハンコ□リ絵で
    髪の毛は極太毛糸クルクル毛で惹かれないのだが、
    背景とか小物とか妖精さんの描きこみや雰囲気が良くて
    全体として大好き
    (ただし山崎絵の6巻はなんであんな手抜きなんだろ)

    132. Posted by オタクな名無しさん   2013年01月31日 22:10 ID:2pM.WPGD0
    アニメ見て「前に見た原作の表紙と全然絵が違うな」とずっと疑問に思ってて
    最近原作買ったら絵師さんが変わってたのね
    どっちもいいけど俺は新しい絵の方が好きかな
    133. Posted by オタクな名無しさん   2013年02月08日 03:57 ID:fQoE49m00
    アニメから入って原作買おうとしてたんだが
    なんかこう、巻き込まれそう
    134. Posted by オタクな名無しさん   2013年02月11日 14:26 ID:wK.sgJtD0
    誰がなんと言おうが戸部さんの絵は好き

    まぁでも前から見てた人にとっては違和感あるんだろうけどね
    135. Posted by オタクな名無しさん   2013年04月06日 11:22 ID:TSn70ZOe0
    アニメ版のほうがいいじゃん・・・あと前のイラストのほうは
    CLAMPがヤンキー向け漫画雑誌で萌えオタに媚びていた漫画のキャラに似てるなw
    136. Posted by オタクな名無しさん   2013年04月10日 16:59 ID:.heStfbY0
    前の方がよかった。マジで良かった。
    久しぶりに本屋に行って新装版見たときのショックは忘れない。
    137. Posted by オタクな名無しさん   2013年04月13日 18:29 ID:smJWK6ZE0
    んー…
    自分は山崎さんが描いた表紙を見て買ってファンになったから
    絵師交代はすごく残念だ…

    いや、新しい絵師さんも十分上手いし、自分的に好みの絵柄でいいんだけど、
    いろいろとデザイン変更したせいで地味になっているというか…なんというか…ね( ̄▽ ̄;)
    138. Posted by オタクな名無しさん   2013年05月26日 21:01 ID:IjAJhjgd0
    図書館で読んだんだけど、なんか123巻が戸部さんの絵でそれ以降が山崎?さんの絵だったからなんでこんな巻き毛になっちゃったのかなって思ってたけど逆だったのね
    戸部さんの方が断然好みです
    139. Posted by オタクな名無しさん   2013年06月07日 08:21 ID:2LEIAzd90
    戸部さんは頑張ってると思うよ、アニメや新装版から入る人には違和感はないと思う

    だけど山崎さん絵の時から入ってる俺には違和感が凄いあるよw
    戸部さんには悪いけど…コレジャナイ
    どう見ても編集部の失策だよなコレ
    140. Posted by オタクな名無しさん   2013年08月05日 16:28 ID:ax08l22W0
    戸部さんでしたっけ
    へたくそでハンコ絵師なのに目立つ仕事ばかりしているのが気になりますね
    pixivにこの人より上手い人は沢山いるのに不思議ですね…
    141. Posted by オタクな名無しさん   2013年10月23日 00:15 ID:C5z9vVL.0
    アニメから入っちゃったから俺違和感無いけどやっぱもともとから好きだった人は違和感があるんだな。
    でも私的にどっちも良い絵だと思うよ。山崎さんほうは、独特のタッチで個性豊かだし戸部さんは、スッキリしていて分かりやすいし。
    そんな俺は戸部さん派。
    142. Posted by オタクな名無しさん   2013年11月23日 12:35 ID:GlHXPSKW0
    絵師変わってたのか
    個人的には戸部絵が気に入って買ったが昔からのファンは確かにショックかもな
    山崎絵も雰囲気あって可愛いな
    ちょびっツぽいってのもわからんでもないw
    143. Posted by オタクな名無しさん   2013年12月16日 20:45 ID:ADcZDXAS0
    ※140
    ねーよ
    144. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月22日 18:05 ID:VnCWGCaO0
    アニメから入ったからなのか、山崎センセーの方の私ちゃん なんかメルヘンすぎる気がする

    だがどっちもありだ
    145. Posted by オタクな名無しさん   2014年03月27日 19:19 ID:IwQ7.5lh0
    アニメから入ったから 戸部絵の方が先だと思ってた
    146. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月03日 13:10 ID:k6cXBeWD0
    いやー大成功でしたね結局
    147. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 22:34 ID:h14EbiZV0
    あのほんわか顔じゃないと中身の毒っ気が
    引き立たない・・・ような気がしてしまう・・・
    せめてもーちょいぱっちりたれ目気味で
    髪も・・・ストレートに文句なしだけど、
    ちょっと柔らかくうぇーぶしてみるとか?


     
    148. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月04日 22:42 ID:h14EbiZV0
    毛先描かない方式とかさ。
    149. Posted by オタクな名無しさん   2014年07月20日 05:58 ID:PWxnjZPC0
    戸田の絵は無個性
    まぁ薄っぺらいアニオタにはその方が受けるんだろうけど
    150. Posted by オタクな名無しさん   2014年09月06日 18:55 ID:zj3ZF3.10
    妖精さんの絵は山崎さんが一番いいな
    151. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月19日 01:50 ID:5drYm0DI0
    なんだ、ただの萌え絵じゃん
    152. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月05日 17:15 ID:BjMjlsPB0
    まあ基本的な画力とかデッサンとかセンスは戸部のほうが格上もいいとこだが
    厨アニオタ向きではないかもしれんな
    153. Posted by 名無し   2016年01月24日 22:41 ID:wOU50.7y0
    新しい方になってから好きになった俺は異端?
    あとの方が良くないか?
    154. Posted by あ   2016年05月31日 17:13 ID:bpZ.UgGp0
    山崎絵に惹かれて読み始めた本だったから、絵が変わったのがショックで買わなくなった。
    物語好きだから読みたいんだけど、変わった絵を見ると悲しくなるからどうにも買えないし読めない。
    スパゲティな孫ちゃん帰ってきてほしかった…。
    155. Posted by オタクな名無しさん   2016年08月17日 20:38 ID:1PBbg5P90
    最近見始めたアニメは文句無く可愛かった
    でも山崎さんの絵で馴染んでいただけに7巻からはやはりまだ読む気になれない
    戸部さんの絵も好きだけどあれはわたしちゃんじゃない
    156. Posted by オタクな名無しさん   2017年03月18日 19:03 ID:3U3biUXJ0
    原作ではくるくる髪とか一言も書いてないじゃん
    むしろ学生の頃はほうき頭とか言われてたときもあったから、新しい絵師のが違和感ない
    このアホみたいなくるくる髪のがいい!って人もいるんだなぁ
    157. Posted by オタクな名無しさん   2017年08月27日 12:49 ID:L88MMaxW0
    戸部氏の絵の方が衰退してる感じは強いな、地味で
    山﨑氏の絵もくるくるにメルヘンさがあっていいな

    戸部氏をやたら個性が云々言ってるやつ結局と絵で買ってる奴だな
    人退はキャラよりもさらにその周囲の環境の独特のメルヘンさとファンタジーさ、少し退廃的な感じさせる方の絵がいいわ
    158. Posted by ああああ   2020年08月14日 21:42 ID:51NUjaFT0
    4 先日AT-Xで再放送みてすごく面白かったのでちょっと調べててここにきました
    いろいろとあったのだね…
    原作もちょっと興味出ました
    とりあえず1巻買ってみようかな…
    アニメから入ったので以前の絵師さんのイラストにこだわりはありません
    159. Posted by オタクな名無しさん   2024年01月01日 12:22 ID:rLcuqFz00
    あれから幾年。
    山崎透氏が生きてるのかどうかすらわからないという…
    せめて別の作品で新しい絵が見られたらいいのにな。
    せっかくめちゃくちゃ上手い絵を描けるのにもったいないよ。
    アニメ化にあたって髪を動かすのが大変だから丸ごとキャラデザを変えられてしまったようだけど、そういう事に巻き込まれて懲りてしまったんだとしたら悲しい。

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ