2011年08月27日
![org1950001[1]aa](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/6/b/6b9e50d4.jpg)
882 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/26(金) 22:46:51.15 ID:mvbqu7mM0
タイバニとアメコミ比較してみました。
15話あたりから作ってたんですがダラダラしすぎた・・・
![org1950001[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/3/1/318dd38c.jpg)
15話あたりから作ってたんですがダラダラしすぎた・・・
![org1950001[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/3/1/318dd38c.jpg)
884 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/26(金) 22:49:49.52 ID:nXB5yk3S0
>>882
すげーおもしろい!
すげーおもしろい!
885 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/26(金) 22:49:55.46 ID:oo2JOveh0
>>882
ネイサンの社長ヒーローでバットマンというのは?
ネイサンの社長ヒーローでバットマンというのは?
887 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/26(金) 22:50:28.05 ID:vEt3UkS70
>>882
>映画での扱いは絶対許さない
おまおれ
斎藤さんルーシャスなのには気づいてなかったわ・・・
後一番下のアイアンタイガー詳細
>映画での扱いは絶対許さない
おまおれ
斎藤さんルーシャスなのには気づいてなかったわ・・・
後一番下のアイアンタイガー詳細
889 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/26(金) 22:52:29.52 ID:4K1Z0QwI0
>>882
すごくー良くできてて、面白いわ。
日本の作品との類似点も挙げて欲しい。
例えば、ホッパーの仮面ライダーとか。
すごくー良くできてて、面白いわ。
日本の作品との類似点も挙げて欲しい。
例えば、ホッパーの仮面ライダーとか。
892 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/26(金) 22:55:11.56 ID:5qtzwThF0
>>882
桂先生のバッドマン絵、BSの特集の時出ててすげー欲しかったわw
桂先生のバッドマン絵、BSの特集の時出ててすげー欲しかったわw
913 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/26(金) 23:02:39.72 ID:bFnthQyf0
>>882
ウルヴァリン見るたびにサイクロプスを思い出す
タイバニは主人公交代しなくてよかったよ
ウルヴァリン見るたびにサイクロプスを思い出す
タイバニは主人公交代しなくてよかったよ
944 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/26(金) 23:13:44.22 ID:N7ZWykWI0
全部凄いと思うのに、最終的に「ヘタレ」が印象に残ってしまうw
どうにかしてくれw
どうにかしてくれw
949 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/26(金) 23:15:43.52 ID:ho4pRfRz0
ローグの左とかシャドウキャットの右とかのアメコミっぽくない絵あるのね
955 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/26(金) 23:24:06.38 ID:SlJHXPaV0
ダイアモンドデブの名前を初めて知った・・・
916 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/26(金) 23:03:08.50 ID:2dHJ9qiF0
アメコミは数が多いからな
能力物だと被ること多いだろうね
海外展開してパクリパクリ言われそうで怖い
まぁでもアメコミよりは気軽に見れるのがタイバニかな
能力物だと被ること多いだろうね
海外展開してパクリパクリ言われそうで怖い
まぁでもアメコミよりは気軽に見れるのがタイバニかな
927 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/26(金) 23:05:44.28 ID:VUqPbd0h0
能力被りより演出のオマージュがおもしろいとおもう
演出の比較はないのか
演出の比較はないのか
109 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/27(土) 00:29:37.96 ID:gRxvSX7Q0
TIGERandBUNNY TIGER & BUNNY
4巻楽しんでいただけましたでしょうか?今日はBD&DVDの編集作業でした! bit.ly/oL90Pw #tigerbunny
これ14話だっけ?この辺の作画どうだったか忘れた
そんなに酷いのはなかったような気もするけど
134 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/27(土) 00:41:45.04 ID:hKLhMv1N0
>>122
カリーナ可愛くなってるな
カリーナ可愛くなってるな
137 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/27(土) 00:43:04.16 ID:rLnBkxqr0
>>122
カリーナちゃんのチャームポイントは唇だな可愛い
カリーナちゃんのチャームポイントは唇だな可愛い
319 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/27(土) 04:45:25.06 ID:RcUDLRqB0
>>122
かわいくなってるな
かわいくなってるな
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ アメコミを意図的に意識してるとは思ったけどけっこう多いね
. ヽ } | ̄| 気付かなかったのあるからこれ見てから見直すと違った気持ちで見られそう
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | バンダイ¥ 5,040 Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 10:36 ID:PRBO0m5W0
やっぱり、いいアニメのスレには
こういう人が現れるよな
こういう人が現れるよな
2. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 10:54 ID:q4t4PDiD0
なぜかデアデビルのラスボスとマーべリックさんが被る
3. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 10:57 ID:t1h4.mTk0
いちいちウケるww
アメコミってそんなお姫様だっこあんのかよw
アメコミってそんなお姫様だっこあんのかよw
4. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 11:08 ID:n0j9KRqn0
おお こんなにあるんだ ガチオタクはすげえわ
5. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 11:12 ID:E0L1LTOe0
両作に対する愛情が伝わってくるイイ比較だったよ
これ(比較表)作ってる時楽しかっただろうなって思うような
こういうのに一々「パクリ」って言うのも野暮だよ
TB自体アメコミのオマージュっぽい作りだし
向こうのファンもニヤニヤしながら寛容に受け止めてくれる事を願う
これ(比較表)作ってる時楽しかっただろうなって思うような
こういうのに一々「パクリ」って言うのも野暮だよ
TB自体アメコミのオマージュっぽい作りだし
向こうのファンもニヤニヤしながら寛容に受け止めてくれる事を願う
6. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 11:14 ID:w3fZy0poO
アメコミ嫌いだけどTBは観てる
7. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 11:27 ID:o2n0T3Mj0
ローグとシャドウキャットのアメコミっぽくない絵は描いたの日本人じゃなかったっけ?
8. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 11:30 ID:.HGQDCGc0
アメコミのお姫様だっこのところ、いつものことじゃない
に吹いたw
に吹いたw
9. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 11:42 ID:NNJFrkob0
※7
確か日本の漫画好きなアメリカのアーティストだった気がする
確か日本の漫画好きなアメリカのアーティストだった気がする
10. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 12:16 ID:CfMVyAXG0
最後のヘタレで吹いたwww
やっぱり両方好きな人は目の付け所が違うんだな
アメコミテイストを上手く踏襲しつつ日本風に料理してるって感じがした
こういう比較は面白い
やっぱり両方好きな人は目の付け所が違うんだな
アメコミテイストを上手く踏襲しつつ日本風に料理してるって感じがした
こういう比較は面白い
11. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 12:49 ID:PdXZqKqj0
※5
4chanの連中はまさに向こうの俺らだぞwww
4chanの連中はまさに向こうの俺らだぞwww
12. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 13:10 ID:zIxGsQBi0
桂バットマンカッケェ
13. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 13:27 ID:dDSoLIks0
まあもともと桂使ってる時点でアメコミを意識して作ってるのがわかるからな
クソスーツとか姐さんのコスは思いっきりアメコミチックなデザインだし
わざわざ流行の絵柄じゃなくリアル系の絵でやってるのとか
クソスーツとか姐さんのコスは思いっきりアメコミチックなデザインだし
わざわざ流行の絵柄じゃなくリアル系の絵でやってるのとか
14. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 13:36 ID:MWhm9TUN0
タイバニはパクリじゃなくてオマージュ,リスペクトだろw
俺もアメコミ好きだけど,スタッフもアメコミ好きなのがが集まって作ってるのがわかる
俺もアメコミ好きだけど,スタッフもアメコミ好きなのがが集まって作ってるのがわかる
15. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 13:43 ID:2Ib.Enk90
コスチュームにスポンサーロゴはウォッチメンにもあった。
ロゴをよく見せようとしてプリントされたマントを長くしすぎた為に、引っ掛けて事故死してる。
ロゴをよく見せようとしてプリントされたマントを長くしすぎた為に、引っ掛けて事故死してる。
16. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 13:53 ID:NNJFrkob0
※15
ダラー・ビルだろ
ダラー・ビルだろ
17. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 14:22 ID:xJvWYBGF0
一話で牛さんの角が刺さって抜けなくなったときにダラー・ビルを思い出しましたともさ。
スポンサーロゴと言うかキャラビジネスやってるのは、ウォッチメンのオジマンディアスだね
スポンサーロゴと言うかキャラビジネスやってるのは、ウォッチメンのオジマンディアスだね
18. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 14:39 ID:zBfn22nP0
実写のシャドウキャットは始終口がポカーンとしててアホの子みたいで嫌だったな
19. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 14:40 ID:N7mmfEpT0
元ネタ分かる様にやってるのはパクリじゃなくてオマージュだわな
20. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 14:45 ID:KU.dNn7Q0
マッドハウスェ・・・
21. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 15:01 ID:ppLcxlx80
そろそろジョーカーやレックス・ルーサー、ドクター・ドゥーム並の愛されるヴィランがほしいな。
22. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 15:07 ID:pSwa37k.0
挙げてみたって・・・
これに気づかないで見ている奴がいるほうが驚きだわ
これに気づかないで見ている奴がいるほうが驚きだわ
23. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 15:33 ID:vm54Evx20
まだHDレコーダーに詰んでたら楓のネタバレ見ちまったよww
24. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 15:43 ID:NNJFrkob0
斉藤さん=フォックスはガチで気づかなかった・・・
オwwwwwバwwwwwマwwwwwww
オwwwwwバwwwwwマwwwwwww
25. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 16:25 ID:fqPabDt20
ジェイクとクリームの絡みはレオンに似ている。
26. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 16:32 ID:OilncWDq0
※25
クリームはおばさんだろ…
クリームはおばさんだろ…
27. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 16:54 ID:U66UwJT00
ネーサンはMr.インクレディブルの氷使いっぽくもあるよね
あれもパロだけど
あれもパロだけど
28. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 16:54 ID:e3geHUNP0
桂バットマン素敵すぎる
29. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 17:24 ID:1F5WgcRL0
ネイサンはコス、車、社長でバットマンリーチかかってる
30. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 17:39 ID:pOgLu2ehO
※25
確かに二人の関係がそれっぽいな
確かに二人の関係がそれっぽいな
31. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 17:59 ID:eZ1kvR370
見てて面白い比較だった。
アメコミ詳しくないからこういうの作ってくれる人がいてありがたい。
アメコミ詳しくないからこういうの作ってくれる人がいてありがたい。
32. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 18:00 ID:niZ43HOJ0
設定やキャラはアメコミオマージュって最初からわかるだろ
だからアニメ放送前も
誰得爆死アメコミアニメ乙とか言われてた
アメコミヒーロー物の外見や設定で
あくまで内容は日本の超王道ヒーロー物をやってみせた
だからこそ王道なのに新鮮でこれだけ受けてるんだろう
海外でも評価されたのは少し以外だったが、あいつらこういうの嫌いだと思ってた
だからアニメ放送前も
誰得爆死アメコミアニメ乙とか言われてた
アメコミヒーロー物の外見や設定で
あくまで内容は日本の超王道ヒーロー物をやってみせた
だからこそ王道なのに新鮮でこれだけ受けてるんだろう
海外でも評価されたのは少し以外だったが、あいつらこういうの嫌いだと思ってた
33. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 18:37 ID:ppLcxlx80
※32
アメコミ自体も王道ものだぜ。
アメコミ自体も王道ものだぜ。
34. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 18:55 ID:NNJFrkob0
※32
何言ってんのこいつ
その日本の超王道ヒーロー物自体アメコミがあったからこそなのに
何言ってんのこいつ
その日本の超王道ヒーロー物自体アメコミがあったからこそなのに
35. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 19:17 ID:Z0LWwttI0
>>885アイアンマンも居るじゃん
36. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 19:20 ID:Z0LWwttI0
※25
自分はジョーカーとハーレイ・クイーン思い出した。
ジェイクはジョーカーほど突き抜けたマジキチじゃないにしても、クリームがぞっこんで狂信者になってる辺りはハーレイに似てると思う。
自分はジョーカーとハーレイ・クイーン思い出した。
ジェイクはジョーカーほど突き抜けたマジキチじゃないにしても、クリームがぞっこんで狂信者になってる辺りはハーレイに似てると思う。
37. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 20:08 ID:nujJBhsc0
ローグの能力は「吸収」
楓の能力は「コピー」
似てるようで結構違う。
楓の能力は「コピー」
似てるようで結構違う。
38. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 20:13 ID:nXMaQhaX0
面白かった
だがカメレオンの奴はどう見ても
だがカメレオンの奴はどう見ても
39. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 21:22 ID:L0VR0Y7j0
アメコミ知ってるとタイバニスタッフ狙ってやがったなフヒヒ、
というシーンでニヤニヤ出来て楽しいな
というシーンでニヤニヤ出来て楽しいな
40. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 21:55 ID:recA28GA0
まあ見てるとX-MENだなーと思うわ
41. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月27日 23:16 ID:zo3rHUNa0
悪即斬のルナ先生はパニッシャーポジだな。
さとうけいいちはビッグ・Oの時もティム・セール版バットマンアニメを意識してたからな。当時の向こうでDVD出た時も「ジャパニメーション・ミーツ・バットマン」みたいな売り文句でワラタ。
さとうけいいちはビッグ・Oの時もティム・セール版バットマンアニメを意識してたからな。当時の向こうでDVD出た時も「ジャパニメーション・ミーツ・バットマン」みたいな売り文句でワラタ。
42. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月28日 01:30 ID:kUyLXmhk0
虎兎は日本のオタクが毛嫌いしないような外観にしたアメコミって感じかな
43. Posted by カサンドラ ケイン 2011年08月28日 06:28 ID:Q5P2nAhB0
何より舞台がゴッサムシティ過ぎる気がする。
44. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月28日 09:03 ID:FZ.60kYa0
パクりすぎてわらった
45. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月28日 12:48 ID:WN.fhj.I0
オマージュみたいなもんだろ。もともとタイバニは佳作として
楽しんで作ってるのでそんなもんだ。
ただひとつ違うのは彼らは人間であって別生物に変化してるX-MENとは違う。
ありゃ超能力者じゃなくてミュータントだ。
楽しんで作ってるのでそんなもんだ。
ただひとつ違うのは彼らは人間であって別生物に変化してるX-MENとは違う。
ありゃ超能力者じゃなくてミュータントだ。
46. Posted by 2011年08月28日 13:50 ID:i5t5b4gl0
類似点っていうか、バリバリアメコミを意識して作ってるんだから全部似てるだろ
47. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月28日 20:00 ID:juFL8IhY0
「オマージュみたいなもの」ですらない。
アメコミそのものを狙ってるんだから。
アメコミそのものを狙ってるんだから。
48. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月29日 01:20 ID:a4PiDZzT0
米36
同じく
犯罪をショーみたく派手に演出するのが好きなところとかメイクとかな
同じく
犯罪をショーみたく派手に演出するのが好きなところとかメイクとかな
49. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月29日 10:51 ID:SmjAxkUg0
牛角さん元ネタ=ファンタスティックフォーのザ・シング
だと思ってたんだけど無いのな
だと思ってたんだけど無いのな
50. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月29日 14:18 ID:lfCO1Wz50
米49
それはシングに失礼というものだw
それはシングに失礼というものだw
51. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月29日 15:44 ID:hBOC2Tpk0
そろそろヴェノムみたいな敵をだな・・・
52. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月29日 21:23 ID:C1O164ja0
>>49
それはないだろw
シングはもっと役に立ってる
それはないだろw
シングはもっと役に立ってる