2011年08月24日
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきこφ ★ 2011/08/23(火) 22:14:17.26 ID:???
テレビアニメ第1作の「機動戦士ガンダム」から30年以上にわたり続く、シリーズ全作品を
完全網羅したオフィシャルビジュアルマガジンシリーズ「週刊 ガンダム パーフェクト・ファイル」
をデアゴスティーニ・ジャパンが創刊する。
第1号は9月20日に発売で、価格は創刊号が特別価格の290円(税込み)、
2号以降は590円(同)。全180号を刊行予定だ。
「週刊 ガンダム パーフェクト・ファイル」は、「機動戦士ガンダム」から「機動戦士ガンダムUC
(ユニコーン)」「機動戦士ガンダムAGE(エイジ)」(今年10月放送予定)まで、壮大な
ガンダムワールドを合計約5,000ページにわたってさまざまな角度から徹底解説したシリーズ。
テレビシリーズだけでなく、映画やOVA(オリジナルビデオアニメ)、プラモデル、ゲームなども
すべて網羅するなど、“パーフェクト・ファイル”と呼ぶに相応しいオフィシャルマガジンだ。
創刊号には特典として、シリーズの専用バインダーが付属。シートごとに各ページを切り離し、
各ガンダム・シリーズを作中の年代で分け、さらに作品のグループごとに分けることで、
その名の通りのパーフェクトファイルが完成する仕組みだ。
なお、付属する応募券で、オリジナルの描き下ろしイラストコレクション(A3サイズ:オリジナル
フレーム付き)を読者全員にプレゼントする企画も。
第1弾(創刊号~55号分)は、「逆襲のシャア vガンダム vs サザビー」で、
第2弾以降も描き下ろしイラストが登場する予定だ。
週刊 ガンダム パーフェクト・ファイル(デアゴスティーニ)
http://deagostini.jp/gpf/
ナリナリドットコム
http://www.narinari.com/Nd/20110816138.html
3 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 22:21:44.09 ID:7KwDFsJe
デアゴスティーニシリーズを完全網羅かと思ったじゃねーか
4 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 22:21:57.43 ID:W5wlrVcW
3年がかりかよwww
5 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 22:23:02.01 ID:1GF7tHqg
これ前にもあったじゃん。
オマケ付きの創刊号だけ買った記憶ある。
オマケ付きの創刊号だけ買った記憶ある。
6 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 22:23:15.33 ID:622/aGhi
激しくいりませぬw
7 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 22:23:35.72 ID:D+WjsRQ+
>>1
なおこの雑誌は04~07年に刊行した「ガンダムファクトファイル」の新バージョンです
なおこの雑誌は04~07年に刊行した「ガンダムファクトファイル」の新バージョンです
10 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 22:27:35.20 ID:Q7kbmrZI
>>7
ファクトファイル揃えたのに(怒)
ファクトファイル揃えたのに(怒)
8 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 22:23:58.09 ID:cWyKxn29
期待した内容と違うな
残念
残念
9 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 22:27:03.99 ID:AzHsS8jz
自分で集めるのが楽しいんじゃ?
11 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 22:29:12.69 ID:8je1zafR
みんなで創刊号だけドバッと買おうぜ!
12 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 22:30:51.20 ID:+UMDTgMN
このサイズで「MEAD GUNDAM」再録してくれたらプレミア
14 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 22:33:48.38 ID:H5Cs1P5N
総額10万ちょい
むり
むり
15 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 22:35:44.40 ID:fac0J5Fg
どうせ数年後にブコフで二束三文で売られる。
17 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 22:42:48.28 ID:qd+xz1xz
シルエットフォーミュラとかもちゃんと入るんだろうな? クロスボーンや鋼鉄の七人は常識として
19 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 22:46:45.54 ID:/ZIeVe16
1/35ガンダムかザクの精密プラモの欠片くらい付けろよ
20 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 22:50:57.05 ID:MRZv51yG
本の値段だけで約10万5千円
全号集めるには通販での纏め買いしかないんで送料等を含めて11~13万ってとこか
オマケとして毎号ガンプラの一部かなにかが付いてたらなぁ
全号集めるには通販での纏め買いしかないんで送料等を含めて11~13万ってとこか
オマケとして毎号ガンプラの一部かなにかが付いてたらなぁ
21 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 22:53:26.65 ID:jObH5tQE
今まで散々出してきてまた出すのか。
25 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 23:13:20.49 ID:h7rBtL60
最初はファーストやΖや08
後半はXとかデス種とかになるんだろ
後半はXとかデス種とかになるんだろ
30 なまえないよぉ~ 2011/08/23(火) 23:35:42.28 ID:MRZv51yG
SDガンダムフォースに一切触れなかった前作はダメだった。
いや、全巻揃えちゃったけどw
いや、全巻揃えちゃったけどw
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 180号って最後のほう集めるのが作業になりそうだ・・・
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | バンダイ¥ 11,083 (29% OFF) Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 00:19 ID:ArwSsqvF0
整理するだけで大変だ
エヴァのは一応持ってるけど既出の情報ばっかだしな
エヴァのは一応持ってるけど既出の情報ばっかだしな
2. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 00:21 ID:3WE2Exvs0
180号www
3. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 00:25 ID:7FinlWHU0
創刊号にはテム・レイのアレが付いて290円!ディアゴスティーニ♪
4. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 00:26 ID:EeQprd5v0
応募券55枚って
5. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 00:26 ID:tT9J75x80
当店での定期購読お待ちしております
6. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 00:32 ID:J8lk4trN0
懐古厨だから宇宙世紀以外要らないんだ(´・ω・`)
7. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 00:37 ID:lAaeRstc0
ファクトファイルも150号位有ったっけな
8. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 00:38 ID:vq7w.IxU0
途中で飽きて忘れる
9. Posted by 名無し 2011年08月24日 00:39 ID:jmajlnbnO
ファクトファイルは150+α全部買ったさ…
どうせならそれを補完する本ならよかったのに…
1から仕切り直しとかもうね
どうせならそれを補完する本ならよかったのに…
1から仕切り直しとかもうね
10. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 00:45 ID:5g9eCqfG0
3年半の間に新シリーズが始まったらどうなるんだ?
10号とか20号とか延長するのか?
10号とか20号とか延長するのか?
11. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 00:51 ID:z.eCd91e0
プロトタイプガンダムと書いてあるてことはMSVも出るのか。
だったらクロスボーンガンダムも取り上げてほしい。
多分AGEも出るな。
ファクトでは非UC作品はUCと別々だったのに一緒になったか。
だったらクロスボーンガンダムも取り上げてほしい。
多分AGEも出るな。
ファクトでは非UC作品はUCと別々だったのに一緒になったか。
12. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 00:51 ID:0UCs7UTB0
デアゴスティーニガンダム
字面だけならなんかいそう
字面だけならなんかいそう
13. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 00:56 ID:lAaeRstc0
10
第三のファクトファイルをその数年後に出すんだろうね
第三のファクトファイルをその数年後に出すんだろうね
14. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 01:01 ID:w0BIdYMg0
前回揃えた人カワイソ過ぎるだろこれ
ディアゴスティーニは前回の売り上げ良くて味しめたのだろうか…
これガンダム新作がある程度溜まったらまた同じ事するで…
ディアゴスティーニは前回の売り上げ良くて味しめたのだろうか…
これガンダム新作がある程度溜まったらまた同じ事するで…
15. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 01:22 ID:UWUS4wl20
なんだかんだうまいことやってるよなこの会社
16. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 01:27 ID:n.7nsqpc0
当然、SDガンダムシリーズや三国伝も扱うんだろうな。
17. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 01:31 ID:L4KFMG990
これ絶対発売してる最中に新しいガンダム出てくるよね
18. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 01:39 ID:PQIeJPv50
バンプレストかなんかと協力して安価な景品でもつけりゃいいのに
19. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 01:42 ID:Ax1sqc860
昔スターウォーズで集めたけど途中で無意味さに気付いて止めたな
そもそもデアゴスティーニはそのジャンルのオタなら知ってて当前の知識しか得られないんだよ
研究意欲より収集癖に期待してるんだろうけどさ……
そもそもデアゴスティーニはそのジャンルのオタなら知ってて当前の知識しか得られないんだよ
研究意欲より収集癖に期待してるんだろうけどさ……
20. Posted by ・・・ 2011年08月24日 02:03 ID:R5EfbYVM0
※10
安心しろ
同じ系統の週刊ワールドウェポンは、創刊当時全100号というアナウンスだったのに、実際には120号まで発刊されたw
ガンダムファクトファイルは、たまにものすごいロリ巨 乳なキャラが描かれたイラストが載ってたのを覚えているw
週刊マーダーケースファイルはもう復刊しないのかな
毎号世界の殺人鬼や猟奇殺人の情報が満載の、数あるデアゴの中でも断トツに頭がおかしい逸品
安心しろ
同じ系統の週刊ワールドウェポンは、創刊当時全100号というアナウンスだったのに、実際には120号まで発刊されたw
ガンダムファクトファイルは、たまにものすごいロリ巨 乳なキャラが描かれたイラストが載ってたのを覚えているw
週刊マーダーケースファイルはもう復刊しないのかな
毎号世界の殺人鬼や猟奇殺人の情報が満載の、数あるデアゴの中でも断トツに頭がおかしい逸品
21. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 02:21 ID:kemuJNIm0
このシリーズって、最初の創刊号だけはめっちゃCMで宣伝するよな
買い忘れないように2号からも宣伝しろよ
買い忘れないように2号からも宣伝しろよ
22. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 03:49 ID:u8we3H5r0
>バインダー一冊に本誌約10冊分が収まります
つまり全号集めたらバインダー18冊かよ
場所とってしょーがねーな
しかも創刊号にバインダーが1冊
その後の追加バインダーは2冊セットで590円
全部揃えようとするとバインダー1冊余るんだが
つまり全号集めたらバインダー18冊かよ
場所とってしょーがねーな
しかも創刊号にバインダーが1冊
その後の追加バインダーは2冊セットで590円
全部揃えようとするとバインダー1冊余るんだが
23. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 06:29 ID:h89DiaNJO
俺これかな
これの宝石の原石のやつ買ってたわ
火事で燃えちゃったけど。
これの宝石の原石のやつ買ってたわ
火事で燃えちゃったけど。
24. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 10:10 ID:zFFq.Qdq0
もう「普通なガンダム本」は出尽くしてるんだから、
メカデザイナーが描いた企画段階のMSデザイン画で本を作れよ。
第1稿、第2稿、決定稿とMSデザインの変化が解る様になってるのを。
時々、ガンダム製作当時を振り返る企画で日の目を見るけど、
永野護の描いたデザイン画くらいしか出てこないんだよね。
肩のバインダーがカクカクで爪付きのキュベレイにはビックリしたもんだ。
メカデザイナーが描いた企画段階のMSデザイン画で本を作れよ。
第1稿、第2稿、決定稿とMSデザインの変化が解る様になってるのを。
時々、ガンダム製作当時を振り返る企画で日の目を見るけど、
永野護の描いたデザイン画くらいしか出てこないんだよね。
肩のバインダーがカクカクで爪付きのキュベレイにはビックリしたもんだ。
25. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月24日 17:01 ID:T5dB6swj0
相当マニアックにしないと二番煎じどころか三十番煎じだろ
それこそマイナーコミック設定特集やSD全集やらないとイラスト集扱いになっちゃう
Z・ZZ・逆シャアあたりのデザイントライアウトの没稿特集とかできたら一気にバイブル化しそうだけど
各メカデザイナー意匠の系譜とかあったら見たい
それこそマイナーコミック設定特集やSD全集やらないとイラスト集扱いになっちゃう
Z・ZZ・逆シャアあたりのデザイントライアウトの没稿特集とかできたら一気にバイブル化しそうだけど
各メカデザイナー意匠の系譜とかあったら見たい
26. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月26日 16:32 ID:9BkD2fZy0
相変わらず文句ばっかのksばかりだな
27. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 18:45 ID:rZfTmMeN0
最後の絵滅べ!!