2011年08月07日

    1312651364117[1]_s_s

    707 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 11:56:27.82 ID:tkIRaE6o0
    ニコ生視聴終了
    う~ん、今回はちょっと微妙だったなぁ…


    755 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:15:32.32 ID:sMGjwg9+0
    やべえ小木の再現度が予想以上だった

    しかし美声すぎだろ小木


    757 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:16:34.07 ID:15QIvnhR0
    小木星自体は良かったな
    小木星までの流れがアニメだとやたら見にくいw

    1312652704423[1]_s


    708 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 11:57:04.93 ID:vRedqbUv0
    囲碁サッカーって、やっぱセクシーコマンドーじゃん
    もうあのノリは古いし厳しいわー
    囲碁サッカー、まじでいらない

    1312652635136[1]_s_s
    1312652680109[1]_s_s


    551 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 08:37:52.92 ID:YVRSO/Jj0
    囲碁サッカー最高だったけどなー
    神社と魚雷で、俺には神回だったわ


    568 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 09:15:48.45 ID:oRFlf7150
    囲碁サッカーってのは結局、演舞の芸術点みたいなのを競うのかね


    579 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 09:26:54.08 ID:dWai/SPL0
    マサルさんはほとんど見てないから知らんけど
    囲碁サッカーに関しては
    おおひなたごうの漫画のパワーホライズンやアン体(アンビリーバボー体操)を思い出したね


    593 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 09:44:10.92 ID:bPus99n30
    今回の囲碁サッカーの話は原作で読んだ時点で受けないだろうとは思ってたけど
    話の最後に持ってきたのが一番の失敗だなあ


    640 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 10:36:24.13 ID:55vQilacO
    囲碁サッカー部の話し面白い?
    なんか意味が全然わからなくて


    647 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 10:38:32.91 ID:M9UX/crLP
    >>640
    意味がわからんスポーツっていうことだろ
    関係ない奴が一番動いてるのがポイント



    709 [―{}@{}@{}-] 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 11:57:14.76 ID:vwF57QeqP
    ニコ生オワタ 今回は微妙回だったな、EDにはビックリしたけどw
    和尚や囲碁サッカー部のエピソードの順番変えて大丈夫か?


    710 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 11:57:24.95 ID:pMkzWNat0
    魚雷で腹抱えた
    小木でポカーンとなった
    原作読んでてもポカーンとなったw


    711 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 11:57:44.01 ID:IHvkxNDb0
    寺と魚雷は良くできてた
    小木はやっぱりアニメより漫画だな


    712 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 11:57:57.79 ID:aL6ncLeN0
    寺と高跳びよかったけどほかは微妙


    714 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 11:58:26.65 ID:vRedqbUv0
    フェッちゃんたち よかった
    陸上 よかった
    寺 よかった

    囲碁サッカーがなければ良回だった


    717 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 11:59:24.65 ID:YdrxKeuh0
    魚雷面白かったなあ、ゆっことかも好きだけど
    みおちゃん絡むとなんか違う


    1312651749197[1]_s_s
    1312651965881[1]_s_s
    1312651992793[1]_s_s
    1312652003755[1]_s_s

    718 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 11:59:35.34 ID:oRFlf7150
    なのがはかせに冷たかったのがちょっと戸惑ったな、ご飯抜きにするまでの事かねあれは


    725 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:01:47.65 ID:tkIRaE6o0
    >>718
    洗濯物落としただけならまだしも
    それを阪本のせいにしようとしたからじゃない?


    719 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 11:59:44.35 ID:tkIRaE6o0
    原作の中でも微妙なエピソードをまとめて出してきたのかな?
    そのせいか動物シリーズ、ラブ的、定点カメラがウザく思えた。


    720 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:00:58.46 ID:15QIvnhR0
    原作で微妙なエピは先週
    今週は結構良い


    726 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:02:52.16 ID:pMkzWNat0
    ちゃんみおって運動神経高いだろw
    ただまったく制御できてない


    1312651912891[1]_s_s


    731 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:04:53.68 ID:yS0DcBVs0
    今回に関してはなのは厳しすぎる。
    ああいう方向に感情的になるキャラでもないだろうに。


    1312652187689[1]_s
    1312652259286[1]_s


    732 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:05:19.98 ID:EDz44Ori0
    魚雷と寺は面白かった


    734 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:06:05.78 ID:YdrxKeuh0
    今回のはかせはさすがに理不尽な気したなあ
    なの怒ってもしかたないw


    738 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:07:03.76 ID:15QIvnhR0
    小木星は何なんだろ
    もっと糞笑えたネタだった気がしたんだが
    何が違うんだろ


    744 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:08:41.50 ID:sWA012cQ0
    何度見ても最初のヘルベチカは滑ってますね
    そのあとすぐにフェッちゃんこなかったら惨劇になってた

    1312651544465[1]_s_s
    1312651611132[1]_s_s


    747 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:11:16.94 ID:tkIRaE6o0
    ところで和尚の寺に鳥居があるのはツッコミどころなん?


    761 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:20:37.09 ID:vRedqbUv0
    大事なメガネがなくなっちゃって我を忘れたって話なら
    メガネが見つからなくてパニックになって、だんだんモンスター化していくところを入れてくれないと
    意味がさっぱし伝わらない


    772 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:27:10.11 ID:p/wFi1Ej0
    キャラメルソース
    ヘーゼルナッツシロップ
    チョコレートチップ
    エクストラホイップの
    エスプレッソショット1杯を追加した
    ホワイトチョコレートフラペチーノのグランデ
    dw5iyq[1]



    773 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:27:22.11 ID:Z8u5peNH0
    神社がぶっ壊れたのはゆっこが宿題やってきて麻衣ちゃんが忘れたから起こった天変地異の一環てことでいいんだよな
    らしくいこうってオチだし

    1312652410728[1]_s_s
    1312652452175[1]_s_s
    1312652515750[1]_s_s



    774 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:27:45.75 ID:tkIRaE6o0
    ここ数回は花田先生が言ってたように前クールまでの日常に戻っちゃたな
    面白いのもあるんだけど、個人的にはストーリーがあった方がいい
    オリジナルストーリー展開モノは終盤に取っておいてるのかな?


    778 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:28:51.72 ID:vRedqbUv0
    すごくおもしろいネタ + すごくおもしろいネタ + すごくつまらないネタ
    そこそこおもしろいネタ一本 のほうが、印象がいい

    構成的には、ツカミでメガネは無い
    あれが中間あたりにあれば、別に気にならない

    日常は難しいコンテンツだな


    809 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:43:20.38 ID:o6WrQ1i00
    \\ || /  __    /
    \\   |  ,,...:'"::.::.::.::.::.三ニ-/  な  太
          ,..'::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:l   .ろ  陽
    _     /.::.::.::.::/.::,:イ::.i.::.::.::.::.l   う   に
    _.   /.::.::.:、:/l/ l::l ヽ.::.::.:l   と  
    _   ヽ.::.::./ヽ   、ヽ∠ 、::.!   し  .
    .      \l /liヾ   7lj ヽヾ!   て  
    /        lヽ ' ,  ヽ   '  !   い
    // || |   '     u __」  る
    /  || ヽ...  マ二ユ  ,,.ィ ̄ヽ ! !
              >r―_''"⊥-i  \
            _,,.∠z、!/ヽ._,,..ノ}ー-...、 ̄ ̄ ̄
        ,,..-‐'' //      __//    〉、


    815 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:45:10.43 ID:15QIvnhR0
    >>809
    ヒットラー改変されてるなw


    814 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:45:07.69 ID:tkIRaE6o0
    ヒットラーはNGだったかー


    853 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 12:58:09.34 ID:JP7IHnPZ0
    はかせの分はありませんよ

    はかせ涙目

    実は用意してましたー

    な流れが容易に想像できるよ
    なのは何だかんだはかせに激甘だから


    876 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 13:10:42.19 ID:15QIvnhR0
    やすしきよしネタでボディーブローされる
    怒るでしかし


    877 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 13:10:42.46 ID:BI02nlOJ0
    MEGANE読み返してみたら漫画だと3コマしかねーのなww


    888 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 13:20:27.85 ID:oRhiPFnb0
    コーヒーコーヒーがうけたからといって
    メガネメガネがうけるほど俺たちは甘くない!


    893 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 13:25:26.66 ID:sWA012cQ0
    神社の3連コンボはヤバイ
    あの麻衣ちゃんもくらう事でより一層笑える



         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    本格的に囲碁サッカー始まってついていけなくなってきた
    .   ヽ         } | ̄|    今回は寺と魚雷が勢いあって面白かった
         ヽ     ノ |_|)   
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    日常のブルーレイ 特装版 第2巻 [Blu-ray]
    日常のブルーレイ 特装版 第3巻 [Blu-ray]
    日常のブルーレイ 特装版 第4巻 [Blu-ray]
    日常のブルーレイ 特装版 第6巻 [Blu-ray]
    日常のブルーレイ 特装版 第7巻 [Blu-ray]
    日常のブルーレイ 特装版 第8巻 [Blu-ray]
    日常のブルーレイ 特装版 第9巻 [Blu-ray]
    日常のブルーレイ 特装版 第10巻 [Blu-ray]
    日常のブルーレイ 特装版 第11巻 [Blu-ray]
    日常のブルーレイ 特装版 第12巻 [Blu-ray]
    日常のブルーレイ 特装版 第13巻 [Blu-ray]
    2011年08月07日13:52│ 記事URLコメント(74)│ カテゴリ:日常 | アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 13:58 ID:ctQZn.AA0
    プロジェクトX
    2. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 14:15 ID:HV1Fmzxa0
    寺と魚雷がおもしろかったな。
    まさかまいちゃんまで喰らうとはw 
    囲碁サッカーは自分もちょっとついていけなかった…
    3. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 14:22 ID:40kuw4Lr0
    囲碁サッカーは理解しようとしちゃいかん。
    意味不明さを笑うお話。
    定点カメラは流石に尺稼ぎすぎ。
    4. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 14:29 ID:j33KKCT60
    慣性で見てる、ハマってんのかな
    5. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 14:37 ID:yPuqUFIF0
    パワーホライズン懐かしすぎ
    6. Posted by に   2011年08月07日 14:42 ID:jr33AUEsO
    囲碁サッカーとかいい加減寒いんだけど
    この手のネタ見たことない夏休みのゆとりには新鮮なんだろうが
    7. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 15:18 ID:4JTyFqlQ0
    俺も日常面白くて観始めたが、今回の話が初めて観た話だったなら、絶対に観てなかったと思う。

    囲碁サッカーだけでなくどれもつまらんかった。「後の魚雷とびである」もサブくて観てられなかった
    8. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 15:30 ID:GnSk3Le.0
    このアニメって基本ゆっこが出ているパートは面白いんだな

    てかそこしか面白くない
    9. Posted by あ   2011年08月07日 15:38 ID:AR8gzWOKO
    やっぱ3バカは面白いな
    ちなみに原作では小木覚醒以降囲碁サッカーネタほとんど無いから囲碁サッカー嫌いな奴はとりあえず安心しとけ
    10. Posted by 綺羅母子従事軍   2011年08月07日 15:44 ID:kh23IQ5wO
    囲碁サッカーはアニメより原作の方が好きかな、テンポは原作の早さが合う
    でも、寺の話は良かったw
    11. Posted by な   2011年08月07日 15:45 ID:LSgLpyu5O
    あとはかせとか言う池沼パートも不要
    なのはさっさと機銃ではかせを射殺しろよ
    12. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 15:49 ID:pqTZThu10
    日常はもう終わってるから夏アニメもっと取り上げてくれ。
    13. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 15:55 ID:5xq7Bu740
    どう見ても神社なのに寺と言い張ってるのは何なの
    14. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 15:59 ID:9xsI.I1k0
    セイクリッドセブンはまとめんの?
    15. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 16:16 ID:UZ9sFnP80
    麻衣ちゃんが真顔になったところは不覚にも吹いてしまったわw
    16. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 16:22 ID:vui1ZPEz0
    寺は笑い過ぎて涙出た。
    魚雷もおもしろかった。
    京アニは本格的なアクションアニメを作って欲しい
    17. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 16:23 ID:JpWGm0CQ0
    今回、気に入ったのはフェッちゃんと魚雷くらいだな
    次回はもうちょい面白くなってることを願うわ
    18. Posted by あ   2011年08月07日 16:30 ID:HHc9wxDFO
    まいちゃんが珍しく痛い目?見てて良かった、やっぱり学校組キャラの話しか笑い所ないかも
    19. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 16:43 ID:d8W9R11T0
    みさとたちの話とゆっこたちの話かけてあるんだろ。オチのらしくいこうってとこも。
    20. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 16:48 ID:fo.TpFPg0
    寺は糞面白かった
    21. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 16:56 ID:gL36x.aA0
    寺と神社の区別もつかない
    アホな作品ってことは理解できた
    作者もアニメも馬鹿なんだな
    22. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 16:59 ID:TEGne5hS0
    >21
    神仏習合の名残で鳥居のある寺って別に珍しくないんだが
    23. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 17:08 ID:IKnhgLV70
    >21
    これは恥ずかしい
    24. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 17:23 ID:x.O5bVk.0
    囲碁サッカーはシンクロネタ知ってないと笑えないよな
    25. Posted by あ   2011年08月07日 17:38 ID:P7Fye9YeO
    神社神社押し付ける奴ってそういう所ばっかり気にしてて面白いの?
    26. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 17:48 ID:mxcooR5M0
    よくあるギャグ漫画を色々(知ってる限りだとあずまんが大王+ぱにぽに+凄いよマサルさん)足して割って水で薄めたような感じのアニメだなぁ
    それでもタダ見できるなら十分なレベルだけどDVDで欲しいかって言われたらまた話は別な感じ
    27. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 17:51 ID:ZlEWSUTG0
    オワコン
    28. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 18:01 ID:FUmLPt8z0
    ※27
    否定はしないがそういうコメントは控えよう(*^ω^*)
    29. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 18:13 ID:f.sRMvQtO
    ははは
    30. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 18:24 ID:V7ZvzkMT0
    囲碁サッカーという、自由に理不尽なことをやれる設定を
    あれだけつまらなくできるのは、作家のセンス。

    おおひなたや、うすたがギャグでやっていけてるのはそこの違い。
    作家が壊滅的につまんねーな。
    31. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 18:35 ID:NLL7agpQ0
    管理人日常も切る気かw
    32. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 18:55 ID:RuD10I1y0
    おもしろいネタとつまらないネタの落差が激しすぐる。
    安定しないな。
    33. Posted by 名無し   2011年08月07日 19:37 ID:b7zxIc25O
    京アニの汚点としか…
    34. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 19:57 ID:pfmFRR1h0
    魚雷と神社ので爆笑してしまった。
    35. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 20:02 ID:kXASGYMD0
    >>32
    野球の打順でもいろんな役割があるだろ
    犠牲フライトか送りバントとか
    長打を放つのは4番だけでいいんだよ
    36. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 20:04 ID:kXASGYMD0
    >>21
    それをわざとやってることに気付かないお前がこの中で一番馬鹿なことを理解しろ
    少しぐらい
    37. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 21:16 ID:rec6zqxY0
    >>35
    緩急ってのは大事よね。

    ただネタの順番は考えたほうがいいと思うな。
    コケ機能の時とか前半そこそこ面白かったのに後半で滑ってたから、個人的に印象悪い回になっちゃったんだよね。
    やっぱ最後はわかりやすくて普通に笑えるネタで締めくくって欲しいよ。その方がスッキリするし。囲碁サッカー最後は厳しいw
    38. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 21:31 ID:r3Zmp1mH0
    緩急ってのは1つのエピソードの中でやるものじゃないの?
    これを緩急というのは言い訳にしては苦しいと思うけど
    39. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 22:07 ID:1mrUseia0
    俺囲碁サッカー三十分でも全然いけるw
    ずっと笑ってた

    はかせのあれはなの酷い
    あの歳の子供が洗濯物取り入れられる訳無いだろ
    40. Posted by 新井貴浩   2011年08月07日 22:25 ID:mtbxsl72O
    2 チーターマンが友情出演してたな
    41. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 22:30 ID:47rvV4nn0
    魚雷は吹いたw あとは、惰性で見てる
    42. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 23:01 ID:Feo5nIRr0
    アンチ消えたな・・・
    43. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月07日 23:04 ID:mFxgPG5E0
    まぁ、あれだとりあえずはかせかわいかったからいいや
    俺にはちょっとはやかったかもしれない
    44. Posted by あらまさん   2011年08月07日 23:15 ID:Ip8V5Qkl0
    MEGANE!MEGANE!! のネタは原作だともっと面白かった気がする。
    というか、師範代がかっこ良くみえたのは俺だけ?
    「努力は必ず、扉を開く」
    45. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月08日 00:27 ID:auQYS52G0
    なんで小木の台詞変わったんだろうな
    漫画「あの二人、ヒットラーになろうとしている」
    アニメ「あの二人、太陽になろうとしている」
    ヒットラーの方が良いだろ
    46. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月08日 01:18 ID:MQgu1T160
    阪本までご飯抜きにしようとするからなおさらおかしくなるんだよな・・・。なのはみなみけのハルカと同じで怒り方がヘタ。
    47. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月08日 01:24 ID:BE2O6xAs0
    ※45
    ヒットラー=ナチス=海外NG だとさ
    48. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月08日 02:13 ID:tUCP4Pcr0
    シュール過ぎてイライラするっていう不思議な感覚を経験させていただきました。
    49. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月08日 08:52 ID:BYy3OCUG0
    ヘルベチカ意味不すぎワロタ
    50. Posted by 名無し   2011年08月08日 09:37 ID:C1JP6XiPO
    囲碁サッカーのノリは分かれるところだよな
    俺はそういうネタなんだって思ったから面白かった
    51. Posted by 名無し   2011年08月08日 09:43 ID:IW1F7.IuO
    アンチも逃げ出すつまらなさ
    52. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月08日 10:05 ID:2u0rNhLT0
    原作よりアニメのほうが笑えるのは俺だけ?
    53. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月08日 11:41 ID:pkVPk.fN0
    囲碁サッカーについていけなかった
    54. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月08日 15:48 ID:Cj4GmWpE0
    神仏習合って言ったってわざわざ寺って事にせんでも良かろうに
    55. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月08日 17:17 ID:wm.fsJ4D0
    囲碁サッカー面白かったんだが
    56. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月08日 18:19 ID:p.3TTyEO0
    メガネメガネメガネは笑ったけどな
    57. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月08日 20:38 ID:ZUZ.o9to0
    小木って今まで出てた?
    全然記憶になくてなんだこの新キャラ状態だった
    58. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月09日 01:33 ID:HvFHLhjy0
    ゆっこパートおもしれーな
    あの顔は笑っちゃうからやめて
    59. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月09日 02:31 ID:Go047PEy0
    囲碁サカーはセクシーコマンドより
    ダウンタウンのコントっぽい
    60. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月09日 03:45 ID:lvnkEy7e0
    囲碁サッカー最高に笑えたけどな俺w
    これに限らないけど間のとり方とか演出とかことごとく素晴らしい。もう芸術の域だと思うわw
    魚雷と寺もすげえ笑った。
    61. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月09日 09:22 ID:tBRP6ZzuO
    プロペラがエロかった
    62. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月09日 09:24 ID:jd1t7fTK0
    なのがあそこまで怒ったのは
    今度ゆっこたちと遊ぶときに
    着ようと思ってた服が干してあったとか?
    63. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月10日 20:53 ID:jRpGKjHnO
    神社だったけど、あの坊さんは「わしの寺」って言ってたよね

    そこもネタなのかな?
    64. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月10日 22:30 ID:Cfd9IUNW0
    ヒトラーでいいやん
    構えの意味なくなるやん
    65. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月11日 08:44 ID:KIm12hza0
    最初のメガネ、アイアムアヒーローみたいになってたな。アイアムアに本当にいそうなソンビで怖いw意味不明だわー、早く重火器ツンデレの少女が見たい。

    博士ネタは大体爆笑する。てか相変わらず声かわええ。ツボだわ。
    「違うよ!坂本が入れろって言ってー、落とせって言ったから」で吹きまくった。
    博士黒っ。博士の中身って則巻千兵衛を更に駄目にしたような奴だな。
    66. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月11日 08:47 ID:KIm12hza0
    先生の腕の上げ方「ハイル!ヒトラー!」っぽいって思ってたけど、本当にそうだったのか。
    「ヒトラーになろうとしている!」は海外の人が見る事を考えると駄目だろうな。
    囲碁サッカーは確かにセクシーコマンドーの匂いするわ。ただの内輪話だけじゃなくて、対外試合とかに発展すると面白いかも。
    日常はちょいちょい不条理ネタ入れるよね。というか全体的に割と不条理か。
    67. Posted by は   2011年08月11日 23:08 ID:3VdstnxtO
    今回全部大好物だったわwww
    囲碁サッカー最高www
    68. Posted by あ   2011年08月15日 13:10 ID:DZ2IqoTIO
    管理人日常切っちゃったんかな
    69. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月15日 14:04 ID:.yhsq.2jO
    >>68
    ね。個人的には日常好きだし、20話はちゃんみお回で面白かっただけに残念
    70. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月16日 05:54 ID:o5CWGVDY0
    おい! 20話感想のっけてよー!
    ここまでやってきたんだから切るなんて無しだぞ!
    責任持って完遂してくれ!
    71. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月17日 03:14 ID:.0YAvF880
    囲碁サッカー部って完全にセクシーコマンドー部じゃん
    審判役が無駄に動くあたりも一緒
    72. Posted by オタクな名無しさん   2011年08月19日 00:01 ID:xUKFIaNuO
    20話かなり面白かったんだけどなぁ
    相沢舞の喉が心配になるくらいみおちゃん回だったり、なのが腐に目覚めたり
    73. Posted by 名無し   2011年08月19日 02:45 ID:kMuBqvOkO
    日常ンゴwwwwwww
    74. Posted by オタクな名無しさん   2016年06月29日 11:27 ID:9eWOyF0.0
    もう5年も前の話だけど、人々の理解力が低下していることがよくわかる。
    最近の人気芸人を見ててもそう。
    面白い単語、面白い音、面白い動き…それが面白いってことで、それ以外は面白くないという人々の考え。
    表面的で実に浅い

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ