2011年01月28日
518 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:20:56 ID:EXr6Lbsu0
ホントにヤマカンの引退作品になってしまうよ・・・
520 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:21:05 ID:QU00e+6y0
安易に人殺しすぎだよな![ep51407[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/d/1/d1736481-s.jpg)
![ep51412[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/e/f/ef2e6a8c-s.jpg)
![ep51413[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/1/9/19633779-s.jpg)
![1296143441044[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/a/7/a78aa4ae-s.jpg)
![1296143646237[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/2/8/28d75086-s.jpg)
![1296144126057[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/2/0/20be19ab-s.jpg)
![1296144216797[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/3/4/3495a54f-s.jpg)
![1296144324262[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/0/3/03ccba8d-s.jpg)
![1296144431991[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/c/5/c589e6d7-s.jpg)
![1296144542814[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/a/f/af040483-s.jpg)
![1296144595827[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/7/d/7dab1434-s.jpg)
![1296144600542[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/0/3/03e491f2-s.jpg)
![1296144619267[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/9/1/91c4cc18-s.jpg)
![1296144649738[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/1/1/116650f3-s.jpg)
![1296144666169[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/0/2/023e263b-s.jpg)
526 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:21:31 ID:xN2Wke4g0
気持ちいいくらいの殺しっぷりだったな
コレは許す
コレは許す
532 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:21:39 ID:FT7QZLnn0
今回すげーおもしろかったじゃん
いよいよ物語が動き始めた感じ
いよいよ物語が動き始めた感じ
534 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:21:48 ID:auaDjERP0
いきなり殺し合い始めて笑ったw
なにこのアニメ
唐突すぎて意味わからん
なにこのアニメ
唐突すぎて意味わからん
535 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:21:49 ID:S/woONCX0
面白かった。
やっぱり話は一気に動くモンだなw
やっぱり話は一気に動くモンだなw
536 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:22:13 ID:dCv7MI2m0
デブ死ぬとか予想外すぎて鳥肌
人もまどっちの5倍は死んだし面白さも5倍増だ
人もまどっちの5倍は死んだし面白さも5倍増だ
538 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:22:30 ID:tyHM+KEQ0
展開が急だな
539 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:22:36 ID:wTbccWcFO
最終回はフリュネとネッサで撃ち合いか
胸が熱くなるな
胸が熱くなるな
540 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:22:39 ID:s+ZgN3lz0
予想外の展開だったんだが
来週が気になる終わり方だったな
来週が気になる終わり方だったな
541 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:22:40 ID:/+59B3JC0
とりあえず祭りで騒ぐDQNのノリで普通に殺しまくって笑えた
革命軍だと思えば当たり前なんだけどさw
革命軍だと思えば当たり前なんだけどさw
545 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:22:47 ID:DPuZ4qsqP
正直ダンスのところはかなり笑ったわ
547 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:22:50 ID:71OEYZlf0
1話でダメかと思ったが案外面白いぞこれ多分
548 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:22:54 ID:ngefPkwK0
宮崎アニメ風は当初から指摘されてるけど、
2話以降の展開は未来少年コナンを想起させるな。
スンダ&エンリ兄妹見てると、なんとなくオーロ&テラ兄妹を思い出す。
しかし三悪もどきの一人が速攻散るとは。。。
2話以降の展開は未来少年コナンを想起させるな。
スンダ&エンリ兄妹見てると、なんとなくオーロ&テラ兄妹を思い出す。
しかし三悪もどきの一人が速攻散るとは。。。
549 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:22:54 ID:8VMK29x70
人死ぬのかよ!?
おっさんビックリダ!!
全員参加する祭の割りに人少ないな。
近隣全部であれしか居ないならもう種として回復不能じゃね?
おっさんビックリダ!!
全員参加する祭の割りに人少ないな。
近隣全部であれしか居ないならもう種として回復不能じゃね?
552 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:23:17 ID:Zg8/bbtI0
殺戮はともかくとして急展開だな
フリュネとネッサが何者なにか気になってきた
フリュネとネッサが何者なにか気になってきた
554 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:23:24 ID:GjNHiJwE0
良かったんじゃね
やっとこの物語の終わり的な物が判明したな
やっとこの物語の終わり的な物が判明したな
555 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:23:25 ID:DFz8A28q0
初めてギャグが面白かった
561 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:23:40 ID:kB6q1Ll5P
話動いたがつまらなかった…
565 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:23:57 ID:wTbccWcFO
話が動き始めて面白み出てきたな
ヤマカンの逆襲あるで
ヤマカンの逆襲あるで
571 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:24:11 ID:C7jdDnfL0
普通に死ぬ危険のある戦いなのにみんな冷静にテロしに行き過ぎだろw
あそこでの死はスーパー医療技術とかで平気なのか?
でもまぁ今回は面白かった
あそこでの死はスーパー医療技術とかで平気なのか?
でもまぁ今回は面白かった
572 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:24:13 ID:dCv7MI2m0
攻める人数少なすぎだと思うぞ
なんかいろいろ面白かったけど
なんかいろいろ面白かったけど
577 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:24:36 ID:HHAweLiu0
唐突さはあっても裏をかかれた感じがしない
急展開っぽいけど大して話が進んだ気がしないし引きこまれるものがない
ポカーンというよりフーンって感じ
急展開っぽいけど大して話が進んだ気がしないし引きこまれるものがない
ポカーンというよりフーンって感じ
578 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:24:53 ID:Zg8/bbtI0
とりあえず殺す理由ってなんだよ
あれドッペルじゃなくて生身の人間なんだが
あれドッペルじゃなくて生身の人間なんだが
602 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:26:33 ID:/+59B3JC0
>>578
革命をおこすためには多少の犠牲はやむを得ないってレーニンが言ってた
革命をおこすためには多少の犠牲はやむを得ないってレーニンが言ってた
579 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:24:53 ID:lAKMkYL/0
管理された世界ってわりにすごく手軽にテロ起こしてたなwww
もっと真面目に作れよw
もっと真面目に作れよw
582 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:24:57 ID:s4jI68RrP
結構進んだね
613 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:27:48 ID:auaDjERP0
>>582
女の子助けて、ネッサが登場して
主人公が拉致られて、いきなり村人がテロで虐殺
うーむ、こんな意味不明なアニメは初めてだw
女の子助けて、ネッサが登場して
主人公が拉致られて、いきなり村人がテロで虐殺
うーむ、こんな意味不明なアニメは初めてだw
597 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:26:00 ID:IAIp/ZqH0
主人公がああいうテロがあったのを知らなかったのは
あいつらのテロが初めてなのか?
記憶を改ざんされてたのか?
あいつらのテロが初めてなのか?
記憶を改ざんされてたのか?
608 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:27:11 ID:s4jI68RrP
>>597
それもまた説明されるんだろうね
それもまた説明されるんだろうね
611 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:27:45 ID:WJUW20o60
ネッサと井口可愛かった
あとこれから面白くなりそう
かなり期待できるじゃん
あとこれから面白くなりそう
かなり期待できるじゃん
625 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:29:21 ID:kEiVopm2P
このまま平和に祭りだけやって終わるかと思ったから・・・・・・
正直良かったw
正直良かったw
626 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/01/28(金) 01:29:24 ID:+5higjnV0
ようやく話が動いてきた点は良かった
しかしとてもじゃないがこれから決死の戦いに行くってテンションとは思えなかったなw
しかしとてもじゃないがこれから決死の戦いに行くってテンションとは思えなかったなw
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 世界観的なものがようやく説明されて話の方向性が多少見えたね
. ヽ } | ̄| いきなりデブが死んだり戸惑いは隠せない
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 小林ゆう¥ 4,507 (26% OFF) Amazonで詳細を見る by AmaGrea | ![]() | 小林ゆう¥ 5,983 (26% OFF) Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 01:48 ID:srb3oykXO
管理人ありがとう!
2話で謎だったネッサの存在が明らかにされ始めたと思ったら、ドッペルではない本物?の登場でまた謎になった。
いまいちクレインのキャラに感情移入できないけれど、世界観が説明されていくにつれて楽しみになってきた!
2話で謎だったネッサの存在が明らかにされ始めたと思ったら、ドッペルではない本物?の登場でまた謎になった。
いまいちクレインのキャラに感情移入できないけれど、世界観が説明されていくにつれて楽しみになってきた!
2. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 02:07 ID:9ZPOXQt30
デブを殺すなよ!
デブだったら殺してもいいのか!
いやいいけど
デブだったら殺してもいいのか!
いやいいけど
3. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 02:10 ID:JpIrQ1t.0
血だまりより、
1週間早く放映してたら、また違う評価になってた気がする。
1週間早く放映してたら、また違う評価になってた気がする。
4. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 02:17 ID:fPranP7p0
いや、デブは正直死んでも何の感慨も沸かなかった
妹が死んだら衝撃だが
妹が死んだら衝撃だが
5. Posted by ・・・ 2011年01月28日 02:19 ID:cgBIQAGHO
いきなり人殺しとか始めてひくわー
つか何よりひくのが、みんな棒立ちで戦闘やってるとこ
ところであのもう一人のネッサってドッペルだよね?(撃たれてフードに穴があくけど、頭に穴はあかない)
ドッペルかばって死んだおばちゃんェ…
とりあえず今までで一番続きが気になる引きだった
つか何よりひくのが、みんな棒立ちで戦闘やってるとこ
ところであのもう一人のネッサってドッペルだよね?(撃たれてフードに穴があくけど、頭に穴はあかない)
ドッペルかばって死んだおばちゃんェ…
とりあえず今までで一番続きが気になる引きだった
6. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 02:24 ID:9ZPOXQt30
今日もクレインきゅんはかわいかったな
色白の細いツルツルの脚と靴下を舐め回したいなぁ
そんなに古いものが好きなら俺の黒ずんだ肉バーを喰わせてあげるよ
スープより俺のミルクの方がおいしいよクレインきゅん
クレインとネッサと3Pしてえ
色白の細いツルツルの脚と靴下を舐め回したいなぁ
そんなに古いものが好きなら俺の黒ずんだ肉バーを喰わせてあげるよ
スープより俺のミルクの方がおいしいよクレインきゅん
クレインとネッサと3Pしてえ
7. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 02:27 ID:9ZPOXQt30
ビンデージ見て興奮してるクレインきゅんを載せないとか
センスがクソだなここの管理人は
なんでゴミ扱いするんだろうな
股間以外の体の大部分は少女と変わらないんだから
ちょっと変わった股間をした変異型ボーイッシュロリとしてキレイなものを愛でる我々のための有用な資源になるだろうに
お前と違って幼女少女ショタをオールマイティに愛せる俺の方が何倍もセンスあるわ
俺って見る目あるだろ?
センスがクソだなここの管理人は
なんでゴミ扱いするんだろうな
股間以外の体の大部分は少女と変わらないんだから
ちょっと変わった股間をした変異型ボーイッシュロリとしてキレイなものを愛でる我々のための有用な資源になるだろうに
お前と違って幼女少女ショタをオールマイティに愛せる俺の方が何倍もセンスあるわ
俺って見る目あるだろ?
8. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 02:27 ID:2wWa3VBk0
話が動き出したって感じ。
来週も楽しみ
来週も楽しみ
9. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 02:32 ID:Np16F6mG0
まともに取り上げてるの、ここぐらいだなw
10. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 02:32 ID:qdsX3x.h0
あれ?
エンリちゃんのご不浄シーンについて盛り上がってるのかと思ったら…
エンリちゃんのご不浄シーンについて盛り上がってるのかと思ったら…
11. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 03:15 ID:xWzGkrdi0
オレがちゃんと見てないせいか世界観の設定を説明不足なまま話を動かしちゃった感じがした
好みの問題かもしれんが面白くはないな
好みの問題かもしれんが面白くはないな
12. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 03:27 ID:wOKurdPZ0
テロリストは銃で戦ってたけど弾丸の補給とかどうしてんだろ。まさか村で自給自足…?!
13. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 03:38 ID:rfWULy5.0
やらおん!でもそうだけど、いきなり人が殺し合いを始めたのは、俺もショックが隠しきれない
もっと正直にいうと、穏やかな作品だと思ったし....
でもそれにしても監督はどうしてあんな残虐なシーンをいれたのだろう。
その真意が知りたい
もっと正直にいうと、穏やかな作品だと思ったし....
でもそれにしても監督はどうしてあんな残虐なシーンをいれたのだろう。
その真意が知りたい
14. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 04:34 ID:sA3BreT60
面白いと思うけどなぁ。絵の安さが障壁なのか
15. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 04:57 ID:K7cYrukB0
パンツも人死にも上滑りしてるだろこれ・・・
作品世界に全然引きずり込まれる感じがしない
作品世界に全然引きずり込まれる感じがしない
16. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 05:47 ID:Zu1ovluc0
今まで設定説明してねーからいまいち入り込めないんだよな
フラクタルシステムが悪って言っても、そのフラクタルシステムの異常さを今回の洗脳を唐突に見せただけで表現されてもな
殺し合いも驚くっつーより戸惑いって方が強い
制作陣が何をしたいのか全然伝わってこねー
フラクタルシステムが悪って言っても、そのフラクタルシステムの異常さを今回の洗脳を唐突に見せただけで表現されてもな
殺し合いも驚くっつーより戸惑いって方が強い
制作陣が何をしたいのか全然伝わってこねー
17. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 07:29 ID:MgqSNrz80
突然の殺し合いに視聴者側が感じた戸惑いは、クレインも感じているんじゃないかな
穏やかな作品だと思っていた分こういう裏切られ方は個人的に好きだし、狙った上での演出だと思ったんだけれど
面白かったよ
穏やかな作品だと思っていた分こういう裏切られ方は個人的に好きだし、狙った上での演出だと思ったんだけれど
面白かったよ
18. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 08:52 ID:8mymIt710
別に殺し合いはいいけどもうちょっと頭使って戦えよ
敵も味方も狙われ放題じゃねーか
敵も味方も狙われ放題じゃねーか
19. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 09:37 ID:JI.eAQAm0
今回は割りとおもしろかった
殺戮のシーンは強引な気がしたが
フラクタル側もテロリスト側も動機が薄っぺらい感じはする。
洗脳してるのなら、フラクタルシステムが「自由」ではないことについて、観てる側の議論がないし
一方で一般人を平気で巻き込むテロリストもなんだか・・・
メッセージが作り手側で小さく完結しているような印象を受けた。
殺戮のシーンは強引な気がしたが
フラクタル側もテロリスト側も動機が薄っぺらい感じはする。
洗脳してるのなら、フラクタルシステムが「自由」ではないことについて、観てる側の議論がないし
一方で一般人を平気で巻き込むテロリストもなんだか・・・
メッセージが作り手側で小さく完結しているような印象を受けた。
20. Posted by ・・・ 2011年01月28日 09:42 ID:8XEt9FvYO
今気づいたけど、あの兄ちゃんがいるレジスタンスっぽいのって、よく考えたらヤ○ギシだよな
自分で食う物は自分で作るとか、公的なサービス排除して自前の教育機関と医療機関持ってるとか(私有財産禁止だったら確実)
フラクタルシステムのカウンターがヤ○ギシなのはぶっちゃけどうよ?
ヤマカンなり東なりには、ああいうカルトめいたのが管理社会のカウンターに見えるのか?
自分で食う物は自分で作るとか、公的なサービス排除して自前の教育機関と医療機関持ってるとか(私有財産禁止だったら確実)
フラクタルシステムのカウンターがヤ○ギシなのはぶっちゃけどうよ?
ヤマカンなり東なりには、ああいうカルトめいたのが管理社会のカウンターに見えるのか?
21. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 13:11 ID:N0AgDDQQ0
兄貴の考えに成程と思った瞬間の大虐殺…
殺されるよりは洗脳されてた方がいいんじゃないかな
殺されるよりは洗脳されてた方がいいんじゃないかな
22. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 15:36 ID:WOccDyBy0
あれだな、気づいたんだけどこのアニメ説明は色々されてるんだな。
だけど、Bを説明してるのに、前提として説明が必要なAを説明してないから世界観が見えてこないんだな。
それとここの説明をしてくれ!って思うとこほど簡易的にしか説明しないのもわかんね。
とりあえずテロ集団が洗脳されてるやつらの目を覚まさせるためにシステムを破壊しようとしてるってことか。
システム壊すのはいいけどさ、今の世界には畑耕して、自炊してとかの生活してるやつらは一部なんだろ?
破壊したあとの世界まったく考えてないのはいいのか?これ
だけど、Bを説明してるのに、前提として説明が必要なAを説明してないから世界観が見えてこないんだな。
それとここの説明をしてくれ!って思うとこほど簡易的にしか説明しないのもわかんね。
とりあえずテロ集団が洗脳されてるやつらの目を覚まさせるためにシステムを破壊しようとしてるってことか。
システム壊すのはいいけどさ、今の世界には畑耕して、自炊してとかの生活してるやつらは一部なんだろ?
破壊したあとの世界まったく考えてないのはいいのか?これ
23. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 16:09 ID:2MviXRMk0
殺戮されても全く動かない一般人がですね…
つまり、殺すことにインパクトを感じて欲しいんじゃなくて今回は洗脳のすごさを伝えたかったんじゃないの?
つまり、殺すことにインパクトを感じて欲しいんじゃなくて今回は洗脳のすごさを伝えたかったんじゃないの?
24. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 16:45 ID:QtXbm6Ze0
まあ東ですし
25. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 21:00 ID:6G4R7Gka0
四話
「いてて……だが助かったぜ…………。
脂肪が急所を逸らせてくれた(‘A‘)」
デブ被弾→脂肪により復活フラグww
しかし、良いじゃないか。俺的今期NO.1。
「いてて……だが助かったぜ…………。
脂肪が急所を逸らせてくれた(‘A‘)」
デブ被弾→脂肪により復活フラグww
しかし、良いじゃないか。俺的今期NO.1。
26. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 21:10 ID:Iowhs1ZF0
なんじゃこりゃ。
世界観はマトリックスで出てくる人間はコナンか。
つか、民間人どうでもいいんなら母艦から攻撃で済むやん。話が突飛過ぎ。
クレインにインストールする所を見せたかったからか?
何の為に?
人質って訳なのに自由に行動できるし、そもそも誰に対しての人質なんだ?
デブが死んでもあっ、そう。としか思わない。殺すんならせめて話の中盤とかだろ。
一体なにを描きたいんだこのアニメは?
テロ肯定アニメかw
ABは言わずもがなの出来だったが、これも相当酷い。
世界観はマトリックスで出てくる人間はコナンか。
つか、民間人どうでもいいんなら母艦から攻撃で済むやん。話が突飛過ぎ。
クレインにインストールする所を見せたかったからか?
何の為に?
人質って訳なのに自由に行動できるし、そもそも誰に対しての人質なんだ?
デブが死んでもあっ、そう。としか思わない。殺すんならせめて話の中盤とかだろ。
一体なにを描きたいんだこのアニメは?
テロ肯定アニメかw
ABは言わずもがなの出来だったが、これも相当酷い。
27. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 22:20 ID:u5.BaRhm0
4話くらいまでが映画でのオープニング相当の尺だろうね
観客を置いてきぼりにして引きつける構成としては強烈だし、次の話で主人公が劇的な事柄に直面して、そこからやっと世界観の説明に入るんだろうとおもう
導入のなかで、現実とネットの狭間での人間性の乖離をテーマにしてるのを臭わせてるし、一貫したテーマと構成を打ち出してる
良いプロットの映像作品になるね
只、週放送アニメ見てるアニオタには受けないんだろうな
観客を置いてきぼりにして引きつける構成としては強烈だし、次の話で主人公が劇的な事柄に直面して、そこからやっと世界観の説明に入るんだろうとおもう
導入のなかで、現実とネットの狭間での人間性の乖離をテーマにしてるのを臭わせてるし、一貫したテーマと構成を打ち出してる
良いプロットの映像作品になるね
只、週放送アニメ見てるアニオタには受けないんだろうな
28. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月28日 22:34 ID:BAxcm5me0
良い意味でのビックリ度ではまどっち(3話時点)よりもずっと上だった
フラクタル結構好きなんだけど色々言われてるようなツッコミ所がやっぱりなあ……
ネッサの可愛さに誰も触れてないんだが…
フラクタル結構好きなんだけど色々言われてるようなツッコミ所がやっぱりなあ……
ネッサの可愛さに誰も触れてないんだが…
29. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月29日 21:58 ID:AtqA2uX70
※28
可愛いと言うか痛い子にしか見えないんだが…
※27
ノイタミナって全部で『11話』しかないですけど。
起承転結で4話もオープニングに使うって時点で駄作。
映画が作りたいんならそっちでやれば宜しい。
可愛いと言うか痛い子にしか見えないんだが…
※27
ノイタミナって全部で『11話』しかないですけど。
起承転結で4話もオープニングに使うって時点で駄作。
映画が作りたいんならそっちでやれば宜しい。
30. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月30日 02:51 ID:Httkr3Fs0
というかクレインはもっと、この世界に完全に毒されてるような人間で良かった。ただクレインが疑問に思っていたことをそのとおりでしたって肯定させるだけより、疑うこともしなかった自分自身の考えが変わっていくという方が話が深くなると思う
31. Posted by オタクな名無しさん 2011年01月30日 20:18 ID:8n.acosa0
面白いじゃん
続きを見たくなるね
続きを見たくなるね
32. Posted by オタクな名無しさん 2011年02月01日 18:44 ID:lfbKPLnf0
※27
そかー、11話か12話なのか
じゃあやっぱりオープニングが3話までで4話で転じるんだろうね
むしろ精密な構成だと思うなぁ
駄作かはまだわからないけど、尺から見れば丁寧に作ってあるし、良作になり得るだろう
映画が作りたければそっちでやればより良いんだけど、
OVAは映画尺のほうがシナリオ面でテーマ確立できるし良いんじゃないかな
そかー、11話か12話なのか
じゃあやっぱりオープニングが3話までで4話で転じるんだろうね
むしろ精密な構成だと思うなぁ
駄作かはまだわからないけど、尺から見れば丁寧に作ってあるし、良作になり得るだろう
映画が作りたければそっちでやればより良いんだけど、
OVAは映画尺のほうがシナリオ面でテーマ確立できるし良いんじゃないかな
33. Posted by オタクな名無しさん 2011年02月01日 19:29 ID:ocIYBj9N0
ナノマシンかなんかなの?
34. Posted by オタクな名無しさん 2011年02月02日 03:34 ID:4T5Ti0uu0
28
俺もネッサ可愛いと思うけどな・・・
俺もネッサ可愛いと思うけどな・・・
35. Posted by オタクな名無しさん 2011年02月02日 06:17 ID:8vCXOZ.u0
動け、動け、動け、動け、動け、動いてくれよう
とか
南の島編
とか言って済みません
途中で寝てしまいました
とか
南の島編
とか言って済みません
途中で寝てしまいました
36. Posted by オタクな名無しさん 2011年02月02日 07:29 ID:Ojf.4VMF0
ネッサを痛い子とか言う子は心が汚れてるだけ
37. Posted by オタクな名無しさん 2011年02月07日 23:59 ID:On84os3T0
主人公が無邪気すぎてイラっとする。
ヒロインが暴走気味でイラっとする。
そしてネッサに癒される。
ヒロインが暴走気味でイラっとする。
そしてネッサに癒される。
38. Posted by オタクな名無しさん 2011年02月17日 23:50 ID:wX1sIkEJ0
デブ死で狙われただろう衝撃すらも既視感