2011年01月11日

    1 MONOKO(三重県) 2011/01/11(火) 21:09:29.59 ID:ZP8acBts0
    N0029538_l[1]
    あずまきよひこの人気マンガ「よつばと!」が、イギリスのアニメ・マンガサイトUK Anime
    Networkのレビューで満点を獲得している。日本のマンガを対象にレビューしている同サ
    イトで、過去に満点を記録しているのはマンガ「DRAGON BALL」など一握りの作品だけだ。

    「よつばと!」は、5歳の女の子よつばが日常のあちこちで出会う事件や人々を中心に描
    いたマンガ。同作者のアニメ化もされた「あずまんが大王」と共に、文化庁による「日本の
    メディア芸術100選」にも選出されており、各国で翻訳出版されている。

    同サイトでは今月はじめに9巻をレビュー。「ここには何のどんでん返しも、救うべき世界
    も、ミステリアスな過去もない……それでいながら、キャラクターや出来事を通して、完ぺ
    きな郷愁というものが描かれている」と本作の世界観を絶賛している。同作のほかにも満
    点を獲得している作品はあるが、それらの中には年齢制限されているものも多く、レビュ
    アーは本作が全年齢対象であることも評価している。

    本作では、よつばはもちろんのこと、とーちゃんやジャンボといった周りの大人たち、隣
    人の綾瀬3姉妹などが丁寧に描かれているのも特徴で、連載開始から約8年、単行本が
    現在10巻まで刊行されているにもかかわらず作中の経過時間では3か月程度という、緩
    い時間の流れが強調されている。アクションやミステリーといった動きのあるものではな
    く、いわゆる日常系のジャンルに属する本作が、海の向こうでも正当な評価を受けてい
    ることは日本の漫画家にとっても朗報かもしれない。

    http://www.cinematoday.jp/page/N0029538
    89 レインボーファミリー(長屋) 2011/01/11(火) 21:25:50.10 ID:iaFhT2gN0
    イギリスはじまったな


    2 DD坊や(兵庫県) 2011/01/11(火) 21:09:50.70 ID:XO/qj7YA0
    英国人に良さがわかるのか?


    8 タヌキ(静岡県) 2011/01/11(火) 21:10:49.61 ID:RBikNTso0
    >>2
    いちからか?いちからせつめいしないとだめか?


    6 シジミくん(青森県) 2011/01/11(火) 21:10:31.63 ID:nq2kOCgv0
    アニメ化しろ


    7 V V-PANDA(大阪府) 2011/01/11(火) 21:10:43.09 ID:uEBrDl380
    よつばとは俺が育てた


    9 ティーラ(東京都) 2011/01/11(火) 21:11:14.75 ID:GouYiF2N0
    ナツカゼのが面白いよ


    16 パー子ちゃん(静岡県) 2011/01/11(火) 21:12:21.17 ID:IAeF9wBr0
    英国でも発売されてるのなw
    ダンボーとか言っても通じるのか


    17 ヤキベータ(dion軍) 2011/01/11(火) 21:12:26.89 ID:FtJTdZ+OP
    過大評価過ぎ


    28 やなな(千葉県) 2011/01/11(火) 21:14:39.81 ID:MNmaKJeu0
    アニメ化断固反対


    34 エコまる(長屋) 2011/01/11(火) 21:15:14.62 ID:vhjGVn8P0
    よつばとはタイで人気ある
    フランスではうけなかった



    36 ピカちゃん(東京都) 2011/01/11(火) 21:15:49.17 ID:ELFkgn7l0
    よっぽど感動したんだな


    44 ゾン太(宮城県) 2011/01/11(火) 21:17:07.24 ID:dCFzgRqi0
    そろそろよつの能力が覚醒するはず


    127 ヤキベータ(東京都) 2011/01/11(火) 21:36:20.36 ID:5LPPlpfPP
    アメリカでも好きな人が多いらしい


    148 ななちゃん(チベット自治区) 2011/01/11(火) 21:47:50.73 ID:rDX9XWq7P
    そっかー海の向こうでも正当な評価を受けているのかー


    154 ペンギンのダグ(埼玉県) 2011/01/11(火) 21:49:49.11 ID:MwAGTWE10
    > ミステリアスな過去もない
    よつばの出自ってけっこうミステリアスじゃね?


    157 ティグ(東京都) 2011/01/11(火) 21:50:03.91 ID:EEWMuYBY0
    海外の反応とか 「よつばが牧場にやってきた!」『よつばと!』7巻、海外の感想
    http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-130.html

    ●クリケット:★★★★☆
    よつばが牧場にやってきたわ!!イエス!
    彼女が丘を転げ落ちていって、羊に攻撃するところが凄く好きなの…彼女が怖がらせたことを謝ったら彼女に頭突きしてきたから。
    笑うのを止められなかったわ。

    ●ナラジャポネーゼ:★★★★★
    この巻で今まで弱くなっていたユーモアが基本に返ってきたわね(ウップス、彼女ったら丘を転げ落ちてったわ)。
    Yen Pressはよくぞこれをピックアップしてたわね。

    ●ダニー・サイフォンテ:★★★☆☆
    おっと、僕は6巻を飛ばして偶然この巻を読んだんだけど凄く面白かったよ!
    よつばは牧場に行き、スーパーマーケットに行き、風香と一緒にクッキングをするんだ。

    ●キンバリー:★★★★☆
    何でかわからないんだけど、この巻のよつばには…苛々させられたわ。少なくとも最初は。
    特に彼女が羽目を外しすぎて熱を出し、牧場行きが取りやめになったところとか。
    彼女が牧場に行った回は笑ったけどね。特に羊の所が!あそこは可笑しかったわ。

    ●ゴルフォ:★★★★★
    この本は最高の一冊だよ。よつばは手に負えなくて、可愛くて、エネルギーが弾けてるんだ。

    ●サラ・エヴァンス:★★★★★
    真剣な話、これはほんの少しでも子供のことを愉快だと思っている人にとって、最高のシリーズよ。

    ●ジュリア:★★★★★
    この本はいつだって可笑しいわ!このシリーズ愛してる!


    46 ミスターJ(愛知県) 2011/01/11(火) 21:18:06.27 ID:noKxBIso0
    実際こういうのって外人に面白さが伝わるの?


    56 ピーちゃん(三重県) 2011/01/11(火) 21:19:46.96 ID:/ro4ZfpN0
    >>46
    わかるわけねーだろ
    通ぶってんだよ



    50 ななちゃん(神奈川県) 2011/01/11(火) 21:18:39.61 ID:OSFSc/otP
    いま停滞期だよな
    このまま終わってしまうのかこれから盛り返すのか


    53 マックライオン(青森県) 2011/01/11(火) 21:19:06.64 ID:PZtziors0
    休載多すぎだよ


    69 TONちゃん(愛知県) 2011/01/11(火) 21:21:22.88 ID:xhNIRc6q0
    ガイジンによつばとが理解できると思えんが

    あれは日本的なわびさび分からないとちっとも面白くないだろうに


    70 ラジ男(広島県) 2011/01/11(火) 21:21:38.09 ID:0v8Ja7BI0
    俺は違いが分かる(キリッ)ってな奴らには国を問わず好評なんだなw


    86 ガブ、アレキ(東京都) 2011/01/11(火) 21:24:51.10 ID:UD8VVpKY0
    苺ましまろは何位なんだろね


    108 チップちゃん(新潟県) 2011/01/11(火) 21:30:18.48 ID:YqHK7Lw/0
    もしかしたら翻訳が物凄く素晴らしいんじゃないか


    119 ななちゃん(catv?) 2011/01/11(火) 21:34:04.51 ID:rlMstOSWP
    日常系ならみなみけのほうが上だろ


    124 mi-na(内モンゴル自治区) 2011/01/11(火) 21:35:43.58 ID:yf9sCVZYO
    よつばの文法をわざと間違えたりして幼い様子を出しているらしい
    しまうーのあだ名がMiss・Stakeらしい


    105 いろはカッピー(北海道) 2011/01/11(火) 21:29:39.03 ID:1Ib2cIAs0
    イギリス人がよつばとを理解できるのか
    なんか嬉しいわ




         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    よつばとって海外でも評価良かったのか
    .   ヽ         } | ̄|    他の日常漫画も翻訳したら意外と行けるのかもしれないな
         ヽ     ノ |_|)
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    あずま きよひこ¥ 630
    Amazonで詳細を見る by AmaGrea
    ¥ 1,575
    Amazonで詳細を見る by AmaGrea
    2011年01月11日22:01│ 記事URLコメント(29)│ カテゴリ:マンガ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月11日 22:08 ID:FQVfMN.O0
    日本人だから理解できる厨キモいですー
    2. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月11日 22:10 ID:W4JnFX210
    なにこいつキモい
    3. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月11日 22:12 ID:Pbp.wDGz0
    日本に生まれて良かった
    4. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月11日 22:19 ID:vqPZxL9O0
    背景や雰囲気で楽しませるよつばとと会話で楽しませるみなみけでは同じ日常系でも全然違うだろうが
    5. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月11日 22:31 ID:fef.AiQ40
    なんでこう普通にスゲーって言えないんだろうね
    6. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月11日 22:37 ID:cP4uzsdR0
    クズが多いな。読むんじゃなかった。
    7. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月11日 22:45 ID:9rsNTsmT0
    別に全然停滞してないだろ。
    執筆ペースは知らんけど
    8. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月11日 23:11 ID:e9H..BRi0
    過大評価すぎ感はある
    なんていうか綺麗な凡作
    9. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月11日 23:27 ID:VJVA4RBF0
    素直に楽しめない奴って絶対損してるよね
    そして自分は賢いと思い込んでる
    10. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月11日 23:30 ID:ywZFHKt70
    淫魔の乱舞
    11. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月11日 23:32 ID:S.rJGCpe0
    すごいね 嬉しい記事だ
    それ町は海外の評判どうなんだろう
    12. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月11日 23:33 ID:DGEy2qhZ0
    あずまんが大王は売れてんの?
    13. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月11日 23:42 ID:kmF3wE6m0
    みなみけ厨は帰ってください
    14. Posted by 中田氏   2011年01月11日 23:42 ID:mANhdVxtO
    でもイギリス人が淫魔の乱舞知ったらファビョるんだろ
    15. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月11日 23:48 ID:1lLQa17V0
    イギリスにあずまんがの英訳本あったよ。面白かった。
    他にも色々あったけど、やっぱそういうテーマのマンガの受けがいいのかな。
    16. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月11日 23:53 ID:eF.xhOug0
    3姉妹押しは媚びてるって思うようになったわ。
    もともとそのへんが好きな層がメインな雑誌だからおかしくはないけども
    17. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月12日 00:03 ID:CDZ3OB.l0
    楽しむんじゃない感じるんだ
    18. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月12日 00:05 ID:h7hLZNpS0
    同じ日常系とはいえ、
    みなみけは郷愁感ゼロだからな~
    よつばとのほうが好きだ。
    19. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月12日 00:11 ID:3aNWjMnf0
    よつばともみなみけも好きな俺に死角はなかった(キリ
    20. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月12日 00:23 ID:3ZZWkuVQ0
    大型書店にあれば翻訳版立ち読みしてみようかな
    21. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月12日 06:49 ID:tHIGnNqe0
    よつばとは雰囲気が良いよね
    子供独特の視点が描かれていてる
    南家はギャグ漫画のなりそこないとも言える
    22. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月12日 08:02 ID:J3mMsw3R0
    アメリカのアマゾンでも絶賛されてたなあ。
    俺は内容の割に高すぎると思って買わなくなったけど

    なんかこの漫画の話題はすぐ荒れるな
    そんなんだから「信者」なんてスラングが定着するんじゃないか?
    たかが漫画でケンカすんなよ
    23. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月12日 08:18 ID:QRq9rsl00
    よつばとってある程度年齢いってる人の方が受ける気がする。中二病こじらせちゃった大人は論外ねw
    若いとやっぱ刺激を求めてすぐ飽きちゃうし、何かと理由や設定を重視して
    見たまま素直に楽しむってのができにくいんじゃないかな。
    そんな自分も1、2巻辺りの頃はあずまんがのイメージに引っ張られて
    ちょっと退屈だったんだが、今ではよつばとの方が好きなくらいだ。
    最新刊なんてホットケーキ焼いたり電気屋徘徊してるだけなのに
    なんであんなに可笑しいのかw・・・・俺もおっさんになったんだな・・・

    >>淫魔の乱舞
    このころがあったからこそ妙に生々しいエロイ体型の女の子が描けてると思うんだ。
    まあ黒歴史といえばそうかもしれんがw
    24. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月12日 10:01 ID:ts2qXVol0
    こいつらの理屈なら日本人に海外ドラマや洋画の面白さ分かるわけないということになるわけだからきっと見ないんだろうな
    25. Posted by _   2011年01月12日 10:33 ID:eqqhsXFJO
    感想コメント見ればどう理解しているかわかるのに、外人にはわからないとか言ってる奴は何なんだろう
    26. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月12日 19:48 ID:PUOW4lzr0
    この漫画読んでると自分が子供だった頃を思い出して、なんか楽しくなってくるんだよな。そういう意味じゃ子供より大人の方が読んでて面白いと思うかもしれない。
    27. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月12日 19:48 ID:pSmTzVpY0
    米5
    自分以外の誰かが誉められているだけで、嫉妬スイッチが入る人いますね。

    最初は「あずまんが大王」と随分違う、と戸惑ってたけれど気が付くと
    全巻買っているし。やっぱりキャラクターの書き方が良いからかな。
    28. Posted by オタクな名無しさん   2011年01月13日 21:46 ID:2AxvuPp50
    まあ、なんだかんだ面白いじゃん
    29. Posted by オタクな名無しさん   2013年03月08日 06:52 ID:..djDgAw0
    ざっと見た感じ過大評価とか理解出来る(キリッとか否定してる奴らの方がよっぽど通ぶってるんだなw
    自分の感性に合わない物が評価されるといちいち否定したがる人達はもっと人生を有意義に使った方がいいよ
    あんたらが否定した所でこの傑作の評価は今更覆らないんだからさ

    ※22
    その信者の部分をアンチに置き換えて鏡見ような

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ