2010年10月11日

    283 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/11(月) 13:40:06 ID:Oik2rhw2
    遅ればせながら、先日の聖地巡礼でほぼミッションコンプリートいたしやした。
    今回も枚数多めなので比較画像は一部のみうp。wikiの方はまた改めて…

    up38444[1]up38445[1]
    up38447[1]up38448[1]
    up38450[1]up38451[1]
    up38452[1]up38454[1]
    up38455[1]up38457[1]
    up38458[1]


    [おまけコーナー]
    過去分も含めて画像まとめました。サイズ大きいのでご注意。
    http://ichigo-up.com/Sn4/120/aas/hg16143.rar.html
    DLKey:maya

    調子に乗ってこんなのも作ってみたり。お暇があればどぞ。



    284 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/11(月) 13:51:40 ID:R+oIZB1H
    >>283
    毎度乙


    285 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/11(月) 13:53:26 ID:JGorph6b
    >>283
    おおすごいな。
    サムネだとアニメ絵と実写の区別がつかないwww


    286 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/11(月) 14:36:35 ID:VBM068dh
    >>283
    おお、これは素晴らしい
    長野と浅草の両方でやってくるとは、その労力にも敬服します


    俺んちなんてそれ町の舞台の近所だけど、身近過ぎて巡礼する気にもなれんw


    288 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/11(月) 16:37:02 ID:TVs5+hc8
    >>286
    > 俺んちなんてそれ町の舞台の近所だけど、身近過ぎて巡礼する気にもなれんw
    あの喫茶店が実在するの?


    289 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/11(月) 16:42:00 ID:KhHcfQEp
    >>288
    行ってきた人いるみたいよ。
    喫茶店もまんまなのがあるらしい。
    お店の人もそのことは知ってるらしい。

    関連
    『それでも町は廻っている』近所だから現地写真撮ってきたw


    287 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/11(月) 16:32:26 ID:t8zJOTjG
    >>283
    おつおつ
    放送中も楽しませてもらったよ




         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    おつかれさまです
    .   ヽ         } | ̄|    オカ学以外は一緒だし聖地巡礼楽しめそうだ
         ヽ     ノ |_|)    
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ※ネタ投稿ありがとうございます
    世紀末オカルト学院 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
    世紀末オカルト学院 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2010-10-27
    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools
    関連商品
    世紀末オカルト学院 Volume.3(完全生産限定版) [Blu-ray]
    世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
    世紀末オカルト学院 Volume. 4 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
    世紀末オカルト学院 Volume. 5 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
    世紀末オカルト学院 Volume. 6 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

    2010年10月11日17:17│ 記事URLコメント(3)│ カテゴリ:聖地巡礼・現地写真 | 世紀末オカルト学院
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2010年10月11日 18:51 ID:cJLHXMMl0
    長野県民乙と言おうとしたら東京にも行っていて、どっちかは本当に巡礼したのね。えらいわ
    味噌ソフトはくったのかw?
    2. Posted by オタクな名無しさん   2010年10月11日 20:35 ID:sICjsigi0
    最後学長が地下からでた場所って浅草なの?
    3. Posted by オタクな名無しさん   2010年10月11日 23:26 ID:49tCiFrf0
    これはGJ

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ