2010年09月28日
まぁとりあえず言っておこう
いい最終回だった
いい最終回だった
759 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:59:00 ID:SBSJg6F50
いい最終回だった
スプーンは文明にとって親に束縛されてたトラウマみたいなもので、だから箸を使ってたんだな
正史ではそれを克服したからスプーンだった、と
スプーンは文明にとって親に束縛されてたトラウマみたいなもので、だから箸を使ってたんだな
正史ではそれを克服したからスプーンだった、と
797 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:00:00 ID:WIJO51br0
最後もうちょっと見たいと思わせたのは面白かった証拠しかし最終回まで先が気になる非常にいいアニメだったよ。
笑いありシリアスあり超展開ありw スタッフありがとう!
689 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:57:39 ID:9OxndPXu0
力技でねじ伏せやがったな
まあ通しても面白かったんじゃねオカルト
まあ通しても面白かったんじゃねオカルト
696 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:57:46 ID:Rlnortn+P
いい最終回だった今期最高は決まったな
697 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:57:45 ID:8uvmY+liO
良かったじゃないか
おい、良かったじゃないか
おい、良かったじゃないか
704 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:57:56 ID:sBjEruVn0
見事に完走した
結婚かよwww
結婚かよwww
705 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:57:59 ID:PIL8ij1y0
最後の最後にやっと主人公らしい事したな文明
それとスプーン最強説
それとスプーン最強説
706 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:57:59 ID:Yw8VeCbq0
良い最終回だった
今期No.1だ
今期No.1だ
717 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:58:05 ID:eJuzuvJv0
なんとかまとめた・・・のか?w
まあ面白かった
まあ面白かった
725 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:58:12 ID:6LZPaFlT0
アニメノチカラのサイゴノチカラか…
良くやった
良くやった
728 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:58:15 ID:+6twB0vx0
無理やりな部分もあったと思うけど
最後まで面白かったよ
最後まで面白かったよ
729 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:58:17 ID:oIQ97Z7W0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおいい
大人文明がメッチャ切ないんだが
大人文明がメッチャ切ないんだが
730 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:58:21 ID:C3g88gsO0
まあいい最終回だったな、もうちょい文明の活躍の時間とラストにマヤ、パパ、文明の3ショット欲しかったけど。
737 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:58:31 ID:6vr220/O0
最後に大人になったマヤを写さなかったのは評価できる
743 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:58:42 ID:nctxgHxy0
なんか普通に面白かったな
魔女とか出たときはどうしようかと思ったけど
魔女とか出たときはどうしようかと思ったけど
先週よりよっぽどドキドキしたわ。
二人が出会っちまうんじゃないかって。
最後になんで文明が目覚めて歴史が変わったのか知らんが、
いい最終回だった。
二人が出会っちまうんじゃないかって。
最後になんで文明が目覚めて歴史が変わったのか知らんが、
いい最終回だった。
746 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:58:46 ID:b4Ph9suO0
スプーン強すぎワラタwwww
まさか宇宙人召喚までやるとは思わなかったから、すげーハラハラしたわ。
スプーンで解決はあれだけど、ここまでやってくれれば文句無い。
まさか宇宙人召喚までやるとは思わなかったから、すげーハラハラしたわ。
スプーンで解決はあれだけど、ここまでやってくれれば文句無い。
747 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:58:49 ID:pSSdpKk10
終わった。
この終わり方はなかなかオカルト的な感じで良いんじゃないでしょうか。
この終わり方はなかなかオカルト的な感じで良いんじゃないでしょうか。
750 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:58:51 ID:8uvmY+liO
OPEDの使い方が最高だった
753 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:58:54 ID:5QZsxnwq0
良かった、すげぇ良かった
754 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:58:56 ID:N8A9d8wg0
なんか切ないな
755 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:58:57 ID:/fQzFqKV0
良い終わりじゃん。自爆はびっくりしたが
最悪バッドエンドでソラヲトに続くかと。
最悪バッドエンドでソラヲトに続くかと。
756 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:58:57 ID:6oRLc3vP0
面白かったな。
最後は少し寂しかったけど、いい最終回だったよ。
最後は少し寂しかったけど、いい最終回だったよ。
766 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:59:05 ID:WlroRCAJ0
ちょっとまて
綺麗に終わっただけど 中身めちゃめちゃや!
今回、前回、前々回、急展開すぐるwww
綺麗に終わっただけど 中身めちゃめちゃや!
今回、前回、前々回、急展開すぐるwww
767 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:59:05 ID:zhG7CVow0
最終回らしく決まったなwこまけーことはいいんだよ!
やはり文明の見せ場があった!
やはり文明の見せ場があった!
770 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:59:10 ID:gUZ6cidI0
いい最終回だった。
ガキの頃の文明の能力って凄かったんだな。
ガキの頃の文明の能力って凄かったんだな。
774 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:59:19 ID:EYhp3HCDP
なかなか楽しめた。
良い最終回じゃないか。
良い最終回じゃないか。
775 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:59:19 ID:yNBnoNGfP
いろいろ放り出しすぎw
でも、まあ面白かったけど
ある意味無限ループの完成だな
ハルヒとかじゃそれをよく作ってるな
時間や空間の仕組み自体が不明なんだ。
そこで時間や空間の仕組みを~~だと仮定し、タイムトラベルを仮想する。
そして時間や空間の仕組みは~~だから、矛盾が起きる!と思うにいたる。
見ろ、最初のスタート地点が仮定したものなんだよ!
この仮定の仕方により、色んな仮想ができるのだ!
タイムパラドックスなんてのは絶対的なものじゃないんだよ!
それを回避しようと思えば、いくらでもそうなるよう色々設定したらいいだけだ!
でも、まあ面白かったけど
74 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:08:19 ID:Bp7xSeCIP
最後、マヤの父親は2つの記憶を持っているってことで良いんだよな
今あるハッピーエンドの歴史と、宇宙人に侵略されたときの記憶
そして肉体はハッピーエンドの歴史にいると
今あるハッピーエンドの歴史と、宇宙人に侵略されたときの記憶
そして肉体はハッピーエンドの歴史にいると
245 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:14:24 ID:JY5nyhDs0
>178
扉を抜けるまでは、外がどうなっているかわからないから宇宙人に侵略された世界のままで
扉を抜けたところで初めて因果律が定まって、異なる世界(侵略を受けた世界)がきれいさっぱり
消え失せる、という演出が、なかなかニクいと思った
扉を抜けるまでは、外がどうなっているかわからないから宇宙人に侵略された世界のままで
扉を抜けたところで初めて因果律が定まって、異なる世界(侵略を受けた世界)がきれいさっぱり
消え失せる、という演出が、なかなかニクいと思った
284 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:16:10 ID:luNeMMrb0
>>245
アレは上手いよな
アレは上手いよな
426 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:22:03 ID:2+TZbJ750
宇宙人が来てしまったから未来の文明が過去に行くことになって、過去の文明と出会ったおかげで
宇宙人が来てしまったから未来の文明が過去に行くことになって、過去の文明と出会ったおかげで
宇宙人が来てしまったから未来の文明が過去に行くことになって、過去の文明と出会ったおかげで
宇宙人が来てしまったから未来の文明が過去に行くことになって、過去の文明と出会ったおかげで
宇宙人が来たから・・・どういうことだよ
宇宙人が来てしまったから未来の文明が過去に行くことになって、過去の文明と出会ったおかげで
宇宙人が来てしまったから未来の文明が過去に行くことになって、過去の文明と出会ったおかげで
宇宙人が来てしまったから未来の文明が過去に行くことになって、過去の文明と出会ったおかげで
宇宙人が来たから・・・どういうことだよ
606 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:30:19 ID:lyK1zqK7P
>>426ある意味無限ループの完成だな
ハルヒとかじゃそれをよく作ってるな
時間や空間の仕組み自体が不明なんだ。
そこで時間や空間の仕組みを~~だと仮定し、タイムトラベルを仮想する。
そして時間や空間の仕組みは~~だから、矛盾が起きる!と思うにいたる。
見ろ、最初のスタート地点が仮定したものなんだよ!
この仮定の仕方により、色んな仮想ができるのだ!
タイムパラドックスなんてのは絶対的なものじゃないんだよ!
それを回避しようと思えば、いくらでもそうなるよう色々設定したらいいだけだ!
205 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:13:10 ID:jivPlAXp0
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) タイムパラドックスとかパラレルワールドとか
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | どこで歴史が分岐したかとか考え始めると
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i 夜も眠れなくなるいし、朝も起きれなくなるから
| / `X´ ヽ / 入 |
適当に「いい最終回だった」と流してしまう方がいいぞ!
227 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:14:03 ID:2aVVnQDH0
>>205
これに尽きる
記憶とか考えはじめるとさらに訳の分からないことになる
これに尽きる
記憶とか考えはじめるとさらに訳の分からないことになる
288 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:16:17 ID:rEAk0VAv0
>>205
その結論は正しい
その結論は正しい
799 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:00:03 ID:xFLdf/2N0
>>776
JKインパクトありすぎるw
JKインパクトありすぎるw
825 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:00:37 ID:YgTox/9d0
>>776
こずえェ・・・・・
こずえェ・・・・・
840 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:00:58 ID:b3CX+3RO0
>>776
教頭…
教頭…
852 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:01:12 ID:aKBXViHR0
>>776
JKがかわいいが、大丈夫か?
JKがかわいいが、大丈夫か?
882 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:01:56 ID:dCWIA7i80
>776
子供マヤの愛らしさがとどまる事を知らない
子供マヤの愛らしさがとどまる事を知らない
891 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:02:04 ID:e99tYpd40
>>776
大人文明にわっかついてないのは異空間でまだ生きてると捉えておk??
大人文明にわっかついてないのは異空間でまだ生きてると捉えておk??
926 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:03:12 ID:/fQzFqKV0
>>891
いや、子供文明が生きてる=大人文明になるってことかもしれん。
歴史が変わったんだから死んだ文明はパラレルワールド的な扱いになるんじゃね。
いや、子供文明が生きてる=大人文明になるってことかもしれん。
歴史が変わったんだから死んだ文明はパラレルワールド的な扱いになるんじゃね。
901 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:02:19 ID:ivanalH60
>>776
花澤さん操られたままwwwwwwwwwwwwwwwwww
花澤さん操られたままwwwwwwwwwwwwwwwwww
789 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 01:59:38 ID:L0amWM260
やったーーーーーーーーーーーーーー!!
えがったーーーーーーーーーーーー!!!
間違いなく面白かったーーーーーーーーーーーー!!
文句あるかよあるはずないっ!!!!!!!!!!!
ラストの全員集合も最高だーーーーーーーー!!!
えがったーーーーーーーーーーーー!!!
間違いなく面白かったーーーーーーーーーーーー!!
文句あるかよあるはずないっ!!!!!!!!!!!
ラストの全員集合も最高だーーーーーーーー!!!
801 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:00:07 ID:+ASu8R4/0
久しぶりに鳥肌たったwwww文明けっけえええええええええええええええええええ
802 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:00:07 ID:jgytAw190
最後の最後で見せ場持ってくなんてずるい、ずるすぎる!
でもオカルトだから許す。よくやった!!
でもオカルトだから許す。よくやった!!
804 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:00:08 ID:8uvmY+liO
マヤの声がちゃんと年食ってたなw
でも一切姿を映さずに、カレーが3つってのは良い 凄く良い
でも一切姿を映さずに、カレーが3つってのは良い 凄く良い
817 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:00:27 ID:QJEpB9ce0
冒頭の教頭たちはやっぱり回想だったな
ま、上手くまとめたんじゃね?
にしても、文明。。。。。
ま、上手くまとめたんじゃね?
にしても、文明。。。。。
962 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:04:00 ID:OteCobb90
いい話だったじゃねえかよ!
解散とか言わずにソラノオトとオカルトの二期やれよこのやろう!
家の表札が内山になってた
16歳のとき23歳のムチムチニーソ女か・・・たまらんのぉ
解散とか言わずにソラノオトとオカルトの二期やれよこのやろう!
814 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:00:20 ID:Hf6/2qhz0
結婚したとは言ってないだろ
939 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:03:37 ID:5UDy4+lb0
>>814家の表札が内山になってた
940 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:03:38 ID:B7o+/AKU0
結婚だと年齢差が・・・つっても二桁離れてる訳じゃなし、普通じゃね。631 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:31:44 ID:UC+pSe+z0
1999年
文明10歳、マヤ17歳
2012年
文明23歳、マヤ30歳
文明思春期の2005年
文明16歳、マヤ23歳
文明10歳、マヤ17歳
2012年
文明23歳、マヤ30歳
文明思春期の2005年
文明16歳、マヤ23歳
652 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:32:45 ID:WCtXqkQy0
>>631
ああ・・・これは仕方ないな。仕方ない
ああ・・・これは仕方ないな。仕方ない
672 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:33:49 ID:T8mk1maMP
>>631
年の差が良い感じじゃんw
年の差が良い感じじゃんw
686 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:34:35 ID:xnLvsXLY0
>>631
思春期男子にはそりゃ抗えないわww
思春期男子にはそりゃ抗えないわww
706 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:35:30 ID:B/cY9uWX0
>>63116歳のとき23歳のムチムチニーソ女か・・・たまらんのぉ
819 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:00:28 ID:PQDVmra80
序盤はアニメノチカラらしからぬ良アニメ
後半はアニメノチカラらしい良アニメ
後半はアニメノチカラらしい良アニメ
930 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:03:23 ID:hYzrKe9h0
きれいに終わってよかった。
いい最終回だった。
いい最終回だった。
951 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/09/28(火) 02:03:48 ID:VPf3LylyO
終盤色々あったが面白かったなもうちょい見たかった
今回含め、アニメノチカラに関わったスタッフにはお疲れ様と言いたい
これで見納めオカルトゾーン
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ こんなに良い終わり方になるとは思わなかった
. ヽ } | ̄| 本当に最後まで面白く見れた良いアニメ
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 03:25 ID:tMEtXJU60
>序盤はアニメノチカラらしからぬ良アニメ
後半はアニメノチカラらしい良アニメ
後者は褒めてんのか?w
後半はアニメノチカラらしい良アニメ
後者は褒めてんのか?w
2. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 03:30 ID:Pe3Q8TuQ0
人によってはラスト2,3話が賛否両論だろうけど全然面白く観れた
今期で一番面白かった
BDも予約しておいて良かったぜ
今期で一番面白かった
BDも予約しておいて良かったぜ
3. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 03:42 ID:pk6jHvw10
面白かったね
最終回でやらかすアニメが多い中よくやってくれたよ
最終回でやらかすアニメが多い中よくやってくれたよ
4. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 03:50 ID:kPeYignS0
キャラの株価がコロコロ変動して面白かったw
尺が短いからもう少し関係ないエピソード削って、本筋を消化するべきだったのでは?とも思うが、御託抜きに十分楽しめた。
尺が短いからもう少し関係ないエピソード削って、本筋を消化するべきだったのでは?とも思うが、御託抜きに十分楽しめた。
5. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 04:01 ID:pk6jHvw10
思わずホロっときちゃった
なんかBD揃えたくなってきた
なんかBD揃えたくなってきた
6. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 04:08 ID:0S7mIBxv0
最後まで観てて良かった
やっぱりアニメは脚本より演出だなぁと感じさせてくれた
ありがとう伊藤監督
やっぱりアニメは脚本より演出だなぁと感じさせてくれた
ありがとう伊藤監督
7. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 04:17 ID:pk6jHvw10
信じられるか?
これソラノオトとナイトレイド作ったところのアニメなんだぜ?
これソラノオトとナイトレイド作ったところのアニメなんだぜ?
8. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 04:57 ID:0S7mIBxv0
メインスタッフ総入れ替えしてるのに
制作会社だけでアニメをカテゴライズしようなんて馬鹿みたい
制作会社だけでアニメをカテゴライズしようなんて馬鹿みたい
9. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 05:56 ID:KcBXaili0
普通に面白かったな。
安定って意味ではオカルト、ジャイキリ、HEROMANくらいか。
最後幸せな未来の作画だけ他と変わってなかったか?
気合が入ってるって言うかなんというか。
安定って意味ではオカルト、ジャイキリ、HEROMANくらいか。
最後幸せな未来の作画だけ他と変わってなかったか?
気合が入ってるって言うかなんというか。
10. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 06:34 ID:H2QfFeo4O
子供文明が夜の学院で超能力を使うシーンの指の仕草がエスパー魔美の佐倉魔美と同じだったのがちょっとグッときた
スプーンを天にかかげた時は文明も教頭みたく変身するのかと思ったがそんなことは無かった
スプーンを天にかかげた時は文明も教頭みたく変身するのかと思ったがそんなことは無かった
11. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 07:29 ID:8LseL2Ei0
マヤが文明のおかんになったのかーと思ったら結婚していたでござる。
ラストはカレーに箸じゃないんだね
ラストはカレーに箸じゃないんだね
12. Posted by 中田氏 2010年09月28日 07:31 ID:azJL8XYwO
問題は2ちゃんねるで絶賛は売上と関係ない事だな
万超えすれば枠復活もあるかもね
万超えすれば枠復活もあるかもね
13. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 08:12 ID:3lrgEXVi0
(・ω<)
14. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 09:26 ID:9HShQ6db0
ちょっと切ないけど、いい最終回だった。
15. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 11:12 ID:jDbabe7A0
普通に面白かったんだが大丈夫か?
16. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 12:21 ID:RtPIvnq00
(さらにDVDが売れれば)大丈夫だ、問題ない
17. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 14:54 ID:hOVlxMqp0
そして大人文明が異世界へ行って恐怖の大王となってまた戻ってくるんですね。
18. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 16:22 ID:SgzuHPLL0
色々おかしな部分も多くあったが面白かったw
19. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 16:28 ID:7.p1XRFn0
結局ラストのマヤには大人文明の記憶は残ってるのか?
校長への対応を考えると記憶ないように思えるけど、記憶なかったら文明と結婚してるってことに疑問が生じるし
校長への対応を考えると記憶ないように思えるけど、記憶なかったら文明と結婚してるってことに疑問が生じるし
20. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 17:35 ID:aQnnsGB00
やっぱり残ってるんじゃないか?
いろいろ考えたんだが、、
マヤ自体は悲劇が起きなかった時間軸に、文明に会っていろいろやる時間軸からすんなりはいってることから、
文明が未来に帰った場合も残るんだと思う。。。
しかしそれを考えると、もし文明が未来に帰った場合も、子供の文明が平和な時間軸で過ごし未来をむかえることから、帰った文明は子供の文明の方に修正され記憶がなくなり、マヤだけ記憶が残ると思う。。
だとしたら、異世界に行ってしまった大人の文明も、そのままマヤと居続けた場合の文明も、最終的に修正されて消去されてしまうのでは、、、?まあ、個人の意見ですが。。
・・・・・にしても、大人の文明とマヤが自分の気持ちを伝えられなかったことが名残おしいし、せつなすぐるっっ、、せめてキスぐらいはねぇ~~、
もし愛しあってた場合の話www
21. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 20:11 ID:1VHhgPV40
個人的には今期最高クラスの面白さだった。ああいう熱い展開が好物です
なんか映画を観終わったあとの満足感に似てる。BD予約してたのは間違いじゃなかったぜ
なんか映画を観終わったあとの満足感に似てる。BD予約してたのは間違いじゃなかったぜ
22. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 21:32 ID:R8OhnJn40
切ないけど、最高だった!ありがとう!
23. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月28日 22:05 ID:Ja6PxdVY0
個人的に今季最高だと思ってたけどラスト3話のこともあって酷評かと思ったが
普通に好評で安心したw
記憶云々に関しては>>205が正しいww
普通に好評で安心したw
記憶云々に関しては>>205が正しいww
24. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月29日 02:42 ID:t1gOXap.0
美風さんが文明の母親のカレーの隠し味を知ってるみたいなシーンがあった気がするんだが、あれは伏線じゃなかったのか?
25. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月29日 13:37 ID:umwrkGYB0
*24
美風さんは救われた未来で黒魔術に手を出した母親って事じゃね?
最終回で嫌ったオカルト学院の学長マヤに染まっていく息子の文明を取り戻そうと…
ってドロドロとした裏設定的ななにかで…。
食卓、3人分しかないだろ。
美風さんは救われた未来で黒魔術に手を出した母親って事じゃね?
最終回で嫌ったオカルト学院の学長マヤに染まっていく息子の文明を取り戻そうと…
ってドロドロとした裏設定的ななにかで…。
食卓、3人分しかないだろ。
26. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月29日 16:09 ID:gVecAkQ20
これさ。
結局校長を観測者とした
世界設定だったわけだろ?
真の主人公が校長だったってことか。
結局校長を観測者とした
世界設定だったわけだろ?
真の主人公が校長だったってことか。
27. Posted by オタクな名無しさん 2010年09月30日 20:40 ID:D8Y8Jx160
マヤちゃんは大人文明の記憶が残ってたのか?記憶が残ってるとしたら、子供文明が成長して結婚しちゃったマヤちゃんて…大人文明切なくないか…
28. Posted by オタクな名無しさん 2010年10月02日 23:47 ID:rJ.nf6.K0
*27
それが大人文明最後の願いじゃないのか?
それが大人文明最後の願いじゃないのか?
29. Posted by オタクな名無しさん 2010年10月22日 23:13 ID:SLxgfjFQ0
フライングヒューマノイドがかかったときは鳥肌立った。
マヤ、好きだ~!!!
マヤ、好きだ~!!!
30. Posted by へっぽこ 2011年01月20日 20:00 ID:rtCf5unR0
まるで、文明にアーチャーが乗り移った様に見える・・・
31. Posted by さ 2011年03月18日 13:42 ID:B5DPfY6y0
最後の場面がよく分からなかった。
文明は死んだ?それとも生きてる?
分からなくてなんかスッキリしない
文明は死んだ?それとも生きてる?
分からなくてなんかスッキリしない
32. Posted by オタクな名無しさん 2011年06月01日 00:55 ID:lMa4pEF30
すまん。千尋(教頭)が好きすぎるんだが…どうしたらいい?
33. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月12日 14:26 ID:oSQOfsxA0
最後に歴史が変わった(文明が行動を起こした)ということは、それに至るまでのどこかで無限ループから抜け出すためのポイントになる分岐点があったんだろうな。
その何かを作中で描いてほしかった。
でもまー面白いね。
その何かを作中で描いてほしかった。
でもまー面白いね。
34. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月19日 21:11 ID:rg6dJiWg0
世界線が変わる前の記憶があるのは
リーディングシュタイナーの力があるから
リーディングシュタイナーの力があるから
35. Posted by オタクな名無しさん 2012年08月14日 12:42 ID:zxyclcXu0
夏になるとまた見たくなるアニメ
36. Posted by オタクな名無しさん 2012年08月14日 19:16 ID:nXy5jhRW0
おお今日米してるやつがいるとは!
今日見終わったんだけどすげぇおもしろかった
良アニメ特有の喪失感もあった
そしてTUTAYAに返しに行くのがめんどい
今日見終わったんだけどすげぇおもしろかった
良アニメ特有の喪失感もあった
そしてTUTAYAに返しに行くのがめんどい
37. Posted by オタクな名無しさん 2012年08月15日 05:27 ID:0PLkgS2c0
何でだろう
最後あんなにメチャクチャだったのに
観終わった後のこの満足感
最後あんなにメチャクチャだったのに
観終わった後のこの満足感
38. Posted by オタクな名無しさん 2012年08月27日 03:03 ID:8TyyVEs.0
面白かった
絵柄で避けてたけど3話の時点では既にマヤの虜だったわ
絵柄で避けてたけど3話の時点では既にマヤの虜だったわ
39. Posted by オタクな名無しさん 2012年12月30日 23:42 ID:ra4qhd9o0
良かったな・・・
ただ教頭生きてると思ったのに、頭の輪っかェ・・・・
ただ教頭生きてると思ったのに、頭の輪っかェ・・・・
40. Posted by オタクな名無しさん 2013年05月31日 09:07 ID:w7TflDY.0
いまさらだがとてもよかった
ちりばめた伏線からすれば言うほど急展開じゃないし作品の性質上想像を掻き立てるだけの流れは大いにありだし全てを明確にするとSFや魔術ものにカテゴライズされそう
不思議は不思議だからこそ面白い
1クールだからこそ濃厚で続きが気になる作品だったのかなとも思う
円盤は売れてないらしいが見た人は軒並み好意的だしこんなオリジナルが今後も見たいと思う
ちりばめた伏線からすれば言うほど急展開じゃないし作品の性質上想像を掻き立てるだけの流れは大いにありだし全てを明確にするとSFや魔術ものにカテゴライズされそう
不思議は不思議だからこそ面白い
1クールだからこそ濃厚で続きが気になる作品だったのかなとも思う
円盤は売れてないらしいが見た人は軒並み好意的だしこんなオリジナルが今後も見たいと思う
41. Posted by オタクな名無しさん 2013年12月23日 03:28 ID:KtaVEifZ0
久しぶりに見直してきたけどやっぱ面白いな
42. Posted by オタクな名無しさん 2018年05月15日 21:56 ID:8qWiHVKG0
シュタゲついでに思い返してみたけど
やっぱり面白かったオカ学
やっぱり面白かったオカ学
43. Posted by ななしx 2018年05月22日 23:35 ID:r7b3lred0

8年前にタイムリーで見たかった名作
44. Posted by オタクな名無しさん 2019年12月06日 22:52 ID:RpE2VeAn0
AmazonPrimeで観たぜい
良かった
スラップスティックB級コメディと見せかけて、とっても血肉を感じさせるキャラたちが素敵
この監督はもっと真面目に夏休みの映画とかで家族の絆を描いたアニメで人を感動させられると思う
でもそれだとオレは観ないだろうw
良かった
スラップスティックB級コメディと見せかけて、とっても血肉を感じさせるキャラたちが素敵
この監督はもっと真面目に夏休みの映画とかで家族の絆を描いたアニメで人を感動させられると思う
でもそれだとオレは観ないだろうw
45. Posted by 2021年02月23日 22:40 ID:x.Tuo4LJ0
初めて見たが
やっぱり高評価だったか
EDの力も大きかったと思う
やっぱり高評価だったか
EDの力も大きかったと思う
46. Posted by オタクな名無しさん 2023年04月18日 23:19 ID:oDsZ0qVH0
2012年に初めて見て、11年ぶりに無性に見たくなって今日視聴した。終わった後すごく寂しくなる。もっと見たいと思う反面、これでいいと感じるし…二次創作や感想版を検索したりするけどあんまりヒットしないんだよなぁ