2010年03月26日

    1 あやめφ ★ 2010/03/25(木) 00:19:55 ID:???
    風の谷のナウシカ [Blu-ray] ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンは、アニメ「風の谷のナウシカ」Blu-ray版の発売日と価格を発表した。発売日は7月14日、価格は7,140円。なお、映像特典や封入特典、音声仕様などの詳細は後日明らかにされる予定。

    本編BDのみ収録で、片面2層ディスクに約116分の本編を収録。フォーマットはMPEG-4 AVCを採用。ケースは特殊パッケージ仕様になるという。

    「風の谷のナウシカ」のBD化は、2月19日に日本テレビ系列「金曜ロードショー」で放送された「ナウシカ」の最後で発表され、その際は「2010年の夏BD化」とアナウンスされていた。

    なお、BD化にあたり、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーから「『ナウシカ』は、まだ終わっていない」と題した、BD化への経緯などを含めた文章が寄せられている。

    AV Watch
    http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100325_356313.html
    4 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 00:21:57 ID:2rxXkLB1

    これでナウシカのノーパン伝説が解明されるわけだな・・・



    7 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 00:22:42 ID:ylBYwjA2

    漫画版のアニメ化したら売れるだろうなぁ。



    10 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 00:25:13 ID:f7gCa5Ns

    原作の続きを作れ


    11 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 00:25:19 ID:t/MFegxc

    20年以上も前の作品でもBDで観ると違うものなの?


    15 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 00:29:08 ID:ylBYwjA2

    >>11
    新しくスキャンして、手直しもするって事だから違うだろうね。
    しかし音がモノラルなんだよなぁ。


    26 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 00:37:52 ID:nDNlHtqf

    >>11
    そもそも通常の映画に使われる35ミリフィルムの解像度は
    デジタルの1000万画素相当とかそれ以上と言われてるからねえ
    だとするとHV=BDだって実は追いついていないのよ
    当然DVD等は論外


    12 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 00:26:21 ID:ZlXZzs2e

    元はフィルム(アナログ)だからね。
    デジタル化するときに解像度が高いほうが良いことは良い。


    13 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 00:27:43 ID:UsJxbKXD

    地デジでアニメ見ると分かるが
    アニメは実写と違ってある程度ボヤけてたほうが
    見やすかったりする。色のトーンが鮮明に出るから


    21 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 00:34:35 ID:eBqJlPnb

    俺ですら昔作った曲とか聴きたくないくらいだ
    映画監督となるともっとだろうな
    それにしてもナウシカでまだもうけるかw


    24 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 00:36:19 ID:rHbeqji+

    シュナの旅を映画化しろ


    29 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 00:39:40 ID:z+CFd+XX

    7140って
    たっけえええええ



    35 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 00:52:58 ID:tke6hBz8

    パヤオが死んで食いぶちに困ったら続きやるでしょ



    42 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 01:04:07 ID:Rcqwmiq9

    今のパヤオじゃ駄作しか作れんから、
    パヤオ無き後、漫画版を誰かがアニメ化すれば良いと思うよ。
    でもジブリのスタッフじゃ駄目だわ。
    庵野も勘弁してくれ。


    46 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 01:23:03 ID:B9mpTL2W

    前から疑問に思ってたんだけど、地デジ放送画質のままブルーレイに録画した番組と
    こういうブルーレイ映像商品とは画質とか音質とか色々変わってくるの?



    73 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 14:33:10 ID:aqwrSD5F

    >>46
    ビットレート三倍ぐらい違うぞ



    47 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 01:26:52 ID:ThMAyMfr

    全然違う
    地デジはビットレート低いよ音はAACで圧縮してあるし



    49 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 01:31:52 ID:B9mpTL2W

    >>47
    そうなんだ
    違うなら一回ブルーレイソフト買ってみたくなったな


    53 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 02:13:02 ID:z7KTm/wb

    完全版は予算と時間をかけてTVシリーズで作って欲しい。
    絶対にBD買うから。


    55 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 03:55:58 ID:fPt7mJRJ

    続編やるなら巨神兵復活させるか、
    もう一体堀り出さんといかんだろう・・・。


    57 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 06:10:37 ID:hWvAhyf4

    死ぬ前に原作ノーカット版つくれよ
    後悔するぞ?


    74 なまえないよぉ~ 2010/03/25(木) 19:16:59 ID:qnZogvuE

    ジャケット手抜きすぎだろ


    86 なまえないよぉ~ 2010/03/26(金) 11:36:33 ID:0KwjkhiS

    パヤオが死んだら、庵野がクシャナ外伝を作るよ....


    89 なまえないよぉ~ 2010/03/26(金) 13:46:35 ID:ge39JCfm

    アホだなぁ、ナウシカ続編なんか作る訳ないじゃん

    最初から作り直すに決まってる




    (´・ω・`)<高いと分かっていてもブルーレイ版見たい・・・レンタルされないだろうし。


    宮崎駿¥ 5,283 (26% OFF)
    宮崎駿:1位 (2010.03.26)
    Amazonで詳細を見る by AmaGrea
    2010年03月26日18:52│ 記事URLコメント(2)│ カテゴリ:アニメネタ・他ネタ | 映画
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by あ   2012年03月20日 13:42 ID:3IE6IYnF0
    1ゲット
    2. Posted by オタクな名無しさん   2012年10月20日 20:38 ID:wy9IIjKS0
    1get すると 何かメリットがあるのでしょうか!?

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ