けいおん
2010年02月22日
1 名前:あやめφ ★[]:2010/02/22(月) 12:06:30 ID:???
TVアニメ「けいおん!!」オープニングテーマ 「GO! GO! MANIAC」
作詞:大森祥子/作・編曲:Tom-H@ck
歌:放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓
(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)]
TVアニメ「けいおん!!」エンディングテーマ 「Listen!!」
作詞:大森祥子/作曲:前澤寛之/編曲:小森茂生
歌:放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓
(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)]
オープニングテーマのリードボーカルは平沢唯(CV:豊崎愛生)、
エンディングテーマのリードボーカルは秋山澪(CV:日笠陽子)です!
放送をお楽しみに!
けいおん!!
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/news/news.html#news33


作詞:大森祥子/作・編曲:Tom-H@ck
歌:放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓
(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)]
TVアニメ「けいおん!!」エンディングテーマ 「Listen!!」
作詞:大森祥子/作曲:前澤寛之/編曲:小森茂生
歌:放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓
(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)]
オープニングテーマのリードボーカルは平沢唯(CV:豊崎愛生)、
エンディングテーマのリードボーカルは秋山澪(CV:日笠陽子)です!
放送をお楽しみに!
けいおん!!
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/news/news.html#news33

2010年02月19日
1 名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★[]:2010/02/18(木) 23:42:25 ID:???
瞬殺必至のfigma けいおん! 最新作『figma けいおん! 田井中律 制服ver.』の商品ページがAmazonに登場した。
figmaブログによると、予約開始は19日となっているが、いつもの如く、予約開始後はすぐに予約終了する可能性が高い。
また、ねんどろいど 琴吹紬の再版版も明日から予約を受け付ける模様。ねんどろいど 琴吹紬を予約し損ねている人は要チェックだろう。
ちなみにけいおん! ねんどろいど 中野梓の時は20時開始だったが、これは(午後)8時ちょうどのあずさ2号ネタとも言われている。
過去、予約受付を2度に分けるといった変則パターンもあったので一概に予約開始時間を当てることは難しい。
一番確率が高いのは正午だと思われるが……。
figma けいおん! 田井中律 制服ver.
テンプルナイツ 宮殿騎士団
http://temple-knights.com/archives/2010/02/figma_ver19.html


figmaブログによると、予約開始は19日となっているが、いつもの如く、予約開始後はすぐに予約終了する可能性が高い。
また、ねんどろいど 琴吹紬の再版版も明日から予約を受け付ける模様。ねんどろいど 琴吹紬を予約し損ねている人は要チェックだろう。
ちなみにけいおん! ねんどろいど 中野梓の時は20時開始だったが、これは(午後)8時ちょうどのあずさ2号ネタとも言われている。
過去、予約受付を2度に分けるといった変則パターンもあったので一概に予約開始時間を当てることは難しい。
一番確率が高いのは正午だと思われるが……。
figma けいおん! 田井中律 制服ver.
テンプルナイツ 宮殿騎士団
http://temple-knights.com/archives/2010/02/figma_ver19.html

2010年02月17日
- 1 名前:あやめφ ★[]:2010/02/16(火) 18:20:15 ID:???
TVアニメーションシリーズ 第2期
TBSにて 4月6日(火)深夜1時25分放送予定
けいおん!
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/

2010年02月14日
- 1 名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★[]:2010/02/14(日) 00:17:07 ID:???
1月に発売されたファミ通文庫には、第11回えんため大賞を受賞した作品が刊行されており、その中の特別賞を受賞した庵田定夏氏による「ココロコネクト ヒトランダム」は、白身魚氏がイラスト担当しているが、屠られ日記!さんによると『「けいおん!」?と思ってしまったのは私だけではなかったみたい』。
「ココロコネクト ヒトランダム」は、第11回えんため大賞特別賞を受賞した作品(原題は「ヒトツナガリテ、ドコへユク」)。
商品情報では『ナンデモアリを掲げる弱小部、文化研究部の部員たち。彼等の騒がしくも穏な日々は、ある時をもって
終わりを告げた……。知らぬ間に始まっていた部員間の人格入れ替わり――。五人の異常な日常が今始まる!』など。
感想やレビューにはまあいいか。さんの『終盤に直面した問題も、ドキドキハラハラさせてくれました。- 極限状態でなされた会話の一つ一つが切なくて素晴らしかったです』や、いつも月夜に本と酒さんの『なんといってもキャラがいい。
会話が楽しく、それぞれにダメなところ、心の傷があるので青春小説として読み応えがある』など。
なお、屠られ日記!さんによると『各所見てみて表紙の感じから「けいおん!」?と思ってしまったのはどうやら私だけではなかったみたいですが、まぁそれもそのはず。
アニメを製作した京都アニメーションのアニメーター・堀口悠紀子さん=白身魚さんらしいとのことで納得』とのこと。
アキバOS
http://www.akibaos.com/?p=6326
