2023年08月22日
ツイッターの反応
リバイス10話。大二は1人で2人の仮面ライダーか。ライブの変身待機音が何言ってるか全然わかんなかったけどネットの字幕画像見て意味がわかった。一つお利口になったよ。イビルはこれで出番終わりってことは流石にないだろうから、これからは大二がメンタル的に弱った時(?)とかにイビルが出るのかな?
— ハシ (@hashilihashi) November 14, 2021
リバイス10話
— こまこ (@comahanacha) November 14, 2021
裏返ってからのliveDevil最高すぎた。
カゲロウくんはまたどっかで出てきそうだね。
そんで一輝と大二、やっと同じ目線で立てたんだな…。兄ちゃんに頼られて嬉しかっただろうな大二。兄弟並んでの変身が楽しみ。
#仮面ライダーリバイス 10話。ジオウモチーフのブラキオゲノム登場!ジオウももうモチーフにされる側かぁ…。カゲロウとの決着と大ニの帰還、そして仮面ライダーライブ爆誕!EVILがひっくり返ってLIVEのネーミングは面白い。でもエビルのデザイン好きだからまた出てきて欲しいな
— メッサーラ@mark1 (@kmpmx_000) December 9, 2021
仮面ライダーリバイス10話見た。バイスは相棒と言うよりも今のところは一輝の導き手だな。おやっさんポジション的な。自分の中の悪魔と向き合うから気付き成長できるのか、もしくはその人自身から生じたものではなくてだからこそ導けるのか。
— ぺろぺろ (@peroperopower) November 17, 2021
2週間振りの #仮面ライダーリバイス 10話。仮面ライダーライブ爆・誕!という訳で無事に大二が戻って来た、と思ったら来週は妹が変身かよ?もう、家族全員でライダーになっちゃう?最早それは仮面ライダーじゃ無くてスーパー戦隊では(マジレンジャーとか)。
— R・大石 (@r_ohishi) November 16, 2021
けど、一輝がまた写真から消えてたりして
『仮面ライダーリバイス』第10話
— rino (@rino13736735) November 14, 2021
ヒロミさんの株がどんどん上がっていくw
今回のリバイスの新フォーム、何かあっさり処理したなぁ~
セイバーの時もあったけど、やらなきゃいけないことが多くて…新ライダーと新フォームは別の回で分けてやっても良かったと思う… #仮面ライダーリバイス
#仮面ライダーリバイス
— ろくろお (@rokuroo79) November 14, 2021
10話。今回すごい爆発。女子のアクション。坂本監督。
ベタな展開とはいえ、兄を信じて待っていた大二の変身は熱かった。
ライブのガンアクションのバトルは格好良い!とても面白い回だった。
頭の中覗けるバイスは何気にすごい能力だな。一体何者なんだ…?
#仮面ライダーリバイス 10話
— オラクル (@oracle2584) November 14, 2021
いやはや王道展開で面白かった😄 仮面ライダーライブ、ちょっと格好良すぎるな。仮崎のオセロはやっぱりそういうことかw 晴れて大二とは絆を取り戻せたが次はさくらが…? この作品、仲良し家族の五十嵐一家は実は本当の意味じゃ繋がれてないのかも。 pic.twitter.com/umvByl9TKK
#仮面ライダーリバイス 第10話
— JIRO (@JIRO9984) November 14, 2021
さくらとの会話を見ると、一輝に悪魔が出来るのは当然に感じるよな😅
身内が増やす重圧というのがね。
そんな中でも、バイスはいいキャラして良かったです。
そして仮面ライダーライブの登場!
坂本監督によるアクションは格好良かったなぁ。
カゲロウの復活は密かに期待
仮面ライダーリバイス
— ぬえん😏🐉 (@donburinouti) November 14, 2021
10話は大ニが仮面ライダーライブに変身して活躍しましたが、それに至るまでの兄弟の戦いもすごかったです。
たまにはバイスもいい事を言います!
アギレラが妹に接近して、次回も五十嵐家の絆がピンチになりそうです。
#仮面ライダーリバイス 10話。…ライブの強化のために大二の心の闇を刺激したのか狩崎…そのせいで今度はさくらに闇落ちフラグ。バイスは一輝の心から生まれた悪魔、その会話はある意味自問自答なのだろう。ブラキオゲノムはジオウの強化形態モチーフなのね、変身時のボイスもジオウサイキョウだし。
— 篠原勇希 (@yuukisinohara) November 14, 2021
10話。兄弟の絆で大二復活!からの仮面ライダーライブ爆誕! 大二のフェニックス隊員としての銃主体の戦闘術を活かせる銃ライダーに設定してあるのも巧みだし、EVILが裏返ってLIVEになるネーミングの絶妙さにも感心した。今後は頼もしいサブライダーとしての活躍に期待大。 #仮面ライダーリバイス
— ひまじん17 (@H_imagine_17) November 14, 2021
#仮面ライダーリバイス 第10話視聴完了。ついに大二覚醒!仮面ライダーライブとなりデッドマンを派手に倒してくれました👏 人間の内なる悪魔というテーマですが、序盤から弟の悪魔を描くことで人間誰しも例外なく悪魔を秘めている可能性を感じますね。次回はさくらも変身するかもで楽しみです!
— よちびⅡ (@yochibi_gutti2) November 14, 2021
『仮面ライダーリバイス』第10話鑑賞。 一輝は呼び水をさすだけであくまで大二が自分で帰ってきたという展開が熱いね。 隊長は戦闘であんまいいとこ見せられてないけど、このままヤムチャに成り下がるかどうか今が一番大事な時期w
— 辻 巧匠 (@TakumiTsuji) November 14, 2021
仮面ライダーリバイス(10話):一つ問題が解決したと思ったらまた問題が出てくる…呪われた家族では?(オイ
— さんフラワー (@rkstrdpc) November 14, 2021
大二は一輝と違って目立った活躍は出来ないけど、底辺でも粘り強く戦う子だった!という訳でエビル⇔ライブの変身で燃え燃え!!
一方次の標的は妹…家族全員ライダーも現実味帯びてきたぞ?!
『仮面ライダーリバイス』10話視聴。カゲロウに支配された大二との戦いに葛藤する一輝。一輝と大二の兄弟が戦いの中で信頼を思い出していく裏側で、ライダーという存在そのものに敵意を膨らませる妹が描かれ、五十嵐家の話は収束しそうにない。むしろヒロミを始めとした周囲の人間の方が安心感がある。
— 逸見文 (@ItsumiAya) November 14, 2021
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 痛いのそこじゃないよって言葉が良かったなぁ
. ヽ } | ̄| 大二に過保護になりすぎて信じられなかった一輝
ヽ ノ |_|) 一輝のことを信じて大二のことを言わないバイスがいい対比
____/ イー┘ | そこから今までだったら言えなかった頼んだぞってまかせるのが熱い
| | / / ___/ しかしヒロミさんがもう弱いライダーポジになりそう
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|