2023年06月08日
ツイッターの反応
アニメ版『現実主義勇者の王国再建記』6話を観て。ここに来て、国内と国外の情勢が一気に明かされたなー。それはさておき、リーシアがかなり積極的になってる・・・。
— BMR (@BMR35543416) August 7, 2021
現実主義勇者の王国再建記6話終わり 街の酒場で国の動向云々を語れるくらいには自由ということで 不気味なくらいにソーマに対する動向を示さない三公達に振り回されそうだった2人を救い突発イベ:リーシアの膝枕を得たソーマだけどアイーシャが寝たふりしてたらどこまで行ったんすかね
— 高志乃P (@yama1122334) August 7, 2021
現実主義勇者の王国再建記 第6話
— よ (@Ri_animeK) August 8, 2021
リーシアの膝枕羨ましい!今週も最高に可愛かったです。
最後,グレイブ・マグナはソーマに何を言ったのか...。第3話の時と同じような凄く気になる終わり方ぁ!
次週も楽しみです。#現国アニメ#第6話感想
現実主義勇者の王国再建記 6話。軍の内部事情や周辺国の思惑的な話に。軍人カップルと知り合っていろいろやっていくのかしら。しかし相変わらず世界史か読み物にハマった中学生が考えたみたいなお話だな。基本に忠実でわかりやすい(好意的にいえば)。 #genkoku_anime #現国アニメ
— あくま@神無き世界のシャチク活動 (@diav010) August 9, 2021
現実主義勇者、6話視聴終了
— ハシゴダカ (@CID8705) August 8, 2021
毎回のことだけど、
アバンのおかげで話についていける
この構成はほんとありがたい
王に向かって罵詈雑言w
リーシアは目が怖いし
アイーシャは頭潰しかけてるし
ジュナですら、武器用意してる
当然といえば当然なんだけど…こわっ
ほどよくあまあま展開w
バランスいいね
「現実主義勇者の王国再建記 第6話」
— SSKK (@ssk_sskk) August 8, 2021
国王様いつも最後に意味深な事言われてるな。
そしてジュナさんはあの場合、誰を始末するつもりだったのかね?私、気になります!!
それはそれとして着実にリーシアちゃんとのフラグは進んでいて満足です。今回のリーシアちゃんもめちゃんこ可愛かったですね!
現実主義勇者の王国再建記6話 感想
— いまりな (@imarina_27) August 8, 2021
他作品の外交は即刻戦争なので、現実主義が強調される。国の内情を見せた上での手段。順として追いやすい。身近なキャラから、守るべき対象へ移す一芸。#現国アニメ
現実主義勇者の王国再建記 6話。酒場で上様ごっこ。そして新たな人材を確保。ずっと会話が続く回でしたね。一番動いたのは謎の弁慶人形では。 #現国アニメ
— ぺら (@pera0579) August 7, 2021
現実主義勇者の王国再建記 6話
— トウト 2D-freak (@TOUTO_2D_freak) August 9, 2021
レストランでそんな大事な話をしては
いけませんw
駄々漏れでしたね~
ジュナさんその武器は…できる人ですね!
複雑な政治的状況の中で見所のある
カップルを重用(主にカエデ)
リーシアは完全に恋する乙女ですね。
色々と事態が動きそうですね。#現国アニメ
現実主義勇者の王国再建記 #現国アニメ 6話
— えまのん (@emanon93) August 7, 2021
ソーマは三公と対立してたんですね…
ハルバートを説得するソーマが格好いい!
膝枕でアプローチするリーシアが可愛い~
アイーシャの寝たふりで笑っちゃいました!
獣耳眼鏡娘のカエデが参謀になるなんてビックリ!
ハルバート父が何を伝えたのか気になる…
現実主義勇者の王国再建記、6話。前回ラストのカエデとハルバートのやり取りと、国内情勢説明。クーデターが起きたら終わりと思った。狼と狐のしっぽ。ハクヤとの回想で周辺国との情勢説明。グレイヴに連れ立って来られたハクヤとハルバートの新たな役職決定と、グレイヴからの情報(未確定)で引き。
— ひらりん (@hirarin__) August 10, 2021
現実主義勇者の王国再建記 第6話
— C@雑多感想 (@Ckrywh) August 8, 2021
色々と現代地球が長い年月を積み重ねる事で手に入れた理論があって、それが異世界を分析するにあたって凄く有効に働いているのを見ると魔法や異種族という存在があっても文明が持つ大体の大きな流れというものは変わらないんだなという気がしてくる。#現実主義勇者
「現実主義勇者の王国再建記」6話。ああ、それで君主論かwww。マキャヴェッリとフィレンツェ共和国の歴史を調べると面白いと思うよ。あの国は自国の軍隊を持たず、傭兵に酷い目に合ってるから。
— Yoshiki(DreamField) (@yoshiki0) August 9, 2021
現実主義勇者の王国再建記6話視聴
— ぐーやん (@very_goodyan) August 9, 2021
まりんか登場
しっかりした娘さんですなぁ
参謀に抜擢するのに彼氏を陸軍から引き抜いてくっつけておけば嫁候補とか言われなくて済むという計算にしか見えなかったがww
さてソーマには厄介ごとがまたw
現実主義勇者の王国再建記 6話
— 冴えないチー (@EnWRgqyeJz1YyWa) August 8, 2021
ここまでは内政と人材登用で国力高めてと、なんか三国志とかの歴史ゲームやってる感覚で見れて面白い😁
いよいよ外に目を向けて動き出すのかな。でもその前に国内のさらなる安定が必要みたいですね。#現国アニメ
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 意味深に出ていた三人はエルフリーデンの陸海空軍だったのか
. ヽ } | ̄| 種族が違うからてっきり別の国の王とかお偉いさんかと思ってしまった
ヽ ノ |_|) 三公との関係もあるし三公と対立させようとする国もあるとか問題が多い
____/ イー┘ | そしてグレイヴの人払いする程の問題が何なのか気になるところ
| | / / ___/ しかしカエデはよく頭の回る子だと思ったら参謀として育てるとか決断が早い
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 現実主義勇者の王国再建記 1 (オーバーラップ文庫) どぜう丸(著), 冬ゆき(イラスト) 2016-05-25T00:00:00.000Z Amazonで詳しく見る |
![]() | 「現実主義勇者の王国再建記」Blu-ray BOX どぜう丸(原名), 渡部高志(監督), 雑破業(脚本), 大野木寛(脚本), 大塚舞(デザイン), 小林裕介(出演), 水瀬いのり(出演), 長谷川育美(出演), 上田麗奈(出演), 興津和幸(出演) 2021-10-13T00:00:01Z Amazonで詳しく見る |