2023年06月01日
ツイッターの反応
小林さんちのメイドラゴンS4話!
— 薫🔥完全燃焼🔥 (@TKaoru101) September 4, 2021
町のパトロールに駆り出されるトール。
町の不良たちをぶっ飛ばして姐さん的存在にw
目撃者情報「どこかで見たことある特徴ですねぇ」と思っていたらやはり貴方でしたかファフニールさんwww
何やってるんですかwww
ジョージィが高校生ってことに今回一番ビックリした。
『小林さんちのメイドラゴンS』4話
— れぷそる (@REPSOL_96) August 6, 2021
小林さんのためにエルマが甘未我慢したのがグッときた。なんだかんだであいつもチョロゴンやなw
小林さんちのメイドラゴンS 4話視聴
— ゆるメロン (@anime_route) August 4, 2021
開幕は小林さんとエルマとの話し合い。エルマの言っていることは正しい。ただ、これ以上社会の闇に触れるのはダメだぞ❤️次にトールがパトロール。トールの私服姿可愛い。ドラゴン相手に戦いを挑む一般人…無知って怖い。遊園地では才川が壊れかけてたから、心配やw
『小林さんちのメイドラゴンS』第4話鑑賞。 エルマはポンコツかと思いきやちゃんとドラゴンなりに有能なんだなw 一人でいることが長すぎると、遊園地の楽しさを理解できなくなるのか(´_ゝ`) 場そのものが楽しいというよりも、他人と過ごすその時間が楽しいのだと、なかなか気づけんもんかもしれんね。
— 辻 巧匠 (@TakumiTsuji) July 31, 2021
小林さんちのメイドラゴンS 4話視聴
— ゆう🇦🇶🍅 (@yuu_k_1101) July 31, 2021
小林さんを気遣った結果の勝負…エルマの不器用な優しさがいい。パトロール、という名の頭のネジが一本外れたドラゴン博覧会で笑った。そして遊園地で遊ぶ子供達に癒されて。
ギャグ中心、デフォルメ多めで石原監督の色の強く出た楽しい回だった。#maidragon
【アニメ】小林さんちのメイドラゴンS(第4話)
— にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中! (@nya5ta) July 31, 2021
久しぶりにエルマがメイン。最近はどのドラゴンも人間界に慣れすぎちゃってるけど、やり取りを通じて小林さんの名言を聞くことが出来るのは、まさに心温まる。見ている人に語りかけている感じもする。オチもしっかりしてて全体的にヨシ!#maidragon
小林さんちのメイドラゴンS 4話 感想
— いまりな (@imarina_27) July 30, 2021
トールの軸はしっかりドラゴン。擦り合わせ、には発見のある言葉だった。外の世界で、自身の存在は見失うと感じていただけに驚き。言われると、無自覚の中にも比較から始まる動きはあった。リンクして、遊園地の非日常も伝わる。#maidragon
アニメ「小林さんちのメイドラゴンS」の第4話をチェックしました。エルマの可愛らしい(!?)勘違いがあったり、トールが世紀末なお兄さん達と絡んだり、皆で遊園地を楽しんだりと今回もバラエティに富んだネタが爆発しまくりしました。才川さんは今回も安定の大興奮ぶりでしたね(笑) #maidragon
— スラム (@slam52) July 30, 2021
小林さんちのメイドラゴンS4話
— 鬼ヘッド (@headdaemon) July 29, 2021
少し影の薄かったエルマが本領発揮
さすがドラゴン
「なんて野郎だ…いつもお疲れ様です」のほのぼのした空気感が良い
「一緒にいるから楽しい」
素晴らしい名言だと思った直後に…
やはりメイドか
場面転換の瞬間に現れるミニキャラには思わず一時停止をしてしまった
小林さんちのメイドラゴンS4話小林さんとエルマさん弊社に来てくれませんか(同業者的感想)
— ズッキー (@mayokanikama) July 29, 2021
トールの私服がいちいち可愛くてよかったぞ(オタク的感想)
道の真ん中でオタ芸するファフニール不審者すぎたwww
認識をすり合わせるのが楽しいって考え方すげえなトールと思った#maidragon
「小林さんちのメイドラゴンS」4話。”柱”という言葉に過剰に反応してしまったエルマ。彼女の経験と小林さんへの気遣いということはわかるんだが、この世界では見事な「大きなお世話」。ドラゴンと人間、価値観の相違はあれど「それをすり合わせるのが楽しい」というトールが頼もしい。#maidragon
— じゃりン子小鉄 (@kotetu3806) July 29, 2021
小林さんちのメイドラゴンS 第4話
— Neco (@Neco_2ko1) July 28, 2021
今回、人間界に馴染んだドラゴンたちの日常を改めて振り返り変化した様子を描いていて面白かった。ファフさんは日本文化に馴染みすぎ笑 エルマは、まあね?
次回はOPに出てくる少年登場で楽しみだけど放送時間の変更可能性か。ぐぬぬ#maidragon
小林さんちのメイドラゴンS 4話終わり ヒトの世界にドラゴンが馴染んでいるのは良いのか悪いのかは立場とかにもよるだろうが人間的には良いことだと思うわけよ さて遊園地に行った小林達+才川だけど今回も才川はカンナとイルルに挟まれてそろそろ幸せ過ぎて死ぬのでは イルルも気に入ったようだし
— 高志乃P (@yama1122334) July 28, 2021
小林さんちのメイドラゴンS第4話。小林さんは否定したけどエルマが怒っていた人柱の件は現代にも存在する気がする。犠牲になって人の分まで仕事して体壊すとか普通にある。遊園地か。子供の頃よく行ったなぁ。誰かと行くことで楽しい場所なのかもしれない。
— さがみん (@sagamin000) July 31, 2021
小林さんちのメイドラゴンS4話
— 柚月バジル (@basil1532) July 31, 2021
トールの私服姿可愛かった!!!一瞬で不良に勝つトールやっぱり強い!!!
道の真ん中でオタ芸する(無表情)ファフニール不審者すぎる😁
遊園地回のカンナ、才川、イルルの3人のやり取りめっちゃ和んだ🎢🎡
小林さんちのメイドラゴンS 第4話を視聴した感想。
— 新谷和彦 (@kazuhikoshinga5) July 29, 2021
エルマがやっぱり一番好き
トールが小林さんの家内の相棒なら
エルマは職場の相棒って感じ
こういう立ち位置はとても好み。
性質や考え方を含めたキャラクター良き良き
小林さんちのメイドラゴンS4話小林さんとエルマさん弊社に来てくれませんか(同業者的感想)
— ズッキー (@mayokanikama) July 29, 2021
トールの私服がいちいち可愛くてよかったぞ(オタク的感想)
道の真ん中でオタ芸するファフニール不審者すぎたwww
認識をすり合わせるのが楽しいって考え方すげえなトールと思った#maidragon
小林さんちのメイドラゴンS 4話。日常回だが非常に面白かった。このアニメのいいとこが詰まったような回。作画もコメディ演出も良くて楽しめた。あとジョージさんの名前がタエってのは驚いたw
— にゃが2 (@nyagasmile) July 30, 2021
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 柱に対抗心燃やしているのかと思ったら
. ヽ } | ̄| 人柱を心配して勝負してきていたとかエルマ優しい
ヽ ノ |_|) 遊園地でイルルがカンナ・才川と馴染んでいるのでほっこりする
____/ イー┘ | カンナに反応する才川をイルルが面白いやつって感じで見ているのも良い
| | / / ___/ しかしラストのジョージーの高校生姿が新鮮だった
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 小林さんちのメイドラゴンS 1 トールの秘密の箱[豪華版Blu-ray](特典なし) 田村睦心(出演), 桑原由気(出演), 長縄まりあ(出演), 高田憂希(出演), 高橋ミナミ(出演), 嶺内ともみ(出演), 石原立也(監督) 2021-09-15T00:00:01Z Amazonで詳しく見る |
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch