2021年08月01日
ツイッターの反応
飛び出しあずにゃん@tobidashiazunya
『映像研には手を出すな!』第8話視聴。観終わって幸福感の残る清々しい話だったな。最後の水崎氏のセリフ、あんな風に思ったことはこれまで一度も無かったな。あんな風に思える水崎氏がうらやましいけど、これはもうどうしようもない。次回も楽しみ!#映像研
2020/02/25 22:30:18
ストーム太郎@tarmitaro
「映像研には手を出すな!」第8話。
2020/02/25 22:05:17
アテレコに音響、段ボールロボット軍団。気づけば多くの仲間ができていた映像研。今までで一番グッときた回。
辻 巧匠@TakumiTsuji
『映像研には手を出すな!』第8話鑑賞。 プロとしてやる限りひたすらにモノを作り続けていくわけで、そこにゴールなどないということを示唆した回やったね。 これはどんなモノにも言えることやなと。 水崎氏の両親、彼らなりに思いはあったろうけど、娘の成長を素直に評価したのが素敵。
2020/02/25 21:47:06
あげ@agemanjyuu
映像研には手を出すな! 8話
2020/02/25 07:11:36
作品に滲み出るツバメの生き様。それを親の視点で語るから強度が凄まじい。違う道へ歩み出す娘、でも根っこはやはり観察力が命の役者の子。ツバメを縛っていたのは実は自分自身で、本来の自分と解離していたように思… https://t.co/uiVFFnLw2H
内田@pulp_literature
『映像研には手を出すな!』8話。エアコン16℃って寒すぎのような。それはともかく、僕はこのアニメの迷路みたいな建築物が好きだな。追いかけっこやるのにちょうどいい #映像研
2020/02/25 06:30:00
宮本牛乳@saibansho
映像研には手を出すな!第8話、手札を最大限活かす集客もさることながら、水崎氏に買い出しを命じて接客から解放する(接客させた方が売上は伸びるかもしれないのに!)のがすごく自分に刺さって、金森氏~~となっている
2020/02/25 01:43:37
yomi@yomiko110
アニメ『映像研には手を出すな!』8話
2020/02/25 00:15:55
ロボ研と協力する場面が良い。マジンガーと化すような場面も熱い。複数の効果を見せるルパン作戦。有名人による宣伝も映像作品の光景。
アニメの動きから娘と気付ける両親。親子の目の描き方も良い演技だっ… https://t.co/x1yxNDplnb
八橋@アンソロ製作中@yatuhashiDC
映像研には手を出すなの8話。
2020/02/24 23:33:33
最後、水崎氏が「自分は表現者なんだ」みたいなことを語るシーン。
顔に光が当たる所よりも影のところが多いのが、表現者として生きることに対する、表現者としてしか生きていけないことに対する、覚悟や業みたいなもんが現れてる気がして好き。
れぷそる@REPSOL_96
『映像研には手を出すな!』8話
2020/02/24 23:25:41
登場人物の箸の持ち方や走り方から本当に娘が作画したんだなと両親が気付いたのが嬉しかった。この生き方は一生変えられないという水崎氏の生涯クリエイター宣言を両親が肯定してくれたのも嬉しかった。この作品の余計なとこにストレスをかけないスタンスすばらしいね
YSHR@YSHR1980
『映像研には手を出すな!』8話。
2020/02/24 22:52:23
学園祭のごった煮感やダンボール連中のドタバタっぷり、森見登美彦みがあって大変楽しかった。まずは何より観てもらうために自分を利用する水崎氏の覚悟、そして彼女の細かい「演技」を両親がちゃんと分かってくれているのが素敵なんだよなあ。
みやびや@two_dimensionsZ
映像研には手を出すな 第8話
2020/02/24 22:48:26
充実のロボ作画と水崎氏の天賦の才能とプロ根性と。
大乱闘の末、無事アニメーションの放映成功、大反響出終えることなく、仔細に映像を評価している水崎両親とまだまだ満足しない映像研の面々。この細部に宿るクリエイター魂的な部分が小気味よい。
#映像研
みどり☘@ringonoosake
映像研には手を出すな!8話 面白かったなー。カオスな文化祭、カッコイイロボットアニメ、ドキドキしながら見た。
2020/02/24 22:40:32
毎回面白いしか言えないのがもどかしい。それくらい面白い。
OMEGA2@ganbaregijoe
映像研には手を出すな 第8話
2020/02/24 22:31:06
文化祭というシチュエーションといい出てくるサークルや組織名、ロボ研の大立ち回りなど、夜は短し歩けよ乙女を彷彿とさせる感じだったなぁ
同じ湯浅監督だからなのかなぁ?
しかし何度見ても良い
#映像研には手を出すな
ソーダ@zeroasid4
映像研には手を出すな8話、水崎氏の両親にしても、生徒会から逃げるロボ研部長を応援するガヤにしても優しい世界でほっこりした
2020/02/24 20:52:43
ラストで浅草氏が水崎氏を友達じゃなく仲間って言い直したところもアニメの〆として100点だったと思う
あくま@社畜はもう、死んでいる。@diav010
映像研には手を出すな! 8話。文化祭でアニメを上映するエピソード。ドタバタというかしっちゃかめっちゃかした感じが四畳半や夜は短し歩けよ乙女っぽくて見入ってしまった。水崎氏の両親との話も良かった。 #eizouken_anime #映像研
2020/02/24 19:38:02
コーラブ@dany_cola
映像研には手を出すな8話。
2020/02/24 17:24:32
ロボ研の部長や披露した映像はもちろんだけど、やはりここまでの話の集大成は発表後の展開かなぁと感じた。
夏の高い空、セミの声、水崎氏の親子の対話。そしてロボ研へ。カタルシス。
鬼ヘッド@headdaemon
映像研には手を出すな8話
2020/02/24 16:54:58
相変わらず熱いアニメーション
製作過程を知り完成形のクオリティを目の当たりにし相乗効果でエモさすらある
役者夫婦の人を見抜く目は流石
言葉少なに理解し合う親子のやりとりも良い演出
「仲間」の絆が最高
島の映画やさん@awajicinema
映像研には手を出すな!8話。
2020/02/24 13:51:16
ロボ研部員の頑張りがとても良かった。映像研メンバーは3人が出会わなければアニメ作りはしてなかったということはなくて、きっと将来1人でもアニメに携わってただろうけどロボ研部員はたぶんそうじゃない。今しかないロボアニメとの関わりに全力な感じ。青春だ。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ロボ研も協力しての宣伝から始まり
. ヽ } | ̄| 部長の逃走劇に水崎氏の親も来るしカオスで楽しい
ヽ ノ |_|) アニメ良い出来だけれど浅草氏たちは満足してないのはさすが
____/ イー┘ | 水崎氏の両親はもっと否定的なのかと思ったら理解があっていいなぁ
| | / / ___/ そして最後に友達かって問に仲間ですってのがまた熱い
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 【Amazon.co.jp限定】映像研には手を出すな! COMPLETE BOX (初回生産限定版/2枚組) (映像研キャストトークCD付) [Blu-ray] 伊藤沙莉(出演), 田村睦心(出演), 松岡美里(出演), 花守ゆみり(出演), 小松未可子(出演), 湯浅政明(監督) 2020-08-12T00:00:01Z Amazonで詳しく見る |