2018年07月13日
ツイッターの反応
まこと大吉@makotodaikichi
メガロボクス、いい最終回だった。悲しい結末とかもあるのかとおったけど、これはこれでよし! 実に良い作品だった! スタッフのみなさんお疲れさま、ありがとう!
2018/06/29 02:03:35
あさみん。@xasamin_unx
メガロボクス最高に素敵な最終回だった。こんなに胸が熱くなってドキドキする作品は初めてだった。来週はもうやらないけど完全燃焼できました。本当に素晴らしかった。私はメガロボクス が大好きです。
2018/06/29 02:06:26
#メガロボクス
しぴ@shipppppyy
最終回よかった…ジョーも勇利も穏やかないい顔しとった。お互い削り合う激しい試合だったけど、観終わったら穏やかな気持ちになった。 #メガロボクス
2018/06/29 02:07:10
Tdash@Tdash_0615
メガロボクス第13話最終回。素直に良い最終回だと思えた。勇利は後遺症残ってしまったんだろうけど試合後のモノローグは勿論、あの表情から清々しさを感じられたしこれで良かったと思う。多分あしたのジョーの結末を良い意味で覆した形なのかなと。
2018/06/29 02:07:39
cherrybell・ひいらぎ@cherrybell__
メガロボクスいい最終回だったなぁ。
2018/06/29 02:09:32
ハッピーエンドなのにどこか寂しさというかあぁ二人のボクシングは終わったんだなっていうさびしさが残るというか。そんな最終回であった #megalobox
EZO@ezoyuu
メガロボクス13話(最終回) ジョーとギアを外した勇利の真剣勝負。皆がハッピーというか平和に終わらせるとしたらこういう形が無難か。面白かったんだけど尺不足が惜しい。 #メガロボクス #megalobox
2018/06/29 02:10:11
緋彗@hisui_SKOHC
恐ろしいくらい穏やかな最終回に夢でも見ているのだろうか…ってちょっと惚けてしまったんだけど、唯一の心配はゆき子さんかな。ギアの軍事転用で国上層の海千山千な連中とやり合っているだろう彼女。勇利のギアを外した気持ちも理解している彼女が第2回に至る心境も気になる #megalobox #メガロボクス
2018/06/29 02:10:54
celsius220@celsius220
「#メガロボクス」13話(最終回)、決勝戦の試合の経過より、その合間に挿入される、ジョーと勇利をとりまく人々の過去現在未来の姿の方が気になる最終回だった。面白い演出だし、「あしたのジョー」のようにボクサー達の悲劇性が強調される結末でないのは50周年記念企画としてむしろよかった #megalobox
2018/06/29 02:11:14
kagenori@美希Pは副業に敗北@eruerucounter
メガロボクスの最終回は、もし力石があそこで死んでなかったら、ってイフ展開を意識したのかな? うーん、でも、ジョーは勝者になれないから、あしたのジョーだったんだな、と思う展開だった。
2018/06/29 02:11:40
はあすと@栞様支持@VeryHurst
ジョーと勇利の試合も熱かったけど、最終回はおっさんが予想外にかっこよかったな。でも最後は自分のジムも作っていてちゃっかり上手いことやってるのはちょっと面白かった。あと人参でスピーチの練習してるのがなんか良かった。 #メガロボクス
2018/06/29 02:14:01
ノノノレ@unakamar
メガロボクス最終回、こんなにシビれたのひさしぶりだった。たった13話しかないのがとても残念。でも今もこういう感じのいい意味で荒いアニメ作れるんだなぁ。すばらしかった。
2018/06/29 02:23:08
ぽろり春草@syunsou
メガロボクス最終回、洒落てて爽やかな幕引き。ジョーとユーリが「ライバル」ではなく「親友」になるのも良いし、ああいう荒廃した世界観だからこそ、ジョーが実質引退してマンモス西に近い生き方を選び、子供たちにメガロボクスを教えるっていうのも、冴えててグッとくる。
2018/06/29 02:37:51
4の人@gattaida
メガロボクス 最終回…良い結末でした!個人的にはもっと燃え尽きる展開が欲しかったが、こういう流れも悪くないと思います!今年のアニメは古いオタクも楽しめる作品が多くて良いですね
2018/06/29 02:48:01
バナ@dondabana
最終回。なんて粋なラスト。サチオの男気。サチオとおっちゃんと手を重ねて見てたシーン好き。ジョーも勇利もおっちゃんもサチオもアラガキもミヤギもサンタもオイチョもボンジリも樹生もありがとう。最高だった! #メガロボクス
2018/06/29 08:22:43
ぜんぞ@zenzoh
メガロボクス良い最終回。原作だと肝心な試合判定負けパターンだったから、どうなるのかと思ったけど、来世の力石はジョーとあんなに穏やかに笑いあえる仲になるのは泣けるね。
2018/06/29 10:11:14
ouran@ouran_A
メガロボクス最終回良かった。ここまではいかに試合以外のトラブルでジョーに試合させないようにするのかがメインみたいになってたから、ようやく邪魔の一切入らないジョー対勇利の試合が見られて良かった。まさか終わり方がクッソ爽やかなものになるとは予想外だった。視聴後感も素晴らしい。
2018/06/29 10:17:58
eNO@MetwoOne
メガロボクス最終回、20数分で収まるのか不安だったが、そんな不安など吹き飛ばす胸熱なシーンがてんこ盛り。サチオがユーリにドリンク渡すとこや、白都ゆき子のありがとう、縹渺たる荒野で対峙する2人、ギアを着けた子供達が繋ぐ明日等々、涙腺緩くなって当然だわ。
2018/06/29 11:21:08
いぬ@inu999
メガロボクス最終回。原典と違う道を行くならこれもありだったか。ジョーと力石にだってこういう結末があってもよかった。期待したのは原典のような凄惨さだったので拍子抜けしなかったというと嘘になるけど、エピローグでだんだん許せていく自分がいた
2018/06/29 13:05:46
猿田@Ryokansato
メガロボクス最終回視聴。ジョーはメガロボクスがやりたいわけではなく、ユーリと対等に闘いたかっただけっていう、男と男の出会いの物語、ボーイミーツボーイとしてまとまったな。似たようなものとしては、山田と岩鬼の物語でシメたドカベンがある。
2018/06/29 13:45:14
MOーRI@MORI_abareTENPO
メガロボクス、最終回視聴したけど、明日のジョー的な力石戦みたいな感じの最後になるのかと予想したけど、ハッピーエンド的で良い感じの終わり方で物語も良かった🤔
2018/06/29 14:46:31
はね@hane6
メガロボクスの最終回は本当難しいだろうな…と思っていたが、制作陣の好みをそのままぶつけるという選択を取ったのはやっぱりそれが一番納得が出来ると言うか…なんとも良かった
2018/06/29 17:17:21
みてのとおりのありさまだ@arisamag2
メガロボクスの最終回を観た。
2018/06/29 20:18:27
終始「死」をキーワードにサブタイトルつけてた割に微笑ましい着地点で良い終わり方だった。
ただ、メインタイトルのメガロボクスは最初からジョーと勇利に否定される為に設定された様なスポーツだったなと思うとちとモヤる。
yui0467@kamakura_ru
#メガロボクス 最終回。互いにギアを着けず、生身の人間として、メガロボクサーとして闘うジョーとユーリ。闘うことで存在する意味を見出してきた二人が、最終ラウンドで見せた幸せそうな眼差しが全て。引退とも束の間の休息とも取れるラストでしたが、あの決勝戦で二人の中では完結したのだと思う。
2018/06/29 21:30:15
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 思っていたより爽やかに終わった
. ヽ } | ̄| ダンスに例えられる二人の試合は熱かったなぁ
ヽ ノ |_|) てっきり真っ白に燃え尽きる展開が来るとばかり思っていたからびっくり
____/ イー┘ | 二人のメガロボクスは終わりながらも未来を感じさせてくれて良かった
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 【Amazon.co.jp限定】 メガロボクス Blu-ray BOX 1 (特装限定版) (全巻購入特典:森山洋監督描き下ろしイラスト仕様全巻収納BOX交換シリアルコード付) バンダイナムコアーツ 2018-07-27 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
南部のおっさんが、最初から見えなかった側の目が実は普通に見えて、隻眼のフリだったとかなら痛快だった。
ギアはどこ行ったと終始疑問に思ってたら負けかなと。
こういうのでハッピーエンドはなんかもっさりするんだね。勉強になった。
原作の良さは無いし
原作と別ものとして観ても地味
というか後半ずっと盛り上がりどころが分らず
せめて試合シーンが一歩レベルだと良かったんだけど
上手く収束出来ずに有耶無耶(グタグダ)になっていつの間にか穏やかなハッピーエンドを迎えました。って
これダリフラでも見た光景だなと
スポーツに見せかけてるだけだな