2018年02月11日
ツイッターの反応
鏑矢正伝@kab_studio
刻刻 第5話観た。一進一退。人的リソースがギリギリの中でちょっとずつ削りあう戦いが素晴らしい。敵は使い捨てにできるのにこっちは全員生還が条件、でも能力的にはこっちが上、といったバランスもいい #kokkoku_anime #tokyoMX
2018/02/05 00:56:40
ぺら@pera0579
刻刻 5話。加藤さん意外と面白い人だったけど。代わりにもう一人のがキャラ立ってきました。二人の女、早く話せればいいんでしょうが…… 兄ちゃん結構頑張ったけど大丈夫かな。 #kokkoku_anime
2018/02/05 00:59:26
縄跳び名人@decadence_1990
「刻刻」第5話:17年前の出来事と、間島が佐河に協力している本当の理由。樹里も自分が間島と以前であった事に気づき、戦況はますます混沌としてきた。それにしても、下手すれば自分も管理人になりかねない状況で「後でヤらせろ(意訳)」とか、真面目な顔であのジジイ何を言っているんだ・・・
2018/02/05 01:02:45
薫@TKaoru101
刻刻5話!また気になるところで終わったー!翼お兄ちゃん最初は頼りない引きニートだったのにまーたん守るの自分しかいないって頑張ってるよね(;ω;`*)どうでもいいけど普段「まーたん」って呼んでるのに咄嗟のとき「真」呼びになるのキュンとするよね( *艸`)
2018/02/05 01:04:47
ひろしなんだろ、そうなんだろ@Hiroc_frontier
刻刻5話、間島さんの過去も目的も判明した所で迫さん協力者とか良い人w
2018/02/05 01:16:40
翼兄ちゃん大ピンチって所で次回が待ち遠しい!
今週のゴットハンドスマッシュの餌食が結構好きだった加藤さんで退場が悲しいw
多々良釦@tatarabutton
#刻刻 5話。単一の状況でドラマが展開していく、時間的にも狭い範囲で起こっているストーリーなんだけど、キャラクターが手探り状態だったり関係性が流動的なのが動きを作っているなぁ。
2018/02/05 01:59:23
篠原勇希@yuukisinohara
#刻刻 5話。樹里のアレは唯一攻撃に使えるものだけど…カヌリニを葬ることも、頭と肺しか残ってないから解いたらそのまま…さまようよりはマシなのか。しかしあの親父は頼りならない…
2018/02/05 02:45:07
DK@DKver0
刻刻5話見た
2018/02/05 03:05:35
止まった世界でのみの話は新鮮かも
あと管理人の謎がとけたけど謎一気にとけすぎじゃね
管理人が殺意の量に反応するとか初耳なんですけど
ここにきて速足にするのか
カツキ@kotoko_raigu2
人間の歪んだ感情が見える第5話。3つの勢力に別れ、一つは己のものにする事。一つは話し合いからくる同調。一つは家族との合流。兄と甥ををつけ狙う第三者には、どう映っているのか。十分な情報を与えられず、彷徨う姿に洗脳という言葉が見える。 #刻刻 kokkoku_anime
2018/02/05 09:02:01
azuyan@azuyansan
刻刻5話、作画良いね。原作だともうちょっとじわっと核心に迫っていったけど、アニメならではの展開の早さ。サクサク進む感じ #刻刻
2018/02/05 11:30:06
Vani-type@Vanitype4
『#刻刻』5話。間島の過去からの経緯を開陳。間島家と佑川家との関係や止界に於けるルール等がまだよく分からない。混沌としてきた状況。そんな流動的な繋ぎの回の感が有った。#kokkoku_anime #kokkoku
2018/02/05 11:49:37
ちみみ みち@chimimichi
刻刻5話、えーーーわたしの好きなテンションゆるふわおじさん一瞬で追い出されたんですけどーーーー!!??ショックーーーー!!敵チームの方が色々めんどくさくて面白いな あとよっちんヤンキーはいいひと、往々にしてそう決まってるんだよ
2018/02/05 19:52:42
じゃりン子小鉄@kotetu3806
「刻刻」5話。前回の引きから樹里と間島の因縁が明らかに。佑河家のもらい事故で家族を失った間島だが、佐河への疑念から樹里との共闘の芽が出てきた。佐河は懲りずに実験を強行し、間島家の成れの果てのカリヌニでまた仲間を失う。ようやく父親と合流したが今度は翼に危機。カヌリニはどうした?#刻刻
2018/02/05 20:00:30
とろろあおい@trraoi
刻刻5話みる。相変わらずドキドキの展開。今回カヌリニについて、そして間島の過去についてのの事実が判明。この先の展開が楽しみ。 #kokkoku_anime
2018/02/05 20:23:53
ぬーぼー@yasusuke0325
刻刻 第5話。もう一人の主人公の過去なるほどね。管理人という存在がなかなか話を面白くしてる。毎度引きがうまい。
2018/02/05 20:40:03
yui0467@kamakura_ru
#刻刻 5話。間島は佑河家の止界術に巻き込まれた被害者だった、と。カヌリニ化は絶望、現世への執着を無くした時に起きるらしい。殺意のコントロールを試み、一瞬で間島の家族に感づく佐河の冷静さが怖い。主要人物が容赦なく脱落していくなぁ。今回も緊張感ヤバかった。。面白い。。
2018/02/05 21:24:37
#kokkoku_anime
ずみP@noobゲーマー@NO_DIVA_NO_LIFE
刻刻第5話を視聴。徐々に明かされていく謎。止界術に必要なのは石と血液とは限らない(体液なら可?)。管理人(カヌリニ)になるのはのは精神的に弱かったり衰弱した人間。この辺りは今後結構なカギとなってくるのではないかと。そして、何とも人の業の深さが妙にリアルな回でした。 #kokkoku_anime
2018/02/05 21:39:07
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 止界で絶望するとカヌリニになってしまうと
. ヽ } | ̄| 間島は樹里と一緒に来たのかと思ったら巻き込まれたのか
ヽ ノ |_|) 家族のカヌリニが出るのは後半とばかり思っていたから早速出てきてびっくり
____/ イー┘ | 強キャラ臭が凄かった加藤が退場することになるとは・・・
| | / / ___/ そしてラストはおっさんと翼でどちらか刺されたか分からないまた良い引き
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 刻刻(1) (モーニングコミックス) 堀尾省太 2009-08-21 Amazonで詳しく見る |