2017年11月23日
ツイッターの反応
鏑矢正伝@2日目東J26b@kab_studio
いぬやしき 第6話観た。戦争開始。ここまでやっちゃうともう人類との戦争に入っちゃいそう、核が効かなかったらじじいに任せるしかない…… #inuyashiki #fujiTV
2017/11/17 01:24:33
擬人化する者@daisuke99sai
いぬやしき6話けっこう引き寄せられる内容だった……人間性が疑われそうだけど。
2017/11/17 01:25:55
高志乃P@yama1122334
いぬやしき6話終了 掲示板での晒しには罰(物理)で応戦できる獅子神強い 母親を残し逃げた獅子神だけど親族はマスコミに囲まれ、掲示板でボロクソ言われる酷い状態だこと そんなことに耐えられる程強い人などいる訳もなく母親が自殺したが殺人兵器なれど死の悲しみはまだ残ってたな
2017/11/17 01:30:53
ゆん@34skeleton
いぬやしき6話感想。
2017/11/17 01:54:20
獅子神のたがが外れた感ヤバすぎる..........
画面越しでも撃てるってどんだけやねんw(^_^;)
#inuyashiki
BMR@BMR35543416
アニメ版『いぬやしき』6話を観て。ネット越しに相手の身体に穴を開けるって、どうやってるの?獅子神の心情に共感できる数少ないシーンだが、そもそも一家惨殺を繰り返したりしなければ母親が精神的ダメージを負う事も無かったんだけどなぁ。
2017/11/17 01:56:55
あげ@agemanjyuu
いぬやしき 6話
2017/11/17 02:10:05
最愛の母親の自殺によって居場所を失って最後のブレーキが外れちゃいましたね。ネットリンチしてた奴らを片っ端から殺してますが、真に母を自殺に追い込んだのは自分だという現実から完全に逃げてますね。なんだかなぁです。
#inuyashiki
しゅんさきばんばん@talktooneselfSS
いぬやしき6話。家族を巻き込んだ連日の報道にネットでの叩き…まあこうなるよ。獅子神VSマスコミ、ネット民わろた。改心したのは母親のためでその母親失って暴走してるけどED見たらあの女の子が獅子神の心を救いそうだよね。歌詞がストーリーとリンクしてるなら2人は離別ENDっぽいけど。あのED好き
2017/11/17 03:28:00
ぐでたか@こしあん党たけのこ派@tk_yama_s2
いぬやしき 6話
2017/11/17 06:30:40
母親の自殺によって抑制の箍が完全に外れたか。悪者は獅子神なのだが、彼と家族を叩いたマスコミと2ちゃんねらーを次々と殺っていく姿に多少の爽快感を感じた方は多いだろう。その感情も含め、この国の歪みを巧みに表現している。一方の犬屋敷、彼の行動に心がホッと和む。#inuyashiki
柚夏@yuzukaice
いぬやしき6話 泣いても遅いんだよなあ。今まで殺した人達のことを思って泣いているわけではないんだよ。作者そうとうネットで叩かれたことにいらついてこんな話描いたのかなwそれで売れる作品が出来たのだからすごいと思う。しかし宇宙人さんの能力万能過ぎる。犬屋敷さんの見付かっちゃった和むw
2017/11/17 06:57:54
シフォン@kuranono
いぬやしき6話。2ちゃん終ワタ(笑)新しい貞子だ。原理は解らんが凄いな。会議中まで2ちゃんやるから。作者の願望回かしら。獅子神を止める人がもういないからなぁ。次回は戦闘かな。
2017/11/17 07:33:36
白井鴉@shiroikaras
いぬやしき6話は怖かった……自業自得とはいえ母親を失った獅子神の悲しみの深さと、そこからマスコミと煽ったネラーたちへの報復の凄まじさが
2017/11/17 08:52:07
そして気がつくと獅子神に共感してしまっている((((;゚Д゚)))))))
Ckrywh@Ckrywh
いぬやしき 第6話
2017/11/17 10:57:00
母親の心を考えると、皓が母親を想う心もあったし、他者への共感も無い訳じゃなかった。こうなることを想像してなかった訳じゃないだろうに、どうして途中までサイコパスのように振る舞ってしまったんだろうな。どうしてそれをしてしまったという疑念が渦巻く。
#いぬやしき
ななこ(≡・x・≡)@rodeo_onimusya
いぬやしき第6話感想
2017/11/17 15:57:17
ネット上の匿名だからと調子にのる輩が次から次へとBANGされていくのがすごい気持ちいい
ギター先輩@sprejanai21
いぬやしき6話面白すぎる
2017/11/17 18:11:29
キモオタ(2chのやつら)の演技がうますぎた
「ザマァ」がね!
ラスク@rus_tter
いぬやしきの6話を見た。精神的に追い詰められる獅子神くんを見てるとだんだん可哀想になってくるけど完全に自業自得なので同情はしない。棒読みの演技が逆に心のないロボット感があって良いな。でもいぬやしきさんは人間だった頃よりもロボット化した後の方が表情とか口調が人間らしくて面白い。
2017/11/17 19:25:32
にゃが2@nyagasmile
いぬやしき 6話。若干作画が気になるシーンがあったけれど面白かったなぁ。獅子神がキレてマスコミや2chの連中を消していく場面は迫力があった。あとしれっと後半に繋がる伏線も忍ばせる構成もお見事。さとうけいいちx MAPPAは最強だなぁ。
2017/11/17 19:59:24
れぷそる@REPSOL_96
『いぬやしき』6話
2017/11/17 23:56:19
悪趣味だねえ。悪趣味ではあるけれども、それでも続きが観たいと思わせる最低限の推進力は持ってるところがまた憎らしいよ。
ユッキー@GPjUhs0o50zwFuV
いぬやしき6話まで視聴。
2017/11/18 10:17:39
獅子神が予想通りに暴走したか。お母さん伏線あったしな。
それにしてもネット回線の映像からも攻撃出来るとか、無敵に近いな兵器ユニット。
面白くなってきた。
とりのはね@torino_hane
寝てて見逃したいぬやしき6話見た
2017/11/18 13:19:19
サブタイトル2ちゃんの人々
バンバン人が殺されてくところよりも、悪意を悪意とも思わない人が多かった方が強かった気がする
獅子神のお袋を追い詰める人たちにそんなに悪意ってなかったんだよな、その方が恐ろしい
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ まともになろうとしても過去は消えない
. ヽ } | ̄| 他人はどうでもいい獅子神の一番大事な母親の自殺は大きかった・・・
ヽ ノ |_|) 壱郎と獅子神の立場が徐々に変わっていくのかと思ったら獅子神は安定して敵ポジか
____/ イー┘ | 2ch民がろくでもない奴しかいないのは凄いと思ったけれど事件のスレで煽る連中だから当然っちゃ当然か
| | / / ___/ 今回は重い展開ながら壱郎パートはコミカルで笑わせてくれたなぁ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | いぬやしき 上(完全生産限定版) [Blu-ray] アニプレックス 2018-01-24 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
ほんとそれ
それが公になって追われる身になって家族を巻き込んで。
自業自得じゃんwなに被害者ぶってんねん
仕打ちも報復もこうなって当然だと思う
まぁそれで生きてる実感を得ようとする手段で一家惨殺とかやってたら擁護はできんけど。
宇宙人が1番悪いけど、おっちゃんの方が結果的に死ななくて済んで、いろんな人が救われてる側面を見ると色々と複雑な気分になる。
>悪者は獅子神なのだが、
>彼と家族を叩いたマスコミと2ちゃんねらーを次々と●っていく姿に
>多少の爽快感を感じた方は多いだろう。
2ちゃんねらーをみて、
「こいつらマジでクズ
こいつらが全員消えてくれれば、
少しは世の中マシになるんじゃないだろうか」などと妄想していたから、
その妄想をアニメのなかで実現してくれるとは…(苦笑)
もっとも、2ちゃんねらーがみなこの世から消えても決して人の悪意はなくならない
ということもわかっているけど
つまり、荀子は正しい。
「人の性は悪なり、その善なるものは偽(ぎ)なり」(『荀子』性悪篇より)
>その感情も含め、この国の歪みを巧みに表現している。
したがって、「この国の歪み」は、他国でもみられる。
4chの類もほぼ同じですよ。
>バンバン人が●されてくところよりも、
>悪意を悪意とも思わない人が多かった方が強かった気がする
>獅子神のお袋を追い詰める人たちにそんなに悪意ってなかったんだよな、
>その方が恐ろしい
お言葉ですが、(リアル2ちゃんねるを見る限りでは、)
ドス黒い悪意はあるし、かつその悪意を十分自覚している人たちが多く、
そして、同時に他人の不幸をショーとして大いに愉しんでいる人たちが多いと思います。
2ちゃんねらーをリアルでみていてそう感じた。
結局、教育の失敗だと思いますが、「道徳教育」とやらで何とかなるものではないでしょう。
多様性を否定したり、自己責任を強調したりするような内容の「道徳教育」だと
むしろ逆効果になりかねない。
お前みたいで