2017年11月08日
ツイッターの反応
Alice≠とみた@真姫ちゃんヨハネ推し@H12Alice
このはな綺譚5話見終わりました
2017/11/02 00:24:53
改造(?)された人形が可愛すぎる
メガネの子可愛くね?
白黒の絵が一気にカラフルになった
途中から白黒になって焦ったんだよね 話
#このはな綺譚
ひさみん@hisamin_yurisky
このはな綺譚第5話、美しかった。赤い和傘とあじさいと墨で描いたような背景とがとても綺麗でしたし、更に空中の糸をつかむシーンとか美しかった。そして反物を広げるシーン!
2017/11/02 00:25:26
ストーリーも今までの話数の中で1番好き。
鏑矢正伝@2日目東J26b@kab_studio
このはな綺譚 第5話観た。人形のお菊さん。柚ちゃんの後輩的な存在なので柚ちゃんを引き立ててくれそう。実際今回も柚ちゃんの率直さがまたひとり笑顔に #このはな綺譚 #tokyoMX
2017/11/02 00:27:08
高志乃P@yama1122334
このはな綺譚5話終了 梅雨の時期の不思議で綺麗な出来事だったな 現世では日の目を見なかった意思を持った日本人形が此花亭に持ち込まれたがあっちと扱いが違い過ぎるwというか棗は何て期待してんだwさてその日本人形のお菊も働くことになったけど、あれちゃんと仕事できるのかね…
2017/11/02 00:36:56
縄跳び名人@decadence_1990
「このはな綺譚」第5話:今回は視覚と聴覚に訴えかけてくる力が半端じゃない。雨に囲まれた薄暗い色の世界の中で放つ、紫陽花や赤い傘の強烈な存在感だったり、雨音と機織りの音しかない空間に柚のお囃子が絡んだり、そして最後は辺り一面、七色の光が射す。和の美しさと強さが溢るる二十四分だった。
2017/11/02 00:42:01
夏目志真@natumeshima
このはな綺譚 5話 機織の少女の声どこかで聞いたことあると思ったら、ささめきことの汐の声優さんだったのですね! それにしても前回あたりから素敵な話が多いですね。
2017/11/02 00:56:12
ゆうや🍀@yuya_tagiru
このはな綺譚5話視聴。重い話から綺麗にふわふわした感じに持っていきそして癒やしてくれる、このアニメは良い癒やし枠ですね。お菊ちゃんの日本人形感は全く無くなったけど元気になって何より、そして後半の話もとても癒やされた。 #konohana
2017/11/02 03:20:21
ぐでたか@こしあん党たけのこ派@tk_yama_s2
このはな綺譚 5話
2017/11/02 06:27:39
呪いの日本人形の筈が癒やし話に仕上げてくるところが本作らしい。一方のBパート、鳴り響く機織りの音、そして徐々に心を開いていく様子と共に色彩を鮮やかにしていく展開、最後は七色の虹で纏めるとは恐れ入った。上手すぎる。耽美で感美な演出の巧さに感銘。#konohana
AZ! (あづ)@azaz777
このはな綺譚5話、相変わらずこの作品は人の涙腺のツボを刺激してくる。いい年したオッサンがwww
2017/11/02 15:11:59
歳取ると死ぬとか辛いことに対して耐性が出来てくるから割に平気だけど、報われると言う実感は殆ど持てないから、より幸福感がある。
支え合うことができるって素晴らしいね。 #このはな綺譚
さんでー@小倉県民@Sunday_anime
このはな綺譚5話、もう凄いとしか言いようがない…絵と音楽が素晴らしすぎる…水墨画みたいな絵の中に紫陽花と傘の色が鮮やかに映えて綺麗って思ってたら最後にあんな仕掛けがあったとは…アニメだからこその演出✨
2017/11/02 23:02:35
#KonoHana
#このはな綺譚
磯辺焼き@iso_be_yaki
このはな綺譚の最新5話Bパート、紫陽花や傘以外は彩度をかなり落とし、ラストシーンの虹がかかる所で鮮やにする演出、ベタだけれどとてもアニメらしくて綺麗な一本だった。
2017/11/03 00:02:07
ただただ原作の映像化ってわけでなく、こういうギミックで作品の雰囲気を更に昇華していくのは大好きだよ。
みにゃもと@minamoto80486
このはな綺譚、5話。
2017/11/03 00:28:51
日本人形のお菊ちゃん。蓮の妙技により一気に垢抜けた姿にw
Bパート、庵の機織りのお話は、雨でトーン抑えめのなか進んでゆく演出がとても良かったなぁ。
あきのん(山吹夏芽)@akie31288
このはな綺譚5話Bパート、画面がめっちゃ「梅雨!!」って感じの暗さで、もしこれシリアスアニメなら機織り職人さん完成させる前に命尽きてるよな……と思ってしまった 来週は梅雨が明けて夏のお話、新装版下巻の話をやると予想 #konohana
2017/11/03 00:58:16
たま@tanemard
このはな綺譚 5話 #konohana
2017/11/03 01:01:33
う~ん、綺麗なお話。
それにしても柚のコミュ力というか、人たらし力の高さよ。
笑顔になる話はいいね。
ゆうり💩@yuuri0o0_
このはな綺譚5話めっちゃよかった
2017/11/03 16:59:31
すごく綺麗なコントラストで紫陽花と番傘が綺麗すぎた
語彙力ないから死んでるけど
見てない人も5話だけは見てクレメンス
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 怪現象の人形ことお菊さんは普通に喋るし意思疎通もできる人形だった
. ヽ } | ̄| 蓮が髪切ったら西洋風の髪型になるしメイド服も着ての和から洋への変身は笑った
ヽ ノ |_|) 後半は梅雨で暗めの画面が続くのは紫陽花が映えるためかと思ったら
____/ イー┘ | 織っていたのはまさかの虹で広げた瞬間に画面が彩られるのは素晴らしかったなぁ
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | このはな綺譚 第一巻 ~春~( イベントチケット優先販売申込券 ) [Blu-ray] KADOKAWA メディアファクトリー 2017-12-22 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧

不完全燃焼アニメ… だが、それが良いのだ♪
ただ、今回もまた「えっ!織物どこ??? まさか、虹…?(ポカーン」と…。
ほぼ毎回、感動よりもポカーンが先に来る。こんなの初めてだ。

?「 毎回、ホラーな 所 がある秋アニメ 」
なんとなく読めるのも安心感あっていいね
それでいてヒロインのリアクションにはとても癒される
読解力なさ過ぎ、アスペかな?
アスペとは何か調べてきた。
「■不適切な表現を使用してしまう
遠回しに発言することに困難さがあるため、言い方がキツく、ストレートすぎる発言になりがち。」
お前かな