2017年11月03日
ツイッターの反応
鏑矢正伝@2日目東J26b@kab_studio
少女終末旅行 第4話観た。神様とふたり。今回はアニメ版で追加したとこがことごとく百合ん百合んでやばかった、写真撮るとき近寄るチト、暗闇でチトのいない世界を想像して不安になるユーリ、それを聞いてとてもうれしそうなチト、最高だった #少女終末旅行 #tokyoMX
2017/10/27 22:57:23
高志乃P@yama1122334
少女終末旅行4話終了 カナザワから貰ったカメラの保存出来る枚数が50万枚以上ってどういう仕組みなんだろうか…これも栄華を極めた人類だからこその所業かね 一つ上の階層へ来たものの、あるのは謎のチト似(ユーリ談)の石像と そして光を放つ建物は寺院だったがどんな信仰集めてたんだろう
2017/10/27 23:00:48
やまなしレイ(電子書籍発売中)@yamanashirei
『少女終末旅行』第4話視聴。デジカメの日付表示をどこまで信用していいか分からないのだけど、それが正しいとしたら舞台は3200年代なのか。しかも、日付的には夏。日付がズレているのか、夏でもこれくらい着こまないとならない気温になってしまっているのか。アクシズでも落っこちたのか…?
2017/10/27 23:01:52
じゃりン子小鉄@kotetu3806
「少女終末旅行」4話。わき見運転ダメ、絶対w カメラで遊ぶ二人。彼女らがいなくなった後も残るであろう写真は、見る人がいない記録になるのだろう。たどり着いたのは寺院。宗教は文明の産物であり、文明崩壊後に生きる二人にとって暗闇で求めるのはお互いの存在。それと食料なw #少女終末旅行
2017/10/27 23:02:38
縄跳び名人@decadence_1990
「少女終末旅行」第4話:チトもユーリも、ちーずがまさか食べ物だとは知らないんだろうなーとか思いつつ観ていたら、レーションがちーず味だったというオチは秀逸。今回はチトの意外な面がチラホラ。悪戯好きだったり、神様の存在意義を説いたり、2人で写真を撮る時、ちょっとユーリに寄ってみたり。
2017/10/27 23:08:48
こいわい@zcc_ho
少女終末旅行 4話視聴。ちーちゃんのお腹をどさくさに紛れて触り隊を編成した。ローテンションな2人のやり取りに癒される。「くれよ」「ない」のくだりは一生聴いていられる。このアニメの存在は生き甲斐とかいうレベルではなく、もはや空気や水のような人間が生きていく上で必要になりつつある。
2017/10/27 23:32:32
Masaki☆Chi@kisama410
少女終末旅行4話おもしろかった。何がおもしろいのかわからないけど引き込まれるものがある。淡々と話す2人の会話も良い。
2017/10/27 23:37:28
いもたい@アニメゲーム垢@kflifefives
少女終末旅行4話感想
2017/10/27 23:38:13
西暦3000年でびっくり!
このアニメは現代の要素がテーマだね。普通に人はいるし、電気は付いてるし、どこかフンワリしてる。孤独感が無い。
少しづつ世界の仕組みとか技術を知っていってるけど、いずれ戦争の行方とかを知ってしまうんだろうか…
#少女終末旅行
青年失業家@shidenapple
「少女終末旅行」4話での、「原作には無かった、付け加えられた台詞」が興味深い。これが伏線ならば、原作の何処を最終回にするつもりなのかが、何となく見えてくる。
2017/10/27 23:50:08
夏目志真@natumeshima
少女終末旅行 4話 終始不穏な雰囲気が漂ってますが2人のやりとりだけで癒されますね。 BGMも何気に良いですね。 ユーリさんが何考えてるかわからない子でしたが今回で少なくともチトさんに手を加えることは無さそうで安心しました。
2017/10/28 00:18:06
halogen@11/5 砲雷江田島06@halogen_MediYa
少女終末旅行の4話目を視聴、相変わらず2人が見た目も行動も可愛すぎて癒されます。
2017/10/28 00:43:00
石像は所詮ただの石像、バチ的には破壊しても問題無し。
と、指摘されてから少し黙って言い直すちーちゃんが可愛かったです。
それにしてもあの写真機、本当に記録可能枚数なら凄まじいデータ量ですねぇ。
長雨@long_rain
「少女終末旅行」第4話。新しい階層を訪れたチトとユーリは、金沢から貰った新アイテムのカメラで街を撮影しながら寺院へ。石像の正体など、伏線が1話で回収される本作は親切だ。記念撮影や暗がりなど、チトとユーリの絆を再確認できる話だった。謎の石像は確かにチトに似ている(笑 #少女終末旅行
2017/10/28 02:22:09
もぐさん@mogumogu4533
少女終末旅行4話
2017/10/28 01:56:33
やっぱりあの石像は宗教物だったんだね
なんで右を見てるのかわからないけど不気味だなぁ
今回は宗教についてだったけど、ユーがチトのこと探すシーンは良かった
あと最後の私は神の流れは笑ったw
決闘王F.K@duelkingfk
少女終末旅行4話、謎の光は寺院の光だった。チンアナゴみたいな神様は笑えるようで笑えん。人から崇められなくなった神像なんて現実でもこんな感じでしょう。神についての2人の語りは浅い様で深い。ツーショット写真を撮るチト、ユーが彼女にとって大きな存在なのが分かる。終末世界でも百合最高。
2017/10/28 05:13:07
ぐでたか@こしあん党たけのこ派@tk_yama_s2
少女終末旅行 4話
2017/10/28 08:35:34
カメラや石像に興味津々という行動に幼さが感じられ、全体的に雰囲気が良い話だった。この世界で写真を撮る、神の存在を語るという行為に、終末を迎えた文明に対する彼女たちなりの憧れと皮肉が混在していて面白い。2人の会話と行動は結構浅く、そして実に深いな。#少女終末旅行
にゃが2@nyagasmile
少女終末旅行 4話。貰ったカメラの映像から今回は3230年8月6-7日だと判明。ずっとこんな感じでふわっとした雰囲気で話が進んでいくんだろうな。今話は寺院で少し宗教の話。色々と暗に示唆してることを考えないなら退屈でボーッと時間が過ぎていくアニメ。見る人を選ぶ作品だなぁ。
2017/10/28 10:47:58
メイ商会@_elfriede_
【少女終末旅行】第4話 こんな微妙な神さま崇めたくね~なw それにしてもこの世界はどーしてこんななってんだ? 戦争で滅んだにしちゃ建物とか普通に残ってるし、階層の高い方では普通にまだ人もいるんかな? #May_ani
2017/10/28 16:19:00
ちょえ@choe1990
少女終末旅行4話。書物、地図に続いて写真、信仰。何もない生活だと何でもありがたくなるような気がするが、特に宗教は食料(実利)にならないならいらないという態度のドライな二人。ただそれが作品としてのメッセージという訳ではなく、とにかくリアルで当たり前のものを裸で再提示しているのが良い
2017/10/28 17:35:06
YSHR@YSHR1980
『少女終末旅行』4話。
2017/10/28 20:27:42
ふたりで写真撮るところ、急いで前髪を直したり、ちょっとだけ間隔を詰めたりするのがすごく良かった。こんな荒廃した世界でも確かに残る美しいものだ。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 光る場所は宗教施設だったのか
. ヽ } | ̄| 変な像があちこちにあったのが謎だったけれど納得
ヽ ノ |_|) 舞台は3230年ってそんな未来の話だったとはびっくり
____/ イー┘ | 暗闇になってチトを探して見つけるユーリが良かったなぁ
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 少女終末旅行 1 [Blu-ray] KADOKAWA メディアファクトリー 2018-01-24 Amazonで詳しく見る |