2017年10月29日
ツイッターの反応
くぇる@qerisu
ビルド8話。敵か味方かスターク兄貴。というか生身でハザードレベル2.7いっちゃう万丈さん。そろそろビルドに変身できるのでは( 相変わらず謎の存在こと葛城巧さんは果たして戦兎とどう繋がるのか。
2017/10/22 09:58:59
マナ@ゲーマーM@mammy729
ビルド8話。
2017/10/22 10:20:12
万丈武器と素手でファウストに立ち向かってて凄いww
晩ご飯玉子焼きだけで腹満たされたんかww
ブラッドスタークって敵なのか味方なのかよく分からん💦
ジャーナリストのお姉さんの出番今回はなかったな💧
maito0405@maito0405
ビルド8話。ちょこちょこ噂されていたが、戦兎は記憶だけではなく、頭脳も別人(というか桂城巧)の可能性が高いな。お母さんの料理で涙流したり、ビルドシステム適合していたり開発できたり、と共有要素多すぎる。あ、そういえば今回紗羽さん結婚式か #仮面ライダービルド #nitiasa
2017/10/22 10:29:15
竜崎銀次@Do_Marin
ビルド8話:ファイヤーヘッジホッグ初登場。技がいくらなんでもえげつなさ過ぎるが大丈夫か 葛城母子をめぐるエピソードを交えながらファウストとビルド側の狙いが絡み合う構成はなかなか良かった しかし検問所の映し方などが違和感しかなく、どうしてこういう所大雑把なのか本当不思議
2017/10/22 10:45:21
如月22@Crescent0425
ビルド第8話。
2017/10/22 11:32:20
何かもう、謎が謎を呼ぶ展開だよね。意味わからん。
葛城巧は本当は良い奴なの?悪い奴なの?
スタークが一度奪ったUSBを龍我に投げ渡してたね。結局何がしたいんだろ?
う~ん……。わからん‼
ジュン@ykjun18
ビルド第8話感想:ビルドはガワが格好良いだけでなく戦闘も結構派手で良いね。必殺技なんてどれも派手で個性的な上に毎回バンクじゃなく実景との合成なのが良い、今の所は。戦兎の正体の件は中々複雑で面白そう。しかし冒頭ナレーション劇、そういう作品内容に関するメタな言い訳は正直いらないかな…
2017/10/22 12:12:01
Tadashi@TadashiYamamoto
ビルド8話視聴。素直に見るなら葛城巧in佐藤太郎説ありますね!?
2017/10/22 19:43:02
一捻り入れて二人を基にした全く違う人格の可能性もあるか。何にせよ記憶は戻らなそうな予感。
紫苑Lv.MAX@EX453145712
ビルド 8話
2017/10/24 00:21:27
卵焼き食べて泣いたのは明らかな伏線だよなー
ファイヤーヘッジホッグの必殺割とえぐいな
ローグとスタークが会話してる背景でパンダロケットが飛んでった飛行機雲がこの話の中で1番好き
てかげんとくさんは中身確認してから母さんスマッシュにしようや
辻 巧匠@TakumiTsuji
『仮面ライダービルド』第8話鑑賞。 戦兎の正体にすこし近づいた回やったね。あと今回のデータを元に万丈も変身できるようになるんかね。
2017/10/22 09:28:45
ぐでたか@こしあん党たけのこ派@tk_yama_s2
仮面ライダービルド 8話
2017/10/22 09:31:20
ザル警備にあっと言う間の拉致、万丈の衣装イジリとか相変わらずの安定の緩いライダー演出をしてくるw しかしなぁ…あの卵焼きに対する戦兔の味感想、これはある意味「戦兔=巧」というフラグに感じるのだが。やはり「入れ替わっている~!?」オチ?#仮面ライダービルド
決闘王F.K@duelkingfk
仮面ライダービルド8話、葛城巧の母の卵焼きに涙する戦兎。やはり「体は太郎」で「中身は葛城」なのか? 新フォームのファイヤーヘッジホッグは必殺技が痛そう。葛城が残したデータはスタークの思惑で戦兎の元へ。ライダーシステムは戦兎でなければ完成させられない? 先が読めそうで読めないなあ。
2017/10/22 09:45:07
逸見文@ItsumiAya
『仮面ライダービルド』8話視聴。葛城巧の遺したメモリを巡ってファウストとの争奪戦。戦兎と龍我が真実に近く一方で、ビルドの特徴である三つに分割された都市の政治的緊迫が高まっている様子が挿入されるのは面白い。今回、予想外の行動に出るブラッドスタークのキャラクターが特に印象に残った。
2017/10/22 10:07:35
009R@naohisakanda
仮面ライダービルド第8話、ニチアサキッズでブレイクした俳優が朝ドラや大河ドラマへの進出が当たり前の中、朝ドラ女優OGの古村比呂さんが「鎧武」での岩崎ひろみさんに次いで登場。怪人にされて一部の記憶が消されましたが、戦兎が一切の記憶を消去されたのは、出生の時点から何らかの秘密が?
2017/10/22 17:10:51
ろくろお@rokuroo79
仮面ライダービルド8話。
2017/10/22 19:04:49
味覚などから察するに戦兎は巧と何らかの融合みたいなのがあるのかな。
物語もまだ序盤なのであちこち行って世界観を見せたり、地域でなにやら企みがあるようだったり、穏やかでない謎が多くて解明が楽しみ。一方で一話完結的に人情話も入れるなどソツがない作り。
理(サトシ)@たたみいわしの飼い主@Tatami_iwashi_
仮面ライダービルド8話。戦兎があの甘すぎる卵焼き食べて美味いって言ってたのって戦兎に実験の際、葛城の記憶が移植されてるんだろうか?記憶喪失なのに天才物理学者の頭脳がある裏付けにもなる気がする。バンドマンだったって記憶はダミーという感じで。
2017/10/23 02:06:55
suwaro(スワロ)@CittaSuwaro
「仮面ライダービルド」8話観た。ありがちではありますが、母と子の話は良いですね。あと新フォームの攻撃方法水を注いで針を指すっていうの中々エグい…。
2017/10/23 22:25:33
特撮を観る人@0OsTqQfhoSIPYpr
ビルド第8話視聴。まだ10話行ってないのにこの話の濃さ。色々詰め込んだ上でそれを綺麗に纏めてくるのがビルド本編の特徴。
2017/10/22 11:36:06
氷室さんはいい感じに外道感増し増しになってて良き。
ファイヤーヘッジホッグカッコよかったけど、必殺技はなかなかエグかったw
@おもち@motin4850
ビルド8話見ました。悪魔の科学者と酷い言われをしてた巧だったけど、蓋を開けてみればあら不思議。とても素敵な人でした。人体実験強行したのはアレだけど。んでもって、そんなたっくんが死ぬ事になった原因は、呑気にカフェやってるマスターでした。てめぇこの野郎!! #仮面ライダービルド
2017/10/22 09:32:18
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 葛城が好きな甘い卵焼きが好きってやはり・・・
. ヽ } | ̄| 龍我が生身で普通に戦っていて凄いとは思っていたものの
ヽ ノ |_|) もうちょいでビルドぐらいのハザードレベルとかびっくりだ
____/ イー┘ | 今後変身して扱い酷かったら生身のままでもよかったとか言われそう
| | / / ___/ ライダーは軍事兵器ってことで東都のビルド以外でも出てくる?
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
おかしくなってたとはいえ、スカイウォール事件で何人も死者出してるのに、罪の意識も感じずに素っ頓狂な顔して毎日過ごしてると思うと・・・。
パンドラボックスを発見したのは石動なのに、スカイウォール事件で糾弾されたのがパンドラボックスの管理責任者だった葛城のお父さんだけで、しかも自殺するとか、なにもかも石動にとって都合がよすぎる。
スタークは戦兎の動向把握し過ぎだし、
やっぱりマスターなのか・・・まさかの紗羽さんか
ここまで敵側に情報筒抜けのライダーも珍しい?
タツヤが登場した回で、戦兎と紗羽が一緒に行動している所へスタークが現れてるから、紗羽はスタークじゃないよ。
一番怪しいのは仕草が似ていて、やたらと留守にしている石動だな。