2017年10月27日
ツイッターの反応
鏑矢正伝@kab_studio
少女終末旅行 第3話観た。カナザワ参加即退場。アニメ版のユーちゃんは、楽天的な性格やそのかわいさ、あと生まれ的な美しさがとてもよく表現されてて素晴らしい。塔の上の横顔はほんと綺麗だった #少女終末旅行 #tokyoMX
2017/10/20 22:57:10
ドール@5l45y19MsIB5QGX
何もない世界で独りになったら何するかな?自分…って考えちゃう少女終末旅行第3話
2017/10/20 22:57:32
#少女終末旅行
EZO@ezoyuu
少女終末旅行3話 二人以外にも人はいる。「なんで金網とかないんだ」のやり取りが面白かった。カナザワは良いキャラだったけど今回限りになるのかな。2話までは個人的にあまりハマれてなかったけど今回は面白かった。 #少女終末旅行 #girls_last_tour
2017/10/20 23:00:21
高志乃P@yama1122334
少女終末旅行3話終了 チトとユーリ以外にも生きてる人間は多少は居ることがカナザワが出たことで分かったな さてこの何もない世界に地図作りを生き甲斐にしてる男、カナザワのお陰で無事上の階層に行けたわけだが上は街灯が生きてるってことは他にも期待できそうだけどどうだろうな
2017/10/20 23:00:41
縄跳び名人@decadence_1990
「少女終末旅行」第3話:生きる意味、生きがい。生きている者がほとんどいない世界の中では、この言葉はとてつもなく重い。今回の舞台はかつて住宅密集地だったビル街。夕陽に照らされるビルの群れや、夜闇を照らす街灯、どれも沢山の人々を連想させる物だけど、そこには誰もいない。3人しかいない。
2017/10/20 23:05:50
いもたい@アニメゲーム垢@kflifefives
少女終末旅行3話感想
2017/10/20 23:08:00
哲学的な内容。
何のために生きるか。これは現代社会においても重要な事だが、それを終末を迎えた世界でも考えている所が良かった。チノと金沢は生きがいがあるからこそ無くした時に自分を見失うが、ユーリには無い。だからこそ、無垢に生きることができる。
#少女終末旅行
るいこ@t7s_Ruico
少女終末旅行3話
2017/10/20 23:10:06
新しいキャラクターが登場したり塔を登って上の階層に行ったり、かなり話が進んだ印象
大まかな世界観や背景がわかり始めたのでこれからどんどん面白くなりそうな予感
あいかわらずOPEDがとても好き
mono@mono_mono8
少女終末旅行3話、廃墟の街がとにかく巨大なのが印象的
2017/10/20 23:28:47
昼間と夜の街の色を青系統で統一しているのも寂しさと静けさを際立たせてるのが良い
#少女終末旅行
まーきゅりー@masa_n126
少女終末旅行 3話
2017/10/20 23:34:11
チトとユーリ以外の生き残り、地図を生き甲斐にしてるカナザワ登場
上層への道も知るカナザワに警戒しつつも、だんだんと仲良くなっていくのいいな。3人の掛け合いも悪くない、と思い始めたところで解散…なんか悲しい
次回から上層での2人旅。
#少女終末旅行
神代(かみしろ)@kamishiro46
少女終末旅行3話視聴完了
2017/10/20 23:35:32
背景の作画の素晴らしもさることながら原作の補完的な描写も良かった
ビル爆破の時ユーリがチトを庇ってたり原作以上にカナザワを警戒してたりユーリの表情だったり
最後の食料のリレーが一番良かった
#少女終末旅行
ふな@funa_mag
少女終末旅行3話視聴。まさか二人以外にも人類がいたとは。閉じていた世界に可能性が示唆されるだけで、お話が一気に壮大になった感じがする。幻を見ているみたいで不思議な感覚。もう2度と会うことは無いんだろうな。 #girls_last_tour #少女終末旅行
2017/10/20 23:38:56
じゃりン子小鉄@kotetu3806
「少女終末旅行」3話。二人があった地図を作る男、カナザワ。上層へ向かう途中、生きがいである地図を失う。そんな彼に食料を差し出すユーリ。そして三人の前には無人の都市の美しい街の灯り。生きることに意味はない。冒頭のチトの問いへの答え。そんな残酷な真理さえも、愛おしい。#少女終末旅行
2017/10/20 23:46:11
ぐでたか@こしあん党たけのこ派@tk_yama_s2
少女終末旅行 3話
2017/10/21 09:21:41
「人は何故生きるのか?」の哲学的思考から入り、本編初の他人と出会う。しかも相手は男性。この意義の大きさだな。この終末でもヒトは子孫の残し続けられる状態か…上手い希望の描き方だ。偶発的な出会いと街の高低差と街頭の灯り。綺麗に纏めた脚本・構成に脱帽。#少女終末旅行
ずみP@noobゲーマー@NO_DIVA_NO_LIFE
少女終末旅行第3話を視聴。新キャラ、地図を作るのが生きがいのカナザワ登場。なる程、そういう試みをする人がいてもおかしくはないか。しかし、その地図は…。ところで、この世界のインフラの維持って一体どうなっているのでしょうか?誰(もしくは何?)かが管理している?不思議。 #少女終末旅行
2017/10/20 23:50:15
シフォン@kuranono
少女終末旅行3話。初めての男。人、いたんだ。廃墟の上をただ目指すあたりBLAME! 珪素生物も統治局もいないから絶望的平和。まぁネット端末遺伝子もないしね。死んでないから生きていくのみ。EDが一人作画。原作者、凄ぇぇ。
2017/10/21 00:23:56
サブカルチャー侍@OTAKU_IS_GOD
少女終末旅行3話、最高。カナザワと出会い、ついに上の階へ到着。
2017/10/21 00:45:15
孤独だが生きがいを持っていたカナザワと2人の対比が良いですね。旅の途中で偶然出会ってお互いに何かを獲得して二度と再会できないであろう別れを経て先に進む。あぁ~やばい。なんだかんだカナザワは長生きしないのかもしれないな
決闘王F.K@duelkingfk
少女終末旅行3話、地図を作っている男カナザワが登場。この作品初のゲストキャラを演じるのは「永遠の若手ボイス」石田彰さん。最初に出会った時の声のかすれ具合は流石の演技。地図を失ったカナザワには同情します。でも、生きがいを無くしても人は生きられるし歩いていける。残酷な様で優しい現実。
2017/10/21 03:56:36
ネギとろ@utuho02
少女終末旅行3話視聴しました 遂に新たな生存者と対面 昇降機で沢山フラグを立てるからああなったんだろうな… そしてチトの新たな弱点。 束の間の3人の旅だったけれどユーリもなんだか嬉しそうで何より 次回も楽しみにしています
2017/10/21 07:04:07
低反発神楽@kagura_Pine
少女終末旅行3話、まさかまさかの新キャラ。登場人物はずっと2人なのかと勝手に思ってた。そしてカナザワと言う何とも普通な名前。(個人的に)凄く良いキャラですが、話的に二人と別れた後が凄く心配になりましたね。
2017/10/21 07:06:41
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ まさかのゲストキャラ!
. ヽ } | ̄| ずっと二人で行くのかと思ったら生存者との出会いもあるのか
ヽ ノ |_|) こんな世界で自分の足使って描かれた地図とか有用すぎる
____/ イー┘ | フラグ立てた瞬間にエレベーターが傾いて回収するから笑ってしまった
| | / / ___/ 光る場所には一体何があるのか
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 少女終末旅行 1 [Blu-ray] KADOKAWA メディアファクトリー 2018-01-24 Amazonで詳しく見る |