2017年09月23日
ツイッターの反応
☆ゆぅゆ☆@CwJ5clFFqRNA0eQ
Re:CREATORSの最終回おわったー!めっちゃおもしろかったー
2017/09/16 23:58:34
悪役だったけどアルタイルめっちゃ好きだったww
#Re:CREATORS
f.a.たちばな@fa_tachibana
「Re:CREATORS」#22-最終回。ホント引き立て役だよ作家達も被造物組も。大事な話をお好み焼き屋でw それぞれのお別れ。ひかゆファンディスクがアニメ化というw なにげに授賞式のポスターアリステリアとまみか。こちらに残っためっちん処女作のタイトルで回収。アレ真鍳は?
2017/09/16 23:59:09
大和タケノブ@ガルパン、ヤマト2202@TakenobuYamato
『Re:CREATORS』最終回の視聴完了。 「ものづくり」の根幹を見た。 それが2次元だろうと芸術だろうと日常生活だろうと、みんなが幸せになるための手段として、想いが込められ生み出されているということを、改めて認識した。 #recreators #レクリエイターズ #bs11
2017/09/16 23:59:24
くろすと@Crost398
Re:CREATORS 最終回、なんかいい感じに終わった。私服めっちん可愛い。
2017/09/16 23:59:49
ところでまがねちゃんは……?
にゃん@apalca_bgd
Re:creators最高だった...
2017/09/16 23:59:51
最終回綺麗にまとまってほんと尊い
#recreators
龍汰の気ままの1日@friaofryu
RE:CREATORS
2017/09/17 00:00:15
最終回でようやくタイトルの意味がわかった、
そしてメテオラさん流石だぜ!
一言でまとめると面白かったと言える!
齊藤 龍斗@saito_ryuto
#レクリエイターズ
2017/09/17 00:00:23
最終回泣いた
好きな作品になったからこそ
感情移入して見れて
メテオラさんから始まる
Re:CREATORSという物語。
…ただ一つ真鍳ちゃんに出番n…
すぎにゃん@はたらきたくないフレンズ@sugiyan0079
Re:CREATORS 最終回。物語の登場人物が現界するというとこまではありそうな設定だったけど、原作者を絡めての熱血展開は広江礼威劇場と呼んだ方がいいくらい変化と驚きに富んでいた。創作に対する赤裸々な告白と言ってもいいかもしれない。型にはまらない面白い作品だった。
2017/09/17 00:02:26
高志乃P@yama1122334
Re:CREATORS22話(最終回)終了 全てが終わり元に戻ろうとしている世界に残れるのも僅か、そんな被造物とこれまでと同じで、そして新しい世界を描く創作者の話 結局メテオラの術式かいwって感じだが本人は帰れないって…まぁそんなもんか ところで真鍳もちゃんと帰ったのかね
2017/09/17 00:02:47
まーきゅりー@masa_n126
Re:CREATORS 22話
2017/09/17 00:03:50
別れはやはり寂しいものであり、それぞれの言葉が全員主人公してて良かったな
メテオラは帰れなかったが、自分を描いてくれた人の世界で自分も物語を書いてみたい、的な台詞グッときた…颯太の最後の絵はずるい。
綺麗な最終回だった
#レクリエイターズ
好古真之@yoshiful_saney
『Re:CREATORS #レクリエイターズ』#22(最終回)。最終回でタイトルを回収するアニメは。メテオラが被創造者から創造主への道を。道半ばで倒れた被創造者達も、作品の中で命脈を保つのだと思うと希望が持てるかな #recreators_tv #recreators #bs11
2017/09/17 00:06:51
あおくん@🍏リンゴをください@Aokun_0524
RE:CREATORS最終回。
2017/09/17 00:16:45
すごくいいアニメだった…
終わるのが寂しいのはいつもだけど
創造主の想い1つ1つから
たくさんのことが学べた。
これからも残っていくといいな
#レクリエイターズ
ユリーカ@m_h__xxx
メテオラさん戻れなかったけど作家になってたし書いてる小説のタイトルが“Re:CREATORS”でタイトル回収したし、まみかとアリステリアのコラボの看板で泣きそうだった…。感想のまとめ方下手すぎやけど良い最終回だった…;;
2017/09/17 00:18:20
ところで真鍳ちゃんは?
#レクリエイターズ
かじゅ@SNGL2003
#レクリエイターズ
2017/09/17 00:19:20
2クールにわたって放送してもなんだか消化不良な作品もあったりするけど、Re:CREATORSは綺麗にまとめられていて良い最終回だった。
ところで真鍳ちゃんは何処へ…あの能力は消えちゃうよね?残ってたら怖い。
AYASHI@garakuta_site
Re:CREATORS、最終回にふさわしく、大きな円と、幾人かの心に残った小さな引っかき傷と、弱々しくも瑞々しい芽吹きと。
2017/09/17 00:56:47
いろんな立場から受け止めることができる作品だったけど、自分に一番響くのはタイトルの通り。
#Re:CREATORS #レクリエイターズ
みゆき@白猫・モンスト勢@HonokichiLiver
Re:CREATORS最終話は微笑んで終われる良い回だった
2017/09/17 01:53:31
どの設定も効かずに最終的に精神攻撃で倒したから納得しつつも消化不良って感じでモヤモヤしてたんやけど、中乃鐘さんも似たようなこと思ってたんやなぁ…
にっぴー@nippy_taso_1227
Re:creators最終回文句なし!
2017/09/17 02:25:22
きれいに終わらせたねぇ
いろいろツッコミどころもあるけど、そこを考える余白を残してくれたことと考えるだけの価値のある作品だと思う
円盤買おうか迷うね
あんげら@岸辺露伴は動かないを待つだけ@gerbera1224
RE:CREATORS最終回、視聴終了。びっくりするぐらい綺麗な終わり方。現実に残っててもいい話出た時から誰かは残留しそうと思ってたらやはりメテオラさんだた。衣装くそカワ!そしてラノベ作家へ。で、まがねさんは?
2017/09/17 03:18:51
ぐでたか@こしあん党たけのこ派@tk_yama_s2
Re:CREATORS 22話最終回
2017/09/17 07:56:39
綺麗な後日談で纏めてきたという印象。全員が各々の世界に戻る訳ではないというオチが上手く効いている。タイトル回収も含まれていてスッキリ感がある良い最終回。だが真鍳のことを含め、どことなく「投げやり」を感じるところが引っかかる。#レクリエイターズ
コクウ@moko123512@Ko_Ku_U
レクリエーターズの最終回は心地いい終わり方だったと思う。
2017/09/17 09:02:59
和やかな雰囲気でそのまま包み込んでくれるような暖かさが良かった。
好きな物語が終わる喪失感もあったがそれを超える満足感があった。
#Re:CREATORS
#recreators
#レクリエーターズ
TAMAKI@TRIBALNoir
Re:CREATORSは中々22話編成としては面白かったとは思う。けども、もうちょい編成的には話数が増えてもよかったんでキャラを掘り下げて欲しかった面が個人的にはあったかな。まぁでも、シマザキさんのキャラデザがどうしてもBlack Lagoonの雪緒と被ってしまったなぁ。
2017/09/17 03:00:09
どぶうさぎ@ditchrabbit
Re:CREATORS 22話。思ってたより物語の締めは穏やかに。各物語それぞれの主人公たちの顛末をアキバの掲示物とかで示唆するのはレクリエーターズならではか。駿河せんせー、あんな事言って娘を生かすEND?を創るとかやっぱツンデレだぁね。あと真鍳ちゃんどうなったかは気になるな~。
2017/09/17 11:58:38
ぱ~ぷる@purple_liner
Re:CREATORS最終話見ました。いやぁやっぱり通して2クールはいいね、アニメ本編自体は全22話だったけどダレずに見られましたよ。感想は色々あれどとにかく最後にアリステリアとまみかのクロスオーバーポスターが見られてもう思い残すことは何も無し!素敵なラストをありがとうございます
2017/09/17 20:26:20
メイ商会@_elfriede_
【Re:CREATORS】第22話(最終回) 最終的にキレイにまとまったね。っとおもったんだがマガネは結局どうなった?ってかこっちに残ったのか。いいのかあんなん野放しで? でもま、とりあえず大団円で終わってよかったな。このあと、各作品がアニメ化されたらいいのに。 #May_ani
2017/09/17 21:30:22
にゃが2@nyagasmile
Re:Creators レクリエイターズ 22話。最終話。良い終わり方だったな。当初からこういうエンディングを考えていたんじゃないかな。個人的には21話のアルタイルの倒し方は不満だったが全体的には非常に面白い作品だった。色々と創造力を掻き立てる内容で考えさせられた。
2017/09/18 16:04:42
FREDY@fredy256
Re:CREATORS 22話最終回を観る。
2017/09/20 23:00:31
良い感じ風に終わったけど、あくまでクリエイター目線での産みの苦しみに終始した印象。
最後に主人公らしいことしたけどメテオラさんや頭薄めの作者のほうが存在感あったし、カタルシスとぼしかったのも残念。真鍳はどこ行った? #レクリエイターズ
いちナぎ@iti_na_gi
Re:CREATORS 22話。
2017/09/21 23:54:29
エピローグをガッツリやるアニメは良いアニメ。
被造物と作者のやり取りに面白味がある作品だったのでそれぞれのペアに思いを描いてくれたのは良かった。
シリーズ全体としては納得のいかない部分もありつつ最後まで観れるだけのパワーを内包した作品だったかな。
舞雪姫@mayuki_o
Re:CREATORS 22話見てた。最終話。ほぼ前回で終わって、まるまる1話使って後日談。こういう構成結構好き。それぞれがあるべき日常へ。うん、キレイにまとまった。まみかとまがねちゃんにも、もう少しスポット当ててもらいたかったけど、総合で面白かったからよし٩( 'ω' )و
2017/09/22 21:00:14
棚084セカンド@pop084_2nd
「Re:CREATORS」最終回観了。今期一番楽しみにしていて、見ていて泣いたり笑ったり、一番楽しんだ作品だった…(*∀`)。オリジナルなものづくりをしたことのある人なら、ガンガン刺さるし共感できることの多い物語だったと思うなぁ。多分作っている人の色々も削っていたんだろうなぁ…
2017/09/17 10:11:35
よこしん@yokoshin3738
Re:CREATORS#22。最後にセレジア✨やっぱかわいい…。チラッと見えたアリステリアとまみかの広告にぐっとくる。二人の物語、今度こそ幸せなものでありますようにと…。そしてこの世界にとどまって自らが創造主となることを選択したメテオラ。覚悟を決めたその表情は、とてもかっこいい。
2017/09/17 11:16:22
はじめ♬@SuperNoisyNova
Re:CREATORS #22(最終話)視聴完了。
2017/09/18 22:03:45
アルタイルが消えたその後のエピソード。還る場所へ還るという感じでしたが、メテオラのように残るものもいて、作る側にまわるというのは面白い発想かもしれません。真鍳のその後も気になるところ。 #recreators #レクリエイターズ
ゆう夜🍀@yuya_tagiru
Re:CREATORS22話(終)視聴。
2017/09/17 16:50:11
スッキリ終わったようで作者の心に残るもやもや感、被造物と合うことで自分の力不足を実感し喝を入れられたようにうにも見えた。今まで被造物の方にばかり目が行ってたけどこうしてみるとまた面白い。 #recreators
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 被造物と作者の別れのシーン良かった
. ヽ } | ̄| それぞれ性格が出ていならがらも前向きなのが好き
ヽ ノ |_|) 最初から最後まで退屈だと思う回は無かったし面白い作品だったなぁ
____/ イー┘ | 真鍳のことはあえて触れていないっぽいのが気になるところ
| | / / ___/ メテオラは残ってほしいと思ったら残ってくれたのが普通に嬉しい
| | / / | 颯太とメテオラはくっつきそうだしラブコメが見てみたい気持ちがある
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | Re:CREATORS 1(完全生産限定版) [Blu-ray] アニプレックス 2017-06-21 Amazonで詳しく見る |
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
アルドノアとかギルクラを思い出すモヤモヤ感
ってかスピンオフで閉鎖区やってくれたら見るわ
メテオラみたいに能力が消滅していないようだし。
結局グダグダした挙句決戦もイマイチでたいして売れてない、完全に失敗コースですわご愁傷様
説明しない事で成り立たせてる構成なんだろうけどその分気にしちゃったら楽しみきれないかも
そもそもどこに帰ったんだっていう…まぁ帰ったっていうから帰ったんでしょうw
口の中の物見せないでほしい
某カドなんかはオチに全振りして盛大に空振った感があったけど、本作は全部見送りで三球三振みたいな
監督のコメント見ると、スタッフもこのストーリーを冷めた目で見てたみたいなのが泣かせる
いつもより大金がかかってる企画なんだから、シナリオをチェックする人数も多かっただろうに、誰か突っ込めなかったのだろうかと
ED最後まで見たけど、あっけなく何事もなく終わってさみしい。
色々とアレなところもあったけど、
何だかんだで最終回の雰囲気でスッキリ終わった気分。
それだけでも個人的に見て良かったと思った。
結局眼鏡に全く魅力がないのが最大の問題点だったと思う
被造物殆ど全員全く歯が立たないかませ犬にしてこいつに全てを持っていかせてさらに汚ねえ号泣シーンやるとかあまりにも酷い決着すぎた
めっちゃみたい。
それこそスピンオフかね?