2015年09月26日
ツイッターの反応
シスコーンBIG@ChioChaio
何の心構えもせずのんのんびより最終回を迎えちまった…あうあう…
2015/09/22 02:30:12
M氏@akiba_ten_M
のんのんびより、いい最終回だった。
2015/09/22 02:32:51
鏑矢正伝@kab_studio
のんのんびより りぴーと 最終回見終えた。今期も最高に癒されました……最終回も素晴らしかった、EDすごく良かった……そしてまた終わってしまった……いつかまたぜひ第3期を…… #なのん #tvtokyo
2015/09/22 02:33:59
深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dc
のんのんびより りぴーと 12話(最終回)見終わった
2015/09/22 02:36:22
れんちょんが入学してから、ほたるんが転校してきてから1年が経過。
田舎らしい充実した、友達と自然と共に過ごした素晴らしい1年。
また次の1年の彼女たちの日常を見守りたいです。3期待ってます。 #nonnontv #なのん
かにゃた@Kanata0666
のんのんびより1期最終回の続きじゃなくて1話からの1年間をオリジナル回挟みつつ保管していく構成だったけど原作好きとしても全く違和感なく楽しめたなぁ...ゆっくりでいいので3期待ってます
2015/09/22 02:38:13
逸見文@ItsumiAya
『のんのんびより りぴーと』視聴。素晴らしかった。一期に続き、なにげない日常を取り出しながら、一年という歳月を鮮やかに描いていた。個人的には、最初に蛍の入学前のれんげが描かれるなど、蛍を迎えてからの一年という部分が特に強く描かれていたように思え、最終回でも蛍と皆の対比がよかった。
2015/09/22 02:39:16
ピッツー@itsutsu_
のんのんびより 12話
2015/09/22 02:39:16
こんなあったかい最終回最近のアニメにはないな いい最終回や
竹の中に人入ってると思い込むれんちょんとそれに巻き込まれるこまちゃんね
縁側のシーンはすごかったなあ 背景全く動かないとか斬新でシュールでした
全編オリジナルで3期とかやらないかな
ニートりっちゃん(働きたくない)@yu10ringo
のんのんびより次回予告が無いってことは本当に最終回だったんだね…ED曲おかえりを聞くたびに田舎にある実家に帰りたくなって家族の温かさやおかえりって言葉が胸に染みることに気がついて、一人暮らし都会よりも豊かな田舎のすばらしさを感じるんだ…ありがとうなのん #なのん #のんのんびより
2015/09/22 02:39:43
DISNEWSIES@DISNEWSIES
のんのんびより最終回!田舎の綺麗な景色とゆっくりとした時間が流れるいつも通りののんのんびより!だからこそ、いつまでも続いてほしいと思わずにはいられなくなってしまうけど、いつかはみんなも卒業してしまうんだよね。それまでは何もないようで毎日が発見の連続の田舎ぐらしに浸っていたい!
2015/09/22 02:39:54
有岡多聞 の 秋@kan_hir
ラストの青空を映すカット・・・これは最終回を見届けたことで浄化、昇天していくのんのんびより難民たちの心象風景を表しているに違いない。 何事もなかったかの様に夏は過ぎ去り、季節は移ろう…諸行無常である ( ̄人 ̄)ナムナム #nonnontv #なのん #tvtokyo
2015/09/22 02:40:27
ゆいきち@yu1kiti_555
のんのんびより最終回、あの何も喋らない間がほんと良かったよ…心が浄化されて自然に涙出てくるわこんなん
2015/09/22 02:44:13
金田健瑠@kanetake9011
のんのんびより最終回でした…
2015/09/22 02:46:06
EDの回想でグッときました
本当にありがとうございました
縄跳び名人@decadence_1990
「のんのんびより りぴーと」最終話、視聴終了。後半の長回しカットが凄かった。別に最終回らしい事は何も起きていないんだけど、5人の動きを長時間同じ場所から観ているだけで何か幸せな気分になってしまった。やっぱりこういうノスタルジーを伴った作品は、しみる。
2015/09/22 02:48:39
グッチ@あすみんLOVEなひだまらー@gucchi_hidamari
のんのんびより りぴーと 12話(最終回) のんのんびよりらしいほっこりとした最終回だったのん。2期も最高の癒しと笑いをくれたのんのんびより、本当にありがとう。もう来週から見れないと思うと寂しさと悲しさでやばい…… いつか3期を!やって欲しい! #nonnontv #なのん
2015/09/22 02:51:24
にゅまさん@nyuma3
のんのんびより りぴーと #12 最終回としてこんな何気ないエピソードを選び、特に余計な説明を入れること無く、しかしきちんと最終回として成立させる。実にのんのんびよりらしい幕引きだった。日常系の一言でくくれない、絶妙のバランスと技術に裏打ちされた作品だった。ありがとう。 #なのん
2015/09/22 03:00:03
仮猫P@ニート@Cat_Persona
のんのんびより最終回見ました
2015/09/22 03:12:49
1期は田舎の良さというか豊かさを感じたけれど、2期は都会から引っ越してきたほたるを視点に、田舎で育まれる人間の内面的良さ豊かさを感じた。歌にあるように世界一優しいおかえりが待っている場所なのかもしれないね。
ne3i@ne3i
のんのんびより りぴーと、舞台設定からも文化祭などの大きなイベント系が無い分、日常系アニメの中でも特に日常をテーマにしていて、間やら空気感が素晴らしいアニメだった。そんな中れんちょんの独創的なセンスには毎度脱帽していた。2番をEDで流すという憎い演出は王道でもありいい最終回だった
2015/09/22 03:27:50
マツマロ@nankuruganaha10
のんのんびより りぴーと 12話(最終回)視聴完了。
2015/09/22 05:01:32
皆で筍採り!!筍料理超美味しそう!!縁側で四人でほのぼのする姿は凄く良い。そして皆でお花見!!このみが写真撮る時にED流すとか・・・後、EDでいままでのシーン流すとか・・・終わったって感じがした。本当に良い神アニメでした。
けいすけーけー@case_KK
のんのんびより りぴーと 第12話。最終回。タケノコ掘り、ひなたぼっこ、お花見。「伝説の剣」や「秘密基地」等のこれまでの思い出や、ひかげ と夏海とのコンビをはじめとした各キャラの魅力等が端々に織り込まれていて、時の流れと共に暖かく構築された人間関係を感じさせる最終回らしい満足感。
2015/09/22 08:37:21
たけゆう@ToLOVEる勢@takeyuukun
のんのんびよりアニメ最終回なんて信じられない辛い
2015/09/22 09:02:41
edのダイジェスト映像でうるっとした
最終回までお疲れ様でした
おかゆ@アニメ垢@okayuanime0507
「のんのんびより りぴーと」12話(終)感想
2015/09/22 09:15:14
終わってしまった・・・1期の最終回とリンクさせながらの構成は上手いなと思う。あと、途中の長回しシーンは、テレビアニメではかなり珍しい。本当に演出・脚本・背景ともに最高レベルだね。スタッフとキャストには感謝。ありがとう!! #なのん
タック二階堂が叫びたがってるんだ™@tak_nikaido
のんのんびより、いい最終回でした。号泣しました。
2015/09/22 10:59:02
って言っても、これは集積型の泣ける最終回であり、完走した人は泣けるというもの。もっと言えば、一期も完走しているからこそ泣けるのではないかと思います。
三期が来るのを待ってます。
#なのん
グレイ@pulp_literature
『のんのんびより りぴーと』12話。最終回。タケノコ掘りと花見でオールスター勢揃い。この回は引いた場所から固定カメラで縁側の4人を映すシーンが印象的でしたね。映画だったら長回しで役者に大変な負担がかかるけど、アニメだとそういう技術的問題はクリアしてそう #なのん
2015/09/22 11:01:13
だんご☆☆☆@9.26ARIA舞台挨拶@DangoLitvyak
のんのんびより最終回の演出が素晴らしくて素晴らしくて涙不可避。
2015/09/22 11:49:07
いやEDもいいんだよ。でもそれ以上にBパートの引きでの会話!あれが凄く好き好き。ああいうの大好物なん。最後まで美しく描いてくれてありがとう!!
はるのん@11/22A&Gオールスター@kgh68su
のんのんびより最終回泣いてしまった。現代で失われつつある大事なものを鮮明に描いた心温まる作品だった。終わってしまったことがすごく悲しい
2015/09/22 11:57:54
まらぽーと@maraport_
のんのんびより最終回視聴しました。最終回だからめっちゃ緊張してみてたけど全く終わりを感じさせない、「これからも彼女たちはのんのんびより村で暮らしていきますよ。のんのんびよりはおわらない。」っていうスタッフの配慮が感じられた
2015/09/22 13:55:09
麗苑@R0415S1116T0719
のんのんびより12話視聴完了
2015/09/22 14:01:49
一期に負けず劣らずの素敵な最終回でした(*∀`*)
自分が田舎に住んでるとなかなか気づかないけど田舎には田舎の素敵なところが沢山あるんだよね
EDでは曲がピッタリ合っていてどこか心が温かくなって自然と涙が出てきてしまった(;▽;)
#なのん
side@side_178
のんのんびより、とても最終回らしい演出で思ってたより喪失感がデカイ…非の打ち所のない素晴らしいアニメでした。沖縄旅行をやらなかったのは田舎の中で作品を完結させたかったからなのかな?3期でも映画でもOVAでもいいので、いつか旅行編も見れることを楽しみにしています。
2015/09/22 14:12:15
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ またお花見しようと綺麗に終わった
. ヽ } | ̄| 膝かっくんやタケノコノックするれんちょんは笑わせてくれたし
ヽ ノ |_|) お花見をする皆を見てるだけでこっちも楽しくなって癒された
____/ イー┘ | 風景を映したりの間の取り方が凄く贅沢で良かったと思うと同時に切なくもなる
| | / / ___/ ED見てこれでのんのんびより2期も終わってしまったという虚無感が凄い・・・
| | / / | 是非とも3期もやってほしいなぁ
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
良作に感謝を
5年に一本くらいでもいいからまたやって欲しい
何かのインタビューで、四季をバランス良く配分するって言ってたと思うけど、冬の話しは一つだけだっだなぁ。
駄菓子屋のエプロンに萌えはしたけど、正直微妙だったオリジナルの第5話を削れば、初詣と炬燵スライディングが出来たのではないかと。
三期への弾が圧倒的に足りないッ!
こまちゃんはこの池沼相手にして可哀想だった
こまちゃんの料理はあかん
縁側の手抜きカットで萎えたわ
もうほたるんこまちゃんに会えないのか…
沖縄編の映画化はよはよ
お前みたいなんを池沼って言うやで ^^
い だ い 沖 べ
ず っ い 縄 つ
れ て ぢ 編 に
や 後 ゃ や 今
る 々 な ら か
ん に い な ら
れ だ は か く
ん も て
ち の も
ょ ん
ん
何か縁側のシーンを手抜き扱いするやつ多いけど
あれって作画結構大変だと思うぞ
作画維持のために深夜アニメはバストショットばかりだけど
のんのんはロングショットも多くてがんばってたな
漫画でもそうだけど引きの小さいキャラ描くのって割と簡単じゃないんだよね、経験則だけど期日に余裕ないとバストアップ連発して逃げるンゴ(震え)
しかしレンさんも二年生になるのか…あっという間にコマちゃん先輩を抜いていくんや…
なんか見た覚えがあると思ったら、みなみけ最終回も丘の一本桜の下に皆で集まって花見やってたな
あっちは仲間外れが一人居たが
なんちゃって。
二期も良かった、満足至極
三期にとっといてあるんだよ
↑
幕末よりも商売演歌流せや!!
だんまちもまれいたそ回りのエピソードや、掘り下げの無い顔縦長の青祓魔師といった微妙なところがあるし…
一方、MXは・・・・・・
鬼灯にヤマノススメに商売演歌と充実のラインナップ!
どうしてだよBS11さんよ!
続く
なので枠をもっと大切に使うべきなんですよ。
あとメディアファクトリーよ、ニコニコやバンチャンでの最新話有料とかいい加減やめろよ
テレ東も続編のためのBSジャパンでの前作をもっとやるべきだよ
がっこうぐらしの台頭やビデオグラム売り上げ数が(ゲフンゴフン)となっていることを期にテレ東とメディファクは変革すべきだ
これで二期も終わりかぁ……
鬱だ……死のう
レズ設定入れたのだけは失敗だと思う
実にほっこりさせてもらいました
金がないとは言え時々使う下手なCGは止めて欲しい
OP,EDも酷かった
OPの映像は特に見てられない
1期は良かったのになぁ
二期になってやっと見れるようになった感じ
最終話だけはアカンわ。
どーでもいいラノベアニメはいらねーんだよちくしょう
最後までこの池沼のコメントウザかったな。
※40さんに完全同意、日常アニメの王者の風格を見た(これは私個人の感想※40さんもそうとは限りません)。
(甘えという意味でなく)これでいいとスタッフはわかっているし、視聴者もわかってますよ。
1クールなんて、テレビ局都合の枠に過ぎない、12話で日常を区切ってみたら、12話は平々凡々でした~、
のんのんに限っていえばそれの何が悪い!?
たぶん1期は1クールのみの予定で、良エピソードを摘んで1年を駆け抜けてしまったのだろう、
その隙間を補完する形の2期の試みはよかったし、サザエさん時空など不可な日常系深夜アニメで
見事な構成だと思う。
さて3期だが、さらに隙間を埋める形なのか、兄貴卒業スタートで新たな年に突入するのか…楽しみしかない。
あれはレズシーンとは思わないが?
普通に可愛い年上の先輩を愛でてるだけだから(超震え声
行き過ぎてる感じはあるが
1期の時は喪失感がハンパなかった
つうか最終回は明らかな尺稼ぎのせいで純粋に楽しめなかった