2015年09月13日
ツイッターの反応
ふぇに@TKFN114531
うーんこのガバガバ探偵うーさー #wooser #USATTV #tokyomx
2015/09/11 23:14:37
うーさー@wooser
スピンアウト作品として「ガバガバ探偵うーさー」とか作ろう。事件はすべてゆうが解決し、毎回あじぽんが死ぬ。
2015/09/12 00:41:49
ひか姉のようなもの@nakafumo
うーさーのその日暮らし 夢幻編11話:先立つ物はやはりうーさーでは金だよね。金で事件も解決すればよかったのに。
2015/09/12 22:49:48
Tdash@Tdash_0615
うーさー第3期11話。また古畑のモノマネかw。あと最近監獄学園でのテンションがおかしいのもあってダスウサ(神谷浩史)が格好良く見えてきた。
2015/09/12 11:06:38
Arcturus@Gaap_0
うーさーのせいで古畑見たくなったじゃねーかwww
2015/09/12 21:46:35
琴浜なえみ@naemi126
今日のうーさー、脚本が小高さんだったから見てみたけど、犯人が予想外だったし、うーさーの推理も予想外だったからさすが小高さんだわ。事件が起こると誰かしら悲しむ人がいる…それを気にしない人じゃないと探偵は向いてないって言ってなかったっけ。じゃあ霧切さんが向いてる理由もわかる気がする
2015/09/12 00:13:27
決闘王F.K@duelkingfk
うーさー夢幻編11話、美形キャラ化したうーさーから始まった今回は探偵もの。ギャグっぽくやるかと思ったら、意外と考えられた内容にビックリ。それでもうーさーが探偵に向いてないのは確かだけど。某ミルキィみたいに探偵アイドルを目指してみますか?
2015/09/12 03:05:17
篠原勇希(HR271金冠)@yuukisinohara
#うーさー 三期11話。うーさーは探偵に向いてないだろ、どちらかいうと追い詰められ方かと「計画通り( ̄ー ̄)ニヤリ」とか言いつつ。エンドカード、そっちなのかうーさー(;∀`)
2015/09/12 18:43:04
ベルベットを纏えていない黒髪おかっぱ好き@ariasblog
うー さーのその日暮らし 夢幻編 11話。多分今までのうーさーの中でも1番まともに話の中身があったんじゃないかと思う推理ドラマ。意外と推理もので探偵が言ってることってこじつけじゃ ねみたいな風刺も効いていたりして面白い。明らかに凶器を持っている鳥がいるのにツッコまないところからして。
2015/09/12 20:06:3
加護咲ウルフ@pwf新作参加@wolf_kagosaki
うーさーのその日暮らし夢幻編 11話
2015/09/12 01:18:18
脚本担当はコナンvs金田一やダンガンロンパシリーズで有名な小高和剛さん
推理ゲームを主に担当している脚本家の得意分野の探偵ものでストーリーが進められていた
ダンガンロンパ特有のポップなギャグも入ってて小高さんらしい脚本だと感じた
タカオ@9/12東京ジャンケン@takao0205
うーさーのその日暮らし夢幻編第11話を視聴。エンドカードが俺妹のかんざきひろさんだったことに驚き。思わぬ所が豪華だな、この作品。本編自体も今までのカオスな内容とは一味違った骨太の内容。ちょっとこの結末は自身予想できませんでした。スタッフの良いようにやられてしまいました。#うーさー
2015/09/12 07:30:55
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 犯人はまさかのみほちゃん!
. ヽ } | ̄| でも銃入れ替えたのはどうみても名前を呼んではいけないあの動物・・・
ヽ ノ |_|) 今回のシナリオは小高さんだから探偵ものだったのか
____/ イー┘ | エンドカードはかんざきひろさんの俺妹1巻のパロで可愛い
| | / / ___/ しかしアバンのイケメン擬人化は何事かと思った
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | うーさーのその日暮らし 夢幻編 上巻 [Blu-ray] うーさーのその日暮らし 夢幻編 下巻 [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
ギャルになりたい若葉さんとギャルを愛するうーさーならば・・・合わないような気がします。
わかばガールのヒロインはトップ校ではなくミドル校ですが、世間的には結構お嬢様だから、うーさー、若干苦手の様な。
ダズうさとは合いそうな気がしますが。
おそらくわかばはウルスパアニメタイム3作品中唯一の芳文社作品だからコラボしずらいんじゃないかな
何かうーさーらしくない回だったな
前期の様な路線が恋しいな・・・
※1
そりゃコラボは見たいけど、
制作会社自体異なるんだから、
コラボ自体厳しいんじゃない?
1期みたいな毎回ワンパターンなノリはすぐ飽きて眠くなったからむしろ今期だけ見てるわ
こういう戦コレやダンエィみたいな脚本家と作風毎回変える手法好き
あの鳥は名前呼ぶと面倒なことになるそうなのでw
「あの鳥は名前呼ぶと面倒なことになるそうなのでw」
恐らくタイのバンコクの正式名称よりも長ったらしい名前が・・・・・・・・・・(察し)
このアニメはうーさーが制作費捻出してたのか