2015年09月10日
ツイッターの反応
深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dc
のんのんびより りぴーと 10話見終わった
2015/09/08 02:59:31
れんちょんの年相応の可愛い反応本当に好き
このみちゃんもお茶目で可愛いかったなぁ
駄菓子屋と子供の成長を見届けたい人生だったぜ…
補助輪外して練習して自転車に乗れるようになったれんちょんを見て感動。。 #nonnontv #なのん
ゆうすずみ@suzuyuki_yuu
のんのんびより10話はれんちょん回!Aパートではこのみちゃんとれんちょんのめずらしい感じ、Bパートは駄菓子屋とれんちょんの良い話!れんちょんはタイトル通りよく頑張ってた!!もうあと2話しかないのん… #なのん #nonnontv
2015/09/08 02:59:58
Tdash@Tdash_0615
のんのんびより第2期10話。れんげと駄菓子屋の話に尽きる回。お互い少ない口数で良いやりとりしてて非常に良かったな。アニメで表現する価値が高い回だった。
2015/09/08 03:00:25
パーマ屋くま@SHIROBAKOイベ参加@mozyao_bear
のんのんびより りぴーと10話感想
2015/09/08 03:00:43
れんちょんが自転車の練習をしている姿を見て自分のあの頃を思い出しました。毎回自分の昔を思い出しています。
ところどころで膝の傷をアップにするところやだんだんと日が暮れていく演出がまた素晴らしかったです。
#nonnontv
ぽち@_papageno
のんのんびより10話。なんとなく見始めたけど、号泣してしまった。れんげが一人で乗れるようになって駄菓子屋が一人立っているシーン、今年最強かもしれないカット
2015/09/08 03:01:09
縄跳び名人@decadence_1990
「のんのんびより りぴーと」第10話、視聴終了。このみの簡単な手品にガチで驚く辺り、れんちょんも何だかんだで小1なんだなぁと思う。それと後半の自転車を練習するれんちょんを観て、自分にもあんな時代があった事を思い出してうるうるしてしまった。皆が経験する事を丁寧に描く故の感動だよね。
2015/09/08 03:01:25
い し は ら@dr_hara
のんのんびより10話、あぁ…自転車の補助輪外して練習するだけの内容なのに何でこんなウルウルしちゃうんだろ…w
2015/09/08 03:01:27
自転車乗れた時のどこにでも行ける!感はあったよねー。
ピッツー@itsutsu_
のんのんびより 10話
2015/09/08 03:01:32
序盤除いてとってもハートフルでほっこりしたなあ
れんちょん迷惑かけないとか何度転んでも泣き言一つ言わないとか人間出来すぎ 駄菓子屋とも姉妹みたいやな なんか駄菓子屋から一人立ちしたみたいな寂しい演出
このみちゃんれんちょん弄びすぎ
yukikage@Trident両日@yukikage0315
のんのんびより りぴーと10話
2015/09/08 03:03:24
れんちょんの自転車特訓回。れんちょんのことが心配でしょうがない駄菓子屋の保護者力の高さ。風邪ひいた時も自転車練習もれんげの為なら店閉めてでも付き合う駄菓子屋。補助輪とれたれんちょんを見送る視線がとても優しかった。
#のんのんびより #なのん
グッチ@あすみんLOVEなひだまらー@gucchi_hidamari
のんのんびより りぴーと 10話、れんちょんが補助輪無しで自転車に乗れるようになるまでの話。れんちょん想いの駄菓子屋に感動したのん。そういえば、1期の10話も駄菓子屋がれんげの子守りした話だったし、2期も10話にれんげと駄菓子屋の話持ってきたのかな? #nonnontv #なのん
2015/09/08 03:09:45
univaio@univaio
のんのんびより10話は自転車練習にれんちょんが風邪の原作ミックスでした。1期の初日の出回のようなれんちょんと駄菓子屋の回。やはり駄菓子屋はお父さんポジションだなぁと。この二人の話はほんとほのぼのする。
2015/09/08 03:41:31
マツマロ@nankuruganaha10
のんのんびより りぴーと 10話視聴完了。
2015/09/08 07:18:53
このみ&れんげの珍しいコンビ。
皆が指取れたときのれんげのリアクションには笑ったwww
次はれんげ&駄菓子屋の自転車特訓。れんげが風邪ひいた時の駄菓子屋必死すぎ!
れんげ自転車乗れるようになってよかったな!という回でした。
たかはし@takahashiNKS
「のんのんびより りぴーと」第10話。素晴らしい! どてらに気付いた駄菓子屋の微笑みとか、最後に自転車を見送る駄菓子屋の姿とか、愛しさと切なさと心強さを満載にした最高の演出の回。2期では最高かもしれん。
2015/09/08 07:57:56
ケンメー@izumo_ken
のんのんびより りぴーと 10話 感想。駄菓子屋かわいいwww 今回のれんちょんは子供成分多めだったが九九には恐れ入ったw^_^; しかし、ホント駄菓子屋は良い母親になるで…いやある意味もうなってるかw 後半はちょっとうるっときたが、私も歳かなぁw
2015/09/08 08:41:48
htsuji@Hideyuki_TSUJI
アニメ『のんのんびより リピート』第10話を見た後で、これは絶対に海外の視聴者にも受けたはずだなと思いつつ、掲示板を覗いてみると、やはり駄菓子屋さんの株が急上昇中だった。山あいに日本の田舎町の風景の描写も、いつながら美しい。
2015/09/08 10:45:45
TK@hyperion_2011
『のんのんびより りぴーと』第10話「すごく練習した」を見た。このサブタイだけで秋の夕焼けが目にしみる。
2015/09/08 18:59:15
子供の頃の自転車の全能感は異常。駄菓子屋とれんちょんの組み合わせは鉄板。
お見舞いからのお礼のタイミングとか完全に泣かしにかかっているな!
そして予告が……なんかすごかった。
かきぬき@kakinuki_
いやまって・・・・のんのんびよりリピート10話まじで良いんだけど・・・神とかそういう一文字にするには持ったいない、のんのん特有のうまい時間の使い方のおかげて駄菓子屋とれんちょんの仲の良さがより一層伝わってくるよ、最後の夕暮れのシーンとか自然と涙がでてきた、2期で10話がno1だ
2015/09/08 19:01:39
グレイ@pulp_literature
『のんのんびより りぴーと』10話。前半はれんげこのみ、後半はれんげ駄菓子屋。社会人になっても地元に残っている駄菓子屋はマイルドヤンキーだな。れんげの自転車練習に付き合ったり、風邪をひいたれんげを心配して家に行ったり、駄菓子屋がいい人すぎる。夏海にいじられるところも微笑ましい
2015/09/08 19:35:27
RITZ@0円生活@LL_yamagata
のんのんびより10話、良さしかない。原作うまくまとめていいオリジナルになってた。そして来週はついに家ほたるんとそすんさーか。
2015/09/08 20:05:39
ハヤブサ320@NicoHaya398
のんのんびより10話視聴完了
2015/09/08 20:21:50
じわじわと感情移入してしまう回だった。ひらたいらさん回以来涙腺にくるものがあって、大満足。
あと駄菓子屋が最高に萌える
Spichidatoon@pitchitter
のんのんびより10話。自転車の補助輪なし練習という誰もが通った道。駄菓子屋とれんちょんの絆に胸がほっこり。とても懐かしくそして暖かい神回でした。
2015/09/08 20:26:28
なわとび@Jump_Rope
のんのんびより りぴーと10話 #なのん 子供と自転車練習という定番の題材。
2015/09/08 21:45:04
「親が自転車から手を放し、子が自走する」ドラマでもよく見るような成長を感じさせる場面が、そのまま足を止める駄菓子屋の画になっていたのが印象深い。勝手に育っていくだろうけど、まだまだ子供離れには早いかもね
Nagato_alpha@Nagato_alpha
「のんのんびより」10話視聴。れんちょんと駄菓子屋の組み合わせは破壊力があるな。和むのを通り越して涙目になってしまうわ。優しい世界には癒されるのう。
2015/09/08 21:47:26
「のんのん」2期は、1期と少し見せ方のテンポが変わって違和感を感じる部分もあったけど、やはり良い話だわー。ノスタルジーだわー。
YSHR@YSHR1980
のんのんびより りぴーと 10話。れんちょんと駄菓子屋のふれあいを見ているの、ほんとしあわせすぎて泣きそうになる。何度転んでも助け起こしたりしないのも愛情の表れなんだよな。自転車に乗れた瞬間、また少し大きくなったれんげを見送るような楓の表情が夕景に沁みる。 #なのん
2015/09/08 21:55:05
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ れんちょん頭の回転早いし本当天才だ
. ヽ } | ̄| そんなれんちょんも指取れるマジックで驚くのには笑った
ヽ ノ |_|) 途中呂律回ってなかったり小岩井さんいい演技だった
____/ イー┘ | 放っておけない駄菓子屋にニヤニヤしてほっこりさせられるし
| | / / ___/ 乗れるようになったシーンではちょっとうるっとくる
| | / / | れんちょんと駄菓子屋は鉄板だなぁ
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
適当すぎじゃね
ほたるん2言しか喋ってねーぞコラぁ
本当2期は池沼の話ばっかだな
姉は他人にチャリ乗れるよう頼めと無茶ぶりして両親は全く出てこなくてネグレクトし放題
こんな家でよくひかげはグレなかったな
お前世の中生き辛そうだな
同情くらいはしてやるよw
もしかして管理人さん関西在住じゃ
そうか駄菓子屋お母さんと思っていたが父親ポジというのを見てなんかしっくり来た
そういう目で1期見てたらいかにも不器用な父親だわ竜雷太とか遠藤憲一みたいな
管理人は関東だよにわか
お前このサイト来て何年だよ?
SAO1期の頃の記事見てこいよ
古参先輩ちぃぃぃぃいーす!
アホが丸出してますよっ?
放送されない地域、1週間遅れの地域からすると速報所かネタバレだろ
わざと週末分のまとめを送らせて一日辺りの記事量を均等にしてんだろ
放送される端から感想記事まとめてたら早い時間のアニメのはすぐ流れちゃうし、週の真ん中は更新がなくなっちゃうからな
駄菓子屋にとっては、れんちょんは妹だな
やめたげて
つーかこのみが可愛い
一般的にみれば、記事が遅いか早いかは、興味ない。
一輪車の練習でも同じこと。
手足は怪我しても致命傷にはならんが、頭部は大事だぞ。
それはともかく、越谷家と富士宮家って垣根一つ隔てた直ぐ隣だったんだな。田舎だから隣と言っても100メートルくらい離れてるかと思ってたよw
そんな細けぇ事ぁ~どーだっていいんだよぉ~(by 江戸っ子太郎)
>れんちょん迷惑かけないとか何度転んでも泣き言一つ言わない
あれ、不思議なんだよ。俺もれんげと同じくらいの頃、半ズボンのまま、アスファルト道路で自転車練習中何度も倒れて血も流したけど、泣いた覚えがないなんだよなあ。
おかげで今人生初の春謳歌中。
ttp://infooff.ph/nKY24KapVVxh
山の中の田畑だらけの中でも隣同士ってのはあるんですよ。集落っていうかなんていうか。固まってる。
あのさ、お前の見てるのは「アニメ」だろ?
なにいきなり「現実問題」とか言ってんだ?
アニメの中の住人がコメントしてるのかw
www
土地によるだろw
北海道みたいな土地だと隣の家まで数kmとかあるだろうけどさ。
完全に駄菓子屋がれんちょんの母親になってるなw
俺は練習するのが嫌で小学校2年生になるまで補助輪なしの自転車に乗れなかったぜ…偉いぞれんちょん!
現実問題といってるわりには、肝心なところが曖昧でふんわりしたコメントなんだよな。
なあ、小学生が自転車の練習をする場合、時速何km程度の速度が出るんだ?
そして、その時に転倒した場合、何ガル(加速度の単位)の加速もしくは衝撃が頭部に
かかり、どのくらいの圧力が頭部にかかったら頭部に致命的な後遺症がのこるような損
傷が発生するんだ?
そのあたりをまったく考えずに、とにかくあぶない、あぶないしか書いてないじゃないか。
自転車が発明されてから、今日までヘルメットをかぶらずに練習して自転車に乗れる
ようになった人数の方が多いし、※16の話だったら「練習時」だけでなく常時ヘルメット
をかぶらないと危ないんじゃないかな?
もちろん※16は、自転車に乗車中はヘルメット被ってるんだよな?
しかし、※16の論理だと、今まで自転車の練習をしてきた先人たちを含め多くの障害者が
出ていて、多くの死者が自転車の練習時に出ているということなのか?
地方民のくせにまとめサイト来てネタバレすんなとか
このサイトも一応「速報」の冠ついてるんですが
なんでテメーから来ておいてネタバレすんなとか言ってるの?
テメーが来なきゃいいだけ
真性のバカだな
お前みたいなのがいるからだろ
それともゆとりか?w
アニメはアニメで、現実にはメット被った方がいいってだけの話だろ。
ただのアドバイスじゃん。
それだけの話に過ぎないのに、わざわざ長文書いて絡む神経がキモいわ。
放送済みのエピソードのまとめサイトなんだから、コメントでネタを話すのは誰でも予想できる。
見てから来るべきでしょ。
ってか、あまりにも馬鹿馬鹿しい言い掛かりだから、釣りか?
なあ、アニメの話なのになんで現実問題がでてくるんだよ
それに対しての疑問をかいたら、顔真っ赤にして関係ない事を
コメントするお前ってキモすぎだぞw
おまえみたいなのが、アレルギーはわがままとか言って
アレルギー物質をアレルギー持ちに食べさせたりするんだろ
沸点低すぎやろお前ら
今期はロボットアニメ無いからって、関係無いとこにまで来んなよ(笑)
今度は駄菓子屋に押さえつけられるw
タマなしとかゴロツキとか言うトコもあるってのは何か笑った。
おれの地域が遅いからおまいらネタバレするなwwwwww
知らねーよちんカス
何故ネタバレサイトにくるの?
釣り針デカいッスね
こちゃこちゃしすぎじゃ
クソみたいに凝った上にクソ化してるアニメは見習え
あにこ便に人が流れるわけだわ
かつての悪夢の時代再び(当事者の歎き)
「地方民のくせに」とはなんだ! 地方民はここに来ちゃいけねぇのかよ。ふざけんな!馬鹿野郎!!!
コケるのが分かってんだから長ズボンはけばいいのに、
とは思った。
ヘルメットは…そりゃ着けた方がいいだろうけどあとは各自で判断しろ下さい
手から離れていくれんちょんを見送るとき
お菓子をとってあげるとき
友達と遊びに行くのを見送るとき
セリフには無いけど感情が伝わってくる
あにこ便もクズしかいないじゃん。
にしても駄菓子屋は良い母ちゃんになれそうやな。
アンテナサイトに登録してるのにネタバレタイトル載せる→管理人がアホ
どっちかって言うと補助輪↓だが。
そんなこと言ったら川遊びも夜に蛍や星を見に出掛けるのもアウトじゃん。
ホントは正論なフリして荒らしに来たのが目的だろ。
でも、一期の頃はここまで荒れてなかったから、作品を妬んで他社の同業者が
オタクのフリして書き込んでるようにしか見えないけどな。
心に余裕がなさすぎるだろ...
そして地元の有り難みを思い出させてくれるアニメでもある