2015年07月27日
ツイッターの反応
ひこる@hikol
相手のクラスから行動を予測するのか #トリガーオン #worldtrigger
2015/07/26 06:53:24
すきのん@susuki_no
逆に相手に有利なステージを選べば居場所が判明しやすい。とかか? #worldtrigger
2015/07/26 06:53:29
まともなー@matomona293
アニオリあまり違和感無かったし中々楽しめた #worldtrigger
2015/07/26 06:53:32
ぜろぜくしむ@xexim
今日はランク戦かと思ったらランク戦やらなかった #WorldTrigger #ワールドトリガー #トリガーオン!
2015/07/26 06:53:38
みなみ@mina3s
修は今後どんどん大変になっていきそうだ… #ワールドトリガー #worldtrigger #トリガーオン
2015/07/26 06:53:52
高見ちえたん[08/22横須賀支部例会]@TakamiChie
てか千佳ちゃんほどのパワーなら囲まれたらマップ兵器発動してそのすきに逃げるとかできそうな気がする。 #tvasahi #nitiasa #worldtrigger
2015/07/26 06:58:10
(≡ε≡)@わっ やった♥︎←可愛い@wt_girls_love
小南先輩と陽太郎と雷神丸が終始可愛いし面白かった
2015/07/26 06:58:34
#worldtrigger #トリガーオン #ワールドトリガー
柳生ルナ@ワールドトリガー沼@rikkai89
夜叉丸シリーズのは笑いすぎたwwww
2015/07/26 07:18:00
#ワールドトリガー #worldtrigger #トリガーオン

めんま@照@MENMA_DTB
『ワールドトリガー』39話視聴。ランク戦2回戦に向け、作戦を練る修。ステージだけでなく、朝昼晩の時間から季節、天候まで選べるというのがすごい。作戦の立て甲斐があるな。各隊がランク戦に向けて調整、準備して臨むのが、スポーツの大会のようで面白い。三雲隊を活かせるかは修にかかっている。
2015/07/26 10:38:32
nomki@nomki3
ワールドトリガー39話、三雲隊の応援一択だったのに諏訪隊も荒船隊もなかなか良いキャラが揃ってるチームで純粋にランク戦の戦闘が楽しみだ。どのオペ子もかわええのう。荒船隊って初登場?いや、見たことある気がって思って探したら東さん(25)を援護してランバネインに一瞬でやられた人達だった
2015/07/26 11:11:38
にゃふ~@kimiuso_seven
ワールドトリガー 39話
2015/07/26 12:17:05
やっぱ小南先輩可愛い(*▽`*)
まさかB級ランク戦まで来るとは思ってなかったよ
でもめっちゃ盛り上がるから楽しみなんだよねぇ・・・
アクト@WT夏祭り参戦@act_12_act
ワールドトリガー 39話 感想
2015/07/26 13:27:25
今回はアニオリ多かったですね!!たくさん笑わさせていただきました!!
さてついにVS荒船隊、諏訪隊との戦闘です
どの隊がどのような動きをして闘うのか楽しみですね
#トリガーオン
#ワールドトリガー
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ テレビの会見に本気で怒る陽太郎とコナミ先輩にほっこり
. ヽ } | ̄| 諏訪隊・荒船隊の夜叉丸シリーズで盛大に笑った
ヽ ノ |_|) とりまる先輩はお寿司よりもコナミ先輩のお手製新作ハヤシライス!
____/ イー┘ | 3人のお出かけも楽しく見られたし予告の隊服姿でテンション上がる
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | ワールドトリガー(12): ジャンプコミックス 葦原大介 2015-09-04 Amazonで詳しく見る |
![]() | ワールドトリガー VOL.6 [Blu-ray] TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2015-08-05 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
原作は支部で情報得るシーンの後すぐランク戦
修は頭はいいけど経験不足って感じだからメンタルでなく戦術面で悩むってのが
結構意外な感じだった
10月からのアニオリ展開にも関係してるのかな
原作キャラだとここまでははっちゃけないかな?と思うこともあるけどうまく原作補完してくれてる
香澄さん再登場させてくれたしたしかなまんぞく
てか、何故ピンクなの…?荒船さん…ww
荒船さんのハリウッドアクションが楽しみだ
にしても荒船さんと唐沢さんの中の人が同一人物だったとは
温泉ステージは眼鏡の二人でそう来ると思ったw
諏訪の声はもうちょっと荒ぶった感じがよかったかな
別にいいんだけど原作じゃ普通にチームメイトでそれ以上でもそれ以下でもない感じだから、今回の「寿司渡してまでコナミの料理食いにいく」とか少し違和感
烏丸は貧乏設定だしコナミが料理作ったのを話題の一つとして聞きながら修達と一緒に寿司食ってそうなもんだが…
今回は日常話だか問題ないけど、バトルでは引き伸ばさなきゃいいんだが
>>6
>寿司渡してまでコナミの料理食いにいく
今回のってそういうことだったのか?
烏丸に急用があったから寿司食ってる暇が無いのかと思ったが
俺は寿司を持って帰ると小南先輩が「私が初めてハヤシ作ったのに、寿司の方がいいのかムキー」ってなって面倒だから渡したのかと思ったが
↑とほぼ同意見。持って帰ると単に寿司かハヤシライスが余ってしまうから、修達にあげただけだと思う。
恋愛色は感じない。
別の話だけど、ついに緑色の隊服で揃ってしまったか・・・
あんまりカッコよくない。
迅とか烏丸の上着のような青色のほうがかっこいいと思う。
夜叉丸シリーズ再登場とか意味不明過ぎるし
アニメスタッフは力を入れて欲しい、今回の街並み程度だと微妙に不安
逆に視聴者は周囲の街並みと比較して楽しんで欲しいな
有るでしょ。これは。
三雲隊の隊服はどうみても青でしょ