2015年07月06日

    wp1444pi
    gh9jihw0
    zqbu398h
    hu179sp0
    ih1d2t2u
    gsq3zwzmf3d0o1rr
    z1mhpmva
    govlhb62
    jwirlisu
    m75h3asf
    wa96kwpj
    2d1moys7
    p81bssov
    ejcegth9
    t33ctraz
    fv7y4sng
    9c3udl4n
    qdvzevcs
    lses5tyx
    ke9m9cf7
    any21jyu
    2saok8v8
    qbk2r99m
    pb8tzz4m
    9x80kewo
    yp6syyw9
    oun680nv
    95qdlbyi
    d7rfp858
    ditp6jhi
    wp1444pi
    5d8w3iqz
    j4pl5jss
    jxcp9u45
    iulbu41b
    4tz32kut
    a854cfva
    x2ctqw80
    9769fs0o
    zb5m2onb
    7sy9tm1f
    v3vljotw























         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    つばさが早速ガッチャマンに!
    .   ヽ         } | ̄|    ゲルちゃんが言う皆一つになればいいは怖い
         ヽ     ノ |_|)    あの感情が分かる能力も今は好意的に取られているけれどヤバい能力で火種になりそう
    ____/      イー┘ |   1期メンバーの環境の変化を見られるだけでもけっこう楽しかった
    | |  /  /     ___/    しかしはじめちゃんはこんなにでかかったっけか
    | |  /  /      |       
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ      
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    2015年07月06日15:23│ 記事URLコメント(61)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 15:30 ID:XECPMdFr0
    良い1話だった。
    相変わらずかっこいいオサレOP、相変わらずのはじめちゃんの奇想天外な行動と1期と変わらない面白さがあった。
    宮野も相変わらずだしねw

    同調主義と個性が今回のテーマなのかな?って思った。
    2話以降も楽しみ。
    2. Posted by あ   2015年07月06日 15:44 ID:JBuaD.E5O
    今期大本命

    何してくれるか楽しみ
    3. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 15:51 ID:p53guTaX0
    直前に1期の最終話ディレクターズ・カット版見れてよかった。
    けど、インサイトに0話があったとは知らなかった
    円盤に収録されるのかな〜、なんにせよ2期も楽しみだ、うつつちゃんが可愛くてたまらん
    4. Posted by まとめブログリーダー   2015年07月06日 15:54 ID:fivZGyjv0
    始まってたのか!一期はBDBOX買ったわ
    楽しみだなー
    5. Posted by ガッチャ   2015年07月06日 15:59 ID:sPbiNfG10
    OPのGスーツ集合のシーンがかっこよすぎる
    6. Posted by 夏アニメ   2015年07月06日 15:59 ID:6xZfcqxd0
    いい意味で変わってなくて良かった
    ゲルちゃんはラスボスになる可能性もあるかな?
    翼ちゃんはかわええし、はじめちゃんはアレが入っているからってデカすぎ!!
    うつうつします
    7. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 16:06 ID:PbHgFAAJ0
    1期はTV放送でしか見ていないから、結末がイマイチ理解できていないんだよなー。
    全然わからないって事もなくて、カッツェさんの状況とか何となくは分かっているつもりなんだけどね・・・
    8. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 16:13 ID:GyUHhHaS0
    JJは本人が逃げようとしてたのに背後から手をぶっ刺して手帳抜いてたけどヒーロー的にそれはアリなのか?w とオモタ、まぁ本人がガッチャマンになって満更でもなさそうだしいっか
    ODのテレビ出演にまったく違和感がない件
    二期も楽しみでつ
    9. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 16:51 ID:ZEXWK5LJ0
    0話はマジで総集編とかそういうのじゃなくガチな本編(みんなで赤いクラウズから総理を守るって内容)だから
    絶対に見なきゃダメだぞ
    10. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 16:54 ID:DA.6t.dN0
    OPEDは1期と比べるのは酷だな
    11. Posted by .   2015年07月06日 17:05 ID:yqqF7b.L0
    >>10
    いやいや、OPラストのGスーツが集合していくカットは狂気の一言だから
    あの情報量でキャラを全て動かしながら、さらにカメラ回すとか頭おかしい(最大の賛辞)

    ゲルサドラの能力は嫌な予感しかしないなぁ…
    感情メーター紫で「君のこと愛してるよ」なんて言って刺されるヤツが絶対出てくる
    12. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 17:15 ID:KL1DEk6Q0
    前回は何か他のと被っててスルーしてたけど
    なんか軽いのな
    13. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 17:16 ID:62j.JVtd0
    灰色が何を表してるかだな
    頑固だとはじめちゃんが当てはまらないから思考状態かな
    14. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 17:21 ID:BjHiid6B0
    1期は見たけど他の人の反応見る限りやっぱり12.5話と0話を見てないと厳しい部分があるのか
    12.5話に関しては展開を想像できなくはないけど0話はhulu入らないと駄目だったからスルーしてしまった…
    今期では期待してる作品だからそこら辺ちゃんと補完しておくべきなのかなぁ
    15. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 17:45 ID:lVoTqHfe0
    ゲルちゃんさんは本人的に全く悪意が無いし周りも警戒してないけど
    カッツェさんとはまた違う方向性で危険な存在だよね

    いずれお互い不本意ながら敵対する事になるとして
    はじめちゃんの言った「みんなバラバラで綺麗ッス」ってのが鍵になりそう
    16. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 18:01 ID:uLfBlpa50
    現実社会に対するぼやき愚痴以上のもんを見せてくれるのかな
    社会性を取り入れる意欲は買うけどエンタメとのバランスが難しいよなあ
    画面づくりのセンスは感じるからそっちに期待しとこう
    17. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 18:07 ID:N48lyGbL0
    *16前期を見ればわかるけど社会の否定とかではなく悪い面もあるけどいい面もあるからそれをどういかすかを
    書いた作品だよ
    18. Posted by    2015年07月06日 18:07 ID:7Nu8ctDY0
    はじめちゃんが帰ってきたー!
    OPは、サビのカメラぐるぐるしながらの空から全員集合はまじでやばい、かっこよすぎた

    今回の敵は一体なんなのか?やっぱり一期と同じように、形なき悪意、明確に見えないモノなんだろうな
    一期の一挙放送、12話DC、0話も見て、予習は万全。どんとこい!
    19. Posted by 快刀乱麻   2015年07月06日 18:23 ID:bNGGPDeo0
    ※15
    カッツェ様といえば宮崎吐夢の・・・・・(某おはよう忍者隊参照)
    20. Posted by    2015年07月06日 19:08 ID:Q1.vDGEA0
    1期見てないけどうつつちゃんが可愛かったので見ます
    21. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 19:42 ID:qMFc7iXy0
    ゲルちゃんにそら恐ろしいものを感じたのは自分だけじゃなかったか、よかった
    立川名所巡りは今回はOPなのね
    22. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 19:43 ID:YdOWbVVF0
    いや、はじめちゃん変わってるぞ…………胸部が!
    23. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 19:57 ID:sgs1Roit0
    丈さん転職してたのか
    同僚二人の女の子可愛かっただけに残念
    あと「また女の子か」のセリフで、脳内で人数数えて、累くんはどちらに分類されてんだろうかと素で思った
    24. Posted by .   2015年07月06日 19:58 ID:yqqF7b.L0
    しかしアレだ
    一期は実写の宣伝扱いで軽視されてたから、変なの付いてなかったけど、
    一期が当たって二期になったとたん、BOX売りじゃなくなるんだからなぁ

    わかりやすくて嫌だなぁ
    25. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 20:06 ID:p53guTaX0
    ※24
    ・・・!
    ほんとだ、BOX売りじゃなくなってる・・・!

    1期は実写の宣伝で資金があったから?
    そもそもBOX売りは買う側には嬉しいけど売る側には有利なのか不利なのかわからんけど・・・
    26. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 20:09 ID:.zzc9Kvg0
    はじめちゃんでかくなってるよな?w
    27. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 20:17 ID:Y.lY5bl60
    はじめの胸が増量されてるだろ
    28. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 20:20 ID:2WDRtGeB0
    1期のカッツェさんは悪意100%だったのに対して
    今回のゲルちゃんは善意で行動するけど
    その結果、混乱巻き起こすって感じか

    29. Posted by .   2015年07月06日 21:18 ID:yqqF7b.L0
    >>25
    どうだろうねぇ?
    ただ、一応、実写版ガッチャマンがタツノコプロ50周年記念作品ってことになってるけど、
    宣伝でなんかやれみたいなことを打診されてたとしたら、内心タツノコプロはキレてたと思う
    それで40周年記念作品の鴉-KARAS-で中核だったメンツを招集したんだろうしさ
    (中村健治:一話絵コンテ・演出、安藤賢司:妖怪、メカデザイン、橋本敬史:作画監督・特技監督)

    で、結果としてアニメは大当たり、実写は大赤字、と
    ガッチャマンクラウズはパッケージ売る上で、リスク回避する必要性を感じないから、
    完全に売る側の都合で二期はこうなったんだと思うけどね
    30. Posted by    2015年07月06日 21:44 ID:IVIol5rf0
    みんなひとつになればいいのにって聞こえはいいけどサッカーのチームじゃないんだからね。こわいこわい。
    マスコミの前でガッチャマンにされちゃうのってデビュッタント的なおひろめなんだろうけど、はずかしくもあるよね。
    長岡の花火大会がなにかキーになるんだろうけど、大林宣彦の顔がどうしても頭にちらついてしまうwww
    31. Posted by    2015年07月06日 21:56 ID:5.AYiHjd0
    OPでのはじめちゃんとつばさちゃんの変身シーンがプリキュアみたいだったなw

    Gスーツやっぱいいわ、アクションフィギュアの商品化はよ
    32. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 22:20 ID:xAHTYTuN0
    同調圧力とかがテーマになりそうな感じ?

    1期は途中まで最高に面白かったから期待してる。
    33. Posted by ・・・   2015年07月06日 22:37 ID:jaGTsbZK0
    JJ「ラオウが突いた秘孔、新血愁に対応する秘孔はひとつ! 心霊台!!」
    つばさ「ぐはっ! うおあっ!! おあわあ!!」
    はじめ「か…髪が、つばさちゃんの髪が真っ白になったッス!」
    パイマン「つばさの髪は最初から真っ白だろ、いい加減にしろ!」

    今期これを一番楽しみにしてたんで、ガッツリ1期を復習してたッス!
    つか1期であんなにウブだったスガネ君がたらしになってしまった…orz

    いい感じに不穏な第1話でわくわくしたぜ
    ネット選挙とか未成年参政権とか、なかなかタイムリーなところを突いてくれる
    はじめは相変わらずなのはいいけど、一部が戦闘の邪魔になるんじゃないのかってくらいに成長しているなw
    2期は長岡推しのようだけど、推し文句が鼻につかないのは好印象
    とりあえずあのじいちゃんがVAPEに関係があるのは確実だよな…
    34. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月06日 22:46 ID:G6Uj7Pj60
    一期見てなかったけど面白いね
    てかなんで一期見なかったんだろオレはクソが!!

    このあとの展開としてはゲルちゃんが人々の感情を強制的にひとつにしちゃうとか?
    吹き出しがずっと灰色なはじめとおじいさんがキーになるのかな
    35. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月07日 00:10 ID:aKXcDB5H0
    カッツェさんが今回どういう使われた方をするのか楽しみだ
    36. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月07日 00:23 ID:u5.5cyw60
    山田五郎結構良かった
    37. Posted by    2015年07月07日 03:54 ID:CxZb.e6M0
    ※36
    ああ、やっぱり山田五郎か。らりるれろの発音が山田五郎っぽいと思いながら見てたんだよ。
    38. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月07日 05:48 ID:xfyK5AZR0
    カッツェさん結構馴染んでるっすねwwwwwwできたら代わってあげたいっすwwww
    39. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月07日 06:09 ID:bBlTvkAU0
    ゲルちゃんの気持ち一つで人々の色が勝手に揃えられていく光景に
    何か剣呑なものを感たのはあの場でユル爺とはじめちゃんだけだったろうね
    それでも色が不変ってのは、爺はともかくはじめちゃんのメンタルやっぱりおかしい
    40. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月07日 07:35 ID:.eu0WtWc0
    灰色なのはゲルちゃんを善人とも悪人とも
    言い難い存在だと思ってるって事なのかな
    41. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月07日 08:45 ID:rFG7g.eM0
    ※27
    私は一向にかまわんッ
    42. Posted by オタクな名無し   2015年07月07日 12:36 ID:ZQ3.ePKV0
    色は警戒度、機嫌、感情などの総合的なものをわかり易く色別にしたのかと。視覚化されたからこそ、それに左右されて排他主義が懸念される。今回は全体主義や共同幻想の危険性かも?
    43. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月07日 12:46 ID:8kc3gUfZ0
    white ashファンのワイ
    OP曲で絶頂する

    はじめちゃん相変わらずかわいい
    44. Posted by オタクな名無し   2015年07月07日 16:35 ID:3n.ZiMtX0
    EDの集合絵ではじめちゃんが二つノート持ってるのが気になるなー
    45. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月07日 17:46 ID:bBlTvkAU0
    もう一つは確かカッツェさんのノートじゃなかったかな
    46. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月07日 19:14 ID:3iLFHiqs0
    カッツェが炎上屋でゲルサドラが無垢な萌えキャラとなると、仮に3期ができてエゴボスラーが出てきたらどんなキャラになるんかな?
    名前からしてガチな悪役かネタキャラのどっちかしか思いつかんw
    47. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月07日 19:23 ID:Pam171420
    はじめちゃんさらに育っとる
    Hカップぐらいか
    48. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月07日 20:48 ID:o2ztjMGQ0
    カッツェ分でかくたぷんたぷんになってたなはじめちゃん
    結局ゲルちゃんが何しに来たのかわからず仕舞いだったのが怖いな
    49. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月07日 21:55 ID:7YbkeO8F0
    つばさのスーツは旧作のレッドインパルスに似ているな?
    これは狙ってやったのかな
    設定でも閃光のノートだし、
    まず、間違いないと思うんだが?
    50. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月07日 22:57 ID:5M.XZRo60
    ヒント
    ゲルちゃんは「何しにきたの」と何回も聞かれてるのに、その質問だけ完全スルーしてる。
    51. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月07日 22:59 ID:5M.XZRo60
    ヒント
    パンダとカッツェはゲルちゃんの事を知っているが、なぜか「あいつか」以外のコメントを発しない。
    52. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月07日 23:50 ID:KsqiTngR0
    もっとしゃべって丹下さん
    53. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月08日 03:55 ID:Y.s2bOwv0
    申し訳程度の長岡弁回だった
    あっきゃーやしゃぐよりガーガー言うべき
    54. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月08日 14:49 ID:Xp6IaQU10
    おっしゃ!10日遅れとはいえBS放送あるやんけ!
    これでニコニコでエンコ先輩気にせずちゃんと見られるぞ
    55. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月08日 18:26 ID:HkpZnJ9.0
    ミ○ネ屋の皮肉があってよかった
    56. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月10日 08:15 ID:hoFDBACm0
    2期からみたがさっぱり解らんどういうあにめなの?
    57. Posted by     2015年07月12日 06:36 ID:xL.t9a2RO
    悪意だって立派な民意なんだよね。スマホ使えば投票率あがるとか、それも安易な幻想だと思うし。 少数意見が尊重されるべきかどうかも場合によりけりだし。敵は大怪獣でもなく異星人でもない、民衆のうちにある。万人に対する万人の闘争、ヒーローは民衆の悪意を必殺技でやっつけられるのか?意欲的なテーマだとは思うけど、残念ながら俺は民衆はヒーローをコキ使い、消耗させていくだけに終わるはずだと思うけどね。だってこの国は普段から警察官や自衛隊をどんだけコケにして生きてるよ?
    58. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月12日 11:30 ID:W4BfM3b60
    0話見てないともっと意味分からんょ
    59. Posted by    2015年07月12日 23:30 ID:3pV1Q.hK0
    うつうつします(笑顔)とか天使かよ
    60. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月14日 16:07 ID:Zdz2XSBd0
    はじめちゃんの胸部増量はカッツェが入ってるからなんだろうか
    61. Posted by 名無し   2015年11月04日 21:54 ID:7I6A4RH0O
    カッツェは何カップだったんだろう?(錯乱)

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ